QunaSysについて
QunaSysは、量子コンピュータの実用化に向けて、最先端のアルゴリズムやソフトウェアを研究・開発する企業です。これまで研究室の中にとどまっていた量子物理学を、実社会に役立つ技術として解き放ち、従来のテクノロジーでは成しえなかった革新を生み出すために設立されました。私たちは、未来を創る力として量子コンピューティングを位置づけ、その可能性を最大限に引き出しています。
QunaSysの環境・社風
- 最先端領域に思い切り挑戦できる環境
QunaSysは、量子コンピュータ分野の革新を牽引するパイオニアとして、世界をリードしています。ディープテックならではの最先端領域を思う存分追求できる環境があり、挑戦を楽しみ、失敗を恐れない姿勢が根付く社風は好奇心と熱意に満ちています。
- 個々の成長を後押しする職場
多様なバックグラウンドと専門知識を持つメンバーが集まるチームでは、自律的に行動しながら、互いにサポートし合う協力的な文化が息づいています。私たちは一人ひとりのキャリアと成長を丁寧に支援するため、人材育成にも注力しています。また、リモートワークやフレックスタイム制度を活用し、働きやすさを徹底的に追求。充実した手当やユニークな福利厚生で、社員の挑戦を全力でバックアップします。
仕事のやりがいと魅力
量子コンピュータは、今まさに始まったばかりの最先端分野。その可能性は、これまでのコンピュータでは想像もできなかった計算力とスピードを実現し、材料開発への応用を軸にして、素材、創薬、エネルギー、自動車、情報通信など多岐にわたる産業に劇的な変革をもたらすことが期待されています。
QunaSysでの仕事は、未来の課題に立ち向かい、より良い社会を築くための一歩となります。この新しいフロンティアに挑戦し、未知の可能性を開拓していくワクワク感を仲間と共有できるのが、私たちの魅力です。
アカデミア研究、ソフトウェア開発、営業など、あなたの経験やスキルを最大限に活かせる舞台がここにあります。世界を変える挑戦に加わり、量子コンピュータが産業の未来を切り拓く瞬間を共に創り上げませんか?
仕事概要/Job Summary
弊社リサーチャーの指導の下、量子計算分野の論文レビュー、アルゴリズムの実装、ベンチマーキング、研究などに携わっていただきます。
量子化学、物理学、量子計算のいずれかの分野の専門知識がある方を歓迎します。
新規性のある発見・発明があった場合は、学会等で発表したり、ご自身の業績としてCVに記載いただくことができます。
必要スキル/Required Skills
- 量子情報科学・化学・物理学のいずれかの分野の専門的な知識
- Python等で研究アイディアの検証のためのコーディングをする能力
- ビジネスレベルの日本語
歓迎スキル/Preferred Skills
- 化学・物理学・量子情報科学における博士号、ポスドク経験、企業での研究経験
- 量子化学・固体物理・流体・電磁気等の分野における実務的な計算経験、第一原理計算の経験
応募方法/How to apply
応募フォームに基本情報を入力のうえ、履歴書、職務経歴書、CV等をアップロードしてください。
CVは自由形式ですが、以下の内容を含めてください。
- 研究業績一覧(論文、講演、受賞、特許など)
- 数値計算の経験
- 量子計算の理解度
- 弊社の志望動機
職種 / 募集ポジション | Research インターン |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー リモートワーク(自宅やオフィスで働くことができます) 【本社アクセス】 都営三田線 白山駅 徒歩6分 営大江戸線 春日駅 徒歩10分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00) |
休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年間休日122日 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社QunaSys |
---|---|
代表者 | 楊 天任 |