1. りそなグループ
  2. りそなグループ 採用情報
  3. りそなグループ の求人一覧
  4. S25-08【埼玉りそな銀行】【オープンポジション】(法人部門業務/面接時に相談の上ポジション決定)

S25-08【埼玉りそな銀行】【オープンポジション】(法人部門業務/面接時に相談の上ポジション決定)

  • 【SR】法人部
  • 正社員

りそなグループ の求人一覧

【りそなグループについて】

りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。
「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル-プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。

~当社の法人本部部門/営業のいずれかの業務をお任せします。 適性やスキル・経験・希望等に応じて、ご相談の上ポジションをご案内いたします~
配属可能性のあるポジションは以下の通りとなります。※ポジションはご希望に添えないこともございます。

<ポジション例>
■M&Aコンサルタント
・事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。

■法人事業企画
・法人分野に関する企画立案(企業オーナーを含む)、事業性資金に係る貸出業務の推進に関する企画立案、/預金他預り資産管理に関する企画立案/株式政策投資の運営方針に関する企画立案、管理/証券業務推進(私募債・公共債)に関する企画立案、管理、支援/シンジケートローン、プロジェクトファイナンス等ソリューション提供に関する企画立案、営業店支援/所管業務に関連する提携、新種業務参入に関する企画立案(中長期戦略含む)など

■法人事業推進・営業推進等
・事業性資金に係る貸出業務の推進に関する企画立案、支援、実施/シンジケートローン、デリバティブ、社債調達などのソリューションプロダクトの推進/取引先海外進出支援などの企画、実行、外為業務等

■人材ソリューション業務
・企業には新規ビジネスの立ち上げや、ガバナンス強化に向けた体制整備等さまざまな経営課題があり、それに伴い人材の課題も発生します。これに対し経営者との対話を通じて、その人材を必要とする背景やその人材に求める役割等をヒアリングし、適切な状況把握のもと人材紹介会社に依頼し人材紹介につなげていきます。

■スタートアップ・創業支援業務
・スタートアップ企業、県内創業企業に対する情報提供、埼玉県を始めとした地方公共団体との協調による創業支援策の企画、実践等

■ストラクチャードファイナンス 
事業承継や上場企業の非公開化等、企業の資本・事業成長に対するニーズは多様化、且つ高度化しています。
そのような環境下において、近年増加しているLBOファイナンスに注力して取り組んでおり、案件受付から組成に至る一連の業務を担当していただきます。
またその他に、不動産ノンリコースローン、プロジェクトファイナンス等多様なストラクチャードファイナンスに携わる機会もございます。

他多数ポジション(支店での営業含む)あり

【求人の魅力ポイント】
・法人部門、営業部門における各種企画(貸出業務、シンジケート、デリバティブ、M&A、国際業務)と
営業企画、実践をバランス良く担当しながらキャリアアップが可能。
・勤務地やセクションについては、希望と適正を踏まえてご相談可能です。
・初回面談にて、りそなグループの全体像、法人部門本部業務、営業店と本部勤務のバランスなど、将来のキャリア展望について、希望を踏まえた意見交換を実施させていただきます。

【応募要件】

【必須要件】

・銀行、証券会社等の金融機関にて、法人営業3年以上の経験をお持ちの方

【歓迎要件】

・銀行経験者(本部・支店問わず)
・支店での法人営業経験者
・本部での企画経験

職種 / 募集ポジション 【SR】法人部
雇用形態 正社員
給与
年収
・月給:330,200円〜465,700円
・賃金形態:月給制
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20~40%相当額を支給します。
勤務地
  • 埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
    地図で確認
  • 埼玉りそな銀行本支店(主に埼玉県内にある支店のいずれか)
    地図で確認
  • ビジネスプラザさいたま:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262-16 埼玉りそな銀行さいたま新都心支店3F
    地図で確認
◆変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
休日、有給
<休日について>
土曜日、日曜日、祝祭日 年間122日

<休暇等について>
・有給休暇:入社初年度は入社月により1~16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇
勤務時間
勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分)
所定労働時間 7時間45分
時間外労働 あり(業務状況により変動)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。
試用期間
あり(6ヶ月)
福利厚生
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・社会保険:各種社会保険完備
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳~65歳までの間で選択可能  
 継続雇用制度:70歳まで  ※いずれも条件あり
教育制度
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
その他
・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等)
・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等)
・キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアチャレンジ制度 他
補足
◇雇用形態:正社員 期間の定め無

◇個人情報の第三者提供について:有
  提供目的:記載のグループ企業間では、同一の採用管理システムを使用しているため、提供先の企業が個人情報を閲覧できるようになっています。あらかじめご了承ください。
   グループ企業:株式会社りそなホールディングス及び株式会社りそなホールディングスの連結子会社※(株式会社りそな銀行、りそなアセットマネジメント株式会社、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行、FinBASE株式会社、りそな企業投資株式会社、りそなデジタルハブ株式会社、株式会社地域デザインラボさいたま等)
※株式会社りそなホールディングスの毎年3月末日現在の連結子会社は、同年に発行する有価証券報告書に記載されています。
会社概要(雇用元)
・会社名:株式会社 埼玉りそな銀行(Saitama Resona Bank,Limited)
・本社所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤七丁目4番1号
・代表者:社長 福岡 聡
・資本金:700億円
・設立日:2002年8月27日(営業開始日2003年3月3日)
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く。
会社情報
会社名 りそなグループ
企業名
※りそなグループに属する銀行を記載しております。
株式会社りそなホールディングス
・株式会社りそな銀行
・株式会社埼玉りそな銀行
・株式会社関西みらい銀行
・株式会社みなと銀行
所在地
株式会社りそなホールディングス
東京本社:東京都江東区木場1丁目5番65号 深川ギャザリア W2棟
大阪本社:大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
資本金
りそなホールディングス:505億円
設立
りそなホールディングス:2001年(平成13年)12月12日