事業ミッション「自立自走可能な地域創生の実現」
私たちレッドホースコーポレーションは、昨今話題に上がることも多い「地域創生」という社会課題をビジネスの力で解決しようとしている地域プロフェッショナル集団です。
それぞれの地域が自ら稼ぎ、人を呼び、地域を盛り上げていける、地域が自走できる仕組みを作り上げることで、「自立自走可能な地域創生」を実現を目指しています。
【事業内容】
■地域産業支援及び活性化事業 「ふるさと納税支援」
■産直D2C事業「産直アウル」
■インバウンド事業「Tokyo Creative」訪日インバウンド集客支援
当社について
レッドホースコーポレーションは、「自立自走可能な地域創生の実現」を目指し、様々な事業展開を行っている会社です。
1964年の創業以来、長年お土産通販事業を行ってきましたが、数年前に事業転換を行い、 現在は自治体の総合支援を提供する会社として、様々な事業を展開しています。
事業内容
◆地域産業支援・ふるさと納税支援事業
地域活性を目指し、全国各地のふるさと納税業務における自治体の担当者の負担軽減を行うべく全面的にサポート。
2014年に「ふるさと納税支援事業」へ参入して以来、受託契約数を順調に伸ばし、現在では全国約220自治体、約8000の事業者様にご契約いただいています。
返礼品の企画・調達やマーケティング支援をはじめ、受発注管理・問い合わせ対応等の業務請負まで、ワンストップで対応しています。
また、ふるさと納税返礼品情報・在庫情報・寄附者情報を一元管理する「Furusato360」も合わせて提供しています。
◆産直D2C事業『産直アウル』
市場を通すことなく農作物の生産者と購入者が直接食材の売買ができる産直ECサイト「産直アウル」の運営を行っています。
「良いものを正当な価格で消費者に届けたい」という想いから2019年に始まったサービスですが、現在利用いただいている生産者の数は約5,000軒。
今後も販路を広げ、生産者自らが未来を切り開ける仕組み作りを行なっていきます。
◆インバウンド事業『Tokyo Creative』※グループ会社
在日外国人インフルエンサーと提携し、フォロワー数は約1700万。
これによる波及効果とSNS、広告などのPR支援により、自治体や企業様の訪日インバウンド集客をお手伝いしています。
◆地域コンサルティング・活性化事業
以上の既存事業で培った地域とのつながりやノウハウを生かして、現在はさらなる地域活性化に向けた、「商品開発」「シティプロモーション」「まちづくり戦略」といった新たな領域への挑戦を始めています。
地域の課題は場所によってさまざま。地域の課題解決から新たな地域創生の実現に取り組んでいます。
働き方
■フレックスタイム制度あり。在宅・出社のハイブリッド勤務が可能です。(現メンバーは週1~2程度出社しております)
■個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。
職種 / 募集ポジション | 全国どこからでも参加OK!26卒/地方創生企業/オンライン説明会開催! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■契約期間の定め:なし ■試用期間:3ヶ月 ※待遇・給与等の変更なし |
給与 |
|
勤務地 | ■東京本社 勤務地最寄駅:JR総武線 or 都営大江戸線/両国駅 徒歩5分 |
勤務時間 | ■勤務形態 フレックスタイム制 ■勤務時間 ・コアタイム 11:00-15:00 ・フレキシブルタイム (始業)5:00~11:00 (終業)15:00~22:00 ■所定労働時間:7.5h/日 ■時間外労働有無:有(実績:月あたり約10~20時間程度) |
休日 | ■休日形態:完全週休2日制(土・日・祝) ■年間休日:122日 ■その他休日:年末年始(12月30日~1月3日) ■休暇: ・年次有給休暇(入社日1~3日付与、以降毎年1月支給) ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
福利厚生 | ■交通費:全額支給 ■定年制:65歳 ■確定拠出年金制度:あり(退職金の一環) その他福利厚生 ■資格支援制度:あり ■e Work制度 ・ライフケアタイム制度(生理・妊活・更年期障害等のケア) ・ワーケーション ・副業可能 ・リモートワーク(但し業務上必要な場合は出社を命ずる場合がある) ・週休3日制 ■出産・育児支援制度(金銭的な支援あり) ■服装自由 |
加入保険 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | ■屋内全面禁煙 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 一次選考(人事面談・オンライン) ↓ 二次選考(部門面談・オンライン) ↓ 最終選考(役員面談・オンラインor来社) ↓ 内定(オンラインor来社) ※面接回数は前後する可能性があります |
必須要件 | ■2026年3月の学卒者(大学院・大学・専門学校・短大) ■何かしらのアルバイト経験(コミュニケーションが必要となる仕事) |
歓迎要件 |
会社名 | レッドホースコーポレーション株式会社 |
---|---|
本社 | 〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階 |
TEL | 0570-003155 |
設立 | 1964年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 連結:415名(単体:407名) ※パートアルバイト・準社員含む |
代表者 | 社長執行役員 山田健介 |
事業内容 | 地域産業支援及び活性化事業、コンシューマー事業 |
関係会社 | Tokyo Creative株式会社 Harima Creative株式会社 |