会社概要
Retail AIは、全国585店舗・売上高1.2兆円規模のトライアルグループから生まれた、
リテールDXの中核を担うテクノロジーカンパニーです。
自社開発のスマートカート「SkipCart」やリテールメディア、AIカメラ、データ分析基盤などを活用し、現場視点で小売業の課題を解決しています。
2025年7月には西友もグループに加わり、全国規模での革新を加速中。
データとテクノロジーを軸に、小売の未来を共につくる仲間を募集しています。
期待する役割
購買情報分析ツール「MD-Link」のカスタマーサクセスとして、
既存ユーザーへの製品トレーニングや活用支援、アップセル提案を通じて、
利用率の向上と売上拡大に貢献していただきます。
ユーザーだけでなく、社内のエンジニアとも連携しながら、導入後の活用促進をリード。
今後さらに利用企業を広げていくために、「MD-Link」を一緒に育てていただける方を歓迎します。
MD-Linkとは
『メーカーも使える購買情報分析ツール』
特許取得済みの高速処理エンジンで、店舗運営で蓄積されたビッグデータを分析できます。
顧客会員情報と購買データを結び付けることで、
「どの商品がどの組み合わせで購入されているか」を把握できる併売分析や顧客分析に活用可能。
商圏分析も可能で、地域ごとの来店客の売上分析も行えます。
MD-LinkはASP形式で提供され、メーカーと小売店がデータを共有し、協力しながら販促を進められる点が大きな特徴です。
魅力ポイント
これまで日本の流通業界は長く、
「メーカー→卸→小売店舗→消費者」の間で十分なデータ連携ができていませんでした。
そのため、各社が個別に効率化を進めるにとどまり、業界全体の最適化には至っていません。
当社は「流通の仕組みを革新する」というビジョンのもと、
「MD-Link」で業界全体をつなぎ、データ活用によって顧客理解を深め、業界全体の効率化と顧客体験の変革を実現することを目指しています。
ぜひカスタマーサクセスとして、ユーザーの成功を支え、共に価値を広げていただける方をお待ちしています。
具体的な業務内容
◆(雇い入れ直後)
【業務内容】
社内向け・メーカー卸向けの「MD-Link」に関するカスタマーサクセス業務をお任せします。
既存ユーザーに対し、利用促進やトレーニング、アップセル提案を通じて活用を最大化し、売上拡大に貢献していただきます。
また、ユーザーからの要望や課題をヒアリングし、エンジニア部門と連携して改善に反映していただきます。
【具体的には】
・製品トレーニング・活用支援(オンライン/定例会議の運営)
・ユーザーからの要望・改善点のヒアリング、エンジニア部門との連携
・利用状況の分析、活用率向上施策の企画・実行
・アップセルや新機能導入の提案
・データ管理(管理画面への情報入力)、セットアップフォロー、調査、分析
・手順書/マニュアル/FAQの作成・更新
・システムの改善企画・プロジェクト進捗管理
・ナレッジ/ノウハウの蓄積
・契約/請求管理/その他庶務関連
※リモート勤務:週2日程度(研修期間中は週5日出社)
※東京オフィス所属の方は、月1回(福岡県宮若市)に4~5日間の出張があります(交通費・宿泊費は会社負担)。
◆(変更の範囲)
・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
こんな方を求めています
必須経験/スキル
・四大卒以上
・クラウド、SaaSプロダクトに関する知識・経験
・カスタマーサクセスやサービス運用の実務経験
・法人顧客(toB)への折衝経験(目安3年以上)
・顧客課題のヒアリングから改善提案までの一連の対応経験
・日本語スキル(N1/ネイティブレベル)
歓迎経験/スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・POS/ID-POSなどリテール関連システムの運用経験
・SaaSやITサービスの導入支援/利用定着支援の経験
・顧客研修・トレーニングの企画や実施経験
・IT無形商材のソリューション/コンサルティング法人営業経験
・チームリーダー、メンバーマネジメント経験
・流通業界のドメイン知識
求める人物像
・新しい業界知識や製品活用方法を積極的にキャッチアップし、自己研鑽できる方
・顧客の課題を正しく把握し、解決に向けた提案やサポートができる問題解決力
・顧客や社内チームとの円滑なコミュニケーションを通じて関係構築できる方
・利用率向上やアップセルに向けた改善提案・施策を自ら考え、実行できる主体性
・長期的な顧客体験の向上を意識し、業務改善やサービス成長に貢献できる方
| 職種 / 募集ポジション | 【東京/福岡】Customer Success【MD-Link部門/東京本社・福岡オフィス】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ◆(雇い入れ直後)「本社又は会社が指定若しくは許可した場所」 【アクセス】 博多(博多駅バスターミナル)より、 「オロシアムFUKUOKA(旧卸会館前)」で下車し、徒歩3分 ◆(変更の範囲)「会社の定める全ての営業所」 ※週数回の出社とテレワークのハイブリッドで勤務しています。 ※日本国内での勤務/オフィス出社が可能な方に限ります。 ※定期的に福岡県への出張が発生いたします。 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※休憩:60分(11:45~12:45) ※フレックスタイム無しとなります。 |
| 休日 | ■年間休日数:120日(会社カレンダー) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■生理休暇 ■転勤休暇 ■年次有給休暇 ※入社半年後付与(最大10日) ■入社時病気休暇※入社半年以内 |
| 福利厚生 | ■健康診断 ■確定拠出年金制度(DC) ■私服勤務(服装自由) ■在宅勤務制度あり(一部の部署除く) ■転居にともなう費用負担制度あり(要件あり) ■リゾート施設社員割引あり ■サークル活動 ■単身赴任手当(月額35,000円、支給要件あり) ■通勤手当(月額3万円まで/実費支給/有料道路は対象外) ■役職手当(支給要件あり) |
| 加入保険 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■全国健康保険協会加入 |
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
| 転勤有無 | 当面なし |
| 選考フロー | 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接(原則対面)→オファー面談(WEB実施) ※面接回数は変動する可能性があります。 |
| 会社名 | 株式会社Retail AI |
|---|---|
| 会社概要 | 【会社名】株式会社Retail AI 【東京本社】〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 9F 【福岡オフィス】〒813-0034 福岡市東区多の津1丁目12番2号 【MUSUBU AI】〒822-0133 福岡県宮若市脇田394 【IoT Lab】〒823-0013 福岡県宮若市芹田9 【MEDIA BASE】〒823-0014 福岡県宮若市下有木846 【設立】2018年11月 【資本金】100,000,000円 |