レッドホースコーポレーション株式会社 すべての求人一覧
全 50 件中 50 件 を表示しています
-
【商品開拓営業/静岡】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在3名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【Webデザイナーアシスタント募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のWEBデザイン業務/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。 当求人では、その産直アウルサイトのデザイン業務をお任せできる方を募集しております。 ◆具体的には… ・産直アウルサイト内のメインビジュアルの作成 ・キャンペーンで使用する各種バナー作成 ・産直アウルサイト全体のデザイン業務 まずは、キャンペーンで使用するバナー作成などからお願いいたしますが、 ゆくゆくはWEBデザイナーとして、サイト全体のデザインをお任せする予定です。 組織・チーム 現在、事業部全体は10名弱、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは2名の体制です。 日々の業務は、ディレクター1名と、現在デザイン業務の支援をお願いしている外部パートナーの方と一緒に行っていただきます。 期待する役割 現在産直アウルのデザイン業務は、外部パートナーの方にお願いしておりますが、 今後は社内体制強化のため内製化を進めていきたく、今回新たにデザイナーを募集しております。 当ポジションの方には、まずアシスタントデザイナーとして入っていただき、 外部パートナーの方から知見を吸収していただきながら、 ゆくゆくはアウルサイト全体のデザイン業務をお願いしていきたいと考えています。 現時点での経験は問いませんが、何より新たな知識・経験を吸収する意欲の高い方や、 産直アウルや当社のビジョンに共感していただける方と、一緒にアウルを作っていけたらと思っています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/仙台勤務】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在2名のMDが所属しています。 担当エリア 基本的にはにかほ市など秋田エリアを中心に お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/兵庫】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には加西市など兵庫・大阪エリアを中心に お住いの地域から訪問できる範囲で関西エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/兵庫勤務】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となるエリアには現在7名のMDが所属しています。 担当エリア 基本的には加西市など兵庫・大阪エリアを中心に お住いの地域から訪問できる範囲で関西エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品企画/関西】地域の魅力を引き出す、新たな商品開発をお願いします!◆食品メイン/リモート/フレックス/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社は現在ふるさと納税事業をメインとした事業を展開しておりますが、 今後はより地域の魅力を発信していくため、新たな事業展開にも力を入れております。 その中でも当ポジションの方には、より地域のに眠る商品や魅力を発信できるような 地域の特産品を使った「商品企画/開発業務」を担っていただきます。 <具体的な業務> ・自治体/事業者へのヒアリング ・市場分析/商品企画 ・各種設計(食材調達、製造プロセス設計等) ・販路開拓 など 商品開発に関わる業務全般に関わっていただきますので、 自治体様からのヒアリングから、新商品の企画から開発までを一貫して担当していただきます。 主に食品の商品開発が多いため、『おいしいものを食べることが好き』『自分で商品をつくるのが好き、つくってみたい!』という想いのある方にマッチするポジションです。 地域ごとにその魅力はさまざま。 商品開発を通して、その土地ならではの特性を反映した商品企画や開発を行い、 その地域の魅力やストーリーを発信していただきたいと考えております。 期待する役割 当ポジションが所属する商品開発部は、今年発足したばかりの新しい組織で、 業務フローや進め方など、まだまだ決まっていないことが多々あります。 そういった環境もあり、チャレンジしたいメンバーにはどんどん裁量多く任せる環境のため、 当ポジションの方にもぜひ積極的に自らのアイディアを提案~実現していただければと思います。 また、私たちは自治体の方々とのつながりを大切にしています。 ただの商品開発ではなく、地域の魅力が詰まった商品を世に出すことで、地域創生はもちろん、 故郷の魅力を次世代につないでいく力があると考えています。 メンバー一人ひとりがそういった思いをもって日々の開発業務にあたっているため、 そういった地域への想い、情熱を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 組織・チーム 現在、商品開発部は部長1名、メンバー6名の体制です。 働き方 ■リモートワーク・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■自治体様訪問のため、定期的に宿泊を伴う出張がございます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品企画/九州】地域の魅力を引き出す、新たな商品開発をお願いします!◆食品メイン/リモート/フレックス/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社は現在ふるさと納税事業をメインとした事業を展開しておりますが、 今後はより地域の魅力を発信していくため、新たな事業展開にも力を入れております。 その中でも当ポジションの方には、より地域のに眠る商品や魅力を発信できるような 地域の特産品を使った「商品企画/開発業務」を担っていただきます。 <具体的な業務> ・自治体/事業者へのヒアリング ・市場分析/商品企画 ・各種設計(食材調達、製造プロセス設計等) ・販路開拓 など 商品開発に関わる業務全般に関わっていただきますので、 自治体様からのヒアリングから、新商品の企画から開発までを一貫して担当していただきます。 主に食品の商品開発が多いため、『おいしいものを食べることが好き』『自分で商品をつくるのが好き、つくってみたい!』という想いのある方にマッチするポジションです。 地域ごとにその魅力はさまざま。 商品開発を通して、その土地ならではの特性を反映した商品企画や開発を行い、 その地域の魅力やストーリーを発信していただきたいと考えております。 期待する役割 当ポジションが所属する商品開発部は、今年発足したばかりの新しい組織で、 業務フローや進め方など、まだまだ決まっていないことが多々あります。 そういった環境もあり、チャレンジしたいメンバーにはどんどん裁量多く任せる環境のため、 当ポジションの方にもぜひ積極的に自らのアイディアを提案~実現していただければと思います。 また、私たちは自治体の方々とのつながりを大切にしています。 ただの商品開発ではなく、地域の魅力が詰まった商品を世に出すことで、地域創生はもちろん、 故郷の魅力を次世代につないでいく力があると考えています。 メンバー一人ひとりがそういった思いをもって日々の開発業務にあたっているため、 そういった地域への想い、情熱を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 組織・チーム 現在、商品開発部は部長1名、メンバー6名の体制です。 働き方 ■リモートワーク・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■自治体様訪問のため、定期的に宿泊を伴う出張がございます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【Webデザイナー・UIUXデザイナー(リーダー候補)募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』のWEBデザイン業務/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。 当求人では、その産直アウルサイトのデザイン業務をお任せできる方を募集しております。 ◆具体的には… ー自社サービス(To C向け)のWebデザイン全般 ・新規画面・ページのデザイン ・既存画面のUI/UX改善・運用 ・デザインデータ(Photoshop / Illustrator / Figma)の作成・管理 ーマークアップ・簡単なフロントエンド実装 ・HTML/CSSでのコーディング ・簡易的なJavaScriptの修正や調整 ー生成AIなど新しい手法を活用したデザイン業務 ・生成AIツール等を用いたデザイン案のラフ作成・効率化 ・新技術の検証や社内導入に向けた提案・実行 ーチームリード・マネジメント ・社内デザイナーやエンジニア、外注会社との連携・コミュニケーション ・作業進捗・スケジュール管理、および品質管理 ーデータ分析を活用したUI/UX改善提案 ・ユーザビリティテストやアクセス解析結果に基づく改善策の立案・実施 ・外注先からの提案や開発状況を踏まえた最適なデザインアプローチの検討 当ポジションでは単なるビジュアル制作にとどまらず、(数値データやユーザーフィードバックを活用し、)サービス全体のデザインをブラッシュアップする役割を担って頂きたく考えています。 また、将来的にはデザインリーダーとしてチームを牽引し、デザインの方向性を決定する役割を期待しています。 組織・チーム 現在、事業部全体は10名弱、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは2名の体制です。 日々の業務は、ディレクター1名と、現在デザイン業務の支援をお願いしている外部パートナーの方と一緒に行っていただきます。 期待する役割 当ポジションでは単なるビジュアル制作にとどまらず、(数値データやユーザーフィードバックを活用し、)サービス全体のデザインをブラッシュアップする役割を担って頂きたく考えています。 また、将来的にはデザインリーダーとしてチームを牽引し、デザインの方向性を決定する役割を期待しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
メディア対応からSNS運用まで!広報・PR担当者を募集◆フレックスタイム/服装自由/リモート/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の広報担当として、企業ブランドの向上やサービス認知拡大に向けた広報活動をお任せします。 具体的には… 〇企業やサービスのイメージ向上のための広報戦略の立案 〇メディア向け広報施策の企画・実施(メディアキャラバン、ニュースレターなど) 〇プレスリリースの作成・配信 〇記者や編集者との関係構築(メディアリレーション) 〇取材対応・インタビュー調整 〇社員インタビュー記事の作成(Wantedlyなどへの掲載) 〇SNS運用(企業公式アカウントの管理・投稿作成) 〇コーポレートサイト等のWEBメディアの更新・管理 〇社内報や社内イベントの企画・運営 〇記者会見の企画・運営 〇展示会・セミナーの広報サポート 〇トラブル発生時のメディア対応 〇広報活動の効果測定(メディア掲載分析 など) ※ご経験やスキルに応じて、得意な業務からお任せします。 期待する役割 当社は組織として大きく変わっていくフェーズ「第二創業期」を迎えています。 「ふるさと納税支援事業」の会社から、地域創生に伴走する多角事業への転換において、 各領域で専門性を発揮いただける中途即戦力や、各拠点でお客様を支えるオペレーター、 まちおこしに熱い想いをもった新卒などの採用を強化していきます。 本ポジションでは、会社のブランディング向上を目的とした広報活動を通じて 当社の魅力を発信し、求職者に対する認知度向上を図るとともに、 実行の責任者として、迅速かつ良質な採用を主導いただける方を求めております。 組織・チーム 人事部は、部長1名、人事4名、労務3名、アシスタント3名の体制で、 このうち人材開発マネージャー、社員2名、アシスタント2名が人材開発領域を担っており、 同チームで動くことがメインとなります。 働き方 ■フレックスタイム制度がございますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■週2日以上のリモートワークも可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
Webディレクター|データ分析&マーケティング戦略でECサイトを成功へ◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ◆具体的な業務内容・WEBサイト(ECサイト)の分析 ・SEO/広告/UGC/回遊/各集客サイト戦略等々 ・WEBマーケティングを中心としたコンサルティング業務全般 ■分析 ・クライアントの目標に対する問題課題の精査と具体的な改善策の洗い出し ・優先順位決め、目標を達成するために必要な各施策の目標を数値化 クライアントが抱えている問題課題は様々ありクライアント自身、必ずしもその問題課題に気づき明言化してくれるわけではありません。 分析を通して、クライアントの目標達成にどういったことが重要なのか、どういった順番で行うべきなのか、数値で語れる論理的思考力を持ち合わせた方を必要としております。 ■企画立案実行 ・マーケティング戦略に即した企画立案、施策資料作成、提案、実行 当社は、SEO、広告運用、制作、SNS運用等々、WEBマーケティングに必要な業務を行うチームがあり、他社と協業しながらサービスを提供しています。 クライアントの目標達成に必要な企画立案を行い、各チーム、他社と円滑なコミュニケーションを行いながら計画を実行していただける方を必要としております。 ■PDCA 実行した施策がどの程度成功したのかを分析し、実行した結果から得られた数値を基に次のアクションを計画し提案、実行まで行っていただきます。 対象業界 ■数億、数十億規模中心 ポジションの魅力 ■業務に慣れていただいた後、多くの業務を自身の裁量で遂行することができます。 ■通常のECとは異なる運用スキルを身に着けることができます。 ■データ分析、クリエイティブ、提案力、コミュニケーション等々、様々な業務においてスキル向上が可能です。 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
1day選考会 3月末〆【地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓・地域コンサルティング営業職】◆フレックスタイム/服装自由/リモートOK/副業OK
1day選考会のご案内 当社では、商品開拓営業(MD)ポジションにおいて、短期間で選考を完了できる「1Day選考会」を実施いたします。 オンラインでの開催となりますので、全国からご参加ください! 【開催日程】 ・平日:10時-18時開始 ・特別日程:3月1日(土)10:00~18:00開始、2日(日) 13:00~18:00開始 3月8日(土)10:00~12:00開始 【開催形式】オンライン 当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 担当エリア 基本的には、お住いの地域から訪問できる範囲でエリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
1day選考会 3月末〆【ふるさと納税を通じて地方を盛り上げるコンサル営業募集】ふるさと納税代行事業のコンサル営業職◆フレックスタイム/服装自由/リモートOK/副業OK
1day選考会のご案内 当社では、コンサルティング営業ポジションにおいて、短期間で選考を完了できる「1Day選考会」を実施いたします。 オンラインでの開催となりますので、全国からご参加ください! 【開催日程】 ・平日:10時-18時開始 ・特別日程:3月1日(土)10:00~18:00開始、2日(日) 13:00~18:00開始 3月8日(土)10:00~12:00開始 【開催形式】オンライン 当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、 その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約100名程度、コンサル営業は約10名の体制です。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【地域プロモーション×企画】長崎県の魅力を全国に届けるお仕事!◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 〇地域産品のプロモーション・マーケティングの企画・実行 例:SNS運用、メディア企画、情報配信、広告運用など 〇地域振興に関する各種プロジェクトの企画・運営 例:市場リサーチ、協同した催事・イベント、商品企画など 〇自治体・事業者との渉外対応 例:自治体・地域法人との渉外、地域産品開拓、流通・販路の探索など 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/東北】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には宮城県、福島県、岩手県などを中心に、 お住いの地域から訪問できる範囲で東北エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/東海エリア】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には愛知や静岡・岐阜・三重を中心に お住いの地域から訪問できる範囲で東海エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【4/5日(土)4/6日(日)説明選考会@姫路】【ふるさと納税を通じて地方を盛り上げるコンサル営業募集/兵庫】ふるさと納税代行事業のコンサル営業職◆フレックスタイム/服装自由/リモートOK/副業OK
