全 13 件中 13 件 を表示しています
-
経理業務全般
仕事内容 経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) その他(税務業務) まずは決算、予算などの経理関連業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの税務業務などへのローテーションも可能です。 経験・スキル 必須(MUST) 大学卒業以上 エクセル関数(SUMIF,VLOOKUP等)が活用できる 経理業務経験2年以上 周囲、他部署と円滑にコミュニケーションをとり業務を進められる 歓迎(WANT) 簿記資格歓迎(日商簿記2級以上が望ましい) Googleスプレッドシート関数の利用経験 ポジションの魅力 定期的なジョブローテーションを通じ、会計・税務全般の専門的なキャリアを形成することができます。 ■こんな方におすすめ ◎経理の幅広い業務を経験し、経理分野でキャリアを形成したい方 ◎安定した環境で長期に働きたい方 募集部署よりメッセージ 財務戦略本部は単なる経理・財務部門に留まらず、経営戦略に近い業務に重点を移し、経営判断に有益な情報を効率的かつ迅速に提供しています。経営環境の変化に対応して進化し続ける財務戦略本部の一員として活躍したい方の応募をお待ちしています。 関連職種の社員インタビューを見る 続きを見る
-
税務全般ほか経理業務
仕事内容 税務全般(法人税・事業税(税効果会計含む)、事業所税、消費税、源泉所得税、印紙税等)の計算や届け出、運用管理、新税制や税務調査への対応、新ビジネスに関する税務対応 その他 経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) まずは税務関連の業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの経理業務へのローテーションも可能です。 経験・スキル 必須(MUST) <必須条件> 大学卒業以上 エクセル関数(SUMIF,VLOOKUP等)が活用できる 2年以上の経理及び会計関連の業務経験者 <必要なスキル> 正確に迅速に処理できる方 新税制・海外税制・新会計基準・AI技術など、常に必要知識の獲得に意欲的な方 ルール(法令遵守)の中で、効率化や業務改善、運用提案ができる方 事象の概要を理解し的確に説明する報告文書を作成し、その根拠を明示できる方 周囲、他部署と円滑にコミュニケーションをとり業務を進められる方 歓迎(WANT) 簿記資格・税理士科目合格歓迎 Googleスプレッドシート、PowerQuery、Access、生成AIの活用力 ポジションの魅力 大会社(中堅企業)の税務全般の定常業務を会得できます。 会社の中計予算決算数字を見てTaxPlanを策定する中核人材となることや、制度会計/管理会計問わず、別の経理業務を推進することなど、本人の意欲に応じたスキルアップも可能です。 ■こんな方におすすめ ◎税務をはじめ、経理の幅広い業務を経験したり、スキルを発揮したい方 ◎安定した環境で長期に働きたい方 ◎社内の様々なビジネス部門と一緒に成長したい方 募集部署よりメッセージ 財務戦略本部は、統制・法令遵守などの「守り」の業務と経営戦略により近い「攻め」の業務の両輪で業務を推進しています。制度会計決算(会社法・会計基準・税法等)、資金・債権債務・固定資産の管理、予算集計、内部統制等の安定稼働といった守りの業務を基盤に、収益力向上、早期リスク対策、分析をもとに経営へ役立つ情報を発信します。システム操作や単純業務はマニュアル・派遣社員を活用し、社員は常に自己研鑽し知識をアップデートし、チェック力や部内外への注意喚起・報告伝達力を向上させるとともに、デジタル化、AI化、効率化も推進し、生み出した余力で「攻め」の業務に取り組んでいきます。 攻めと守りのそれぞれの業務で、あなたの意欲や特性を活かした業務推進、スキルアップを応援します。 スキルアップは、OJTのほか、受講上限なしのWeb講座を随時受講して知識習得することもできます。 続きを見る
-
ゴールベースアプローチ型ラップ事業の導入/運営の支援
