シェアリング・ビューティーとは?
私たちは、MISSION『可能性を世界で最も開花させる』を証明していくための手段として、事業を行っております。
夢をあきらめない人。
未来の自分に賭ける人。
今ここから、一歩を踏み出す人。
そんな挑戦者たちが、躍動できる世界をつくりたい。
私たちシェアリング・ビューティーは、リアルとデジタルの可能性をかけ合わせ、すべての挑戦者が羽ばたける“唯一無二のプラットフォーム”を創造しています。
それは、ただの仕組みではなく、想いと可能性が交差する場所。
一生懸命に目の前のことに取り組み、未来の可能性を信じて歩み続ける企業、人 すべてが対象で私たちは応援し続けます。
私たち自身も未来の可能性を信じて、私たちは「美容業界No.1のサービス」を創り上げていきます。
ともに挑み、ともに未来を変えていく。
その先に、美容の新しい景色が広がっていくと信じて。
仕事内容
■担当領域
”セールス”
自社開発のECサイトや、美容室専売商品の提案、店舗ブランディングや固定費削減の支援など、美容師やサロンが“現場で本当に必要としている支援”を届けていただきます。
美容業界の課題を一緒に解決しながら、美容サロンオーナー様に伴走し、業界全体を変えていく「売って終わり」ではなく、「現場と一緒に走る営業」です。
■業務詳細
美容師・サロンオーナーへの提案営業をお任せします。
∟店販支援(ONCEという自社ECサイトを活用)
∟美容室専売品の提案
∟店舗ブランディングや集客サポート
∟固定費削減やリスキリング支援などの経営改善提案
※ONCE(共創型ヘアケアEC)https://onceplus.co.jp
※支援事例:オルビス × シェアリングビューティー(商品開発〜販促まで)https://www.sharingbeauty.co.jp/10107
【営業指標】
新規受注/アップセル・クロスセル/継続率向上 など
既存顧客ネットワークも活かしながら、自ら開拓して成果を出すスタイルです。
将来の幹部候補生として、当社のコアメンバーとなっていただくポジションとなります。
■仕事の魅力
・一緒に業界の“当たり前”を変える
美容業界の現場に深く入り込む営業だからこそ、成果がそのままお客様の「ありがとう」に変わります。
・新規事業フェーズにど真ん中から関われる
サービス開発段階から美容サロンオーナー様との会話を通じて、事業づくりに直接関われるポジションです。
・幹部候補としてキャリアアップ可能
結果を出すことで、組織づくりや戦略策定にも携われます。
応募条件
■必須条件
- 当社のミッションとビジョンに共感していただける方
- 新規・既存問わず営業職のご経験のある方(概ね経験1年以上)
■歓迎条件
- 新規事業立ち上げ経験がある方
- 美容業界でのご経験
■こんな方におすすめ!
- 理美容業界の支援に興味がある
- チームスポーツ経験を活かして、目標に向かって粘り強く走り抜けることが得意
- 飛び込み営業など、泥臭いスタイルでも相手に真っ直ぐ向き合ってきた経験がある
- 「数字」から逃げずに、仲間と結果を出す喜びを感じたい
事業内容
店舗運営に必要なサービスや店舗売上を増加させるサービス自社開発し、店舗あたり収益性を高めていきます。グループ内で求人や集客サービスなどの売上増加につながるデジタルサービスも開発していますので連携を取りながら美容サロン様の課題解決にとって最適なサービスの提供を目指しております。
事業の魅力
●安定的で大きなマーケット
理美容業界全体で2.1兆の市場規模があり、コロナ禍においてもマーケット自体はそこまで影響を受けずに一定の規模をしっかりキープできている不景気にも強い業界です。
●解決すべき課題が多い=ビジネスチャンスが多く存在する
一方で、課題が多く存在し、未だ誰も着手してこなかった現状がございます。
・スタイリストの平均年収は260万円(平成29年賃金構造基本統計調査)
・スタイリストの10年以内の転職・離職率は90%(厚生労働省|産業別入職率・離職率)
・理美容室は全国で25万店舗存在していて競争が熾烈
●理美容業界の可能性
理美容業界には「情報」「モノ」が流通する非常に大きなポテンシャルがあります。
・25万店舗あるからこそ顧客に対しオフラインでのリーチが可能
・スタイリストがオンライン上でインフルエンス力を持つ世界観になった
シェアリング・ビューティーでは美容業界をアップデートし新しい “モノ・情報・コミュニケーション”の流通ネットワークの産業を構築し「美容業界の総合商社」の立ち位置を目指しています。
シェアリング・ビューティーについて
MVVを大切なこととして掲げて会社運営を行なっています。
Mission:可能性を世界で最も開花させる
可能性は人を豊かにしてくれるもの。
世の中はまだまだ可能性に満ち溢れてる。
変化を起こすのは苦難が多く誰も手を出さない。
誰かがやるのではなく自分がやる。
誰よりも可能性を信じる企業として、あえてその道を選び、
誰よりも可能性を開花させる企業となる。
できないことは何もない。できない人は誰もいない。
これを世の中に証明したい。
Value:
・Customer Oriented 「お客様起点」
すべてはお客様の未来のために。
私たちは常に、お客様の立場で考え、本質的なニーズを先回りして捉えます。
表面的な要望ではなく、まだ言葉になっていない“本当の理想”を共に描き、実現へ導きます。
・Amazing Speed 「感動レスポンス」
驚きと感動は、“速さ”から生まれます。
圧倒的なスピードで行動し、どこよりも早く価値を届ける。
迷わず動くその一歩が、お客様との信頼と成果を生み出します。
・Professional Pride 「結果へのプライド」
私たちは、プロフェッショナルとしての誇りを「結果」で語ります。
責任ある行動、妥協なき姿勢、そして成果への執着。
どんな時も、価値ある結果を出すことに全力で挑み続けます。
この3つが私たちシェアリング・ビューティーの約束です。
この3つのバリューを全員が体現することで、
お客様、そして私たち自身の“未来を可能性を開花”していくと信じて。
シェアリング・ビューティーではたらく魅力
■早期キャリアアップが可能!