1day選考会のご案内 この度、地域コンサルティング営業職の募集を行いますので 兵庫県姫路市にて、説明選考会を行います! 当日はレッドホースコーポレーションや地域コンサルティング営業職の魅力をお伝えする説明会から、 希望者は面接をそのまま受けていただくことも可能です。 お時間はご相談可能ですので、ご都合の良いお時間をお伝えください! ----------------------------- 開催日時:4月5日(土)・4月6日(日) 開催場所:姫路駅周辺を予定 開催時間:10時/11時半/13時/14時半/16時/17時半スタート(1~2時間程度を予定) 参加方法:対面 定員:各回2名ずつ ※選考に参加希望の方は、前日までに書類のご提出をお願いします。 ----------------------------- 当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、 その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約100名程度、コンサル営業は約10名の体制です。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【4/5日(土)4/6日(日)説明選考会@姫路】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓・地域コンサルティング営業職◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
1Day選考会のご案内 この度、商品開拓営業職(MD)の募集を行いますので 兵庫県姫路市にて、説明選考会を行います! 当日はレッドホースコーポレーションや商品開拓営業職(MD)の魅力をお伝えする説明会から、 希望者は面接をそのまま受けていただくことも可能です。 お時間はご相談可能ですので、ご都合の良いお時間をお伝えください! ----------------------------- 開催日時:4月5日(土)・4月6日(日) 開催場所:姫路駅周辺を予定 開催時間:10時/11時半/13時/14時半/16時/17時半スタート(1~2時間程度を予定) 参加方法:対面 定員:各回2名ずつ ※選考に参加希望の方は、前日までに書類のご提出をお願いします。 ----------------------------- 当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる関西エリアには現在約10名の営業が所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
SNS運用/WEB制作スタッフ募集!・リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・SNS運用 ・バナーや特集ページなどの制作・ディレクション 対象業界 ■数億、数十億規模中心 働く仲間 CRMチーム は、4人の仲間で協力しながら業務を進めています。 現在、チームリーダー1名、メンバー2名、アルバイト1名で構成されており、お客様との関係を大切にしながらより良いサービスを提供することを目指しています。 メンバー同士の距離が近く、意見を出し合いやすい環境です。 チームワークを大切にしながら働きたい方、大歓迎です! 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【守谷/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、守谷カスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 守谷拠点では、主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員1名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
全国どこからでも参加OK!26卒/地方創生企業/オンライン説明会開催!
当社について レッドホースコーポレーションは、「自立自走可能な地域創生の実現」を目指し、様々な事業展開を行っている会社です。 1964年の創業以来、長年お土産通販事業を行ってきましたが、数年前に事業転換を行い、 現在は自治体の総合支援を提供する会社として、様々な事業を展開しています。 事業内容 ◆地域産業支援・ふるさと納税支援事業 地域活性を目指し、全国各地のふるさと納税業務における自治体の担当者の負担軽減を行うべく全面的にサポート。 2014年に「ふるさと納税支援事業」へ参入して以来、受託契約数を順調に伸ばし、現在では全国約220自治体、約8000の事業者様にご契約いただいています。 返礼品の企画・調達やマーケティング支援をはじめ、受発注管理・問い合わせ対応等の業務請負まで、ワンストップで対応しています。 また、ふるさと納税返礼品情報・在庫情報・寄附者情報を一元管理する「Furusato360」も合わせて提供しています。 ◆産直D2C事業『産直アウル』 市場を通すことなく農作物の生産者と購入者が直接食材の売買ができる産直ECサイト「産直アウル」の運営を行っています。 「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから2019年に始まったサービスですが、現在利用いただいている生産者の数は約5,000軒。 今後も販路を広げ、生産者自らが未来を切り開ける仕組み作りを行なっていきます。 ◆インバウンド事業『Tokyo Creative』※グループ会社 在日外国人インフルエンサーと提携し、フォロワー数は約1700万。 これによる波及効果とSNS、広告などのPR支援により、自治体や企業様の訪日インバウンド集客をお手伝いしています。 ◆地域コンサルティング・活性化事業 以上の既存事業で培った地域とのつながりやノウハウを生かして、現在はさらなる地域活性化に向けた、「商品開発」「シティプロモーション」「まちづくり戦略」といった新たな領域への挑戦を始めています。 地域の課題は場所によってさまざま。地域の課題解決から新たな地域創生の実現に取り組んでいます。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。(現メンバーは週1~2程度出社しております) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/関東】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には東京・千葉・神奈川・埼玉などのエリアを中心に お住いの地域から訪問できる範囲で関東エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/北信越】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には新潟県や長野県を中心に お住いの地域から訪問できる範囲で北信越エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【地域コンサルティング営業/福岡】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業のコンサルタント◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「コンサルティング営業」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品やその土地ならではのサービスの開発、提案、PR施策の立案などを通した、 ふるさと納税の寄付額向上施策の立案~実行や、その地域の魅力向上につながる様々な企画・提案を、 担当エリアの自治体様に対して行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための施策立案~実行 ・新たな返礼品や改善施策の提案 ・返礼品掲載サイト上のPR向上対応(企画立案~提案など) ・既存自治体へのプレゼンテーション(企画書作成~発表など) ・新規返礼品の開発(企画・提案~開発など) ・自治体の問い合わせ、相談対応 ・付随する事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、 1週間のうち、3日間は自治体/事業者訪問(約5件/日)、2日間は自宅で事務作業など 自分でスケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っているメンバーが多いです。 