仕事内容 【概要】 QUICKが新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」を導入した運用会社、証券会社などに対し、運営サポート、カスタマーサクセス活動を行うほか、未導入先への提案活動、もしくはツールの企画・開発を行います。 【具体的な内容】 顧客とのリレーションを構築し、QUICKが提供するアドバイザー向けツールの導入支援、導入後のフォローアップなどを通して、預かり資産残高の積み上げを支援します。ゴールベースアプローチの理念やセールスプロセス、ツールの操作などに関する研修を企画・実行するほか、ツールに関する利用状況や要望を取りまとめ、改善につなげます。また自社サイトなどを使った情報発信や未導入先への提案を通じて、ゴールベースアプローチの普及・推進をいたします。 経験・スキル 必須(MUST) ※下記のいずれかの経験 保険会社での保険代理店向け研修 運用会社での販売会社支援(研修を含む) 証券会社、銀行、運用会社などで投資信託、ラップに関する金融事務、システム開発・運営 カスタマーサクセスの活動 ITプロダクトの開発、もしくはセールス 歓迎(WANT) 一種外務員資格、ファイナンシャル・アドバイザー等の保有 ポジションの魅力 ゴールベースアプローチ型ラップの普及・促進を通して、日本の金融機関が目指す資産管理型モデルへの変革および個人の資産形成を支援することができます。 募集部署よりメッセージ 人生100年時代に備えた資産運用の必要性が高まる中、個人一人ひとりの人生設計(ライフプラン)に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算して運用を計画・実行する「ゴールベースアプローチ」と呼ばれる手法が日本でも注目されています。 QUICKが新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」は、日本における個人の長期的な資産形成の実現を目指しており、事業の中核を担う人財を募集します! 続きを見る
-
金融機関向けサービス開発(フロントエンド)
仕事内容 【概要】 金融機関向けサービスのWebアプリケーション(フロントエンド)の開発。 【具体的な内容】 証券会社、銀行等金融機関向けアプリケーションの開発を行います。 金融機関のホールセール業務向け金融情報サービスをWebアプリケーションで開発します。 開発業務の中でも主には仕様検討、設計ですが、クラウドでの環境構築やバックエンドサーバとの調整、受入テスト、プログラム等も行っていただきます。 経験・スキル 必須(MUST) Webアプリケーションの開発経験(2年以上) 歓迎(WANT) 金融関連知識 Javascript、python、C# AWSでのアプリケーション開発 募集部署よりメッセージ 私たちの部署では金融機関のプロフェッショナル向けに金融情報を提供する端末サービスを開発しています。 デスクトップアプリケーションを開発している方々とも協力してお客さまに満足してもらえるサービスにできるよう日夜努力、切磋琢磨しています。 プログラミングからお客さまの対応まで幅広く実施していますので、自分に合ったスタイルでの開発を見つけることもできます。 ぜひとも我々と一緒にお客さまに喜んでいただけるサービスの開発をしましょう! 関連職種の社員インタビューを見る 続きを見る
-
金融機関向けサービス企画(ホールセール業務向け)
仕事内容 【概要】 商品企画 【具体的な内容】 商品開発における企画業務。 証券、銀行等金融機関のホールセール業務向けサービス(アプリケーション)の新規サービスの企画および既存サービス改善の企画を行う。 また、新規サービスの企画の為の顧客マーケティングの実施、UI/UXの検討など。 経験・スキル 必須(MUST) 金融機関での勤務経験もしくはそれと同等の金融関連の知識を有する。 歓迎(WANT) 債券・為替・デリバティブ等の知識 コミュニケーション能力(営業経験があればなおよい) ポジションの魅力 お客様の要望を実現するため、お客様と開発部門をつなぐポジションです。 お客様に寄り添い、業務の効率化に役立つ機能や導線を検討して新しい機能を実現し、お客様に喜んでもらえるものができた時は大きな喜びとなり、そこがこのポジションの魅力です。 募集部署よりメッセージ 新しいサービス作る機会があります。 お客様の声を聴き、営業・開発メンバーとどのようなサービスにするのが良いか議論し、それが出来上がったときはおおきなよろこびとなります。 何か新しいことを実現したい方、ぜひ我々と一緒にモノづくりをしましょう! 続きを見る
