レッドホースコーポレーション株式会社 すべての求人一覧
全 51 件中 51 件 を表示しています
-
【Webデザイナーアシスタント募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のWEBデザイン業務/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。 当求人では、その産直アウルサイトのデザイン業務をお任せできる方を募集しております。 ◆具体的には… ・産直アウルサイト内のメインビジュアルの作成 ・キャンペーンで使用する各種バナー作成 ・産直アウルサイト全体のデザイン業務 まずは、キャンペーンで使用するバナー作成などからお願いいたしますが、 ゆくゆくはWEBデザイナーとして、サイト全体のデザインをお任せする予定です。 組織・チーム 現在、事業部全体は10名弱、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは2名の体制です。 日々の業務は、ディレクター1名と、現在デザイン業務の支援をお願いしている外部パートナーの方と一緒に行っていただきます。 期待する役割 現在産直アウルのデザイン業務は、外部パートナーの方にお願いしておりますが、 今後は社内体制強化のため内製化を進めていきたく、今回新たにデザイナーを募集しております。 当ポジションの方には、まずアシスタントデザイナーとして入っていただき、 外部パートナーの方から知見を吸収していただきながら、 ゆくゆくはアウルサイト全体のデザイン業務をお願いしていきたいと考えています。 現時点での経験は問いませんが、何より新たな知識・経験を吸収する意欲の高い方や、 産直アウルや当社のビジョンに共感していただける方と、一緒にアウルを作っていけたらと思っています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/宮城】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在2名のMDが所属しています。 担当エリア 基本的には宮城県を中心に、お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/兵庫勤務】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在7名のMDが所属しています。 担当エリア 基本的には兵庫・大阪エリアを中心にお住いの地域から訪問できる範囲で関西エリアを幅広くご担当いただきますが、今回の募集は明石市・洲本市いずれかのエリアをご担当頂きます。 ※受注状況によりゆくゆくはご担当いただくエリアが変更する可能性がございます 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【Webデザイナー・UIUXデザイナー(リーダー候補)募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のWEBデザイン業務/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。 当求人では、その産直アウルサイトのデザイン業務をお任せできる方を募集しております。 ◆具体的には… ー自社サービス(To C向け)のWebデザイン全般 ・新規画面・ページのデザイン ・既存画面のUI/UX改善・運用 ・デザインデータ(Photoshop / Illustrator / Figma)の作成・管理 ーマークアップ・簡単なフロントエンド実装 ・HTML/CSSでのコーディング ・簡易的なJavaScriptの修正や調整 ー生成AIなど新しい手法を活用したデザイン業務 ・生成AIツール等を用いたデザイン案のラフ作成・効率化 ・新技術の検証や社内導入に向けた提案・実行 ーチームリード・マネジメント ・社内デザイナーやエンジニア、外注会社との連携・コミュニケーション ・作業進捗・スケジュール管理、および品質管理 ーデータ分析を活用したUI/UX改善提案 ・ユーザビリティテストやアクセス解析結果に基づく改善策の立案・実施 ・外注先からの提案や開発状況を踏まえた最適なデザインアプローチの検討 当ポジションでは単なるビジュアル制作にとどまらず、(数値データやユーザーフィードバックを活用し、)サービス全体のデザインをブラッシュアップする役割を担って頂きたく考えています。 また、将来的にはデザインリーダーとしてチームを牽引し、デザインの方向性を決定する役割を期待しています。 組織・チーム 現在、事業部全体は10名弱、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは2名の体制です。 日々の業務は、ディレクター1名と、現在デザイン業務の支援をお願いしている外部パートナーの方と一緒に行っていただきます。 期待する役割 当ポジションでは単なるビジュアル制作にとどまらず、(数値データやユーザーフィードバックを活用し、)サービス全体のデザインをブラッシュアップする役割を担って頂きたく考えています。 また、将来的にはデザインリーダーとしてチームを牽引し、デザインの方向性を決定する役割を期待しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
Webコンサルタント|データ分析&マーケティング戦略でECサイトを成功へ◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ◆具体的な業務内容・WEBサイト(ECサイト)の分析 ・SEO/広告/UGC/回遊/各集客サイト戦略等々 ・WEBマーケティングを中心としたコンサルティング業務全般 ■分析 ・クライアントの目標に対する問題課題の精査と具体的な改善策の洗い出し ・優先順位決め、目標を達成するために必要な各施策の目標を数値化 クライアントが抱えている問題課題は様々ありクライアント自身、必ずしもその問題課題に気づき明言化してくれるわけではありません。 分析を通して、クライアントの目標達成にどういったことが重要なのか、どういった順番で行うべきなのか、数値で語れる論理的思考力を持ち合わせた方を必要としております。 ■企画立案実行 ・マーケティング戦略に即した企画立案、施策資料作成、提案、実行 当社は、SEO、広告運用、制作、SNS運用等々、WEBマーケティングに必要な業務を行うチームがあり、他社と協業しながらサービスを提供しています。 クライアントの目標達成に必要な企画立案を行い、各チーム、他社と円滑なコミュニケーションを行いながら計画を実行していただける方を必要としております。 ■PDCA 実行した施策がどの程度成功したのかを分析し、実行した結果から得られた数値を基に次のアクションを計画し提案、実行まで行っていただきます。 対象業界 ■数億、数十億規模中心 ポジションの魅力 ■業務に慣れていただいた後、多くの業務を自身の裁量で遂行することができます。 ■通常のECとは異なる運用スキルを身に着けることができます。 ■データ分析、クリエイティブ、提案力、コミュニケーション等々、様々な業務においてスキル向上が可能です。 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/東北】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には青森県、秋田県、岩手県などを中心に、 お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
全国どこからでも参加OK!26卒/地方創生企業/オンライン説明会開催!
