仕事内容
【具体的な内容】
- アナリストレポートの審査
(誤記載の未然防止、レポート品質の維持向上) - 証券業協会のルールに基づく社内規定(情報管理関係)の策定・見直し
経験・スキル
必須(MUST) ※下記のいずれかの経験を必須とする
- 金融業界におけるリサーチ関連業務または類する業務
(アナリスト、審査、コンプライアンスなど) 金融業界における本社もしくは支店における売買管理業務
歓迎(WANT)
- 内部管理責任者、証券アナリストの資格を保有
ポジションの魅力
企業分析および金融法制に関するより深い専門性を得ることができます。
募集部署よりメッセージ
QUICKでは2024年3月より野村IR、野村證券の3社共同でスポンサード・リサーチ事業(発行会社の資金提供の下にリサーチレポートを作成・発行するリサーチビジネス)を開始しました。
情報監理担当者の役割は、これらのリサーチレポートに対し、金融商品取引法をはじめとする各種法令に則り、投資家にとって有益かつ公正中立な情報か否かを審査する、極めて専門性の高い業務です。
専門的な知識を高め、証券市場の活性化へ貢献したい、そんなキャリア形成に魅力を感じられる方は、ぜひご応募ください!
| 職種 / 募集ポジション | アナリストレポートの情報監理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7 時間 30 分) フレックス勤務、テレワークあり |
| 休日 | 完全週休 2 日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、半日休暇、健康休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、マタニティ休暇、育児休業、介護休業 |
| 福利厚生 | 社会保険完全加入、企業年金制度、財形貯蓄制度、奨学金返済支援制度、住宅補助制度、住宅融資制度、退職金制度、社員互助会、社員持株会、永年勤続表彰制度、功績表彰制度 ほか |
| 加入保険 | 厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険 |
| 選考方法 | 面接3回、および簡単な適性検査(Webテスト) ※1・2次面接はオンライン面接の予定です。 |
| 配属部門 | ナレッジコンテンツ本部 企業価値研究所 |
| 会社名 | 株式会社QUICK |
|---|---|
| 設立 | 1971年10月1日 |
| 資本金 | 6億6千万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 松本 元裕 |
| 主要株主 | 株式会社日本経済新聞社/野村ホールディングス株式会社/QUICK持株会/株式会社日立製作所/株式会社大和証券グループ本社/公益社団法人日本経済研究センター/株式会社みずほ銀行/株式会社三菱UFJ銀行/みずほ証券株式会社/株式会社日本取引所グループ/株式会社三井住友銀行 |
| 事業内容 | 日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。 資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。 |
| 本社所在地 | 〒103-8317 東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE https://corporate.quick.co.jp/ |