仕事内容 Summary / Role Purpose
リージョナルセールスチームは、海外代理店の営業活動を支援し、年間20%の売上向上すを目標としています。
主な責任は、以下の通りです。
●マーケット分析: 海外市場の動向を分析し、競合他社の動向を把握。その上で、効果的な営業戦略を立案します。
●顧客開拓: ターゲット顧客を特定し、アウトバウンド営業、デジタルマーケティング、パートナー連携など、多様な手法を用いて新規顧客の獲得を目指します。
既存顧客との関係強化: 既存代理店との信頼関係を構築し、顧客満足度向上に貢献。クロスセルやアップセルにより、顧客単価の向上を目指します。
●戦略策定: 中長期的な代理店販売戦略を策定し、実行します。
●チーム連携: マーケティングチーム、フィールドセールスチームなど、関係部署と連携し、効率的な営業活動を推進します。
※(変更の範囲)会社の定める業務
The Regional Sales team is responsible for supporting our overseas partners and achieving a 20% year-on-year increase in sales.
Key Responsibilities:
●Market Analysis: Conduct in-depth market research to identify trends and competitor activities. Develop effective sales strategies based on these findings.
Business Development: Identify and target potential partners. Utilize a variety of sales techniques, including outbound sales, digital marketing, and partner collaborations, to acquire new clients.
●Account Management: Build strong relationships with existing partners and enhance customer satisfaction. Drive revenue growth through cross-selling and upselling opportunities.
●Strategic Planning: Develop and execute long-term sales strategies for our partner network.
●Cross-Functional Collaboration: Work closely with marketing and field sales teams to optimize sales processes and achieve overall business objectives.
※ (Scope of change) Business prescribed by the company
応募資格 【必須(MUST)】Requirements and Experience
・CAD・CAE業界にて、製造業の開発・設計部門に対してCAEソリューションおよびコンサルティングの企画・提案を5年以上の実績。
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点程度)、外国籍方はの日本語は日常会話(N1)レベル
・Individuals with 5+ years of experience in planning and proposing CAE solutions and consulting to the development and design departments of manufacturing companies within the CAD/CAE industry.
・At least 5 years of experience in IT sales or technical sales.
・Candidates must have no fear of English and be able to communicate effectively with our global clients.; for non-native speakers, everyday conversational Japanese is required.
所属部署からのメッセージ/ Message from Affiliated department
私たちは計算科学を通じて、より安定した、安全で持続可能な世界の実現を目指しています。計算科学を活用した最先端の技術により、お客様の生産性を大幅に向上させます。
当社は、大胆なアイデアと情熱的なチームワークで、常に革新的なソリューションを生み出しています。社員一人ひとりが、学びと成長を続けながら、自らの可能性を最大限に発揮できる環境がここにあります。
プロメテックの一員になることは、単なる仕事を超えて、より良い未来を共創していくという、大きな挑戦に参加することです。
We're using computational science to build a safer, more sustainable world. Our advanced technologies dramatically boost our clients' productivity.
With bold ideas and passionate teams, we create groundbreaking solutions every day. We offer a culture of continuous learning and growth.
Join us and be part of a bigger mission: co-creating a better future.
プロメテック・ソフトウェア株式会社とは About Prometech Software, Inc.
<<GPUコンピューティングを用いた最先端CAEソフトウェアベンダー>>
東京大学大学院工学系研究科の越塚誠一教授考案の流体シミュレーション手法「粒子法(MPS法)」に基づき、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。
プロメテックの中核企業であるプロメテック・ソフトウェアは、粒子法シミュレーション技術などの物理モデルの開発を中心に、HPC・GPGPU技術及び可視化・CG技術を結集し、製造業が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。
Prometech Software, Inc. was founded by experienced professionals and researchers at the University of Tokyo in 2004.
With the company’s unique technology based on the Moving Particle Simulation(MPS) and Multi-GPU acceleration, Prometech provides simulaton software and solutions to support Engineering industries including chemical, rubber, steel, process manufacturing.