当社について レッドホースコーポレーションは、「自立自走可能な地域創生の実現」を目指し、様々な事業展開を行っている会社です。 1964年の創業以来、長年お土産通販事業を行ってきましたが、数年前に事業転換を行い、 現在は自治体の総合支援を提供する会社として、様々な事業を展開しています。 事業内容 ◆地域産業支援・ふるさと納税支援事業 地域活性を目指し、全国各地のふるさと納税業務における自治体の担当者の負担軽減を行うべく全面的にサポート。 2014年に「ふるさと納税支援事業」へ参入して以来、受託契約数を順調に伸ばし、現在では全国約220自治体、約8000の事業者様にご契約いただいています。 返礼品の企画・調達やマーケティング支援をはじめ、受発注管理・問い合わせ対応等の業務請負まで、ワンストップで対応しています。 また、ふるさと納税返礼品情報・在庫情報・寄附者情報を一元管理する「Furusato360」も合わせて提供しています。 ◆産直D2C事業『産直アウル』 市場を通すことなく農作物の生産者と購入者が直接食材の売買ができる産直ECサイト「産直アウル」の運営を行っています。 「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから2019年に始まったサービスですが、現在利用いただいている生産者の数は約5,000軒。 今後も販路を広げ、生産者自らが未来を切り開ける仕組み作りを行なっていきます。 ◆インバウンド事業『Tokyo Creative』※グループ会社 在日外国人インフルエンサーと提携し、フォロワー数は約1700万。 これによる波及効果とSNS、広告などのPR支援により、自治体や企業様の訪日インバウンド集客をお手伝いしています。 ◆地域コンサルティング・活性化事業 以上の既存事業で培った地域とのつながりやノウハウを生かして、現在はさらなる地域活性化に向けた、「商品開発」「シティプロモーション」「まちづくり戦略」といった新たな領域への挑戦を始めています。 地域の課題は場所によってさまざま。地域の課題解決から新たな地域創生の実現に取り組んでいます。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。(現メンバーは週1~2程度出社しております) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【自治体営業/関東】地域創生・ふるさと納税サポートの自治体営業◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「新規営業」は、自治体のニーズ・課題を聞きながら関係性を構築するとともに、プロポーザルの対応などを行い、新たな受託を増加させることがミッションです。 ◆具体的な業務内容 ■未契約新規・過去取引等の自治体に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、社内ディレクション) ■公募自治体へのプロポーザル業務(企画書作成~プレゼンテーションなど) ■新規受託の自治体のオンボーディング・立ち上げ (問い合わせ、相談対応、商品登録、イベントなど) ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、出張を伴いますので、 スケジュールを調整しながら訪問と事務作業を並行して行っていただく想定です。 組織・チーム 現在、新規営業部は部長以下4名、採用枠も含め6~7名の体制です。 また、連携する全国エリアのコンサルタント・法人担当のメンバーが多くいます。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅ワークと顧客訪問が主となりますが、Slack・Workplace・Zoomなどコミュニケーション環境を設けております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【自治体営業/全国】地域創生・ふるさと納税サポートの自治体営業◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社主力の「ふるさと納税支援事業」や、地域創生に関わる様々なニーズ(地域振興・商品開発・観光戦略・まちづくり・DXなど)において、自治体に対しする継続的なヒアリング・提案を行い関係性を構築するとともに、プロポーザルの対応などを行い、新たな受託を増加させることがミッションです。 ◆具体的な業務内容 ■未契約新規・過去取引等の自治体に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、社内ディレクション) ■公募自治体へのプロポーザル業務(企画書作成~プレゼンテーションなど) ■新規受託の自治体のオンボーディング・立ち上げ (問い合わせ、相談対応、商品登録、イベントなど) ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、出張を伴いますので、 スケジュールを調整しながら訪問と事務作業を並行して行っていただく想定です。 組織・チーム 現在、新規営業部は部長以下4名、採用枠も含め6~7名の体制です。 また、連携する全国エリアのコンサルタント・法人担当のメンバーが多くいます。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅ワークと顧客訪問が主となりますが、Slack・Workplace・Zoomなどコミュニケーション環境を設けております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/東京】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/千葉】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【新規営業部/営業事務】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業に関する事務◆リモート可/服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応、各種書類の作成・発送まで、ワンストップでサービスを提供しています。 今回募集する営業事務スタッフは、新規営業部の一員として、営業スタッフの業務をサポートしながら、営業活動を円滑に進めるための重要なポジションです。 ◆具体的な業務内容 ・自治体向け、事業者向けの登録者・提案書・企画書などの資料作成 ・営業スタッフの日程調整、書類作成等 働き方 ・週3~5日/月~金の間でご希望に応じて調整できます ・1日あたりの勤務時間も9:00~19:00の間で自由に設定可能(曜日ごとに異なる時間でもOK) ・週15時間以上の勤務をお願いしています 続きを見る
-
【商品開拓営業/盛岡勤務】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/福岡】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業のリーダー候補◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 今回は九州・中四国エリアのリーダー候補として勤務いただける方を募集しています。 担当エリア 基本的には福岡県を中心に、お住いの地域から訪問できる範囲で九州・中四国エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/東北】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・チームマネジメント ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 今回は東北エリアのリーダー候補として勤務いただける方を募集しています。 担当エリア 基本的には宮城県を中心に、お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【コンサル×商品開拓営業/加西市勤務】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート相談可/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」は、自治体様と地場の生産者・事業者様の架け橋となり、地域の魅力を全国に届けることをミッションとしています。 今回募集するポジションでは、【自治体と事業者の両方に深く関わる】ことで、地域経済の活性化とふるさと納税の寄付額向上を実現する、コンサルティング営業×商品開拓のハイブリッド型メンバーを募集します。 ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆具体的な業務内容 地域に眠る特産品やサービスの発掘から、寄付額向上に向けたマーケティング・プロモーション施策の立案・実行まで、自治体と事業者の双方に価値を提供していただきます。 ・地方自治体への寄付額向上施策の立案~実行 ・事業者(生産者・メーカーなど)との返礼品企画・商品開発の支援 ・返礼品の掲載強化・改善提案(例:商品写真・説明文の改善など) ・数値データをもとにした分析・改善提案(寄付動向、競合比較など) ・自治体・事業者からの問い合わせ対応 ・新規事業者開拓および返礼品提案 ・各種事務作業(商品登録、書類作成、システム入力など) 【1週間のスケジュール例】 基本的には、ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行って頂きます。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在7名のMDが所属しています。 担当エリア 今回の募集は加西市のエリアをご担当頂きます。 募集背景・期待する役割 ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただく予定です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、自治体・事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。基本出社勤務になります。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションも実施しております。 続きを見る
-
【営業企画/愛知】地域創生における新規サービスの営業企画◆リモート/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・地域創生における新規サービスの企画 (ニーズ調査、企画、商材化、テストマーケティング) ・自治体、学校法人、事業者等に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、ソリューション設計、社内ディレクション) ・地域振興に関する各種案件・プロジェクトの企画・運営 (事業者渉外・PR・商品企画) 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■基本的には在宅勤務ですが、月2~3回程は自治体・事業者等へ訪問して頂きます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
地域の魅力を“デザイン”で届ける。未経験から成長できるアシスタントWebデザイナー募集!
