1. レッドホースコーポレーション株式会社
  2. レッドホースコーポレーション株式会社 採用情報
  3. レッドホースコーポレーション株式会社 の求人一覧
  4. 地域の魅力を“デザイン”で届ける。未経験から成長できるアシスタントWebデザイナー募集!

地域の魅力を“デザイン”で届ける。未経験から成長できるアシスタントWebデザイナー募集!

  • Webアシスタントデザイナー
  • 正社員

レッドホースコーポレーション株式会社 の求人一覧

事業ミッション「自立自走可能な地域創生の実現」

私たちレッドホースコーポレーションは、昨今話題に上がることも多い「地域創生」という社会課題をビジネスの力で解決しようとしている地域プロフェッショナル集団です。

それぞれの地域が自ら稼ぎ、人を呼び、地域を盛り上げていける、地域が自走できる仕組みを作り上げることで、「自立自走可能な地域創生」の実現を目指しています。

【事業内容】
■地域産業支援及び活性化事業 「ふるさと納税支援」
■産直D2C事業「産直アウル」
■インバウンド事業「Tokyo Creative」訪日インバウンド集客支援

当社について
私たちレッドホースコーポレーションは、全国の生産者と消費者を直接つなぐ産直D2Cサービス『産直アウル』を運営しています。

「良いものを、正当な価格で届けたい」という想いから2019年にサービスを開始し、現在は5,000軒以上の生産者と14万人以上のユーザーをつなぐサービスへと成長。地域の特産品や旬の食材を、都市部の消費者に届ける新しい仕組みを広げています。

<業務内容>

・Webサイトやキャンペーンページのデザイン制作
・季節イベントや特集のKV・バナー制作
・UI/UX改善提案と実装
・デザインデータ作成・管理(Figma / Photoshop等)
・HTML/CSSによる軽微なコーディング補助
・ユーザビリティテストやヒートマップ分析を通じた改善提案
・ディレクター・マーケ・エンジニア・外部パートナーとの協働

現在のデザインチームは、社内ディレクター、デザイナー、外部パートナーで構成されています。ユーザーのニーズや行動データをもとに、単なる装飾ではない、成果につながるデザインを追求しています。

定例レビューやフィードバックで視点を広げる
ヒートマップやデータに基づいた改善提案
外部のプロフェッショナルから学べる機会も多数
「ただ作る」ではなく、提案・改善・成果創出まで関われるデザイナーを育てていきます。

【教育体制・成長支援】

◆ 未経験でも安心の育成ステップ
入社後は、先輩デザイナーのサポートのもと、段階的にスキルを習得できます。

<ステップ1(1〜2ヶ月目)>

Webサービスの構造や仕組み、開発の進め方を学ぶ
キャンペーンバナーや販促画像の制作に挑戦
<ステップ2(3〜4ヶ月目)>

Figmaでのデザインシステムへの参加
LP制作や簡単なHTML/CSSコーディングにチャレンジ
<ステップ3(5ヶ月目以降)>

開発会社・外部パートナーとのやり取りに段階的に参加
UI改善やディレクション的な視点での提案・実装へ挑戦
◆ 学びの支援制度も充実

週次1on1、フィードバック体制あり
HTML/CSSの初学者向け教材・レビュー体制あり
書籍購入補助、外部セミナー参加支援あり
定期的なチーム内レビューやトレンド共有会
●キャリアパス
デザイナーとして、着実にステップアップできる環境
私たちのチームでは、未経験からでも一歩ずつスキルを身につけ、将来的にはチームをリードする存在へと成長できるキャリアパスを用意しています。

◆ アシスタントデザイナー
まずは、基本的なデザイン知識やツール(Photoshop / Illustrator / Figmaなど)の使い方、スケジュール感覚を身につけながら、実務を通して経験を積んでいきます。HTML/CSSなどの基礎的なコード知識も歓迎です!

