全 8 件中 8 件 を表示しています
-
事業部長候補/市場規模の大きい業界のDX化を事業最前線のリーダーとして推進【株式会社シェアリング・ビューティー】
何をやっているのか 弊社には下記事業がございます。※各事業詳細は会社概要にございます。 ●MCNソリューション事業 ●サロン事業 ●DX事業 今後のビジョン 私たちは、自己成長、自己実現、自己研鑽など、何かに一生懸命取り組んでいる、さらには、世の中に新たな価値創造へ取り組んでいる人々を「挑戦者」と位置づけております。そういった方々が自身、チーム、組織、会社、社会の可能性を開花させるために課題となっている「不」の要素を取り除き、新たな価値創造をし続けられる環境を創るべく「挑戦者たちのプラットフォーム創造」を実現していきます。それらは国内だけでなくアジアやグローバルへ、そしてリアル、デジタル、などの枠組みをこえて実現していきます。 仕事内容 新規事業、既存事業など、 あなた自身のご経験・当社の事業フェーズに応じて、 下記事業責任者という重要な役割を担っていただきます。 ●インフルエンサーマーケティング事業責任者 ●サロン事業責任者 ●コマース事業責任者 ●美容室DX事業責任者 ●その他新規事業責任者 変革の時代を生き抜くにはとにかく様々な新しい事に挑戦する事が大事になってきます。 これまでの経験に固執する事なく、新しい自分、新しいキャリア、新しい価値創造に興味のある方に、ともに事業、組織を構築していただきます。 業務詳細 各事業共に、業務詳細は下記になります。 既存事業、もしくは新規事業を統括する事業部長を担っていただきます。 ・メンバーマネジメント ・事業部PL管理 ・目的達成に向けた事業戦略の立案・推進 ・新たな商材の開発 ・その他経営課題の発見と解決 【求める要件(MUST)】 ■無形商材の営業経験 or 美容商材の営業または販路拡大経験 ■既存、新規事業問わず、MGR以上の立場で事業責任を担った経験を有する方 ■当社のミッションとビジョンに共感していただける方 【求める要件(WANT)】 ■事業責任者に挑戦したい方 ■広告業界or美容業界orコンシューマーでの事業経験 【こんな方におすすめ!】 ■ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方 ■経営/事業責任者をキャリアとして志している方 ■市場規模の大きいレガシーな業界と言われている美容業界にて、個人ではなく組織で新たな価値を創っていきたい方 ■選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 ・内定 ※面接数は変更になる可能性がございます。 ※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。 続きを見る
-
プロモーションプランナー・ディレクター/ インフルエンサーを活用したプロモーション施策の企画立案・制作【株式会社シェアリング・ビューティー】
仕事内容 ■担当領域 "ディレクター" 大手ナショナルクライアント様をはじめとして、化粧品・健康食品・美容系企業様に対し、 自社サービスに基づいたプロモーション施策の企画立案・制作・実施等、プロモーション業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細 アップセル、クロスセル、継続率向上を指標として、 自社ブランド”ALLRY”の販売拡大とディレクションに関する既存案件のシェア拡大を行うことがメインミッションです。 デジタルタイアップ広告、店舗を活用したタッチアンドトライ、サンプリング、インフルエンサーのギフティング開拓など多岐にわたります。 マーケティング(PR、メディア、広報、ブランディング、プロモーション)全般の戦略の立案、実行 効果検証、統括 顧客折衝/社内調整 提案書作成 スケジュール作成、管理 品質管理(成果物の確認など) ■仕事の魅力 “期待を超える価値提供” 弊社アセットは幅広くあるため顧客の課題に合わせてコンサルティングをしながら適切にご提案をすることができ顧客への価値提供ができます。 ”ありがとうの声” 直接フロントに立って価値提供できるからこそ、 お客様の"ありがとう"のお声を直接伺うことができる、やりがいのあるお仕事です。 必須条件 ■法人クライアント様の要望を基に、企画・ディレクション対応ができる方 売上創出業務の経験(マーケティングに限らず、レベニューサイドにおけるご経験) クライアント様とのフロント対応全般ができる方 ディレクターとしてのご経験 事業会社、もしくは広告代理店のアカウントプランナーとしてマーケティング戦略の策定実行の経験 施策の効果検証のご経験がある方(Google Analytics歓迎) 基本的なITスキル(スプレッドシート・パワポを日常的に利用しているレベル) 歓迎条件 広告LP等の実施運用経験 コンテンツマーケティング、SEOの実施経験 デザイン、クリエイティブの実務経験 【こんな方におすすめ!】 ■ディレクションのご経験を活かしたい方 ■ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方 ■一つのミッションに向かって、チーム一丸となって挑戦し、心震える仕事がしたい方 ■市場規模の大きい美容業界にて、個人ではなく組織で新たな価値を創っていきたい方 事業内容 美容業界を主軸に、自社プラットフォームHAIRを中心としてプラットフォームを構築し関わるステークホルダーすべて(サロン・スタイリスト・ユーザー・企業...etc)に付加価値を提供できる事業を生み出していきます。 事業の魅力 ●安定的で大きなマーケット 理美容業界全体で2.1兆の市場規模があり、コロナ禍においてもマーケット自体はそこまで影響を受けずに一定の規模をしっかりキープできている不景気にも強い業界です。 ●解決すべき課題が多い=ビジネスチャンスが多く存在します。 一方で、課題が多く存在し、未だ誰も着手してこなかった現状がございます。 ・スタイリストの平均年収は260万円(平成29年賃金構造基本統計調査) ・スタイリストの10年以内の転職・離職率は90%(厚生労働省|産業別入職率・離職率) ・理美容室は全国で25万店舗存在していて競争が熾烈であること ●理美容業界の可能性 理美容業界には「情報」「モノ」が流通する非常に大きなポテンシャルがあります。 ・25万店舗あるからこそ顧客に対しオフラインでのリーチが可能 ・スタイリストがオンライン上でインフルエンス力を持つ世界観になった シェアリング・ビューティーでは美容業界をアップデートし新しい “モノ・情報・コミュニケーション”の流通ネットワークの産業を構築しております。 シェアリング・ビューティーについて MVVを大切なこととして掲げて会社運営を行なっています。 Mission:可能性を世界で最も開花させる 可能性は人を豊かにしてくれるもの。 世の中はまだまだ可能性に満ち溢れてる。 変化を起こすのは苦難が多く誰も手を出さない。 誰かがやるのではなく自分がやる。 誰よりも可能性を信じる企業として、あえてその道を選び、 誰よりも可能性を開花させる企業となる。 できないことは何もない。できない人は誰もいない。 これを世の中に証明したい。 Value:”挑戦”と”チーム” ”挑戦” -愉しむ -分ける -やりきる ”チーム” -分かり合う -高め合う -分かち合う シェアリング・ビューティーではたらく魅力 ■早期キャリアアップが可能! ◎経営幹部候補向け研修【G7】 年齢・年次・性別関係なく経営に挑戦することができる研修をご用意しており、 経営に参画し自らの意思で会社を動かし社会へ価値発揮していくためのスキルアップを図ります。 直近では入社1年目の新卒のメンバーが選ばれています。 ◎キャリアサポート開発プログラム 人事部が入社後〜活躍に至るまで定期的な面談を通じて一人ひとりのキャリアアップを促進していきます。 ◎キャリア事例 1年目:メンバー→2年目:マネージャー→3年目:事業部長→4年目:執行役員(新卒入社男性) 1年目:メンバーで事業立ち上げ→2年目:ブランドマネージャー(中途入社男性) 1年目:メンバー→2年目マネージャー(新卒入社女性) ■新規事業・商品・サービスを創出できる機会が多数! これまで、さまざまなサービスがメンバーの発案により発足しております! 直近では、スタイリスト共創・専売ブランド”ONCE”は、中途入社したメンバーの発案。 キャリアサポート開発プログラムと合わせて、あなたの新たな価値創出をお手伝いいたします! 選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 ・内定 ※面接数は変更になる可能性がございます。 ※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。 続きを見る
-
2023年卒 新卒採用本選考