当社について 私たちレッドホースコーポレーションは、全国の生産者と消費者を直接つなぐ産直D2Cサービス『産直アウル』を運営しています。 「良いものを、正当な価格で届けたい」という想いから2019年にサービスを開始し、現在は5,000軒以上の生産者と14万人以上のユーザーをつなぐサービスへと成長。地域の特産品や旬の食材を、都市部の消費者に届ける新しい仕組みを広げています。 <業務内容> ・Webサイトやキャンペーンページのデザイン制作 ・季節イベントや特集のKV・バナー制作 ・UI/UX改善提案と実装 ・デザインデータ作成・管理(Figma / Photoshop等) ・HTML/CSSによる軽微なコーディング補助 ・ユーザビリティテストやヒートマップ分析を通じた改善提案 ・ディレクター・マーケ・エンジニア・外部パートナーとの協働 現在のデザインチームは、社内ディレクター、デザイナー、外部パートナーで構成されています。ユーザーのニーズや行動データをもとに、単なる装飾ではない、成果につながるデザインを追求しています。 定例レビューやフィードバックで視点を広げる ヒートマップやデータに基づいた改善提案 外部のプロフェッショナルから学べる機会も多数 「ただ作る」ではなく、提案・改善・成果創出まで関われるデザイナーを育てていきます。 【教育体制・成長支援】 ◆ 未経験でも安心の育成ステップ 入社後は、先輩デザイナーのサポートのもと、段階的にスキルを習得できます。 <ステップ1(1〜2ヶ月目)> Webサービスの構造や仕組み、開発の進め方を学ぶ キャンペーンバナーや販促画像の制作に挑戦 <ステップ2(3〜4ヶ月目)> Figmaでのデザインシステムへの参加 LP制作や簡単なHTML/CSSコーディングにチャレンジ <ステップ3(5ヶ月目以降)> 開発会社・外部パートナーとのやり取りに段階的に参加 UI改善やディレクション的な視点での提案・実装へ挑戦 ◆ 学びの支援制度も充実 週次1on1、フィードバック体制あり HTML/CSSの初学者向け教材・レビュー体制あり 書籍購入補助、外部セミナー参加支援あり 定期的なチーム内レビューやトレンド共有会 ●キャリアパス デザイナーとして、着実にステップアップできる環境 私たちのチームでは、未経験からでも一歩ずつスキルを身につけ、将来的にはチームをリードする存在へと成長できるキャリアパスを用意しています。 ◆ アシスタントデザイナー まずは、基本的なデザイン知識やツール(Photoshop / Illustrator / Figmaなど)の使い方、スケジュール感覚を身につけながら、実務を通して経験を積んでいきます。HTML/CSSなどの基礎的なコード知識も歓迎です! ◆ Webデザイナー チームの一員として、ドキュメントや制作フローの理解を深めながら、デザイン提案や検証、GitHubを活用した制作にも挑戦。後輩デザイナーへのサポートもお任せします。 ◆ UI/UXデザイナー データをもとにした課題発見や、UX/UIの設計、プロトタイプ作成など、ユーザー目線でのデザイン力を磨いていきます。分析ツールの活用やプラットフォームごとの特性理解もポイント。 ◆ シニアデザイナー デザインチームのリーダーとして、クリエイティブ全体の方向性づくりや、他部署との連携、ブランド視点での設計など、より上流工程に関わっていただきます。 ◆ リードデザイナー チームを率いる存在として、トンマナ設計や業務フローの整備・効率化を担いながら、会社全体のクリエイティブ品質を高める中心的な役割を担っていただきます。 私たちは、一人ひとりの「やってみたい」「成長したい」という気持ちを大切にしています。 明確なステップがあるからこそ、安心して次のチャレンジに進める環境です。 一緒に、デザインの力でサービスを育てていきましょう! 【応募資格・条件】 ◆ 必須条件(実務未経験OK) 社会人経験(業界・職種不問) デザインスクールや職業訓練校などでWebデザインを学んだご経験がある方 Photoshop / Illustrator / Figmaの基本操作、HTML/CSSの初歩的な理解 チームでの協働を大切にできる方 自社サービスやブランドに関わるデザインに興味がある方 ◆ 歓迎条件 スクール・訓練内でのチーム制作やコンペ経験 ポートフォリオをお持ちの方(任意提出OK) 社内外の関係者と連携したプロジェクトに関心がある方 自社ブランドの世界観づくりに中長期で関わりたい方 【働く環境・制度】 フレックスタイム制度あり(コアタイムあり) 資格取得支援あり ナレッジ共有・勉強会あり 続きを見る
-
【ビジネスサポート部/事務スタッフ】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業に関する事務◆フルリモート/服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 ◆具体的な業務内容 ・専用システムへ商品情報の登録 ・登録商品データの修正作業 ・社内外への連携・問い合わせ 働き方 ・1日3~7.5時間・週5日でご希望に合わせた働き方にて調整させていただきます。 ・フルリモートとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【福岡/地域プロモーション×企画】長崎県の魅力を全国に届けるお仕事!◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 募集背景 この度、長崎県の自治体との地域産品のPR業務が開始することになり、長崎県の魅力を福岡エリアにてPR業務を担っていただける人材を募集することになりました。合わせて、周辺自治体に対し、同様の地域活性化に向けての営業活動も担っていただく予定です。 業務内容 ■長崎県の地域産品のプロモーション・マーケティングの企画・実行 例:販路探索、SNS運用、メディア企画、情報配信、広告運用など ■長崎県の地域振興に関する各種プロジェクトの企画・運営 例:催事・イベントの企画・実行、商品企画など 業務の魅力 ■支援対象となる地域の農家や漁師、商店街、ホテルなど、地域全体が自分たちの力で活気づく様子を実感できます。 ■地域と共に成長し、やりがいを感じながら働くことができます。 ■新しい取り組みをゼロから作り上げる「1→10」のフェーズを経験でき、成長の過程に深く関わることができます。 ■立ち上げフェーズの事業であるため、役割に縛られることなく、手を挙げれば様々な業務に広く携わることができ、柔軟に成長できます。 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■週1回程長崎へ出張頂く可能性がございます。 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
Web・DTPデザイナー|ふるさと納税を支えるクリエイティブチームの中核へ◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 私たちは、「ふるさと納税」制度を導入する自治体・事業者のパートナーとして、運用業務をトータルで支援しています。 当求人では、返礼品の魅力を最大限に引き出すデザイン業務に加え、制作ディレクションやチームマネジメントも担う正社員を募集します。 WEBサイトや返礼品画像、ロゴ、チラシ、パッケージなど、多岐にわたるデザインに取り組み、チームや施策立案担当と連携しながら、地域の魅力をクリエイティブで発信。 ユーザーの反応や寄附額といった「リアルな成果」を実感できる、やりがいの大きい環境です。 制作会社とは異なり、残業も少なく、働き方の柔軟性も確保。 デザイン×マネジメントの力で、地域とチームの価値をともに高めていく——そんな挑戦をしたい方をお待ちしています。 <具体的な業務内容> ■デザイン制作 ・Webデザイン:8~9割(返礼品画像、LP、バナーなど) ・DTPデザイン:1~2割(チラシ、ポスター、パンフレットなど) ・ロゴやパッケージ、ブランド設計 ・イラスト制作 など ■マネジメント・ディレクション ・デザイン品質・生産性向上に向けたフロー整備・改善 ・デザイナーメンバーの育成・評価・サポート ・他部署(企画・マーケティングなど)との連携 ・生成AI等の新ツール活用・導入検討 対象業界 数億、数十億規模中心 ポジションの魅力 ■制作会社では味わえない「ユーザーの反応」「寄附額」というリアルな成果が見える ■インハウスならではの安定した働き方。残業も少なく柔軟な勤務体制 ■正社員6名+パート9名体制のデザインチームで、意見を出し合える環境 ■地方創生・地域活性に直結するクリエイティブの意義を実感でき 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【営業企画部/営業事務】佐世保市の地域産品を全国にPRする業務◆服装自由/未経験OK/学生歓迎