-
金融機関(機関投資家)向けサービス企画(ファンドマネジメント業務)
仕事内容 【概要】 商品企画 【具体的な内容】 商品開発における企画業務 機関投資家等の資産運用会社向けサービスの企画を行う。 新規サービス企画の為の顧客マーケティングを実施し、導入後のフォロー、営業支援等を行う。 経験・スキル 必須(MUST) アセットマネジメント等の資産運用会社でのファンドマネージャー等の勤務経験、もしくは同等の金融関連の知識を有する。 歓迎(WANT) 日本証券アナリスト協会認定アナリスト2次レベル資格を保有、もしくは同等の知識を有する。 ポジションの魅力 これまでファンドマネジメント業務で積み上げられた市場分析力や運用実績をQUICKでのサービス企画に直接反映いただきます。これまで培ったスキルを新たな価値創造に転換するチャンスです。金融情報やデータサービスの企画において、次世代のホールセール向けサービスを創出し、業界最先端のプロジェクトをリードいただきます。 募集部署よりメッセージ 今回、ホールセール向け新サービス企画にあたり、これまでファンドマネージャーとして培われた経験と実績を存分に活かせる人材を募集いたします。当社は、変化の激しい金融市場の中で常に革新を追求し、クライアントへ新たな付加価値を提供することをミッションとしています。 豊富な業界経験をお持ちの皆様が、これまで築いてこられた知見とネットワークを基に、新たなプロダクトの創出をリードしていただくことを期待しています。自らのアイデアが形となり、業界の変革に寄与するやりがいを感じる環境で、一緒に未来を切り拓いていきましょう。当社は、チャレンジ精神あふれる仲間と共に、次世代の金融サービスを創出する情熱を持つ方々の応募を心よりお待ちしております。 続きを見る
-
データアナリスト、データサイエンティスト、データエンジニア
仕事内容 【概要】 データの収集から分析、モデリング、可視化そしてビジネスへの応用までのプロセスを担当します 【具体的な内容】 データの収集: 企業が持っているデータや、外部のデータソースからデータを収集し、クレンジングや整理を行います データの分析: 収集したデータを分析し、ビジネスに役立つ情報を抽出します。これには、統計学や機械学習のアルゴリズムを使用することがあります モデリング: 分析したデータをもとに、予測モデルや分類モデルなどを作成します ビジネスへの応用: モデルを使用して、ビジネス上の問題を解決するためのアドバイスを提供します レポート作成: 分析結果や提案を社内外に対して説明資料やレポートなどで紹介することもあります。 データインフラの構築: 分析に必要なデータを収集するためのインフラを構築し、維持・運用することもあります。 経験・スキル 必須(MUST) ※いずれかのご経験 プログラミング言語: Python, R データベース: MySQL, PostgreSQL 統計学、機械学習など 3年以上のデータサイエンスに関連する経験 歓迎(WANT) 金融マーケットに関する知識、証券外務員、証券アナリスト AWS、DWHの知識 マネージメント経験を有する方も歓迎 募集部署よりメッセージ 「データで社会を見える化する会社」を標榜し、アセスメント事業を強化するためのチームです。 私たちは大量のデータを分析してビジネスに貢献するための戦略を立てるスキルを持った方を求めています。PythonやRなどのプログラミング言語に習熟し、機械学習や統計学などの専門知識を持っている方歓迎です。 関連職種(データアナリスト)の社員インタビューを見る 関連職種(データサイエンティスト)の社員インタビューを見る 続きを見る
-
データソリューション企画・開発(プロダクトエンジニア)
