Q1:これまでどのような業務に携わってきたか?
レノバ入社前は、建設会社とIPO準備企業の経理業務を担当していました。
入社後は、主に発電所SPCの経理を担当しています。
SPC経理では、複数のプロジェクトを一人で担当するため、月次・年次決算、税務申告、IFRS調整など、一連の業務を一貫して手掛けています。
発電所の着工前から経理担当としてプロジェクトに関わり、数年にわたる建設期間を経て資産計上を行い、発電所稼働後の初年度決算・申告まで完了させたときに、非常に大きな達成感を感じました。
Q2:レノバを選んだ理由は?
1社目の建設会社がプラントの建設・メンテナンスをしていた経験から、もともとエネルギー業界には関心がありました。
また、2社目のIPO準備企業では、変化の多さ、裁量権の大きさ、意思決定のスピード感、新しい業務を自ら創り出すことに魅力を感じていました。
レノバは、これら1社目と2社目の良いところを両方兼ね備えていると感じ、入社を決めました。
Q3:レノバの特徴は?
企業理念としてミッション、ビジョン、コミットメントが明確で、経営メンバーだけでなく、社員もそれを大切にしている点です。
特に印象的だったのは、月に一度開催される全社員参加の社員会です。
初めて参加した際、複数の社員が経営メンバーに直接質問し、丁寧に答える姿を見て、
風通しの良さを強く感じました。
また、各本部で経営会議の内容が共有されるため、会社の方向性やミッションをタイムリーに把握できます。
その結果、自分たちが会社に何を求められているのか、そしてどのように貢献しているのかを実感しやすく、高いモチベーションを持って働くことができています。
関連求人
職種 / 募集ポジション | 社員インタビュー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | RENOVA, Inc. / 株式会社レノバ |
---|---|
就業時間 | フレックスタイム制を適用し、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる 1)フレキシブルタイム:5時~22時 2)コアタイム:なし |
リモートワーク | 週1~2日 ※週3日出社 推奨 ※発電所勤務は原則出社となります。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年間休日数:124日(2024年) 産休・育休取得実績:有 ※その他、年末年始休暇、ライフサポート休暇(年度毎に5日付与)、 慶弔休暇、有給休暇など有 |
残業平均 | 20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険制度、確定拠出年金、従業員持株会制度、資格取得支援、予防接種の補助、お祝い金(結婚・出産) |
設立 | 2000年5月30日 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18F |