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 この度、長崎県の自治体との地域産品のPR業務が開始することになり、現地での営業事務業務を担っていただける人材を募集することになりました。 営業企画部の一員として、営業スタッフの業務をサポートしながら、営業活動を円滑に進めるための重要なポジションです。 ◆具体的な業務内容 ・お打ち合わせ(佐世保市内の農家さんなどを訪問) ・農家さんから現在の業務状況や課題についてヒアリング ・ヒアリング内容をもとに、佐世保市役所の担当職員へ現状を報告 ・適正に合わせて、商品開発や業務改善のご提案、佐世保市のSNS運用業務もお任せします 魅力 ◎"ただのバイト"じゃない!就活で活かせる実践経験が積めます ◎地域活性化や商品提案など、インターン並みの業務に挑戦できる ◎マーケティング・経営・語学などの学びを現場で活かせます ◎社会人に必要なスキル(課題解決力・提案力・SNS運用など)が身につきます ◎コミュニケーション力やヒアリング力も自然とアップ! 働き方 ・週2日~、1日4時間~で平日間でご希望に応じて調整できます ・勤務期間や勤務時間については応相談 続きを見る
-
【長野・静岡/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、長野・静岡のカスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員2名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【"ふるさと納税"に関する事務STAFF/仙台】/サポートセンターでの事務ワーク/交通費支給/ふるさと納税/短期アルバイト/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 <1月末までの短期のお仕事♪> ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ 人気のオフィスワークです。 【具体的には…】 寄附金受領証明書の発行 システムを通じて寄附金受領証明書の発行を行います。 ▼お仕事に慣れてきたら… 決まったフォーマットにデータを入力、 修正の対応もお願いします。 その他お問合せ頂いた内容に応じてシステムで処理を行い、 各部署と連携してチームで業務を進めていきます。 *シンプル且つ簡単なお仕事です* 未経験OK!特別なPCスキルは不要◆ 初めてでわからないことがあっても、 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ みなさんからのご応募お待ちしています☆ 続きを見る
-
【"ふるさと納税"に関する事務STAFF/守谷】/サポートセンターでの事務ワーク/交通費支給/ふるさと納税/短期アルバイト/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 <1月末までの短期のお仕事♪> ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ 人気のオフィスワークです。 【具体的には…】 寄附金受領証明書の発行 システムを通じて寄附金受領証明書の発行を行います。 ▼お仕事に慣れてきたら… 決まったフォーマットにデータを入力、 修正の対応もお願いします。 その他お問合せ頂いた内容に応じてシステムで処理を行い、 各部署と連携してチームで業務を進めていきます。 *シンプル且つ簡単なお仕事です* 未経験OK!特別なPCスキルは不要◆ 初めてでわからないことがあっても、 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ みなさんからのご応募お待ちしています☆ 続きを見る
-
【商品開拓営業/埼玉】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【開発ディレクター募集/東京勤務】ふるさと納税プラットフォームの開発をリードするシニアディレクター募集/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社が運営するふるさと納税プラットフォーム「Furusato360」の開発ディレクターとして、プロダクトの品質向上・開発効率化・新機能開発の推進を担っていただきます。 自治体・寄付者・メディア・社内運用部門など、多様なステークホルダーのニーズを汲み取りながら、エンジニア・デザイナー・事業側メンバーと連携し、より良いプロダクトづくりをリードするポジションです。 ◆具体的には… ・大手ふるさと納税メディアとのAPI連携設計・実装管理 ・寄付受付データのバッチ処理/リアルタイム処理の最適化設計 ・既存の受発注システムの要件定義・改修/リリース管理 ・生成AIの導入・活用プロジェクトの立ち上げ・実行 ・n8nなどのツールを用いた業務自動化設計・運用 ・スクラムマスターや開発チームと連携したスプリント計画・進捗管理 ・若手メンバーのメンタリング・技術指導 ・関係部署や外部パートナーとの折衝・仕様調整 期待する役割 ふるさと納税プラットフォーム「Furusato360」の開発全体を俯瞰し、事業成長とプロダクト進化の両立を実現する開発ディレクターとしての役割を期待しています。 開発環境・ツール ・言語/フレームワーク:Ruby on Rails ・インフラ:AWS(EC2, RDS, S3) ・CI/CD:GitHub Actions ・プロジェクト管理:Backlog、Linear ・コミュニケーション:Slack、Zoom 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
DX推進ディレクター・スタッフ|効率化・改善・改革◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK | レッドホースコーポレーション株式会社
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 募集背景 現在、社内では業務量の増加や人手不足に伴い、より効率的で再現性のある業務体制の構築が求められています。 その中で、AIや業務自動化ツールの活用は今後ますます重要になると考え、新たに「AI・業務自動化の推進体制」を立ち上げることとなりました。 専門的な開発スキルよりも、現場の業務を理解し、ツールの活用や仕組みづくりを一緒に考えながら前に進めていける方を歓迎します。 これからの会社の在り方を一緒に模索し、AIと自動化の力を現場に根付かせていくポジションです。 業務内容 ◆具体的な業務内容 ・社内業務の棚卸し・課題抽出(業務フローの可視化) ・ChatGPT、Gemini、n8n等を活用した業務自動化設計・導入 ・PoC(概念実証)〜本格導入に向けた効果検証・推進 ・要件定義、KPI設計、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメント ・社内メンバー・ベンダーとの連携・ディレクション ・部門横断での仕組み設計・運用支援・研修など社内浸透活動 【取り組み内容の具体例】 ・過去の広告実績データをもとに行っているシミュレーション作業の自動化機能の企画・開発 ・パフォーマンスに関するデータ分析の自動化(AIを活用した分析支援機能の導入・改善) ・広告運用の一部を自動化するためのシステム設計およびワークフロー構築 ・その他にも各部門と連携し、定例報告資料用の数値抽出業務などを対象とした社内業務効率化など(データ抽出・加工の自動化) 対象業界 ■数億、数十億規模中心 ポジションの魅力 本ポジションでは、社内の業務課題を見つけ出し、生成AIや業務自動化ツールを活用して仕組みをゼロからつくり上げる「0⇒1フェーズ」に携わることができます。 