地域によっては遠方の地域に出張し、集中して訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うちコンサルティング営業職は約10名が在籍しています。 担当エリア 基本的には福岡県を中心に、 お住いの地域から訪問できる範囲で九州エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」での自治体様対応をお願いいたしますが、 ご志向に応じて、ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングや、 新規自治体獲得に向けた営業活動などを担っていただくことも可能です。 もしやってみたいことがあれば、ぜひ積極的に提案いただければと思います。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ・基本的にはご自宅で勤務していただき、訪問の際はご自宅からお客様先に移動していただきます。 ・リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【社内業務の最適化】社内ディレクター/業務フロー改善・調整担当◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・社内ディレクション・調整業務(各グループ・他部署との連携) ・ふるさと納税返礼品のデータ登録・管理サポート ・事業者からの商品登録・修正対応 ・自治体からの問い合わせ対応・調整 ・業務フローの最適化・改善提案 ・Backlog等を用いた案件一元管理の調整・改善 組織・チーム ビジネスサポート部は2025年に新設された部署で、傘下に2つのグループを持ち、それぞれのグループは異なる業務を担当しつつも、密接に関連しています。 今回の採用ポジションでは、これらのグループには属さず、グループ間やチーム間で調整を行ったり、他部署と横断的に業務改善を進めたりする役割を担います。 ステークホルダーとの細やかなやり取りを通じて、組織全体の調整や改善を実現するポジションです。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※但し、業務上必要な際は決まった時間に出社いただく必要があります。 ■リモートワークがメインとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【コンサルティング営業本部/営業事務】地域の魅力を向上させる、ふるさと納税事業に関する事務◆フルリモート/服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 ◆具体的な業務内容 ・専用システムへ商品情報の登録 ・登録商品データの修正作業 ・社内外への連携・問い合わせ 働き方 ・1日5~7.5時間・週3~5日内でご希望に合わせた働き方にて調整させていただきます。 ・フルリモートとなりますが、Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、できるだけリアルタイムでコミュニケーションが取れる環境を作っております。 続きを見る
-
【自治体営業/関東】地域創生・ふるさと納税サポートの自治体営業◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「新規営業」は、自治体のニーズ・課題を聞きながら関係性を構築するとともに、プロポーザルの対応などを行い、新たな受託を増加させることがミッションです。 ◆具体的な業務内容 ■未契約新規・過去取引等の自治体に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、社内ディレクション) ■公募自治体へのプロポーザル業務(企画書作成~プレゼンテーションなど) ■新規受託の自治体のオンボーディング・立ち上げ (問い合わせ、相談対応、商品登録、イベントなど) ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、出張を伴いますので、 スケジュールを調整しながら訪問と事務作業を並行して行っていただく想定です。 組織・チーム 現在、新規営業部は部長以下4名、採用枠も含め6~7名の体制です。 また、連携する全国エリアのコンサルタント・法人担当のメンバーが多くいます。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅ワークと顧客訪問が主となりますが、Slack・Workplace・Zoomなどコミュニケーション環境を設けております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【自治体営業/九州】地域創生・ふるさと納税サポートの自治体営業◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体様に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせ対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「新規営業」は、自治体のニーズ・課題を聞きながら関係性を構築するとともに、プロポーザルの対応などを行い、新たな受託を増加させることがミッションです。 ◆具体的な業務内容 ■未契約新規・過去取引等の自治体に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、社内ディレクション) ■公募自治体へのプロポーザル業務(企画書作成~プレゼンテーションなど) ■新規受託の自治体のオンボーディング・立ち上げ (問い合わせ、相談対応、商品登録、イベントなど) ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、出張を伴いますので、 スケジュールを調整しながら訪問と事務作業を並行して行っていただく想定です。 組織・チーム 現在、新規営業部は部長以下4名、採用枠も含め6~7名の体制です。 また、連携する全国エリアのコンサルタント・法人担当のメンバーが多くいます。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅ワークと顧客訪問が主となりますが、Slack・Workplace・Zoomなどコミュニケーション環境を設けております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【営業企画/関西】地域創生における新規サービスの営業企画◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ・地域創生における新規サービスの企画 (ニーズ調査、企画、商材化、テストマーケティング) ・自治体、学校法人、事業者等に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、ソリューション設計、社内ディレクション) ・地域振興に関する各種案件・プロジェクトの企画・運営 (事業者渉外・PR・商品企画) 期待する役割 当社は現在、「サービスを売る会社」から「ソリューションを提案する会社」への 事業体制転換を行っています。そのため、顧客のニーズに応える新たなソリューションの開発や その実用化、また営業機能の仕組み化を推進する機能として、 2024年6月より営業企画チームを組織しました。 同チームが本格的に稼働し始めたことにより、企画やプロジェクトマネジメントを行うリソースが大きく不足していることから体制強化の募集を行うこととなりました。 入社後は、責任者と併走しながらサービスの企画・設計・テストマーケティングなどを行います。また将来的にサービスをグロースさせたフェーズでは、いずれかの事業機能の責任者等を担っていただきたいと考えております。 組織・チーム 現在、部長1名、TL1名、チームメンバー3名でミッションを遂行しています。