仕事内容 【概要】 弊社が保有する金融、オルタナティブ等の各種データを、様々なチャネルを通じて顧客に提供する事業において、APIやデータベースの開発・保守をご担当いただくポジションです。 将来的には、エンジニアと営業の橋渡し役となり、新しい技術とデータを活用して事業拡大に貢献いただける方を募集します。 【具体的な内容】 データソリューションサービスの設計、開発、保守 データ販売の企画、推進 営業担当への技術サポート、営業支援 経験・スキル 必須(MUST) ※いずれかのご経験 2~4年程度のWebアプリケーション開発経験 上記に準ずるアプリケーション開発経験 歓迎(WANT) AWSの利用経験 システム運用・保守経験 Java、Python、SQLでの開発経験 SQLを用いたデータ分析またはデータ加工経験 Snowflakeの利用経験 ポジションの魅力 クラウド、SaaS活用によるスキルアップ: AWSやSnowflakeなどを活用し、常に成長できる環境です。社内でも活発に勉強会を開催しています。 データ利活用: 豊富な金融データに触れることで、データ利活用のノウハウを習得できます。 自社サービスの事業企画: エンジニアと事業企画部門が連携しているため、自身が開発したサービスや企画したデータが実際に販売され、顧客の事業に貢献する実感が得られます。 募集部署よりメッセージ データプロバイダーとしての当社の重要性は日々増しています。「お客様のデータ活用を推進し、支援する」というミッションのもと、エンジニアリングやAIの活用など、多角的な視点から積極的に課題解決に取り組んでいます。 当チームでは、エンジニアリングとビジネスの両方をバランス良く経験できます。データ活用を通して社会に貢献したい、ビジネスにも関わりたいという熱意のある方、ぜひ一緒にデータ利活用の推進に取り組みましょう! 続きを見る
-
国内外金融情報の作成・収集と配信、情報サービスの運用、顧客対応
仕事内容 【概要】 主に国内外の経済統計、為替・金利などのデータ/コンテンツ制作・マネジメント業務。当社の関連会社と連携して取り組む。 【具体的な内容】 国内外の経済統計、為替金利情報を、公表サイトなどから取得し、データ提供 継続してデータ提供するためのスケジュール管理、業務マニュアル更新など 他社情報サービスの顧客からの問い合わせ対応(電話、メール) 他社情報サービスの顧客向けアナウンスや資料の作成 経験・スキル 必須(MUST) OAを通常使用する環境下での事務経験があり、Excel、Word、PowerPoint、Accessが使えること(マクロが使えること) 国内外の経済統計・金利為替の公表サイト(日本語と英語のサイト)を見て内容が理解できること 募集部署よりメッセージ QUICKでは自社金融情報サービスで培ったソースを活用して、他社情報サービスのデータ運用を業務受託することになりました。本業務立ち上げの中核メンバーを募集します。扱う情報は正確性、速報性が求められるたいへん重要なものです。新ビジネスの構築と運営をいっしょにやりませんか。 続きを見る
-
金融情報サービスのWebコンテンツ企画、開発
仕事内容 【概要】 QUICKの主要サービスである「Qr1」や「QUICK Workstation」を中心に、Webコンテンツの企画、設計、開発の上流工程をご担当いただきます。企画部門や営業部門からの要望を開発要件へ落とし込み、取引所等の外部要因によるコンテンツ見直し、日々のサービス改善などを行います。 また、次期コンテンツ作成基盤の開発や、生成AIなどの新技術を活用した新規プロジェクトにも参画していただきたいと考えています。 将来的にはチームリーダー、マネージャーへのキャリアアップも可能です。 