単なるツール導入にとどまらず、業務フローの可視化やKPI設計、全社展開の企画・推進まで一貫して関われるため、経営視点での課題解決力やプロジェクト推進力を磨くことができます。 また、業務の中でマーケティングやデータ活用の知識も自然と身につくため、「ビジネス×テクノロジー」のハイブリッドなスキルを身につけたい方にとって最適な環境です。 全社を横断するプロジェクトが多いため、会社全体にインパクトを与えるやりがいのあるポジションであると同時に、経営層や各部門責任者との接点も多く、視座を高めながら成長できます。 生成AI、n8nなど最先端技術の実務活用に取り組めるため、「手を動かしながら進化を体感したい」という方には非常に刺激的なポジションです。 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【財務経理メンバー募集/東京・両国】◎若手活躍中◆フレックスタイム/リモート可/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 地域創生事業を展開する当社およびグループ会社の経理業務全般をお任せします。 まずは経験に応じて、以下のような業務からスタートしていただきます。 〈具体的には〉 ・子会社の経理処理 ・社内からの経理に関する問い合わせ対応 ・経費精算、立替精算処理 ・その他経理業務 ※スキルに応じて、将来的には年次決算などの業務もご担当いただきます。 組織・チーム 財務経理部は、部長1名、メンバー2名の体制です。 働き方 ■週2日程度のリモートワーク、フレックスタイム制度がございますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■決算のタイミングにより土日出勤の可能性がございますが、その場合は振替休日を取得していただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
Webマーケティング・GL(責任者)◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK | レッドホースコーポレーション株式会社
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 職種概要 自社ふるさと納税サイトを中心に、集客領域のWebマーケティング戦略をリードするポジションです。 広告運用・CRM施策・デザイン制作・コンサルティング・画像ディレクション等、幅広いマーケティング領域のうち、いずれかの業務においてマネジメントを担当いただきます。 5名程度のメンバーを率いて、チームの成果最大化と育成を推進できる方を募集します。 業務内容 ・自社ふるさと納税サイトを中心としたWebマーケティング戦略の策定・実行・改善 ・チーム(5名程度)のマネジメント:目標設定、進捗管理、成果レビュー ・各種チャネル施策の統括(LINE配信、Google広告、Meta広告、楽天メルマガなど) ・チームメンバーの育成・評価・成長支援 ・施策の新規立案・改善提案・実行計画の策定 ・営業や制作など他部署との連携によるクロスファンクション施策の推進 ・チームKGI達成に向けた戦略構築および全社目標との連動マネジメント 対象業界 ■数億、数十億規模中心 ポジションの魅力 ■裁量と影響力の大きさ ・自社の主力サービスであるふるさと納税サイトの集客戦略を担うポジションのため、マーケティング施策がダイレクトに成果に結びつきます。 ・自らのアイデアを形にし、事業成長に貢献する実感を得られます。 ■幅広いマーケティング領域を経験 ・広告運用からCRM、クリエイティブディレクションまで、幅広い領域を一貫してリードできます。 ・Webマーケターとしての総合力を磨くことができます。 ■チームビルディングに携われる ・チーム拡大フェーズのため、組織づくりや人材育成の仕組み構築にも関与できます。 ・マネージャーとしてのキャリア形成に最適な環境です。 ■フラットで協働的な組織文化 ・営業・制作・開発など他部署と連携しながら、成果を最大化する体制を重視。 ・立場を超えた意見交換や提案が歓迎される文化です。 ■生成AIの積極活用 ・ChatGPTなどのAIツール活用を推奨しており、業務効率化やアイデア創出にも取り入れる柔軟な風土があります。 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
カスタマーサポートSV|ふるさと納税事業の問合せ対応・チーム管理◆フルリモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の地域創生事業における「ふるさと納税」返礼品提供事業者向けのカスタマーサポートチームにて、SV(スーパーバイザー)として以下の業務をご担当いただきます。 ◆具体的な業務内容 ・返礼品提供事業者からの問い合わせ対応(電話・メールなど)のオペレーション管理 ・チームメンバー(約30名)のマネジメント・フォロー ・業務フローの見直し・改善提案 ・オペレーターの育成・研修対応 働き方 ■フレックスタイム制度あり。フルリモート(在宅勤務) ■SlackやZoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【総務担当/東京・両国】変革期を迎える会社をバックオフィスから支える◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 自立自走可能な地域創生を目指して事業を展開する当社ですが、 現在組織の変革期を迎えているため、バックオフィスの体制強化が急務となっております。 総務としての定型業務はもちろんですが、業務フロー、社内ルール及び規程改定など 総務領域での業務改善にも積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 <具体的な業務> ・ファシリティー管理(物品・設備・建物管理) ・固定資産管理、リース資産管理 ・各種申請及び業務処理フロー改善 ・規程改定(法改正及び規定変更の反映) ・各種保険管理 (申請及び更新)、各種保険証券管理 ・契約書管理(押印及びファイリング) ・主要会議事務局(取締役会及び株主総会) ・商業登記(役員変更他)に関する業務 ・各種庶務(郵便物管理、来客対応、会議室管理他) 期待する役割 変革期を迎えた今、当社にはまだ改善すべきことが多くあります。 業務を遂行する中で感じられる課題や改善点など、主体的にご提案していただき、 役員及び各部署が業務に専念できる環境を整えられる総務体制を一緒に作りたいと 考えています。 組織・チーム 現在、総務部は部長1名、メンバー2名(派遣スタッフ含む)の体制です。 働き方 副業可、週休3日制、資格取得支援など、社員の働きやすい環境づくりに力を入れています。 続きを見る
-
【9/19(金)20(土)選考会@仙台】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓・地域コンサルティング営業職◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