何をやっているのか わたしたちは、「可能性を世界で最も開花させる」というMISSIONのもと、できないことは何もない。できない人は誰もいない。これを世の中に証明すべく活動しています。 現在は、ビューティー領域において、MCNソリューション事業・サロン事業・DX事業を軸に事業を運営。 今までのメディア運営で得た同社のコアアセットである”信頼できる美容・健康情報のコンテンツ制作力”や”専門家ネットワーク”、”独自のユーザーデータ”を活かし、関わる人々の可能性を開花させるために、日々仲間とともに挑戦し続ける「挑戦家集団」です。 今後のビジョン 時代の変化とともに、我々も事業・組織ともに変化を続けてきました。創業期から数多くの事業を起こし、現在ではインターネットに留まらず、美容室や流通といったリアルの場でもビジネスを展開しています。 今後も領域や事業を限定せず、「可能性を世界で最も開花させる」ためにも事業領域を拡大して、より多くの課題解決に取り組んでいきます。 募集内容 株式会社シェアリング・ビューティー【2023年新卒採用本選考】の募集です。 ▼チームで仕事がしたい!という人は是非エントリーを! シェアリング・ビューティーでは、組織全体が一体となって取り組むことで、より大きな成果を得ることができると考えています! ▼熱意に溢れ、自ら選択したことに情熱を傾け続けられる人を求めています 選択を正解にするのは自分次第です。 自分の未来の可能性に賭けてみたい、という人はぜひ一度お話しを聞きに来てください。 みなさんにお会いできることを楽しみにしております! 入社後のキャリアイメージ ■1年目→営業として配属(部署は特性を見て配置します) ■2年目~3年目→マネージャーor専門職へ職種転換 ■4年目以降→事業責任者(経営幹部として経営に直接携ります) 説明選考会について ■選考フロー ①説明会に参加する ②説明会の中で案内した適性検査とエントリーシートのURLに接続する ③適性検査とエントリーシートを提出する ④一次選考応募完了 →5営業日までには合否結果をエントリーシートに記載頂いたメールアドレス宛に ご連絡させて頂きます。 ■シェアリング・ビューティー紹介動画 https://youtu.be/XZI4jbxz2mM ■シェアリング・ビューティー Twitter https://twitter.com/sharingbeautyPR ■シェアリング・ビューティー 社員1日密着 https://youtu.be/imW8wd-mzGU 社員インタビュー記事一覧 ■シェアリング・ビューティーnote https://note.com/sharingbeauty ▶安藤 友之(2012年中途入社:執行役員) 何をやるかなんて関係ない!?シェアリング・ビューティー執行役員が語る、"仕事選びの鉄則" https://note.com/sharingbeauty/n/nd38fe67c661b ▶内村 光希(2018年中途入社:執行役員 ) 「本気は人を動かす。」 独立して5年で、もう一度ベンチャー企業にジョインした訳。 https://note.com/sharingbeauty/n/ne865f8519b84 ▶西 仁史(2020年中途入社:執行役員 ) 「事業を通じて世の中をよくする」 https://note.com/sharingbeauty/n/n96b9676b7a5d ▶横田 裕教(2021年中途入社:執行役員 ) 「メンバー1人1人が自信をもって外側に影響を広げていけるような強い会社を創っていく。」 https://note.com/sharingbeauty/n/n96b9676b7a5d ▶熊埜谷佳奈(2017年新卒入社:マネージャー) 「意識します!」で人は変わらない。素直になるためのファーストステップとは。 https://note.com/sharingbeauty/n/n9c8dcea2ce3d 続きを見る
-
コンサルティング営業職/新規事業立ち上げメンバー/未経験・第二新卒歓迎!【株式会社シェアリング・ビューティー】
仕事内容 ■担当領域 “セールス” 顧客となるサロンやスタイリストの活躍機会創出のために、 自社ブランドである「ONCE」や「ALLRY Local」の販売拡大を行います。 ■業務詳細 新規受注、アップセル、クロスセル、継続率向上を指標として、弊社の顧客基盤であるスタイリスト・サロンネットワークを活用して販売促進するための、提案活動~クロージングが主な業務となります。 将来の幹部候補生として、当社のコアメンバーとなっていただくポジションとなります。 ■仕事の魅力 "新規事業立ち上げフェーズに関われる" 「ONCE」「ALLRY Local」は共に新規事業であり、サービスを1から作り上げることに興味がある方にとって、最適なフェーズです。 "ビジネスパーソンとしてのコアスキルの習得" サロン・スタイリスト×無形商材という難易度の高い営業スキルを磨くことができます。 ”ありがとうの声” 直接フロントに立って価値提供できるからこそ、 お客様の"ありがとう"のお声を直接伺うことができる、やりがいのあるお仕事です。 