業務内容
人財の力でリノベるのミッションを実現する。を部門ミッションに、リノベるの新卒採用業務を担当頂きます。
具体的には、
- 採用要件整理
- 全社計画から新卒採用に求める要件をブレイクダウンし、要件整理の実施
- 母集団形成
- ターゲットの選定、適切なルート開拓、エントリー最大化のための振り返り
- 採用媒体等のコンテンツ作成
- エントリー獲得やSU率向上に向けた文章等の作成
- インターンシップの企画運営
- マーケットに合わせながらもリノベるらしいインターンシップの企画運営を行い、学生に対する成長機会の提供と会社理解の促進を行います。
- 面接・面談対応
- 相手の話を真に受け止めながら、過去-現在-未来を共に言語化
- 学生に対しての就職活動や人生における気づきときっかけを提供
- 会社説明の実施
- 定期的な会社説明会など。
- 企業ミッション、事業、サービス等を相手や場面に合わせてプレゼン
- メール、チャット対応
- 内定者育成
- 内定者研修の参加。社内育成担当と連携した内定者フォロー
- その他、採用業務以外の全社にわたる業務(全社総会)
当社の人事・採用担当ならではの特徴
①企業のミッション~事業内容の一貫性や自社の強みが明確にある
当社はミッション「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」 を軸に、一貫した事業展開を行い、業界内でも独自の強みを発揮しています。(詳しくは下記記載)
事業の軸が明確だからこそ、採用活動もブレずに、人事として学生や候補者へ自社の魅力を真っすぐに伝えることができます。
また、会社の方向性も理解しやすく、社員一人ひとりが会社の代表選手として企業の成長に貢献している実感を持ちやすい環境になります。
②未経験から人事や採用のスペシャリストとしての経験を積める
新卒採用からスタートし、ゆくゆくは中途採用、育成等幅広い経験を積むことができます。成長フェーズの会社において採用の側面から組織作りに寄与することで、『人を採用する』だけでなく、『会社の未来をつくる』視点で仕事ができるのが当社の人事の魅力です。
また、決められた型にとらわれるのではなく、自ら主体的に考え、施策を生み出すことができる環境のため、圧倒的なスピードで成長ができます。
③リノベるは人が中心。だからこそひとり一人に向き合い気づきを提供するというスタンス
私たちの事業はテクノロジーを活用しながらも、人が介在する価値が高いビジネスです。
だからこそ人の採用・育成においては非常に力を入れています。
にんげんを深くみつめること。それがリノベるの行動原理の根っこにあり、「中から目線。」で一人ひとりの候補者に向き合うことを重要視しています。
一方的に採用するのではなく、学生や候補者と向き合い気づきを提供することで互いに理解を深めて入社へ繋げていく関わり方を重要視しています。
参考資料
【Vol.93】ミッション実現のカギは「人財」にあり。個と会社の結節点を見つけ、育む、リノベる流「人財戦略」とは
先輩社員キャリア
- 新卒採用担当⇒中途採用担当
- 新卒採用担当⇒中途採用担当 →新規事業
- 新卒採用担当⇒中途⇒育成・組織⇒マネジメント
- 採用のスペシャリスト
リノベる株式会社について
https://youtu.be/b90bHlCQ508?si=966blbzmuIqIqH0F
リノベるは、ミッション 「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」 を実現するべく顧客、社会、産業に対して3つの約束を掲げ、テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォームを構築。リノベーションによるストックの流通・活用を推進することで、循環型社会の実現を目指します。
■住宅リノベーションプラットフォーム
お客様の自分らしい暮らしの実現をサポートする住まいづくりのサービスや住まいを提供。中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を中心に、都心特化型のプレミアムワンストップサービス「ESTATH」、お持ちの住まいをリノベーションする「リノベる。mine」、”あなた”の暮らしにフィットするリノベーション済みマンション「リノベる。U」を展開。そして2024年には新たなサービス『THE R. byリノベる。』が誕生。これまでに6,000戸超のリノベーション住宅を提供しています。(業界No,1)
また、2023年から積水化学工業(株) 住宅カンパニーとも共同でZEH水準リノベーションを提供開始。住宅ストックの脱炭素社会への貢献を推進中。
■CREリノベーションプラットフォーム(法人様向け都市創造事業)
法人様が所有する不動産の有効活用・収益化を、事業企画から設計、施工、サブリース、運営までワンストップで提供。社宅や賃貸マンション、オフィスビル、工場などの一棟建物から、オフィスや店舗まで多様なアセットに対して、事業検討段階から並走。「まちの新しい価値」をつくる提案で、法人様の事業価値の最大化とまちづくりにコミットします。
■リノベDXプラットフォーム
「新築から中古リノベーションへ」産業構造の変化で生じる課題を価値に変える、業界特化型の経営支援を行います。リノベーションに最適化されたノウハウやテクノロジーツールを日本全国のパートナーへ展開することで、日本中のストックの流通・活用を推進。
《リノベるが目指す未来》
人材不足やテクノロジー化、Mission実現に向け課題は多くあり、まだまだチャレンジする領域が多いですが、道を切り拓いていく力は事業の根幹を支えています。産業の課題解決に向け、ベンチャーとして挑戦し続け、次代を創る企業へ成長していきます。
応募要件
必須要件
以下すべてに当てはまる方
- BtoC営業職経験者もしくは顧客折衝の経験者
- 現職で何かしらの高い実績や成果を出している方。
- 今いる業界や仕事に課題感を持ち、人にかかわる仕事をしたいと思った方。
求める人物像
- リノベるのミッション・ビジョン・バリューへの共感
- 業務を通して社会課題を解決し、豊かな暮らしづくり・社会づくりに貢献したい方
- 「人事」という枠組みにとらわれずに、会社を良くしていきたいと考えている方
- 「会社の代表選手」として仕事に向き合い、社内外の方々へ敬意をもって誠実な振る舞いができる方
- 好奇心・探求心が強い方
- 学ぶこと、考えを深めることに苦手意識のない方
業務環境
配属先について
P&C本部採用戦略部
働き方について
働き方について
【残業】フレックスタイム制を活用して平均30時間/月ほどの環境です。勤怠とPCが連携をしており勤務管理を徹底しております。
【在宅勤務】原則出社、スポットで相談可。
【その他】服装自由・築50年のビルをリノベーションしたオフィス
参照
【社長名鑑】テクノロジー×リノベーションで創業者が描く中古住宅業界変革絵図