説明選考会のご案内 この度、東北エリアでのコンサルティング営業職・商品開拓営業職の募集に伴い、仙台にて選考会を実施いたします! 当日は一次面接を含む選考を行います。 お時間はご相談いただけますので、ご都合の良い時間帯をお知らせください。 ----------------------------- 開催日時:9月19日(金)・20日(土) 開催場所:仙台駅周辺を予定 開催時間:10時/11時半/13時/14時半スタート(1~2時間程度を予定) 参加方法:対面(遠方の方はオンラインも可) 定員:各回1~3名ずつ ※選考に参加希望の方は、前日までに書類のご提出をお願いします。 ----------------------------- ※仙台・盛岡・宮古周辺にお住いの方は歓迎いたします! 当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種ポジションの方には、自治体に向けてのコンサルティング、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 担当エリア 基本的には仙台や盛岡、宮古などを中心に お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 ご志向に応じてゆくゆくはふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行など より幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slack、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【営業企画/岐阜】地域創生における新規サービスの営業企画◆リモート/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・地域創生における新規サービスの企画 (ニーズ調査、企画、商材化、テストマーケティング) ・自治体、学校法人、事業者等に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、ソリューション設計、社内ディレクション) ・地域振興に関する各種案件・プロジェクトの企画・運営 (事業者渉外・PR・商品企画) 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■基本的には在宅勤務ですが、月2~3回程は自治体・事業者等へ訪問して頂きます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【営業企画/三重】地域創生における新規サービスの営業企画◆リモート/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・地域創生における新規サービスの企画 (ニーズ調査、企画、商材化、テストマーケティング) ・自治体、学校法人、事業者等に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、ソリューション設計、社内ディレクション) ・地域振興に関する各種案件・プロジェクトの企画・運営 (事業者渉外・PR・商品企画) 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■基本的には在宅勤務ですが、月2~3回程は自治体・事業者等へ訪問して頂きます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域創生企業での人事労務募集/東京・両国】変化し続ける企業の人事労務のリーダー候補を募集◆フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 今回は、会社の根幹となる「労務」を担っていただくリーダー候補を募集しています。 ◆具体的な業務内容 〇給与・勤怠・社会保険・税務に関する運用および改善 〇従業員の雇用(入社・退職・休職・各種変更)に関する運用および改善 〇労使関連業務の運用および各種事案対応 現在、実務を担っている派遣スタッフの方も在籍しており、チームで協力しながら労務全般に取り組んでいただきます。 当社は現在、「第二創業期」として組織が大きく変革していくフェーズにあります。 まだ確立されていない業務フローも多くありますが、会社の成長に合わせて「労務領域」もより強固で安定した体制に変えていく必要があります。 当ポジションでは、日々の労務業務をこなすだけでなく、改善提案にも積極的に関わっていただきたいと考えています。 組織・チーム 労務担当の所属する人事部は、部長1名、労務チーム5名(派遣スタッフ含む)、採用(人材開発)チーム4名、アシスタント2名の体制です。 働き方 ■フレックスタイム制度がございますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■週2程度のリモートワークも可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【人事部長候補募集/東京・両国】変化し続ける企業の人事労務広報責任者を募集!◆フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 今回は、組織の根幹となる人事部の副部長(部長候補)として 会社全体を支えていただける方を募集しております。 具体的には… 〇経営に対する人事戦略・組織デザインの提言、併走 〇人員計画、人事関連経費計画の策定および予実管理 〇人事・労務・広報機能の統括およびメンバーマネジメント など 期待する役割 当社は組織として大きく変わっていくフェーズ「第二創業期」を迎えています。 変革期ということもあり、人事部全体の業務フローや組織改善のための人事施策など まだまだ改善や着手すべきことが多くある状態です。 そのため当ポジションの方には、他の人事メンバーのマネジメントをしていただきつつ、 人事体制の強化はもちろん、役員や上層部と連携しながら組織課題を抽出し、 その改善施策などを主となって進めていただきたいと考えております。 現在、人事部長が総務・法務部を兼務している状態にあり、 今後の体制変更を見据えての部長候補の募集を行っております。 入社後は2~6ヶ月程度、副部長として併走いただき、 責任移譲できる状況になり次第に着任を想定しております。 組織・チーム 人事部は、部長1名、人材開発4名、労務4名の体制です。 働き方 ■フレックスタイム制度がございますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■出社が多くはなりますが、週1~2日程度のリモートワークも可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【寄附者や自治体のお悩みを解決するCSメンバー募集/大阪・阿波座/SV・GL候補】ふるさと納税代行事業に関するカスタマーサポート◆キャリアアップ・ワークライフバランスの充実/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、カスタマーサポートセンターでのSV業務となります。 拠点SVとして、オペレータースタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・約10名弱のオペレータースタッフの教育・マネジメント ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・顧客満足度向上のための企画提案・実行 ・寄付者からの問い合わせ・相談対応 ・契約⾃治体からの問い合わせ・相談対応 ・システムエラー解消など他部署連携のイレギュラー対応 ※寄付者や契約自治体からの問い合わせ・相談対応実務は主にオペレータースタッフが対応します。 ※ゆくゆくは契約自治体との定例会などに参加し、直接自治体様のお声をヒアリングすることで、よりよいサービス提供、運用改善に取り組みたいと考えております。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム 現在、センター全体は30名弱(派遣社員含む)、正社員は5名程度の体制です。 ※繁忙期には、センター全体で60名ほどの体制になります。 募集背景・期待する役割 契約自治体数も増え、それに伴い実務を担当していただくオペレータースタッフの方も増えてきたため、サポート品質の向上やマネジメント精度向上のため、新たなSV候補の方を募集いたします。 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ問い合わせを受け付けるだけではなく、いかに顧客満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、お客様対応だけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを多角的な視点で考え、思考錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【長野/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、長野カスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 長野拠点では、主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員2名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【鳥栖/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