応募条件 ■必須条件 ◎当社のミッションとビジョンに共感していただける方 ■歓迎条件 ◎新規・既存問わず営業職のご経験のある方 ◎新規事業立ち上げ経験がある方 ◎インフルエンサー関連事業でのご経験 ◎美容業界でのご経験 ◎広告業界でのご経験 ■こんな方におすすめ! ◎営業職経験を活かしたい方 ◎新規サービスを作り上げたい方 ◎安定した市場かつ成長産業へとチャレンジしたい方 ◎ベンチャー企業の中でスピード感を重視したい方 ◎一つのミッションに向かって、チーム一丸となって挑戦し、心震える仕事がしたい方 事業内容 美容業界を主軸に、自社プラットフォームHAIRを中心としてプラットフォームを構築し関わるステークホルダーすべて(サロン・スタイリスト・ユーザー・企業...etc)に付加価値を提供できる事業を生み出していきます。 事業の魅力 ●安定的で大きなマーケット 理美容業界全体で2.1兆の市場規模があり、コロナ禍においてもマーケット自体はそこまで影響を受けずに一定の規模をしっかりキープできている不景気にも強い業界です。 ●解決すべき課題が多い=ビジネスチャンスが多く存在する 一方で、課題が多く存在し、未だ誰も着手してこなかった現状がございます。 ・スタイリストの平均年収は260万円(平成29年賃金構造基本統計調査) ・スタイリストの10年以内の転職・離職率は90%(厚生労働省|産業別入職率・離職率) ・理美容室は全国で25万店舗存在していて競争が熾烈 ●理美容業界の可能性 理美容業界には「情報」「モノ」が流通する非常に大きなポテンシャルがあります。 ・25万店舗あるからこそ顧客に対しオフラインでのリーチが可能 ・スタイリストがオンライン上でインフルエンス力を持つ世界観になった シェアリング・ビューティーでは美容業界をアップデートし新しい “モノ・情報・コミュニケーション”の流通ネットワークの産業を構築しております。 シェアリング・ビューティーについて MVVを大切なこととして掲げて会社運営を行なっています。 Mission:可能性を世界で最も開花させる 可能性は人を豊かにしてくれるもの。 世の中はまだまだ可能性に満ち溢れてる。 変化を起こすのは苦難が多く誰も手を出さない。 誰かがやるのではなく自分がやる。 誰よりも可能性を信じる企業として、あえてその道を選び、 誰よりも可能性を開花させる企業となる。 できないことは何もない。できない人は誰もいない。 これを世の中に証明したい。 Value:”挑戦”と”チーム” ”挑戦” -愉しむ -分ける -やりきる ”チーム” -分かり合う -高め合う -分かち合う シェアリング・ビューティーではたらく魅力 ■早期キャリアアップが可能! ◎経営幹部候補向け研修【G7】 年齢・年次・性別関係なく経営に挑戦することができる研修をご用意しており、 経営に参画し自らの意思で会社を動かし社会へ価値発揮していくためのスキルアップを図ります。 直近では入社1年目の新卒のメンバーが選ばれています。 ◎キャリアサポート開発プログラム 人事部が入社後〜活躍に至るまで定期的な面談を通じて一人ひとりのキャリアアップを促進していきます。 ◎キャリア事例 1年目:メンバー→2年目:マネージャー→3年目:事業部長→4年目:執行役員(新卒入社男性) 1年目:メンバーで事業立ち上げ→2年目:ブランドマネージャー(中途入社男性) 1年目:メンバー→2年目マネージャー(新卒入社女性) ■新規事業・商品・サービスを創出できる機会が多数! これまで、さまざまなサービスがメンバーの発案により発足しております! 直近では、スタイリスト共創・専売ブランド”ONCE”は、中途入社したメンバーの発案。 キャリアサポート開発プログラムと合わせて、あなたの新たな価値創出をお手伝いいたします! ■選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 ・内定 ※面接数は変更になる可能性がございます。 ※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。 続きを見る
-
可能性に挑戦し続ける当社で、日本一のチームを一緒に行ってくれる事務スタッフ/役員秘書メンバーを募集
仕事内容 管理本部グループにおいて、事務業務、秘書業務全般、SNS運用を行っていただきます。 具体的には、 事務業務(郵便物対応、システム管理、全社告知業務、備品発注など) 役員秘書(スケジュール調整、資料作成サポートなど) 社長秘書(スケジュール調整、経費精算など事務) 会社SNS運用(会社のSNSの運用業務) などを行っていただきます! 求める要件スキル 特に無し、未経験からOKです! 求める人物像 当社のMISSION・VISION・VALUEに共感していただける方 明るく、前向きな方 最後まで責任をもって実行できる方 ■選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 ・内定 ※面接数は変更になる可能性がございます。 ※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。 続きを見る
