仕事内容
クラウド型経費精算システム「楽楽精算」、もしくはWebデータベースシステム「楽楽販売」のインサイドセールスをお任せします。
※これまでのご経験や適性に合わせて、他商材のインサイドセールスにてご検討させていただく場合もございます。
扱うサービス
国内導入社数トップシェアのクラウド型経費精算システムです。企業の交通費などの経費申請・精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を楽にします。
https://www.rakurakuseisan.jp/
「楽楽販売」は、クラウド型の販売管理ツールです。現在Excelやスプレッドシートで管理をしている業務やルーチンワークを自動化することで、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させることができます。高い柔軟性と豊富な機能、そして低コストを強みとしており、10年以上の安定したサービス提供により1000社以上の企業様に選ばれています。
https://www.rakurakuhanbai.jp/
電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムとなります。
昨対比200%成長をしている、同社商品でも非常にポテンシャルの高い商材です。
https://www.rakurakumeisai.jp/
仕事内容(詳細)
■楽楽精算
・インサイドセールス担当として、架電による楽楽精算の商談創出
・ラクスの他サービスへのクロスセル商談の創出
・架電接触に伴う顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
電話でアポイント調整を行い、フィールドセールスにパスを行います。パスを行うだけではなく、自身でベルフェイスやZOOMを使い、商談を進め、受注に向けた営業活動を行っていただくこともあります。
新規で流入する顧客へのアプローチだけではなく、マーケティングチームと協力し、検討ステージに引き上げるための施策の立案と、顧客へのアプローチを行っていただきます。
■楽楽販売
クラウド型販売管理ツール『楽楽販売※旧働くDB』や楽楽販売をコールセンター・ヘルプデスク向けパッケージ化した商品『楽テル』のとして、インサイドセールスをお任せします。アウトバウンドを行いリード獲得を行うチームがありますのでKPIマネジメントや、マーケティングチームと協力し、検討ステージを引き上げるための施策の立案と、顧客へのアプローチも行います。
・インバウンドの初回対応
・アウトバウンド、掘り起こしの管理
・派遣社員のマネジメント、教育、管理
・コールリストのカテゴライズや既存顧客向けのセミナー施策の検討 等
採用背景
販売体制強化の為、増員募集となります。
配属組織
【楽楽精算の場合】
クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 営業統括部 ダイレクトセールス部 インサイドセールス課への配属となります。
└ダイレクトセールス部:
└フィールドセールス課(課長2名、アシスタントマネージャー1名、メンバー30名程度)
└★インサイドセールス課(課長1名、メンバー13名、派遣社員20名程)
※課長:30代後半男性、メンバークラスは20代半ば?30代前半がボリュームゾーンです
【インサイドセールス課の活動範囲】
・架電チームは以下の3チームに分かれており、適正に応じて配属を考慮いたします
■インバウンドの問い合わせを頂いたお客様への即時フォローと商談創出をするチーム
■インバウンドの問い合わせ後に失注/停滞した顧客を再商談化するチーム
■楽楽精算事業とまだ接点のないお客様に能動的にアプローチして発掘するチーム
※エリアは全国を担当し、直販/パートナーセールス双方のインサイドセールスを担当しています。
■楽楽販売の場合
クラウド事業本部 楽楽販売事業部・営業課への配属となります。
現在営業チームは3課に分かれております。事業部長以下、事業部としては約55名、営業課としては課長を含めて約25名で構成されております。人材、信金、証券などIT業界以外からの入社者が多数おります。
クラウド事業本部 楽楽販売事業部
ー営業企画課
ーフィールドセールス課
ーパートナーセールス課
ーインサイドセールス課
入社後
基本的には部署におけるOJTとなります。ご入社後は製品理解を深めていただくためフィールドセールスの商談への同行を経て、2〜3か月かけて独り立ちしていくイメージです。
本ポジションの魅力
・事業拡大フェーズにつきマネジメントポジションなどへの挑戦の機会が豊富にあります。
・業界導入社数圧倒的No.1の製品を取り扱う事が出来ます。
・お客様の業種も規模も様々ですので、幅広い業界への知見が身につきます。
・比較的ライフワークバランスが取れておりますので、長く安定して働きやすい環境です。
キャリアパス
ご入社後のキャリアパスの一例としては以下となります↓
■インサイドセールス組織内のマネジメント方向へのステップアップ
■インサイドセールス組織内での架電者のスペシャリストとしてのステップアップ
■フィールドセールスを中心とした関連組織へのステップアップ(企画系も想定しています)
■カジュアル面談について
現在、採用担当者と1対1で行う? カジュアル面談 ?を実施しております。
カジュアル面談では、
・会社や事業、選考に関する疑問を解消
・マッチした求人をご紹介
・選考時のアドバイス
などを実施しています。
「採用サイトだけだとイマイチ知りたい情報がわからない…」
「応募の前に疑問解消したい…」
「まだ転職は考えていないけど、少し興味があるから情報収集しておきたい…」
という方などいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお申込みください。(選考ではございません。書類も必須ではございません)
お申込みフォームは こちら 。
※その他、説明会・イベントも定期的に開催しております。
応募やカジュアル面談の前に情報収集したい方はぜひこちらから説明会をご検討ください。
職種 / 募集ポジション | インサイドセールス(東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | https://www.rakus.co.jp/company/map/ |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
休日 | ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績) ■産前・産後休暇…取得後の復帰率100% ■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) |
福利厚生 | ■家族手当(※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外) ■私服通勤 ■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 ■ラクスマイル制度 ■その他就労支援 ・子の看護休暇 ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル ・社内交流イベント |
加入保険 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
募集要件 | 【必須】 ・大卒以上 ・法人営業経験(有形・無形いずれでも可) 【歓迎】 ・インサイドセールス業務経験 ・ITサービスの提案営業経験をお持ちの方 ・近しい業界向けの営業を経験されている方 |
昇給 | 年1回(5月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生(詳細) | ■社会保険完備 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険 ■交通費支給 上限10万円/月 ■家族手当 子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給 ※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります ■私服通勤 ■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可 例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時 ■ラクスマイル制度 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能 ※入社1年後から使用可能 ■その他就労支援 ・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途) ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) ・社内交流イベント |
会社名 | 株式会社ラクス |
---|---|
代表取締役 | 中村崇則 |
設立 | 2000年11月1日 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
従業員数 | 連結:2,197人 単体:1,253人(2023年3月31日時点) |
所在地 | ■本社 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階 ■東京第1オフィス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿2階(総合受付)、3階、10階 ■東京第2オフィス 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 25階(総合受付)、29階 ■大阪本店 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 (総合受付)、14階 ■札幌営業所 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西3-3 ばらと北一条ビル10階 ■名古屋営業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-4-6 大樹生命名古屋ビル7階 ■広島営業所 〒730-0011 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル8階 ■福岡営業所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-23 安田第3ビル4F |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(コード:3923) |
選考プロセス | 1.当サイトよりご応募ください 挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたら応募フォーム内「応募先へのメッセージ」にご記入ください。 必須ではございません。 2.書類選考の結果をご連絡いたします 合格の方には面接の日程をご案内します。 書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。 3.面接は2~3回実施いたします。面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。 |