業務改善の経験者大歓迎‼ SVとして拠点を構築するメンバーを募集中‼ ふるさと納税が主流となって早10年、地方自治体の多くに産業の活性化・雇用創出等、様々な発展が生まれてきました。 その更なる発展を推進し、より良い社会の実現にむけて当センターは寄附者・自治体担当者様の要望・ご不明点にお応えする大変重要なポジションを担っております。 当社カスタマーサクセスのSV職は、ふるさと納税のお問い合わせセンターにて、 組織デザインを始め業務改善、スタッフ教育やマネジメントを行っております。 #地方創生に貢献できるお仕事 #マネジメント経験者大歓迎 ■拠点のご紹介 ふるさと納税に関する受電(寄附者対応)を担うセンターです! 主に寄附者からの問い合わせや配送要望、商品不良時対応などがあります。 また、自治体から寄附者対応を委託いただいており自治体もお客様になります。 ■当ポジションの役割 ・組織づくり(スタッフ教育含) ・業務改善 ・品質の向上に向けた仕組みづくり ・マネジメント計画 ・マニュアル作成 など ご安心ください‼ 業務内容のご説明から使用するシステムまで、 ご理解を深めていただける研修とOJTにてサポート体制をしっかりと整えております。 ■業務詳細 中長期的な視点で組織や会社の方向性を考えながら、下記業務に取り組んでいただきます。 ◎対応スタッフの育成・進捗管理・キャリア支援:5~20名のスタッフを担当 ◎スタッフ判断の難しい問い合わせや、システムエラー解消の他部署連携等のイレギュラー対応 ◎関係部署を巻き込んだカスタマーサービスセンター改善に向けた企画提案 など ※業務理解のため、寄付者や各自治体からの問い合わせ対応もお願いする場合がございます。 これまでのご経験を活かし、経営視座をもってマネジメントや組織デザインを一緒に考えてくださる方、地方創生を支える最高のチームを創り上げていただける方を歓迎します。 ■業務の特徴 ・自治体や返礼品毎に独自の考え方/やり方があり、寄附者への問い合わせ対応も様々となります。 ・そのため、お客様対応だけではなく「自分たちには何ができるか」「課題の本質はどこにあるのか」など、常にどのような価値の提供ができるかを考えながらセンター全体で試行錯誤しながら取り組んでいます。 ・お客様対応に留まらず成長を続けるチームのSVとして、一緒に活躍の幅を広げていきましょう。 続きを見る
-
【商品開拓営業/神奈川】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【浜松/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、浜松カスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 浜松拠点では、主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員2名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/全国】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業・コンサルティング営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【開発ディレクター募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のアシスタントディレクター募集/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 Web開発ディレクターとして、以下のような業務に携わっていただきます。 ・事業部と連携した開発要件の整理と設計 ・開発スケジュールの設計と進行管理 ・外部ベンダーとのやり取りやマネジメント ・サービス改善提案や新機能の企画・仕様策定 入社後はアシスタントディレクターとしてスタート。 未経験でも安心して学べるよう、6ヶ月間の育成プログラムを用意しています。 教育の仕組み(6ヶ月間の育成ステップ) 入社後は、約6ヶ月間の育成プランに沿って、段階的にスキルを習得していきます。 毎週の1on1や情報共有を通じて、安心してステップアップできる環境です。 <ステップ1(1〜2ヶ月目):ITリテラシーとサービス理解の基礎づくり> ・サービス全体像や開発体制の説明 ・PC検定3級の取得支援 ・開発環境に触れて構造を理解 ・既存資料の読解や簡易的な機能表の作成 <ステップ2(3〜4ヶ月目):構造理解とドキュメント作成力の習得> ・画面遷移図や業務フロー図の作成練習 ・ユーザー行動やシステム処理の把握 ・仕様書や構成資料を図と文章で整理する力を養成 <ステップ3(5〜6ヶ月目):ユーザー視点でサービスを考える力を育成> ・UI/UXの基礎理解・実践 ・他社サービスのベンチマーク調査 ・自社サービスの改善提案を作成し、チームで共有・議論 育成実績(新卒社員の活躍) 新卒入社のAさん:大学ではITとは無縁の分野を専攻。研修+OJTで開発ディレクションを学び、配属から8ヶ月で中規模案件を主担当として完遂。現在はサブマネージャーとして他部門との要件調整や、ベンダーとの開発管理も任されています。 新卒入社のBさん:当初は業界知識ゼロでスタート。チームの手厚いフォローのもと、1年目の終わりには社内外の案件を主担当として対応。現在は複数の案件を同時に主担当としてこなす活躍を見せていま 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【障がい者雇用/事務/オープンポジション】地域創生事業を進める企業での事務担当◇リモート/フレックス/勤務時間応相談
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ふるさと納税支援を中心とした地域創生事業を展開する当社にて、 各種事務業務を幅広く募集いたします。 ■業務内容一例 ・ふるさと納税に関わる問い合わせ対応(メール・電話等) ・ふるさと納税ポータルサイトへの登録事務作業 ・各種書類の処理、データ入力 ・人事総務部門での簡単な事務、庶務業務 ・物流部門での軽作業 等 ■働き方(一例) ・フルリモートまたは一部リモート ・フルタイム/パートタイム ・フレックスタイム制 等 ご経歴やご希望に応じてポジションを相談させていただきます。 ※上記業務内容や働き方はあくまで一例となりますので、 業務内容によっては適応とならない可能性がございます。 ご応募の際のお願い 勤務条件等も考慮してポジションの検討を行いますので、 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・障がいの種類 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・雇用形態希望(例:アルバイト、契約社員、正社員、業務委託) ・出社可否(例:フルリモートのみ可、週〇日両国本社出社可能、原則出社可能) ・配慮が必要な点(例:通院頻度、曜日、避けたい業務等) ・その他希望条件等(例:休み希望日、給与面などもしあれば) 続きを見る
-
【"ふるさと納税"に関するシンプル作業/岡山】サポートセンターでの事務ワーク/交通費支給/ふるさと納税/週3日・午後勤務も可/髪色・ネイル・服装自由