-
自社ブランド/インフルエンサーマーケティングのアシスタント業務【株式会社シェアリング・ビューティー】
仕事内容 ■担当領域 "自社サービスALLRY Local運用メンバー" ■業務詳細 全国のサロン(ヘア・ネイル・ヘッドスパ etc.)のサービスを当社登録のインフルエンサーさんにご紹介し、 ファンになっていただいたインフルエンサーにインスタグラムへの投稿促進をしていただきます。 サロンの開拓 インフルエンサーの開拓 PR案件管理 ブランドSNSの運用(自社ブランドONCEの運用をしていただきます) ■仕事の魅力 "ALLRY Localという自社の新規サービスの中核で取り組むことができる" サロン/インフルエンサーのブランディングを直接ご支援することができます サービスの品質改善に直接寄与できます 応募条件 ■必須条件 社会人経験1年以上 当社のミッションとビジョンに共感していただける方 ■歓迎条件 インフルエンサーでの事業の経験 美容業界での事業経験 ■こんな方におすすめ! 第二新卒・営業職経験を活かしたい方 明るく前向きな方 ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方 一つのミッションに向かって、チーム一丸となって挑戦し、心震える仕事がしたい方 事業内容 美容業界を主軸に、自社プラットフォームHAIRを中心としてプラットフォームを構築し関わるステークホルダーすべて(サロン・スタイリスト・ユーザー・企業...etc)に付加価値を提供できる事業を生み出していきます。 事業の魅力 ●安定的で大きなマーケット 理美容業界全体で2.1兆の市場規模があり、コロナ禍においてもマーケット自体はそこまで影響を受けずに一定の規模をしっかりキープできている不景気にも強い業界です。 ●解決すべき課題が多い=ビジネスチャンスが多く存在します。 一方で、課題が多く存在し、未だ誰も着手してこなかった現状がございます。 ・スタイリストの平均年収は260万円(平成29年賃金構造基本統計調査) ・スタイリストの10年以内の転職・離職率は90%(厚生労働省|産業別入職率・離職率) ・理美容室は全国で25万店舗存在していて競争が熾烈であること ●理美容業界の可能性 理美容業界には「情報」「モノ」が流通する非常に大きなポテンシャルがあります。 ・25万店舗あるからこそ顧客に対しオフラインでのリーチが可能 ・スタイリストがオンライン上でインフルエンス力を持つ世界観になった シェアリング・ビューティーでは美容業界をアップデートし新しい “モノ・情報・コミュニケーション”の流通ネットワークの産業を構築しております。 シェアリング・ビューティーについて Mission:可能性を世界で最も開花させる 可能性は人を豊かにしてくれるもの。 世の中はまだまだ可能性に満ち溢れてる。 変化を起こすのは苦難が多く誰も手を出さない。 誰かがやるのではなく自分がやる。 誰よりも可能性を信じる企業として、あえてその道を選び、 誰よりも可能性を開花させる企業となる。 できないことは何もない。できない人は誰もいない。 これを世の中に証明したい。 Value:”挑戦”と”チーム” ”挑戦” -愉しむ -分ける -やりきる ”チーム” -分かり合う -高め合う -分かち合う シェアリング・ビューティーではたらく魅力 ■早期キャリアアップが可能! ◎経営幹部候補向け研修【G7】 年齢・年次・性別関係なく経営に挑戦することができる研修をご用意しており、 経営に参画し自らの意思で会社を動かし社会へ価値発揮していくためのスキルアップを図ります。 直近では入社1年目の新卒のメンバーが選ばれています。 ◎キャリアサポート開発プログラム 人事部が入社後〜活躍に至るまで定期的な面談を通じて一人ひとりのキャリアアップを促進していきます。 ◎キャリア事例 1年目:メンバー→2年目:マネージャー→3年目:事業部長→4年目:執行役員(新卒入社男性) 1年目:メンバーで事業立ち上げ→2年目:ブランドマネージャー(中途入社男性) 1年目:メンバー→2年目マネージャー(新卒入社女性) ■新規事業・商品・サービスを創出できる機会が多数! これまで、さまざまなサービスがメンバーの発案により発足しております! 直近では、スタイリスト共創・専売ブランド”ONCE”は、中途入社したメンバーの発案。 キャリアサポート開発プログラムと合わせて、あなたの新たな価値創出をお手伝いいたします! 選考フロー ・書類選考・面接3回 ・内定 ※面接数は変更になる可能性がございます。 ※ポジションによっては、WEB適性検査/リファレンスチェックがございます。 続きを見る
-
【24新卒】事業責任者候補募集 | 誰よりも可能性を信じる当社で、未来の可能性に挑戦したい24卒求む!