【具体的な内容】 金融マーケットデータ、企業情報、決算財務などのデータを用いたコンテンツ企画・仕様検討 コンテンツUI/UX設計、デザイン、データビジュアライゼーション(可視化) サービス部門、営業部門、顧客との要件定義 プロジェクトマネジメント リリース作業(CI/CD・デプロイ等) 経験・スキル 必須(MUST) ※以下のいずれか(両方あれば尚良) 金融マーケット、決算財務データ、ファイナンス全般に関する知識 WebアプリケーションやSaaSなどの開発、もしくはコンテンツ企画・開発・運用経験者 歓迎(WANT) 上流工程の開発経験 チーム運営、プロジェクトマネジメントの経験(大小は問いません) React、Python、Java等 いずれかによる開発経験 パブリッククラウド(AWS)に関する知識 金融機関(証券、銀行、機関投資家など)勤務経験 証券外務員1種、または2種、証券アナリスト デザイン、UI/UX 社内や顧客とのリレーション業務経験 社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 仕事を通して得られるもの 新NISAや東証が「資本コストや株価を意識した経営」打ち出すなど、資本市場が大きく変化する今、資本市場の変革に貢献できる仕事です。 株式・債券・金利・デリバティブなど、幅広い金融マーケット、資本市場、決算財務などに関する専門知識を深めることができます。 Webコンテンツの設計・開発・運用を通じて、ユーザーにとって価値ある情報をわかりやすく提供することで、ユーザーの利便性を向上させることができます。 資格取得支援や研修制度など、スキルアップを全面的にバックアップします。 社内外との連携を通して、調整能力やコミュニケーション能力、課題解決能力をさらに磨くことができます チームワークを重視する社風の中で、新しい技術や知識を学ぶことができます。 チームリーダーやマネージャーなど、あなたの目指すキャリアパスをサポートします。 募集部署よりメッセージ ナレッジコンテンツ本部は、国内最大級の金融情報ベンダーであるQUICKが、世界中の多様な情報源から収集した情報を編集・データベース化・分析し、その価値向上に取り組む部門です。 私たちのミッションは、収集したデータを最大限に活用し、お客様に価値あるサービスを提供することです。 開発チームでは、10名強の社員が3つのチームに分かれ、データの収集から編集、データベース化、コンテンツ作成までを一貫して担当しています。最新のクラウドアーキテクチャとコンテナ技術を活用し、膨大なデータを効率的に処理することで、柔軟かつスケーラブルなWebサービスを提供しています。 金融業界での経験やWebコンテンツの設計・開発・運用経験を活かしたい方、コミュニケーション能力に自信のある方、新しい技術や金融の知識を学ぶ意欲のある方、ぜひ私たちと一緒にチームワークを大切にしながら成長していきませんか? ご応募をお待ちしています! 続きを見る
-
リサーチアナリスト(スポンサードリサーチレポートの執筆)
仕事内容 【概要】 スポンサードリサーチレポートの執筆。 【具体的な内容】 スポンサードリサーチレポートは契約企業から対価を得、事業内容/戦略・競業比較および財務分析など事実情報をもとにしたレポート(約50ページ強)です。作成頂いたレポートは顧客企業の4半期決算に合わせ年4回更新(アップデート)頂きます。執筆企業の業種(セクター)は特定するものでなく、幅広い業種をご担当頂きます。なお、通常のセルサイドレポート等とは異なり、アナリストによる株価・業績予想等は行いません。 作成頂いたレポートはQUICK等情報ベンダーを通じ機関投資家・金融機関等に配信します。 経験・スキル 必須(MUST) 企業調査、証券アナリストの業務経験がある方 歓迎(WANT) セルサイド、バイサイドでのアナリスト経験をお持ちの方 ポジションの魅力 幅広い業界の知見、および企業財務分析スキルを得ることができます。 募集部署よりメッセージ QUICKでは24年3月より野村IR、野村證券の3社共同でスポンサード・リサーチ事業(発行会社の資金提供の下にリサーチレポートを作成・発行するリサーチビジネス)を開始しました。QUICKが持つアナリストと豊富な金融データと野村持つ投資家・上場企業の幅広い接点等、両社の強みを生かした本ビジネスは企業・発行体からも強い注目を得ています。 拡大が続く本事業において、QUICKのアナリストとして投資家に情報発信してみませんか? 続きを見る
-
金融情報サービスのシステム開発エンジニア