業務内容 *書類チェックや簡単なPC入力等♪ 基本的なPC操作ができればOK◎電話での問合せ・書類の内容確認etc.. *初めて&久しぶりのお仕事にも♪ふるさと納税の知識もいりません◎ "ふるさと納税"に関する事務ワーク♪*゜ 【具体的には…】 (1) 届いた書類を開封し、仕分け (2) 書類に不備がないかチェック! (3) 決まったフォーマットにデータを入力 ▼お仕事に慣れてきたら… 寄附者様への電話対応もお願いする場合があります。 ゜*シンプル且つ簡単なお仕事です*゜ ◆未経験OK!基礎的なPCスキルがあればOK 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ みなさまからのご応募お待ちしています☆ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 岡山駅から徒歩7分程度で交通の便も良し! スタッフがしっかりサポートの上で業務が進行します! 幅広い世代の方が中心で活躍するお仕事です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 続きを見る
-
【"ふるさと納税"に関するシンプル作業/長野】サポートセンターでの事務ワーク/交通費支給/ふるさと納税/週3日・午後勤務も可/髪色・ネイル・服装自由
業務内容 *書類チェックや簡単なPC入力等♪ 基本的なPC操作ができればOK◎電話での問合せ・書類の内容確認etc.. *初めて&久しぶりのお仕事にも♪ふるさと納税の知識もいりません◎ "ふるさと納税"に関する事務ワーク♪*゜ 【具体的には…】 (1) 届いた書類を開封し、仕分け (2) 書類に不備がないかチェック! (3) 決まったフォーマットにデータを入力 ▼お仕事に慣れてきたら… 寄附者様への電話対応もお願いする場合があります ゜*シンプル且つ簡単なお仕事です*゜ ◆未経験OK!基礎的なPCスキルがあればOK 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ みなさまからのご応募お待ちしています☆ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 長野駅から徒歩5分以内で交通の便も良し! スタッフがしっかりサポートの上で業務が進行します! 幅広い世代の方が中心で活躍するお仕事です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否 ※当ポジションは原則出社となります ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・面接可能日程(平日10時~19時の間で複数)※面接場所は勤務場所と同様です 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するカスタマーサポート業務】/カスタマーセンターでのオペレーター業務/交通費支給/ふるさと納税/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 3ポジションでの募集です。 ご経験や希望条件をもとに一括採用後、 適性を考慮して配属先を決定します。 【1】受電対応チーム 寄付者・自治体からの受電対応(20~35件/日程度) ※返礼品の納期や品質、受領証明書の納期など 【2】メール対応チーム PCにて寄付者・自治体からのメール対応(20~35件/日程度) 【3】エスカレーションチーム 上記1次対応チームや自治体からの依頼内容を社内外へ連携・問い合わせ ■共通業務 専用システムに受電内容を履歴入力いただきます 常に社員がいるため、口頭やチャットなどでの相談も可能◎ ※ノルマは一切なし 組織・チーム 現在、カスタマーセンター全体は50名程度(派遣社員含む)、内正社員10名弱の人数構成で稼働しており、年末繁忙期には100名ほどの規模で稼働しております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否 ※当ポジションは原則出社となります ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・面接可能日程(平日10時~19時の間で複数)※面接場所は勤務場所と同様です 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するコールセンター業務】/コールセンターでのオペレーター業務/交通費支給/ふるさと納税/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 【2024年9月17日にコールセンター開設】 オープニングSTAFFを募集!! ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ ◆柔軟なシフト制(※繁忙期は12月・1月) ◆コールセンター未経験でも可! ◆サービス業経験者大歓迎 ◆基本的なPC操作でOK(Excel、Wordなど) 夏でも涼しい人気のオフィスワークです。 *寄附者様・自治体様のお問い合わせ対応がメインのお仕事! どんな形でも電話対応のご経験があれば大丈夫です◎ ※ノルマは一切ありません \具体的には/ (1)寄付者・自治体からの受電対応 (20~35件/日程度) (2) 受電内容の報告、連絡、相談、調整など ≪サポート体制も充実しています≫ 初めてでわからないことがあっても、 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ \こんな方にぴったりなお仕事です!/ *人に寄り添ったコミュニケーションを大事にされている方 *PCスキル(Word,Excelなど)を活かして業務に取り組みたい方 *ふるさと納税の知識を身に着けたい方 *ライフワークバランスを大切に働きたい方 *社会貢献できる取り組みに興味のある方 ご不明な点などございましたら、Web面接にてお答えさせていただきますので、少しでも当てはまりましたら、ぜひエントリーお待ちしております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否 ※当ポジションは原則出社となります ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・面接可能日程(平日10時~19時の間で複数)※面接場所は勤務場所と同様です 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するお問合せ窓口業務】在宅ワークでの事業者様お問合せ窓口業務/ふるさと納税/フルリモート◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ふるさと納税に出品されている事業者様への問い合わせ窓口のおしごと ※事業者:ふるさと納税の返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ ◆在宅ワークで通勤のストレスなし! ◆柔軟なシフト制(※繁忙期は12月・1月) ◆サービス業経験者大歓迎 ◆基本的なPC操作でOK(Excel、Wordなど) *事業者様のお問い合わせ対応がメインのお仕事! どんな形でもメール・電話対応のご経験があれば大丈夫です◎ ※ノルマは一切ありません \具体的には/ (1)事業者様お問合せ窓口対応 メール、電話、システム、Faxを使用した ・返礼品に関する問い合わせ対応 ・登録情報の変更やデータ修正対応 ・寄附者様からの問い合わせ内容を事業者様に確認し、返答内容を他部署へ連携 ※寄附者様からのお問合せは、弊社カスタマセンターが窓口になっております。 (2) メール内容の報告、連絡、相談、調整など 専用システムに問合せ内容を履歴入力いただきます。 オンラインでも常に社員への質問が可能な体制を整えております。 ≪サポート体制も充実しています≫ 初めてでわからないことがあっても、 チャットや電話、オンラインツールにてスタッフがしっかりサポートします◎ \こんな方にぴったりなお仕事です!/ *人に寄り添ったコミュニケーションを大事にされている方 *PCスキル(Word,Excelなど)を活かして業務に取り組みたい方 *ふるさと納税の知識を身に着けたい方 *ライフワークバランスを大切に働きたい方 *社会貢献できる取り組みに興味のある方 ご不明な点などございましたら、Web面接にてお答えさせていただきますので、少しでも当てはまりましたら、ぜひエントリーお待ちしております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・オンライン面接可能日程(平日10時~19時の間で複数) 続きを見る
全 51 件中 51 件 を表示しています