【日経チャンネル】IPOのタマゴ~リノベーションの可能性 リノベる山下社長
【NIKKEI STYLE キャリア】リノベ起業のラガーマン 転機は団地建て替えで見た涙
【プレスリリース】リノベーションでCO2排出量を76%、廃棄物排出量を96%削減(※1)脱炭素社会実現に向け、産学共同研究を実施
【プレスリリース】日本企業初! リノベるが米ビジネス誌『Fast Company』が選出する2021年の「世界で最も革新的な企業」において「都市開発/不動産」部門の7位にランクイン
職種 / 募集ポジション | 東京|人事採用担当(未経験可!) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B1出口より徒歩5分 |
試用期間 | 有:3か月 ※条件面の変更なし |
交通費 | 一ヶ月定期代相当額(上限10万円)※出社日数において実費支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム/11:00~14:00・標準労働時間/1日8時間) |
休日 | 年間休日125日・完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日)、リフレッシュ休暇(5日)、バースデー休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
資格手当 | ・有:一級・二級建築士、施工管理技士、宅建等が該当 |
制度・福利厚生 | 持株会、キャリアチャレンジ制度、従業員住宅購入割引制度、在宅勤務制度、セミナー参加費補助、資格取得手当、資格手当、図書購入費補助、生理休暇、裁判員制度休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇制度、付帯サービス制度(引越しサービスやFP相談、ハウスクリーニング等) |
変更の範囲 | ■従事すべき業務の変更の範囲 ・雇入れ直後の従事すべき業務と同じ ■就業場所の変更の範囲 ・雇入れ直後の配属先と同じ ※希望者は将来的なキャリアチャレンジ制度などを利用した部署および勤務地の変更も相談可。 |
会社名 | リノベる株式会社 |
---|---|
企業理念 | [Mission]日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。 [Vision]課題を価値に。 [Value]中(うち)から目線。 https://renoveru.co.jp/about/philosophy/ |
代表者 | 代表取締役社長 山下 智弘 |
所在地 | ■東京本社 東京都港区南青山5丁目4-35 たつむら青山ビル https://encounter.curbon.jp/special/shanai08/ ■大阪オフィス 大阪府大阪市西区靭本町1丁目13-9 https://renoveru.co.jp/news/3860/ ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10 アーバンネット名古屋ビル 1階 |
設立 | 2010年4月 |
資本金および資本準備金 | 490,837,966円 |
従業員数 | 219名(2024年4月1日時点) |
事業内容 | マンション・戸建てのリノベーション 一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング |
主要株主 | ■主要株主 ・三井物産株式会社 ・NTT都市開発株式会社 ・株式会社脱炭素支援機構 ・東急株式会社 ・株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ ・三菱HCキャピタル株式会社 ・積水化学工業株式会社 ・株式会社静岡銀行 ・株式会社リンクアンドモチベーション 等 |
所属団体 | 一般社団法人 リノベーション協議会 一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合 一般社団法人 LIVING TECH 協会 |
メディア掲載 | ・ガイアの夜明け(2013) ・カンブリア宮殿(2018) ・TBSドラマ「リコカツ」とリノベるのコラボ企画(2021) ・TBSドラマ「ユニコーンに乗って」のロケ地にショールームを提供(2022) ・テレビ東京ドラマ25「晩酌の流儀」のロケ地にショールームを提供(2022) ・TBSテレビ『王様のブランチ』(2022) ・日本テレビ『ヒルナンデス!HP』(2022,2023) |
受賞実績 | Morning Pitch 2013 Grand Finale 第3位(2013年) EY Entrepreneur Of The Year 2014 Japan ファイナリスト(2014年) 経済産業省「先進的なリフォーム事業者表彰」選定(2015年) 新経済サミット2015「NES STARTUP COMPETITION」第2位(2015年) 2019 Red Herring Top 100 Asia(2019年) Fast Company’s Most Innovative Companies 2021 Urban Development / Real Estate 部門 第7位(2021年) リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020「無差別級部門 最優秀作品賞」 運動施設と飲食店のリノベーション複合施設 [SWEET AS](2020年度) グッドデザイン賞 運動施設と飲食店のリノベーション複合施設 [SWEET AS](2021年度) リノベーション・オブ・ザ・イヤー2021「無差別級部門 最優秀作品賞」 地域参加型リノベーション複合施設 [BOIL](2021年度) グッドデザイン賞 地域参加型リノベーション複合施設 [BOIL](2022年度) リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022「特別賞 3次元空間活用リノベーション賞」 [Summer Camp House 子供達の「自分で」を育てる家](2022年度) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 日本橋中央支店 みずほ銀行 渋谷支店 日本政策金融公庫 東京支店 静岡銀行 大井町支店 三井住友銀行 青山支店 北陸銀行 渋谷支店 三菱UFJ信託銀行 本店 |
屋内の受動喫煙対策 | 東京本社:屋内禁煙(屋外喫煙室有) 大阪支店:屋内禁煙 名古屋支店:屋内禁煙 |
その他 | 「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証「くるみんマーク」の認定企業です。 |