◆ Webデザイナー
チームの一員として、ドキュメントや制作フローの理解を深めながら、デザイン提案や検証、GitHubを活用した制作にも挑戦。後輩デザイナーへのサポートもお任せします。

◆ UI/UXデザイナー
データをもとにした課題発見や、UX/UIの設計、プロトタイプ作成など、ユーザー目線でのデザイン力を磨いていきます。分析ツールの活用やプラットフォームごとの特性理解もポイント。

◆ シニアデザイナー
デザインチームのリーダーとして、クリエイティブ全体の方向性づくりや、他部署との連携、ブランド視点での設計など、より上流工程に関わっていただきます。

◆ リードデザイナー
チームを率いる存在として、トンマナ設計や業務フローの整備・効率化を担いながら、会社全体のクリエイティブ品質を高める中心的な役割を担っていただきます。

私たちは、一人ひとりの「やってみたい」「成長したい」という気持ちを大切にしています。
明確なステップがあるからこそ、安心して次のチャレンジに進める環境です。
一緒に、デザインの力でサービスを育てていきましょう!
【応募資格・条件】
◆ 必須条件(実務未経験OK)

社会人経験(業界・職種不問)
デザインスクールや職業訓練校などでWebデザインを学んだご経験がある方
Photoshop / Illustrator / Figmaの基本操作、HTML/CSSの初歩的な理解
チームでの協働を大切にできる方
自社サービスやブランドに関わるデザインに興味がある方

◆ 歓迎条件

スクール・訓練内でのチーム制作やコンペ経験
ポートフォリオをお持ちの方(任意提出OK)
社内外の関係者と連携したプロジェクトに関心がある方
自社ブランドの世界観づくりに中長期で関わりたい方
 
【働く環境・制度】

フレックスタイム制度あり(コアタイムあり)
資格取得支援あり
ナレッジ共有・勉強会あり

職種 / 募集ポジション Webアシスタントデザイナー
雇用形態 正社員
契約期間
■契約期間の定め:なし
■試用期間:3ヶ月 ※待遇・給与等の変更なし
給与
年収
310万円 〜 350万円
※年収表記は賞与を含む想定です

■月給:240,000円~275,000円
 (30時間の固定見做し残業手当47,059円~53,922円を含む)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

■給与改定:年2回
■賞与:年1回(4月)※業績・評価により変動
勤務地
  • 130-0015  東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階(本社)
    地図で確認
■本社
勤務地最寄駅:JR総武線 or 都営大江戸線/両国駅 徒歩5分
勤務時間
■勤務形態
フレックスタイム制
■勤務時間
・コアタイム 11:00-15:00
・フレキシブルタイム
 (始業)5:00~11:00 (終業)15:00~22:00
■所定労働時間:7.5h/日
■時間外労働有無:有(実績:月あたり約10~20時間程度)
休日
■休日形態:完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日:122日
■その他休日:年末年始(12月30日~1月3日)
■休暇:
・年次有給休暇(入社日1~3日付与、以降毎年1月付与)
・産前産後休暇
・育児休暇
福利厚生
■交通費:全額支給
■定年制:65歳
■確定拠出年金制度:あり(退職金制度の一環)

その他福利厚生
■資格支援制度:あり
■e Work制度
・ライフケアタイム制度(生理・妊活・更年期障害等のケア)
・ワーケーション
・副業可能
・リモートワーク(但し業務上必要な場合は出社を命ずる場合がある)
・週休3日勤務制度:あり
■出産・育児支援制度(金銭的な支援あり)
■服装自由
加入保険
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
■屋内全面禁煙
選考プロセス
書類選考
↓
一次面接(オンライン)
↓
二次面接(オンラインor対面)
↓
最終面接(オンラインor対面)
↓
内定

※面接回数は前後する可能性があります
※選考中1度はご来社していただく必要があります
必須要件
ー事業会社での3年以上実務経験
・Webサービス もしくは スマホアプリ
・To C向けサービスやアプリの経験が望ましい
・GitHubを活用したチーム開発(Issue管理、Pull Requestなど)の経験
・Adobe Photoshop / Illustrator / Figma 等を用いたデザイン実務経験
・HTML/CSSでのコーディング実務経験

ーチームリーダーまたはプロジェクトリーダーとしての進捗管理やメンバー育成の経験
歓迎要件
・生成AIを活用したデザインやクリエイティブ制作の経験
・UXリサーチやユーザーテストの設計・実施経験
・デザインシステムやコンポーネントライブラリの構築・運用経験
・外部パートナーとの協働プロジェクトにおけるコミュニケーション経験
会社情報
会社名 レッドホースコーポレーション株式会社
本社
〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階
TEL
0570-003155
設立
1964年3月
資本金
1億円
従業員数
連結:415名(単体:407名) ※パートアルバイト・準社員含む
代表者
社長執行役員 山田健介
事業内容
地域産業支援及び活性化事業、コンシューマー事業
関係会社
Tokyo Creative株式会社
Harima Creative株式会社