事業ミッション「自立自走可能な地域創生の実現」
私たちレッドホースコーポレーションは、昨今話題に上がることも多い「地域創生」という社会課題をビジネスの力で解決しようとしている地域プロフェッショナル集団です。
それぞれの地域が自ら稼ぎ、人を呼び、地域を盛り上げていける、地域が自走できる仕組みを作り上げることで、「自立自走可能な地域創生」を実現を目指しています。
【事業内容】
■地域産業支援及び活性化事業 「ふるさと納税支援」
■産直D2C事業「産直アウル」
■インバウンド事業「Tokyo Creative」訪日インバウンド集客支援
当社について
■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開
・地域産業支援・ふるさと納税支援事業
・地域コンサルティング・活性化事業
・産直D2C事業『産直アウル』
・インバウンド事業『Tokyo Creative』
■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体)
■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発
業務内容
当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。
市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。
当求人では、その産直アウルサイトのデザイン業務をお任せできる方を募集しております。
◆具体的には…
・産直アウルサイト内のメインビジュアルの作成
・キャンペーンで使用する各種バナー作成
・産直アウルサイト全体のデザイン業務
まずは、キャンペーンで使用するバナー作成などからお願いいたしますが、
ゆくゆくはWEBデザイナーとして、サイト全体のデザインをお任せする予定です。
組織・チーム
現在、事業部全体は10名弱、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは2名の体制です。
日々の業務は、ディレクター1名と、現在デザイン業務の支援をお願いしている外部パートナーの方と一緒に行っていただきます。
期待する役割
現在産直アウルのデザイン業務は、外部パートナーの方にお願いしておりますが、
今後は社内体制強化のため内製化を進めていきたく、今回新たにデザイナーを募集しております。
当ポジションの方には、まずアシスタントデザイナーとして入っていただき、
外部パートナーの方から知見を吸収していただきながら、
ゆくゆくはアウルサイト全体のデザイン業務をお願いしていきたいと考えています。
現時点での経験は問いませんが、何より新たな知識・経験を吸収する意欲の高い方や、
産直アウルや当社のビジョンに共感していただける方と、一緒にアウルを作っていけたらと思っています。
働き方
■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。
■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です)
■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。
職種 / 募集ポジション | 【Webデザイナーアシスタント募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のWEBデザイン業務/服装自由/副業OK |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■契約期間の定め:なし ■試用期間:3ヶ月 ※待遇・給与等の変更なし |
給与 |
|
勤務地 | ■東京本社 勤務地最寄駅:JR総武線 or 都営大江戸線/両国駅 徒歩5分 |
勤務時間 | ■勤務形態 フレックスタイム制 ■勤務時間 ・コアタイム 11:00-15:00 ・フレキシブルタイム (始業)5:00~11:00 (終業)15:00~22:00 ■所定労働時間:7.5h/日 ■時間外労働有無:有(実績:月あたり約10~20時間程度) |
休日 | ■休日形態:完全週休2日制(土・日・祝) ■年間休日:122日 ■その他休日:年末年始(12月30日~1月3日) ■休暇: ・年次有給休暇(入社日1~3日付与、以降毎年1月支給) ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
福利厚生 | ■交通費:全額支給 ■定年制:65歳 ■確定拠出年金制度:あり(退職金の一環) その他福利厚生 ■資格支援制度:あり ■e Work制度 ・ライフケアタイム制度(生理・妊活・更年期障害等のケア) ・ワーケーション ・副業可能 ・リモートワーク(但し業務上必要な場合は出社を命ずる場合がある) ・週休3日制 ■出産・育児支援制度(金銭的な支援あり) ■服装自由 |
加入保険 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | ■屋内全面禁煙 ※東京第二本社は、屋内喫煙室あり。 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン) ↓ 二次面接(オンラインor対面) ↓ 最終面接(オンラインor対面) ↓ 内定 ※面接回数は前後する可能性があります ※選考中1度はご来社していただく必要があります |
必須要件 | ・photoshop/illustratorを使用した業務経験(目安:1年程度) ・新たなことを学ぶ意欲の高い方 ・自主的に考え、行動できる方 ・サービス、事業への関心 |
歓迎要件 | ・WordPressを使用したデザイン作成経験 ・Figma、HTML、CSSを使用した経験 |
会社名 | レッドホースコーポレーション株式会社 |
---|---|
本社 | 〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階 |
TEL | 0570-003155 |
設立 | 1964年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 連結:415名(単体:407名) ※パートアルバイト・準社員含む |
代表者 | 社長執行役員 山田健介 |
事業内容 | 地域産業支援及び活性化事業、コンシューマー事業 |
関係会社 | Tokyo Creative株式会社 Harima Creative株式会社 |