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■基本的には在宅勤務ですが、週2~3日は自治体・事業者等へ訪問して頂きます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【自治体営業/全国】地域創生・ふるさと納税サポートの自治体営業◆服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社主力の「ふるさと納税支援事業」や、地域創生に関わる様々なニーズ(地域振興・商品開発・観光戦略・まちづくり・DXなど)において、自治体に対しする継続的なヒアリング・提案を行い関係性を構築するとともに、プロポーザルの対応などを行い、新たな受託を増加させることがミッションです。 ◆具体的な業務内容 ■未契約新規・過去取引等の自治体に対する提案営業 (リード獲得、商談、企画書作成、社内ディレクション) ■公募自治体へのプロポーザル業務(企画書作成~プレゼンテーションなど) ■新規受託の自治体のオンボーディング・立ち上げ (問い合わせ、相談対応、商品登録、イベントなど) ◆業務スケジュールに関して 基本的にはスケジュールの組み立てはご自身の裁量にお任せいたしますが、出張を伴いますので、 スケジュールを調整しながら訪問と事務作業を並行して行っていただく想定です。 組織・チーム 現在、新規営業部は部長以下4名、採用枠も含め6~7名の体制です。 また、連携する全国エリアのコンサルタント・法人担当のメンバーが多くいます。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅ワークと顧客訪問が主となりますが、Slack・Workplace・Zoomなどコミュニケーション環境を設けております。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/東京】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/千葉】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品企画/関東~中部】地域の魅力を引き出す、新たな商品開発をお願いします!◆食品メイン/リモート/フレックス/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社は現在ふるさと納税事業をメインとした事業を展開しておりますが、 今後はより地域の魅力を発信していくため、新たな事業展開にも力を入れております。 その中でも当ポジションの方には、より地域のに眠る商品や魅力を発信できるような 地域の特産品を使った「商品企画/開発業務」を担っていただきます。 <具体的な業務> ・自治体/事業者へのヒアリング ・市場分析/商品企画 ・各種設計(食材調達、製造プロセス設計等) ・販路開拓 など 商品開発に関わる業務全般に関わっていただきますので、 自治体様からのヒアリングから、新商品の企画から開発までを一貫して担当していただきます。 主に食品の商品開発が多いため、『おいしいものを食べることが好き』『自分で商品をつくるのが好き、つくってみたい!』という想いのある方にマッチするポジションです。 地域ごとにその魅力はさまざま。 商品開発を通して、その土地ならではの特性を反映した商品企画や開発を行い、 その地域の魅力やストーリーを発信していただきたいと考えております。 期待する役割 当ポジションが所属する商品開発部は、今年発足したばかりの新しい組織で、 業務フローや進め方など、まだまだ決まっていないことが多々あります。 そういった環境もあり、チャレンジしたいメンバーにはどんどん裁量多く任せる環境のため、 当ポジションの方にもぜひ積極的に自らのアイディアを提案~実現していただければと思います。 また、私たちは自治体の方々とのつながりを大切にしています。 ただの商品開発ではなく、地域の魅力が詰まった商品を世に出すことで、地域創生はもちろん、 故郷の魅力を次世代につないでいく力があると考えています。 メンバー一人ひとりがそういった思いをもって日々の開発業務にあたっているため、 そういった地域への想い、情熱を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 組織・チーム 現在、商品開発部は部長1名、メンバー6名の体制です。 働き方 ■リモートワーク・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■自治体様訪問のため、定期的に宿泊を伴う出張がございます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【全国展開の地域創生企業の採用・フォロー担当/東京・両国】多角事業への拡大を見越した体制強化に伴走する採用メンバーを募集!◆フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 今回は、人材戦略の攻めとなる採用およびオンボーディング、入社後フォローを 一環してお任せできる方を募集しております。 具体的には… 〇採用に関する戦略立案 〇採用チャネルの選定、各種施策の企画・実行(中途・新卒・アルバイト) 〇選考フロー設計/運用 〇求人票作成、書類選考、応募者対応等の実務 〇選考実務(主にカジュアル面談・1次面接) 〇入退社手続き 〇入社時のオンボーディングの設計/運用 〇入社後フォロー 期待する役割 当社は組織として大きく変わっていくフェーズ「第二創業期」を迎えています。 「ふるさと納税支援事業」の会社から、地域創生に伴走する多角事業への転換において、 各領域で専門性を発揮いただける中途即戦力や、各拠点でお客様を支えるオペレーター、 まちおこしに熱い想いをもった新卒などの採用を強化していきます。 そのため、実行の責任者として、迅速かつ良質な採用を主導いただける方を求めております。 組織・チーム 人事部は、部長1名、人材開発3名、労務3名、アシスタント5名の体制で、 このうち人材開発リーダー、社員2名、アシスタント2名が人材開発領域を担っており、 同チームで動くことがメインとなります。 働き方 ■フレックスタイム制度がございますので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■週2~3日程度のリモートワークも可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【寄附者や自治体のお悩みを解決するCSメンバー募集/大阪・阿波座/SV・GL候補】ふるさと納税代行事業に関するカスタマーサポート◆キャリアアップ・ワークライフバランスの充実/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、カスタマーサポートセンターでのSV業務となります。 拠点SVとして、オペレータースタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・約10名弱のオペレータースタッフの教育・マネジメント ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・顧客満足度向上のための企画提案・実行 ・寄付者からの問い合わせ・相談対応 ・契約⾃治体からの問い合わせ・相談対応 ・システムエラー解消など他部署連携のイレギュラー対応 ※寄付者や契約自治体からの問い合わせ・相談対応実務は主にオペレータースタッフが対応します。 ※ゆくゆくは契約自治体との定例会などに参加し、直接自治体様のお声をヒアリングすることで、よりよいサービス提供、運用改善に取り組みたいと考えております。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム 現在、センター全体は30名弱(派遣社員含む)、正社員は5名程度の体制です。 ※繁忙期には、センター全体で60名ほどの体制になります。 募集背景・期待する役割 契約自治体数も増え、それに伴い実務を担当していただくオペレータースタッフの方も増えてきたため、サポート品質の向上やマネジメント精度向上のため、新たなSV候補の方を募集いたします。 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ問い合わせを受け付けるだけではなく、いかに顧客満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、お客様対応だけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを多角的な視点で考え、思考錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【長野/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、長野カスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 長野拠点では、主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員1名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【鳥栖/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