◎キャリアサポート開発プログラム
人事部が入社後〜活躍に至るまで定期的な面談を通じて一人ひとりのキャリアアップを促進していきます。
◎キャリア事例
1年目:メンバー→2年目:マネージャー→3年目:事業部長→4年目:執行役員(新卒入社男性)
1年目:メンバーで事業立ち上げ→2年目:ブランドマネージャー(中途入社男性)
1年目:メンバー→2年目マネージャー(新卒入社女性)
■新規事業・商品・サービスを創出できる機会が多数!
これまで、さまざまなサービスがメンバーの発案により発足しております!
直近では、スタイリスト共創・専売ブランド”ONCE”は、中途入社したメンバーの発案。
キャリアサポート開発プログラムと合わせて、あなたの新たな価値創出をお手伝いいたします!
■選考フロー
・書類選考
・面接2~3回
・内定
※面接数は変更になる可能性がございます。
※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。
職種 / 募集ポジション | セールスメンバー【DX本部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■正社員 無期雇用契約 ■業務委託 応相談 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | ■9:30~18:30 休憩1時間 |
休日 | 年間休日125日以上 ■完全週休二日制(土・日) ■祝日休み ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 |
加入保険 | ■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | ■屋内全面禁煙 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■住宅手当(目安2駅、2km以内で2万円補助支給) ■引越し手当(敷金・礼金最大50%OFF) ■交通費実費支給(上限5万円/月) ■結婚出産休暇&お祝い金 ■化粧品検定取得支援制度 ■産休・育休制度(取得実績6名) ■子育て社員への在宅勤務実施(実例あり) ■自社サロン利用割引 ■自社美容商品の社割購入 ■健康診断の実施(年一回) ■予防接種(インフルエンザ) ■デュアルディスプレイ希望者貸与 ■最適なデバイスの貸与(技術職・希望者にはMacを支給) ■社内図書館 ■ウォーターサーバー有 |
会社名 | 株式会社シェアリング・ビューティー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 坂本 幸蔵 |
役員 | ■社外取締役 株式会社くふうカンパニー 取締役 菅間 淳 ■執行役員 内村 光希 / 横田 裕教 |
創業 | 2010年6月10日 |
本所在地 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8−13 代官山ハマダビル 3階(受付) TEL:03-5728-7300(代表) FAX:03-3770-8800 |
資本金 | 100,000千円 |
従業員数 | 本社 30名 店舗 140名 |
企業理念 | 『可能性を世界で最も開花させる』 |
コーポレートサイト | https://www.sharingbeauty.co.jp/ |
事業 | 【事業紹介】 ●広告 弊社の約3万人のインフルエンサーネットワークを活用し、美容関連業界の商品・サービスに対する自社サービス「ALLRY」シリーズを活用したwebマーケティングのコンサルティングを行っております。自社の美容サロンネットワークを活用し、リアル・デジタルを融合させた、新しい概念のプロモーション施策をお客様の課題に応じて提案しております。 ●美容DX 自社美容サロンの運営ノウハウのご提供も含む美容サロン向けのソリューション提供を行っております。美容サロン様の店販の促進支援のためにスタイリストとの共同開発商品を自社ECサイトである「ONCE」を通じて店販の促進支援を行う事業や、固定費の削減のコンサルティングを中心に幅広いソリューション提供を行い、美容サロン様の経営に関わる支援をしております。 ●店舗(美容室・ネイルサロン・アイラッシュ) スタイリストの活躍の場はオンライン、オフラインの両立が重要だと判断し、直営美容室を24店舗(2025年4月時点)運営をしています。ブランドに拘ったブランドサロン、そしてスタイリストの新たな雇用環境を創造するシェアサロンとして、全国への出店を進めています。 美容室とデジタルサービスという、リアルとデジタルの融合を通じて、ユーザーとの最適なマッチング機会を創出し美容業界を活性化していきます。 |
代表略歴 | <経歴> 1982年 大阪府に生まれる。 2006年 大学を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。 2006,7年同社初の通期連続新人賞を受賞。 2007年 子会社の株式会社CAテクノロジー取締役に就任。 2010年 常務取締役を経て退社。 2010年 株式会社リッチメディアを設立し、代表取締役CEOに就任。 |