上場企業/女性活躍保育業界トップクラス/成長企業
当社グループは、「働く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、
㈱ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、
株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、
非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。
事業ポートフォリオとしては、成長ドライバーである「ファミリーケア事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、
事業基盤である「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、育成事業である「プロフェッショナル事業(教育研修・調査事業
」などを展開しております。
弊社の強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。
そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、
自らのスキルを高めることができる環境です。
スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にもめげずに、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。
仕事内容
■法人営業職をサポートする事務・進行管理業務
※法人営業職が丁寧に指導します!
※リサーチや企画提案の補助業務を通じて、法人営業スキルを身に着けることもできます!
具体的には
事業開発部は、
①保育・学童施設の新設に関する調査・事業計画・企画提案・開設推進
②運営施設の収支把握、損益改善の提案推進
を主たる役割とします。
当部の営業事務職として、
・提案・申請書類等の作成サポート、
・業務の進行管理サポート
を担って頂きます。
※以下の業務を法人営業職が担当しますので、その事務サポートをお願いします
◇新規事業化に関する企画・提案
└・自治体及びディベロッパーとの協業による街づくり計画・保育・学童施設整備計画
・開設準備期間~運営開始後の事業計画
・エリア調査、企画提案書・申請書作成
・既存運営施設のPL把握・損益改善策
・広報協力、認知度アップのためのプロモーション活動計画
◇新規事業の施設整備に関する業務
└・設計・施工に関する契約、行程・費用管理、品質管理
・開設時備品の選定・発注・費用管理
【主な担当顧客】
※以下の取引先を法人営業職が担当するので、その事務サポートをお願いします
◎官公庁、自治体(市役所、区役所など)
◎ディベロッパー、設計会社、施工会社
◎企業 (企業内保育所を設置している企業中心)
◎学校法人 (国公立大学・私立大学など)
◎医療機関 (大学病院・医療法人など)
必須経験・スキル
・企画提案型の法人営業における事務経験
・基本的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)
求める人財像
・課題に対する解決意識を持って行動できる方
・簡潔に要点を捉えた説明ができる方
・向上心があり、前向きな思考ができる方
・聞き上手で、相手を理解し、コミュニケーションを大切にして働ける方
歓迎要件
・保育・学校教育・子育て支援への理解・興味をお持ちの方
職種 / 募集ポジション | ポピンズエデュケア 事業開発部 JS- SS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 広尾駅より徒歩2分の好立地! |
休日・休暇 | 年間休日:125日 ・有給休暇(入社3カ月後5日付与、6ヵ月後5日付与) ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ※入社月によって日数の変動有 |
退職功労金 | 有(在籍10年以上) |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※時差出勤実施(出勤期間7時~11時に変更可/要実働8時間)病院受診やお子様のご予定に合わせ取得可能(要上司承認) ※2023 年1月時点在宅勤務週1日実施(変更の可能性有) |
試用期間 | あり(3か月) ※試用期間後と待遇の変更なし |
選考方法 | 書類選考 履歴書(写真貼)、職務経歴書 面接 2回 |
会社名 | 株式会社ポピンズ |
---|---|
設立 | 2016年10月 |
代表者 | 代表取締役 轟 麻衣子 |
事業内容 | ・子育て支援サービス ・乳幼児教育支援サービス ・子育て事業コンサルティング ・介護支援サービス ・介護人材育成支援サービス |
従業員数 | 株式会社ポピンズ約70名(グループ全体約6,000名) |