業務改善の経験者大歓迎‼ SVとして拠点を構築するメンバーを募集中‼ ふるさと納税が主流となって早10年、地方自治体の多くに産業の活性化・雇用創出等、様々な発展が生まれてきました。 その更なる発展を推進し、より良い社会の実現にむけて当センターは寄附者・自治体担当者様の要望・ご不明点にお応えする大変重要なポジションを担っております。 当社カスタマーサクセスのSV職は、ふるさと納税のお問い合わせセンターにて、 組織デザインを始め業務改善、スタッフ教育やマネジメントを行っております。 #地方創生に貢献できるお仕事 #マネジメント経験者大歓迎 ■拠点のご紹介 ふるさと納税に関する受電(寄附者対応)を担うセンターです! 主に寄附者からの問い合わせや配送要望、商品不良時対応などがあります。 また、自治体から寄附者対応を委託いただいており自治体もお客様になります。 ■当ポジションの役割 ・組織づくり(スタッフ教育含) ・業務改善 ・品質の向上に向けた仕組みづくり ・マネジメント計画 ・マニュアル作成 など ご安心ください‼ 業務内容のご説明から使用するシステムまで、 ご理解を深めていただける研修とOJTにてサポート体制をしっかりと整えております。 ■業務詳細 中長期的な視点で組織や会社の方向性を考えながら、下記業務に取り組んでいただきます。 ◎対応スタッフの育成・進捗管理・キャリア支援:5~20名のスタッフを担当 ◎スタッフ判断の難しい問い合わせや、システムエラー解消の他部署連携等のイレギュラー対応 ◎関係部署を巻き込んだカスタマーサービスセンター改善に向けた企画提案 など ※業務理解のため、寄付者や各自治体からの問い合わせ対応もお願いする場合がございます。 これまでのご経験を活かし、経営視座をもってマネジメントや組織デザインを一緒に考えてくださる方、地方創生を支える最高のチームを創り上げていただける方を歓迎します。 ■業務の特徴 ・自治体や返礼品毎に独自の考え方/やり方があり、寄附者への問い合わせ対応も様々となります。 ・そのため、お客様対応だけではなく「自分たちには何ができるか」「課題の本質はどこにあるのか」など、常にどのような価値の提供ができるかを考えながらセンター全体で試行錯誤しながら取り組んでいます。 ・お客様対応に留まらず成長を続けるチームのSVとして、一緒に活躍の幅を広げていきましょう。 続きを見る
-
【商品開拓営業/新潟】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる北信越エリアには現在5名のMDが所属しています。 担当エリア 基本的には新潟を中心に、お住いの地域から訪問できる範囲で 北信越エリアを幅広くご担当いただきます。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/神奈川】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる東日本チームには現在14名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【浜松/カスタマーセンター運営・マネジメント職】未経験歓迎!ふるさと納税に関わる業務管理/業務改善をお任せ◆キャリアアップ/ワークライフバランス◎/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の事業であるふるさと納税支援事業の中でも大きな比重を占めるのが、 ふるさと納税の寄付者/自治体からの問い合わせ対応や各種業務の代行サービスです。 当社には全国9拠点に自社のサポートセンターがございますので、 各拠点で寄付者からの問い合わせ対応や各種書類発行などの代行業務を行っています。 本応募は、浜松カスタマーサポートセンターでのセンター運営・マネジメント業務となります。 浜松拠点では、主にふるさと納税におけるワンストップ申請の処理を行っておりますので、 拠点SVとして、実務を行うスタッフの教育・マネジメントを行っていただきつつ、 日々の業務改善や顧客満足度向上のための企画提案・実行まで行っていただきます。 ◆SV職としての業務 ・業務管理(件数予測、管理、人員の差配) ・スタッフマネジメント(通常5名程度、繁忙期は15~20名程度) ・業務やセンター運用のフロー改善 ・マニュアル作成・改定 ・業務改善のための企画提案・実行 ・他部署と連携した各種対応 ※申請の受付確認や、申請内容のチェックなどの実務は主にスタッフが対応しますが、 業務を覚えていただくために一緒に作業を行っていただくことがあります。 入社後は業務内容や使用するシステムの研修はもちろん、OJT制度もございますのでご安心ください。 組織・チーム ご入社後は社員2名、スタッフ5名(繁忙期は20名ほど)で業務を行っていただく予定です。 期待する役割 私たちのカスタマーサポートセンターに求められるミッションは ただ処理を行うだけではなく、いかにクライアントの満足度を上げていけるか、 いかに業務を効率的に、確実に行えるかを常に追求することだと考えています。 そのため当ポジションには、実務をただ行うだけではなく、課題の本質を追求し、 どのような価値提供ができるかを常に試行錯誤していただける方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■原則出社にて勤務いただきます。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/全国】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業・コンサルティング営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります! 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
【商品開拓営業/長野】地域の魅力が伝わるモノを発掘!ふるさと納税の返礼品開拓営業◆リモート/フレックスタイム/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。 その中でも今回の募集職種「商品開拓営業/MD(マーチャンダイザー)」ポジションの方には、 地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、 既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して 事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行) ・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など) ・新規事業者開拓 ・事業者からの問い合わせ・相談対応 ・事業者への返礼品管理状況の報告 ・事務作業(システム入力、商品登録など) ※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など 【1週間のスケジュール例】 基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、 3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...など ご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。 また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。 組織・チーム 現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。 当ポジションの配属となる北信越エリアには現在5名のMDが所属しています。 募集背景・期待する役割 まずは商品開拓営業(MD)として事業者様への対応をお願いいたしますが、ご志向に応じて ゆくゆくは事業者様だけでなく自治体様へのコンサルティング営業や ふるさと納税以外の地域創生施策の企画提案~実行などより幅広い領域でのコンサルティングに携わっていただくことも可能です。 レッドホースコーポレーション営業部のミッションは日本中の方々に地方の魅力を広めること。 そのため、事業者様に寄り添う対応だけでなく、課題の本質を追究しながら、 地方がより活性化できるよう試行錯誤して取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅/お客様先直行型の勤務です。 ■Slackやworkplace、Zoomブレイクアウトルームなどを使用し、オンタイムコミュニケーションを実施しております。 続きを見る
-
責任者オープンポジション┃地域創生へ思いのある方、人事部長が面談します!