仕事内容 【概要】 東京証券取引所をはじめ、世界中の情報提供元から、金融情報を収集し各種サービスへデータを提供するシステムの設計及び開発に従事頂きます。 【具体的な内容】 QUICKの金融情報サービスを支えるバックエンドシステムの開発・維持保守をお任せします。 自社サービス用データベース QUICKが提供するリアルタイム金融情報や過去データを蓄積するデータベースの設計、運用。 外部データ取得用フィードハンドラ 国内外の証券取引所や情報ベンダーから、多様な金融データを収集するためのシステム開発。 低レイテンシ配信システム 市場の動きに即応する、高速かつ安定した情報配信システムの開発。 認証認可基盤システム QUICKのサービスを安全に利用するための、強固な認証認可システムの開発、運用。 経験・スキル 必須(MUST) システム開発業務のご経験 歓迎(WANT) AWS認定資格、情報処理関連の資格保有者 Java、Python、C、C++等の開発経験者 金融情報に興味がある方 ポジションの魅力 プロジェクト全体をリードする醍醐味: 要件定義からシステム設計、開発、そしてリリースまで、プロジェクトの全工程に深く関わることができます。自らの手でシステムを創り上げ、世の中に送り出す達成感は、この仕事ならではの大きな魅力です。 最先端技術を駆使した開発: AWSやOSS、最新のミドルウェアなどを積極的に活用し、生産性の高い開発を推進しています。常に新しい技術に触れ、スキルアップを実感できる環境です。 技術選定の自由度: プロジェクトの特性に合わせて、最適な技術を選択することが出来ます。あなたのアイデアや技術的好奇心を活かせるフィールドです。 金融市場への社会的貢献: 開発したシステムが実際に金融市場やそこに携わるユーザーに使われる様子を間近で見ることができ、自身の仕事が社会に貢献していることを実感できる喜びがあります。 募集部署よりメッセージ 私たちITインフラ本部は、変化の激しい IT業界において常に新しい技術を学び、進化を続けています。 これからのビジネスを支えるのは、クラウドを活用した柔軟で強固なシステム。私たちは、QUICKの未来を見据えたシステム構築に情熱を燃やしています。 単にシステムを作るだけでなく、社員一人ひとりの成長と、サービス提供スピードの向上にも力を入れています。新しい技術への挑戦を積極的に支援し、チーム全体でスキルアップを目指す文化が根付いています。 働き方も、あなたのパフォーマンスを最大限に引き出すために、柔軟性を重視しています。 集中したい時はリモートワークで深く思考する時間を。 チームで議論を重ねたい時はオフィスで活発なコミュニケーションを。 業務内容に合わせて働く場所を自由に選択できる環境です。 私たちと一緒に、最先端の技術を駆使して、未来のQUICKを創造しませんか? あなたの挑戦を心からお待ちしています。 続きを見る
-
アカウントセールス
仕事内容 【概要】 関西以西22府県の証券会社、地方銀行、信用金庫、JAへのリテール、市場部門、事業会社の財務、IR部門、自治体などを担当するアカウントセールス 【具体的な内容】 証券金融向け情報端末、パッケージ商品、金融商品販売支援ツール、金融情報のデータ提供を伴うソリューションサービスの販売 既存顧客のサービスフォロー、金融機関、事業会社の新規開拓 経験・スキル 必須(MUST) 証券会社、金融機関での法人向け、リテール向け営業業務経験、または、証券会社、金融機関向けの営業業務経験 傾聴力があり、コミュニケーション力のある方 歓迎(WANT) QUICK、Bloomberg、Refinitivなど金融情報端末利用経験者 ポジションの魅力 業務を通じて、金融市場に関する深い知識や、金融機関を俯瞰した業界の知識を得ることができます。また、ワークライフバランスの実現により、仕事とプライベートの両方を充実させることができる環境です。 募集部署よりメッセージ QUICK西日本総支社の営業部門で活躍する新しい仲間を探しています。 金融機関の営業や運用方針に寄り添い、持続的な資産運用ビジネスの支援、顧客の「顧客本位の業務運営」に貢献を目指しています。また、金融機関だけでなく事業法人や地方自治体など新たなお客様の開拓にも力を入れています。これまでの様々な経験を活かし、わたしたちと一緒に、経済と社会の持続的な発展に貢献しませんか。 ご応募、お待ちしております。 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています