求人概要
組織概要/キャリアウィンク首都圏グループ
- 弊社が提供するサービスの一つ「キャリアウィンク」の事業推進を行っています
■キャリアウィンクとは・・・
「未経験からの事務職へのチャレンジ」を応援する無期雇用派遣サービス
事務未経験から安定した大手企業で働きたい!そんな若年層の方を採用・支援しています
▶特設サイトはこちら:こちらをクリック!
業務内容
全国のキャリアウィンク社員の
就業振り返り面談に関する業務をご対応いただきます!
具体的には…
担当のキャリアウィンク社員に対して下記を行います。
・面談日程の調整
・30分程度の面談を実施(1日6~7件程度)
・クライアント企業への報告
※面談は原則オンラインでの実施となるため
入社後慣れてからは在宅での勤務が可能です!
身に付くスキル
◆◆対人スキル
1日6~7件、3か月で400名程度の方と面談を行うため
対応力を磨くことができます。
ビジネスマンとして、人に合わせた対応ができるようになり
接客や販売から一歩踏み込んだ、相手の気持ちや志向を
紐解いていくような会話力を身に付けることが可能です。
◆◆カウンセリング力
キャリアコンサルティングの資格保持者も
同業務で活躍中です◎
人の成長やキャリアに興味がある方は
知識習得と併せて実務経験を積むことが可能です。
◆◆業務改善・フロー構築力
今回お任せする役割は、昨年秋頃から運用が始まった
比較的新しい業務です。メンバー同士、業務の進め方や
より良いフローがないか、意見出しを行いながら
業務改善を進めているため、業務の効率化やフロー構築などが
好きな方は得意を活かすことができます!
応募資格(MUST)
- 2025年1月5日にご入社可能な方
- 社会人経験1年以上
- 販売/接客/営業などなにかしらの顧客折衝経験がある方
- OA基本操作が可能な方(Excel入力程度)
応募資格(WANT)
- コミュニケーション力やホスピタリティを活かしたお仕事をしたい方
- 個人情報を扱うため正確に業務を進めることができる方
- スピード感もって自主的・柔軟に動ける方
- キャリアコンサルタントの勉強をしているなど
「キャリア支援」に興味がある方
こんな方がご入社いただいています
<目の前の"ひと"に向き合うことが好きな方>
「ホスピタリティをいかして働きたい」
「多様な価値観にふれることが好き」
「自分だからこそできる価値を提供したい」
こんな思いをもった仲間が多数活躍しています!
事務職・営業職など前職のご経験は不問です!
これまでに他者(顧客・職場など)と関わる中で
「丁寧に話を聞く」「要望を引き出す」
「相手の要望を汲み取って応える」など
”相手のため”を意識して働いた経験がある方には
ご経験を活かして更に成長できる環境をご用意しております!
キャリアコンサルタントやコーチングなど
キャリア支援に興味をお持ちで、資格を活かして働きたい方
ぜひご応募ください!!
またご入社後は、ExcelやAccessを使用する場面もあり
事務未経験からPCスキルを磨くことも可能です!
複数システムを使用したマルチタスクを日常的に行うため
事務職としてのポータブルスキルを身につけたい方にも
おすすめです★☆
職種 / 募集ポジション | 【JS有期】日比谷/無期雇用派遣社員のフォロー面談業務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 雇用区分:JS(ジョブスタイル)有期 ※雇用契約期間は最長3年、原則6か月毎の契約(試用期間なし) ※入社時期によって初回・2回目の契約期間が6か月未満となる場合があります ※契約締結の上限は満65歳に達する月末 ※更新の判断基準:業務量・進捗状況、業務内容・就業場所の変更、勤務成績・態度・業務遂行能力、会社・事業の経営状況、その他の事情により判断します |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所の変更範囲は、転居を伴わない範囲で会社が定める本社およびすべての事業所 ※リモートワークを許可された場合は自宅またはサテライトオフィス ※サテライトオフィスの有無はエリアによって異なります |
勤務時間 | 定時労働制 所定労働時間:10:00~18:30(休憩60分) 時間外割増:1日の所定動労時間(7.5時間)をこえる分支給 ※残業:月15~20時間程度 |
休日 | ・年間休日125日 (うるう年は126日/土日祝日、年末年始、フレックス休日) ※キックオフで年2回(4月・10月)土曜出社日あり ・有給休暇 ・公傷休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・看護等休暇 ・介護休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室なし) |
雇用区分 | ※弊社では以下の2種類の雇用区分に分けています ※それぞれに有期・無期契約があります MS(ミッションスタイル):成果型 JS(ジョブスタイル):遂行型 ▼詳しい人事制度については以下動画をご覧ください https://bcove.video/3MgiXxk |
業務内容補足 | 職種・職務:事務スタッフ 業務内容の変更範囲は、制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり |
通勤手当 | 自宅から主たるオフィスまでの通勤(移動)にかかる交通費 (日額往復、月額上限3万円かつ1ヶ月の通勤定期代)を支給 ※通勤には公共交通機関をご利用ください (バス利用については、自宅から最寄り駅までが2km以上の場合のみ支給可) |
働き方 | *リモートワーク有 ご入社~1か月程度は出社、その後は基本的にリモートワークとなります(月1程度、社内ミーティングのため出社あり) *社内コミュニケーションツール ・「Teams」を使用しています ・リモートワーク環境の中でもミュニケーションを積極的にとっています ・必要な情報を簡単に検索できる社内イントラネットも充実しています *時間外勤務 ・年間の総労働時間を定めております ・社内では「スマートワーク」(通称:スマワク)を掲げて生産性高く働くことを推奨しています *休日・休暇 ・完全週休二日制(土日)、祝日休み ・有給休暇は法定通り入社6ヶ月後に10日付与します ・期中に消化必須のフレックス休日も付与します ※入社時期によって付与日数は変動あり ・年2回キックオフのため土曜出社日あり(4月・10月) ・夏休みも固定休ではなく業務調整しながら各自自由に取得できます |
評価制度・インセンティブ・研修 | *Will-Can-Must(WCM)制度 ・個人のやりたい領域「Will」と個人の得意な領域「Can」、そして会社から望まれている領域「Must」を言語化、接続感がもてるようにミッションを設定しています *Good Action Bonus(GAB)制度 ・担当するミッション・役割期待を超えて特に貢献度の高い取り組みを称えてインセンティブを支給する制度があります *Goal in Bonus(GIB)制度 ・年間で全社の目標達成によるインセンティブ制度があります *研修・スキルアップ ・選択式研修 ・教育訓練休暇(有給) |
女性の働き方 | ・産育休取得後の働き方として時短制度の活用が可能です ・その他支援の仕組みとしてベビーシッター割引、ホカツのミカタ(保育園探しのナレッジ)等があります ※女性管理職比率38.8%(2024年度実績) ※従業員の約7割が女性で、その内の約4割が19歳以下のお子さんがいるママです。(2025年4月時点) ※えるぼし認定(厚生労働省が女性の活躍促進において優良な企業を認定する制度で認定を受けています) |
休日・休暇 | ・年間休日125日 (うるう年は126日/土日祝日、年末年始、フレックス休日) ※キックオフで年2回(4月・10月)土曜出社日あり ・有給休暇 ・公傷休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・看護等休暇 ・介護休暇 |
その他待遇・制度 | ・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ・育児・介護休業制度 ・定期健康診断 ・インセンティブ制度 ・在宅勤務手当制度 ・キャリア支援金制度(3年間の継続勤務を行い退職する場合はキャリア支援金を支給する) |
受動喫煙防止措置の実施 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
選考フロー | ▼書類選考・SPI(言語・非言語・性格検査) ▼面接(1回 原則オンライン) ▼内定 |
会社名 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
事業内容 | 人材派遣事業(許可NO:派13-010563) 人材紹介(紹介予定派遣)事業(事業所NO:13-ユ-010249) アウトソーシング事業 |
設立 | 1987年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 智己 |
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命日比谷ファースト |