経営体制・事業体制を強化するため、 事業系部門のオープンポジションで責任者格の募集を行います。 人事部長のカジュアル面談、社長の面接の中で、ご活躍いただけるポジションを検討させていただく想定です。 ===================================================== <ポジション> 〇部長 〇副部長 〇グループリーダー(課長級) <主な募集部門> 〇企画・ソリューション営業(対自治体、対事業者など) ※全国各地方歓迎 〇カスタマーサクセス・カスタマーサポート・事業支援 〇事業企画・営業企画・マーケティング 〇EC事業・プロダクトマネジメント(PDM) 〇そのほか「地域創生」に関わる各領域 ==================================================== いずれのポジションについても、 ・業務経験(実務・プレイングの経験) ・マネジメント経験(管理職・決裁レイヤーとしての目標遂行、予実達成責任) ・後進の育成経験(ビジネススキル・人間力の引き上げ) が必須となります。 続きを見る
-
【CSリーダー候補/両国】産直EC『産直アウル』のCS体制構築・サービス改善◆フレックスタイム/服装自由/リモートOK/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する産直EC『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームにより、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しています。 産直アウルは、サービス開始から5年が経過し、現在では会員数25万人以上、月間ユニークユーザー数50万人を達成しています。さらに高品質なカスタマーサポートを提供し、ユーザー体験を向上させるため、新たに CSリーダー候補 を募集することとなりました。 今後もより利用者満足度の高いサービスにするためには、出品者・利用者それぞれからの声に対して迅速に動く体制づくりや、お客様の声を元にしたサービス改善の実行が必要不可欠です。 当ポジションの方には、産直アウルのCS体制の構築から、お客様の声を元にしたサービス改善など 幅広い領域で産直アウルの拡大に関わっていただきたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ・CS業務のロードマップ策定 ・出品者/購入者からの声をもとにしたサービス改善/企画提案~実行 ・問い合わせや満足度等の数値分析 ・エスカレーションの対応 ・チームメンバーのマネジメント ・サポートチームの進捗管理 ※生産者の生の声を大切にしているため、定期的な生産者訪問も行っています! 組織・チーム 現在、事業部全体は9名(委託スタッフ等除く)、CSチームは2名の体制です。 募集背景・期待する役割 アウルはサービス開始以来、右肩上がりの成長を実現しておりますが、 今後事業を成長させていくためには、今後も積極的に出品者/購入者からの声を 事業やサービスそのものに反映していく必要があります。 そのため、今後はユーザーに一番近いCSチームを強化し、 お客様の声をスピード感を持ってサービスに反映する体制づくりを強化していきたいと考えております。 当ポジションの方には、ユーザーからの問い合わせを迅速に受け付けられる仕組みを作りつつ、 ユーザーの声を元に、事業部長やマーケティング部門、制作部門の責任者等と密に連携しながら ユーザー満足度やサービスそのものの価値を最大化するための戦略を考え、実行していただくことを期待しています。 そのためお客様対応を行うだけではなく、そこから見えてきた課題の本質を追求し、 どうやったらより高い価値の提供ができるかを常に試行錯誤して 取り組める方に入社していただきたいと考えています。 働き方 ■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。 ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【開発ディレクター募集/東京勤務】食材オンライン直売所『産直アウル』の開発ディレクション/服装自由/副業OK
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 当社の運営する『産直アウル』は、「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから始まった産直D2Cサービスです。 市場を通さず生産者と購入者が直接売買できるプラットフォームとして、両者にとってより良い取引を実現できる機会を提供しており、2019年12月にサービスを開始してから、毎年200%以上を超える右肩上がりの成長を実現しております。 社内の体制としては、アウルのサービス全体の企画や管理を行うチームと、 サイトやシステム関連の設計・進行を行うチームがあり、 今回は後者のチームにて、サイト内の設計やシステム改修などの開発ディレクションをお任せできる方を募集しております。 ◆具体的には… ・アウル企画チームとの連携(要件ヒアリング、各種調整等) ・システム要件定義、基本設計 ・開発ディレクション(スケジュール設計、進行管理) ・ベンダーマネジメント 現状、産直アウルサイトの改修/開発業務自体は、外部パートナーの方にお願いしておりますので、 社内のメンバーや外部パートナーと連携しながら、各プロジェクトを進めていただきます。 期待する役割 サービス立ち上げから5年が経ち、売上や認知度などは順調に推移してきておりますが、 正直なところサイト・システムの観点でもまだまだ改善すべきところはたくさんあります。 そのため当ポジションの方には、サイトの機能改修/改善などを自ら主となって進めていただきながら、 「産直アウル」をより生産者や消費者の方々に寄り添った、使いやすいものに作り上げていただきたいと考えています。 現時点での経験もございますが、何より新たな知識・経験を吸収する意欲の高い方や、 『産直アウル』や当社のビジョンに共感していただける方と、一緒にサービスを作っていけたらと思っています。 組織・チーム 現在、産直アウルのサイト構築等を担当するWEBプロダクトグループは リーダー1名、メンバー3名で構成されており、必要に応じて外部の協力会社と連携して業務を行っております。 働き方 ■フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ■在宅と出社のハイブリット勤務も可能です。(週2~3日の出社は必須です) ■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。 続きを見る
-
【障がい者雇用/事務/オープンポジション】地域創生事業を進める企業での事務担当◇リモート/フレックス/勤務時間応相談
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ふるさと納税支援を中心とした地域創生事業を展開する当社にて、 各種事務業務を幅広く募集いたします。 ■業務内容一例 ・ふるさと納税に関わる問い合わせ対応(メール・電話等) ・ふるさと納税ポータルサイトへの登録事務作業 ・各種書類の処理、データ入力 ・人事総務部門での簡単な事務、庶務業務 ・物流部門での軽作業 等 ■働き方(一例) ・フルリモートまたは一部リモート ・フルタイム/パートタイム ・フレックスタイム制 等 ご経歴やご希望に応じてポジションを相談させていただきます。 ※上記業務内容や働き方はあくまで一例となりますので、 業務内容によっては適応とならない可能性がございます。 ご応募の際のお願い 勤務条件等も考慮してポジションの検討を行いますので、 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・障がいの種類 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・雇用形態希望(例:アルバイト、契約社員、正社員、業務委託) ・出社可否(例:フルリモートのみ可、週〇日両国本社出社可能、原則出社可能) ・配慮が必要な点(例:通院頻度、曜日、避けたい業務等) ・その他希望条件等(例:休み希望日、給与面などもしあれば) 続きを見る
