リヴァンプとは?
- 徹底的な現場主義と『経営・DX・投資』という経営改革の三位一体のサービスを用いてクライアントの事業再生/内製化支援を、クライアントの内部から変革を起こして実行まで持っていくリーダーです。
- なぜやるのか?
- “企業を芯から元気にする”を経営理念に、2005年からリヴァンプは徹底的な現場主義の経営支援の会社として立ち上がっています。
- 経営実務の支援及びマーケティング/クリエイティブ業務・DX(IT戦略の立案・実行/CIO支援)・投資・事業経営のサービスを提供する「経営支援会社」を名乗っています。
- 案件は全てインバウンドとなり、新規開拓などの営業活動はなく、200%クライアントワークにコミットできる環境を整えています。
- チームは、大手ファーム出身の40代クラスの経営陣を筆頭に、各領域におけるプロフェッショナルメンバーで成り立っています。非常に活気があり、『やりきる』を目標に社員が成長できるようなトレーニング/評価制度を導入しています。
- 経営支援、マーケティング・CRM、DXおよびCIO支援、投資によって、今までのビジネスの在り方を更にベターに、または再建するために、クライアントに対し伴走支援型で長期コミットでサポートしていきます。
【仕事内容】
・マーケティングの戦略立案~実行~現場定着まで、一気通貫でご支援できます
・マーケティングの4P、及びフルファネルで全体をリードしますので、他部署連携・折衝や組織改革も行います(例:リード獲得→契約率の改善のためにコールセンターを改革する等)
・ノンスコープで入り込むので、時にはマーケティングに留まらず、新規事業開発やBPRなどの業務も必要に応じて発生します
・経営視点でマーケティングに取り組むので、対面はクライアント経営層がメインとなります。一方で、施策の実行においては現場マーケメンバーと協力のうえ進行します
→森岡毅氏の以下著書で描かれているような働き方が近いです
「USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?」
「マーケティングとは「組織革命」である。 個人も会社も劇的に成長する森岡メソッド」
→2冊の共通点
●現場(取引先、及びエンドユーザー)を徹底的に観察して打ち手を出す
●投資家、社長および現場社員を泥臭く説得しながら企画を進行していく
【ポジションの役割】
・クライアントCMOの代行や参謀役
・ストラテジックプランナーに留まらず、戦術への落とし込みとその実行責任までをカバー
・オンラインとオフラインを統合的に捉えて全体最適の観点でマーケティング戦略を立案
・事業成長のあるべき姿に向けて、マーケティングを軸にしつつも、マーケティング領域外も手掛け、時には新規事業化へもリーチ
・グループにクリエイティブ会社 https://revamp.co.jp/news/news-06/ もあり、必要に応じて、制作までもディレクション
【募集背景】
上記のようなリヴァンプ独自の広範囲に渡る対応が高評でして、お引き合いが増えており増員します
【代理店との違い】
・第三者ポジションではなく、事業主側に入り込んで(常駐もしながら)マーケティング改革を行います
・プロモーションだけでなく、4P含めたマーケティング全体がスコープとなります
・営業ノルマ無く営業不要。改革の品質最優先です
【事業会社との違い】
・事業会社のような分業連携(部署毎の個別最適)とは違い、リヴァンプは部署を横断して、経営の全体最適で改革します
・事業会社のようなプロモーション待ちは無く、若手メンバーもCMO代行などの要職抜擢あり、早くから貴重な経験が積めます
・1社だけでなく、複数社において事業主立場でのマーケティング経験を積めます
【コンサルティングファームとの違い】
・戦略を描いて終わりでなく、その戦略を戦術に落とし込み、クライアントやベンダーを巻き込みながら実行~効果検証まで責任を負って取り組みます
・ソリューションドリブン(売りたい商品ありき)は絶対行わず、積み上げたノウハウを活かし、常にオーダーメイドでの対応です
・リヴァンプ自体が、マーケ×ファイナンス×DXを一気通貫で底上げ支援する会社です。ですので、ECのみ、ダイレクトマーケのみなど部分対応は行わず、常に全体最適で対応します
【必須要件(以下いずれかのご経験をお持ちの方)】
・ネット広告代理店でのデジタルマーケティング経験3年以上
・総合広告代理店でビジネスプロデューサーまたはストラテジックプランナーの経験3年以上
・デジタルマーケティング支援会社での経験が3年以上
【本ポジションメンバーの出身】
博報堂、セプテーニ、メディックスなど
【所属チーム特長】
・平均年齢29歳、70名の経営支援チームです
・同チームメンバーは、ファイナンスドリブンでの改革も行っており、その知見も得られます
職種 / 募集ポジション | マーケティング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・雇入れ直後:(以下のいずれか) 107-0061 東京都港区北青山2-12-16北青山吉川ビル3階 170-6056 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャインシティ56階 ※関東近郊のクライアント先へ常駐する可能性があります ※地方出張の可能性があります ※海外出張が可能な方にはお願いする可能性があります ※原則、転勤はありません ・変更の範囲:会社の定める場所 |
試用期間 | 3ヶ月 |
勤務時間 | フレックスタイム制: 標準労働時間(1日):実働8時間 休憩1時間 フレキシブルタイム 8:00~22:00 ※管理監督者の場合 ・始業・終業時刻及び休憩時間 9:00~18:00 休憩1時間 ※出勤・退勤時間については、クライアントなどの状況に合わせて変化します ※業務の都合上、その他やむを得ない事情により、これらを繰り上げ、又は繰り下げることがあります |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■有給休暇(初年度13日~) ■慶弔休暇 ■出産/育児休暇 |
福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 【諸手当】 ■交通費全額支給 ■残業手当:有(提示ポジションによる) ■住宅手当:条件あり ■国内・海外出張手当:条件あり 【福利厚生】 ■慶弔見舞金制度 ■産休/育児休暇 ■資格取得奨励金 ■ベビーシッター代金割引制度 ■企業型確定拠出年金制度 【その他】 ■業務通話費支給 ■書籍・資料購入補助 ■賃貸住宅仲介手数料半額提携 ■外部セミナー・勉強会参加サポート(規定あり) ■各種研修あり ■全社定例(四半期)・チーム定例(毎月) ■社員旅行(年1回)※コロナ禍により昨年度より実施なし ■メンター制度による入社後フォロー |
選考フロー | 書類選考 → 計数テスト → 複数回面接 → 最終面接 なお、書類選考には、以下2点のご提示をお願い申し上げます。 ・顔写真付きの履歴書 ・職務経歴書 |
業務内容(変更の範囲) | ・雇入れ直後: 経営支援(一般的にはコンサルタント業務) ・変更の範囲: 会社の定める業務 |
受動喫煙防止措置 | 喫煙室設置 |
会社名 | 株式会社リヴァンプ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 湯浅智之 |
創業 | 2005年9月 |
所在地 | ■本社:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F ■池袋オフィス:豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60ビル 56階 |
事業内容 | 経営実務/CxO支援/経営企画業務 マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援 経営/戦略/業務/コンサルティング デジタル&ITソリューション 事業会社運営、エクイティ投資 |
従業員数 | 328名(2024年4月末時点) |
平均年齢 | 33.0歳 |