Prometech Software, Inc. :https://prometech.co.jp/en/
職種 / 募集ポジション | 海外営業 Regional Sales Representative |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間 3ヶ月間 Employment Status:Regular employee Probationary Period:For three months |
給与 |
|
勤務地 | (雇入れ直後)本社 (変更の範囲)会社の定める範囲 (Immediately after hiring) Head office Hongo Dai-ichi Building, 8F, 34-3, Hongo 3-chome, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan (Scope of change) Scope set by the company |
勤務時間 | 9:00-18:00(うち休憩1時間、所定労働時間8時間) 9:00-18:00(Includes 1 hour break and 8 hours of scheduled working hours.) |
休日 | ・土日・国民の祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇 ・特別休暇 Holiday: ・Saturdays, Sundays, and national holidays ・New Year holidays ・Summer vacation ・Annual paid vacation ・Refreshment vacation ・Special leave |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) Enrolled Insurance:Health insurance, Welfare pension, Unemployment insurance, Industrial accident compensation insurance |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 No smoking on the premises |
諸手当 | 給与:固定残業代月40時間を含む。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ・Salary: Includes fixed overtime pay of 40 hours per month. Overtime pay for excess overtime work will be paid additionally 2023年度より目標達成度に応じた計画達成報酬金制度を追加 A performance-based bonus system linked to sales target achievement has been in place since the fiscal year 2023. 通勤手当(月50,000円を限度に実費支給) Allowances:Commuting Allowance(Expenses reimbursed up to 50,000 yen per month based on actual costs.) |
退職金 | 企業型確定拠出年金(401K) Pension Plan Available:Employer-sponsored defined contribution retirement plan (401K) |
その他 | ◆時差出勤制度あり (8:00〜17:00/9:00〜18:00/10:00〜19:00) ◆賞与:2024年度実績あり(夏季・冬季賞与、業績賞与) ◆テレワーク制度あり(月5日上限) ◆勉強会、各種社外研修会、学会参加を奨励 ◆従業員持株会制度 ◆Staggered working hours system available (8:00-17:00/9:00-18:00/10:00-19:00) ◆Bonuses: Actual results in 2024 (summer/winter bonuses, performance bonuses) ◆Telework system available (maximum of 5 days per month) ◆Encourage participation in study sessions, various external training sessions, and academic conferences ◆Employee stock ownership plan |
会社名 | プロメテックグループ株式会社 |
---|---|
英文社名 | Prometech Group, Inc. |
設立 | 2023年10月1日 |
会社所在地 | [ 本社 ] 〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目34番3号 本郷第一ビル8階 TEL:03-5842-4082 FAX:03-5842-4123 |
従業員数 | 77名(連結 2024年10月時点) |
役員 | 代表取締役会長兼社長 藤澤 智光 [ グループ最高経営責任者(グループCEO) ] 代表取締役副社長 鈴木 崇彦 [ グループ最高財務責任者(グループCFO) ] 社外取締役 越塚 誠一 [ 東京大学 教授 | 粒子法(MPS法)考案者、シミュレーションの品質保証 ] 社外取締役 岡本 伸一 [ 元ソニー・コンピュータ・エンタテインメントCTO ] |
資本金 | 1億円 |
主要株主 | 藤澤 智光 越塚 誠一 プロメテック・ソフトウェア従業員持株会 プロメテック・ソフトウェア協力研究者持株会 |
企業情報 | ≪プロメテックグループとは≫ プロメテックグループは、東京大学大学院工学系研究科の越塚誠一教授考案の流体シミュレーション手法「粒子法(MPS法)」に基づき、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。 計算科学技術をコアとするソフトウェア製品の開発を担当するプロメテック・ソフトウェア株式会社と、高度な科学計算を実行するハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)の基盤構築を担当するGDEPソリューションズ株式会社の2社を中心に事業を展開しており、グループ各社の専門性を結集させて、《Computational Reality》を社会に実装する挑戦を続けています。 ≪グループ企業≫ ■プロメテック・ソフトウェア株式会社 / Prometech Software, Inc. プロメテック・ソフトウェアが独自開発した流体解析ソフトウェア/粉体解析ソフトウェアの開発を中核に、可視化・CG技術を結集し、製造業界が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。プロメテック・ソフトウェアのシミュレーション技術は、自動車・機械・素材・化学・電機・食品・消費財・医療・土木・防災・エネルギーなど、幅広い分野で活用されています。また、日本発の革新的ソフトウェアとして、世界からも注目を集めています。 ■GDEPソリューションズ株式会社 / GDEP Solutions, Inc. GDEPソリューションズは、NVIDIA Corporation(米カリフォルニア州)認定の最高レベルパートナー「Elite Partner」として、 ディープラーニングやCAD/CAEをメインにNVIDIA GPU製品を活用した各種ソリューションを提供しています。 製造業各社に最適なクラウド(コンピューティング、ストレージ)、VDI(仮想デスクトップ)、セキュリティなどのITソリューションの提供、先進のソフトウェアとハードウェアを組み合わせた販売に取り組み、研究機関やパートナー企業と連携しながら市場の急成長をドライブしています。 |
URL | ・プロメテックグループ株式会社 https://group.prometech.co.jp/ ・プロメテック・ソフトウェア株式会社 https://www.prometech.co.jp/ ・GDEPソリューションズ株式会社 https://www.gdep-sol.co.jp/ ・プロメテックCGリサーチ https://www.prometech.co.jp/cgresearch.html ・Particleworks Europe https://particleworks-europe.com/ |