-
【フルリモート・事務】ふるさと納税ポータルサイトの広告運用サポートを募集!◆服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開 ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 楽天ふるさと納税を主とした、各種ふるさと納税ポータルサイトの 広告運用サポート業務をお任せいたします。 具体的には… ・ECサイトの広告運用補助 ・データ分析の簡単なサポート事務 ・上記に関連する庶務、事務作業 ご入社時点で専門知識やご経験がなくても問題ありません! 進め方などはご入社後に丁寧にサポートしますので、 未経験者の方でも安心です◎ 働き方 ■基本リモートワークとなりますので、ご自宅から勤務いただけます。 ■週3~5日、5~7時間/日の間で勤務時間は相談可能です。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否(例:フルリモートのみ可、週〇日両国本社出社可能、原則出社可能) ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面など) ・オンライン面接可能日程(平日10時~19時の間で複数) 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するカスタマーサポート業務】/カスタマーセンターでのオペレーター業務/交通費支給/ふるさと納税/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 3ポジションでの募集です。 ご経験や希望条件をもとに一括採用後、 適性を考慮して配属先を決定します。 【1】受電対応チーム 寄付者・自治体からの受電対応(20~35件/日程度) ※返礼品の納期や品質、受領証明書の納期など 【2】メール対応チーム PCにて寄付者・自治体からのメール対応(20~35件/日程度) 【3】エスカレーションチーム 上記1次対応チームや自治体からの依頼内容を社内外へ連携・問い合わせ ■共通業務 専用システムに受電内容を履歴入力いただきます 常に社員がいるため、口頭やチャットなどでの相談も可能◎ ※ノルマは一切なし 組織・チーム 現在、カスタマーセンター全体は50名程度(派遣社員含む)、内正社員10名弱の人数構成で稼働しており、年末繁忙期には100名ほどの規模で稼働しております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否 ※当ポジションは原則出社となります ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・面接可能日程(平日10時~19時の間で複数)※面接場所は勤務場所と同様です 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するコールセンター業務】/コールセンターでのオペレーター業務/交通費支給/ふるさと納税/フルタイム勤務◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 【2024年9月17日にコールセンター開設】 オープニングSTAFFを募集!! ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ ◆柔軟なシフト制(※繁忙期は12月・1月) ◆コールセンター未経験でも可! ◆サービス業経験者大歓迎 ◆基本的なPC操作でOK(Excel、Wordなど) 夏でも涼しい人気のオフィスワークです。 *寄附者様・自治体様のお問い合わせ対応がメインのお仕事! どんな形でも電話対応のご経験があれば大丈夫です◎ ※ノルマは一切ありません \具体的には/ (1)寄付者・自治体からの受電対応 (20~35件/日程度) (2) 受電内容の報告、連絡、相談、調整など ≪サポート体制も充実しています≫ 初めてでわからないことがあっても、 周りのスタッフがしっかりサポートします◎ \こんな方にぴったりなお仕事です!/ *人に寄り添ったコミュニケーションを大事にされている方 *PCスキル(Word,Excelなど)を活かして業務に取り組みたい方 *ふるさと納税の知識を身に着けたい方 *ライフワークバランスを大切に働きたい方 *社会貢献できる取り組みに興味のある方 ご不明な点などございましたら、Web面接にてお答えさせていただきますので、少しでも当てはまりましたら、ぜひエントリーお待ちしております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・出社可否 ※当ポジションは原則出社となります ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・面接可能日程(平日10時~19時の間で複数)※面接場所は勤務場所と同様です 続きを見る
-
【ふるさと納税に関するお問合せ窓口業務】在宅ワークでの事業者様お問合せ窓口業務/ふるさと納税/フルリモート◎/髪型・服装自由
当社について ■自治体の総合支援を提供する会社として、子会社も含め様々な事業を展開しています ・地域産業支援・ふるさと納税支援事業 ・地域コンサルティング・活性化事業 ・産直D2C事業『産直アウル』 ・インバウンド事業『Tokyo Creative』 ■ふるさと納税支援事業のパイオニアとしてトップクラスの実績(全国200以上の自治体) ■ふるさと納税の一元管理システム『Furusato360』、産直D2Cサービス『アウル』などの自社サービスの開発 業務内容 ふるさと納税に出品されている事業者様への問い合わせ窓口のおしごと ※事業者:ふるさと納税の返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など ◎ライフワークバランスを大切に働いていただけます ◎ ◆在宅ワークで通勤のストレスなし! ◆柔軟なシフト制(※繁忙期は12月・1月) ◆サービス業経験者大歓迎 ◆基本的なPC操作でOK(Excel、Wordなど) *事業者様のお問い合わせ対応がメインのお仕事! どんな形でもメール・電話対応のご経験があれば大丈夫です◎ ※ノルマは一切ありません \具体的には/ (1)事業者様お問合せ窓口対応 メール、電話、システム、Faxを使用した ・返礼品に関する問い合わせ対応 ・登録情報の変更やデータ修正対応 ・寄附者様からの問い合わせ内容を事業者様に確認し、返答内容を他部署へ連携 ※寄附者様からのお問合せは、弊社カスタマセンターが窓口になっております。 (2) メール内容の報告、連絡、相談、調整など 専用システムに問合せ内容を履歴入力いただきます。 オンラインでも常に社員への質問が可能な体制を整えております。 ≪サポート体制も充実しています≫ 初めてでわからないことがあっても、 チャットや電話、オンラインツールにてスタッフがしっかりサポートします◎ \こんな方にぴったりなお仕事です!/ *人に寄り添ったコミュニケーションを大事にされている方 *PCスキル(Word,Excelなど)を活かして業務に取り組みたい方 *ふるさと納税の知識を身に着けたい方 *ライフワークバランスを大切に働きたい方 *社会貢献できる取り組みに興味のある方 ご不明な点などございましたら、Web面接にてお答えさせていただきますので、少しでも当てはまりましたら、ぜひエントリーお待ちしております。 ご応募の際のお願い 書類内または応募フォームの「その他の項目」欄に以下の内容をご記入の上、 ご応募をお願いいたします。 ・勤務日数希望(例:週〇日、1日〇時間勤務、フルタイム) ・その他希望条件等(例:休み希望曜日、給与面などもしあれば) ・オンライン面接可能日程(平日10時~19時の間で複数) 続きを見る
全 50 件中 50 件 を表示しています