1. 三井金属アクト株式会社
  2. 三井金属アクト株式会社 採用情報
  3. 三井金属アクト株式会社 の求人一覧
  4. 【記事】社員インタビュー:D.K(CAE)

【記事】社員インタビュー:D.K(CAE)

  • 正社員

三井金属アクト株式会社 の求人一覧

【記事】社員インタビュー:D.K(CAE) | 三井金属アクト株式会社

プロフィール

2022年3月キャリア入社
システム開発部所属
現在は2児の父として、家庭においても活躍中

ーこれまでの経歴について教えてください

前職ではボイルコイルモーターというゲームのコントローラーやスマートフォンに搭載されている振動素子の設計・評価を行っていました。
CAEも行っていましたが、どちらかというと設計・評価の方がメインでした。
入社して間もないときに部内の打ち合わせでCAEに関してよりディープな話になり内容についていけなかったときは「これからこの内容について議論していけるようにスキルアップしていきたい」と思ったことを今でも覚えています。

ー入社理由を教えてください

自動車業界・CAE専任の2点を軸に転職活動をしており、登録していた転職サイトのエージェントの方に紹介してもらったことがアクトを知ったきっかけでした。
最終的な決め手は面接を担当してくれた方が和やかな雰囲気で印象が良かった点です。

ー現在どのような業務を担当していますか

アクトの製品はバネ・ギア・リンクといった多くの機械要素部品から構成されていますが、それらが組み合わさるとどういう動きをするのか、また部品間で極端に大きな荷重が生じて不具合が発生しないかなど3Dモデル上で検証する「機構解析」と呼ばれるCAE分野を担当しています。
その他に設計部署からの困りごとに対して対応する「依頼解析」や新しいCAE技術を開発へ適用できるようにグループ内で検証する「技術開発」をしており、担当業務は3つ程度に分けられます。
開発の現場では設計時には想定外な不具合が起き、客先要求を満たせないことが多々あります。
そのような時に依頼解析を受け、CAEで原因解明を行ったうえで対策を考えるのですが、解析後にうまく行ったときは達成感を感じます。
他にも、解析を通して様々な製品に触れられる点はとても面白い部分だと思います。

ー自身の成長を感じた瞬間や今後のキャリアビジョンについて教えてください

新たなCAE技術を開発に適用できるようにする際、そのCAE結果が正しく実機事象を再現できているか確認することはとても重要です。
前職と違い、CAE専任者としての評価が必要なため苦労しましたが、目標とした開発テーマに対し、上司と相談しながら段取りを決め、ある程度開発に適用できるレベルまで持って行けたことは自信に繋がりました。
今後はアクト製品の様々な機能・性能に対してCAEをもっと適用していきたいので、その中で私自身も機構解析に限らず、広い分野でのCAEの知見を得ていきたいですし、将来的にはCAEグループを引っ張っていく立場でありたいと思います。

ーアクトの社風や周囲との人間関係についてどう感じますか

まず社風ですが、自身が「やりたい」という思いがあれば、希望が通りやすいと思います。
周囲の人はそれぞれ集中力が高く、モクモクと作業をする人が多い印象ですが、話してみると意外とおしゃべりです笑
そして物腰が柔らかい方が比較的多いと感じています。
新たに多くの仲間を得ることでより大きな仕事をしたいです!アクトでお待ちしています!!

職種 / 募集ポジション 【記事】社員インタビュー:D.K(CAE)
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
 
会社情報
会社名 三井金属アクト株式会社
代表者
代表取締役社長 井形博史
設立
2010年(平成22年) 7月
資本金
3,000百万円
従業員数
533名(アクト単独ベース)、3,788名(アクト連結ベース:海外拠点含む) [2025年3月末]
売上高
2024年度:958億円
2023年度:976億円
2022年度:860億円
2021年度:788億円
その他企業データ
平均勤続年数:22.1年(2024年度)
年間平均有休取得日数:13.0日(2024年度)
平均年齢:47.1歳(2024年度)
平均残業時間:11.8時間(2024年度)
定年:65歳(役職定年なし)
事業所
本社:横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング29F
横浜本牧センター:横浜市中区かもめ町48
韮崎テクニカルセンター:山梨県韮崎市大草町下條西割1200
九州工場:福岡県京都郡みやこ町犀川谷口650
栃木営業部:栃木県宇都宮市東宿郷 3-1-1 中央宇都宮ビル 701
横浜営業部:横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング29F
名古屋営業部:愛知県豊田市西町5-5 VITS豊田タウン4F
イノベーションセンター:愛知県豊田市西町5-5 VITS豊田タウン4F
海外拠点
(USA) GECOM Corp.
(MEXICO) MITSUI KINZOKU ACT MEXICANA, S.A. de C.V.
(France)Mitsui Kinzoku ACT Corp., Europe Branch Office
(UK) Mitsui Components Europe Ltd.
(Morocco)Mitsui Kinzoku ACT Tanger Maroc SARL
(CHINA) 三井金属愛科特(上海)管理有限公司
広東三井汽車配件有限公司
無錫大昌機械工業有限公司
河南大井星光汽車零部件製造有限公司
(THAILAND) Mitsui Siam Components Co,.Ltd.
(INDIA) Automotive Components Technology India Private Limited
(INDONESIA) PT. MITSUI KINZOKU ACT INDONESIA
事業内容
自動車用機能部品の開発、製造および販売
当社は「株式会社ハイレックスアクト」として新たな一歩を踏み出します。
当社の親会社は、三井金属鉱業からハイレックスコーポレーションへ異動し、当社は「株式会社ハイレックスアクト」として新たな一歩を踏み出します。
ハイレックス社は統合システムサプライヤーの地位を確立し、自動車用ドアクロージャーシステム製品、モジュール製品で世界のトップサプライヤーとなることを経営ビジョンとしています。当社はドアラッチ、パワースライドドアシステムをはじめ独⾃の技術⼒を有しております。両社の製品と技術を融合することにより、自動車ドア全体の技術革新及び新たな価値創出が期待され、また高品質な製品の提供とより高い供給能力の確保が可能となります。

本株式取得実行日以降、当社はハイレックス社の戦略的パートナーとして、最大限のシナジーを上げるべく経営施策を行ってまいります。[株式譲渡実行日:2025年10月~12月(予定)]

※尚、本株式譲渡による処遇・勤務地・他待遇等の求人内容変更はございません(三井グループ独自制度を除く)