今後のビジョン 時代の変化とともに、我々も事業・組織ともに変化を続けてきました。創業期から数多くの事業を起こし、現在ではインターネットに留まらず、美容室や流通といったリアルの場でもビジネスを展開しています。 今後も領域や事業を限定せず、「可能性を世界で最も開花させる」ためにも事業領域を拡大して、より多くの課題解決に取り組んでいきます。 こんなことやります 私たちは、自己成長、自己実現、自己研鑽など、何かに一生懸命取り組んでいる、さらには、世の中に新たな価値創造へ取り組んでいる人々を「挑戦者」と位置づけております。そういった方々が自身、チーム、会社、社会の可能性を開花させるために課題となっている「不」の要素を取り除き、新たな価値創造をし続けられる環境を創るべく「挑戦者たちのプラットフォーム創造」を実現していきたいと思います。 挑戦者は「前向きに生きる」人たち全てであると我々には考えております。 挑戦者である皆さんと一緒に、入社後事業責任者候補として事業拡大や立ち上げを行っていきたいと思います。 募集内容 ▼株式会社シェアリング・ビューティー2024年度新卒採用WEB説明会 https://youtu.be/h3kB4DOrClI 「起業したい」、「スタートアップにチャレンジしたい」、 「自らがリーダーとなって事業を創出、推進していきたい」方は是非おすすめします。 ▼入社歩のキャリアプラン ・1年目:既存事業のローテーショ ・3年目以内:既存事業、もしくは新規事業の事業拡大や立ち上げ 変革の時代を生き抜くには、とにかく様々な新しい事に挑戦する事が大事です。これまでの経験に固執する事なく、新しい自分、新しいキャリア、新しい価値創造に興味のある方に、ともに事業、組織を構築していただきたいと思っております。 ▼選考フロー ①書類選考:適性検査・エントリーシート ②1次選考(人事面接) ③2次選考(代表面接) ④3次選考(役員合同面接) ▼こんな方にオススメ ・自分の未来の可能性に賭けてみたい。 ・新たな自分の一歩を踏み出したい。 ・ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方 ・経営/事業責任者をキャリアとして志している方 ・市場規模の大きなレガシーな業界DXに興味にある方 ・個人ではなく組織で新たな価値を創っていきたい方 ・そこそこでは満足しない。 Etc… 弊社では『熱意に溢れ、自ら選択したことに情熱を傾け続けられる人』を求めています。選択を正解にするのは自分次第です。いままでのご経験で『情熱を持ってなにかを成し遂げたご経験がある』という方、『自分の未来の可能性に賭けてみたい』と強く感じている方には、是非一度お話しをさせて頂きたいと思っております。 ▼役員紹介 ・坂本 幸蔵(代表取締役社長) 可能性を世界で最も開花させる https://twitter.com/yattarimasu ・安藤 友之(2012年中途入社:執行役員) 「はたらくことの「WHY」を見つけた話」僕が10年ここで働く理由 https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/443261 ・内村 光希(2018年中途入社:執行役員 ) 「金では買えない大切なもののために働く」元起業家の覚悟 https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441945 ・西 仁史(2020年中途入社:執行役員 ) 「仕事を通じて世の中をよくしていきたい」僕が感じたSHBの伸びしろ https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441958 ・横田 裕教(2021年中途入社:執行役員 ) 3000人企業の人事をしていた私がコンフォートゾーンを抜け出すためにSHBを選んだ理由 https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/443273 シェアリング・ビューティーが大事にしていること シェアリング・ビューティーのメンバーは、VALUEである「挑戦」と「チーム」を最も大事にしています。 私たちひとりひとりが、できることではなく、できないことに「挑戦」する。 私たちは「チーム」として、ひとりでは実現できない偉業を成し遂げる。 VALUEとは、私たちの価値観であり、行動指針です。 \======『挑戦』========= ■愉しむ 挑戦は常に不安を伴う。経験も前例もない。 だからこそ、挑む価値がある。 顔を上げ、胸を張り、挑むことを愉しむ。 ■分ける 困難に直面しても、立ち尽くすことなく突破口を探す。 困難を分解し、あの手この手と、できることを見い出す。 漠然とした困難ではなく、明確な課題に分ける。 ■やりきる 可能性を閉ざすのは、困難ではなく諦めてしまう心。 最後までやりきった時にだけ、本当の成功がある。 諦めることを諦めて、最後までやりきる。 \======『チーム』========= ■分かり合う お互いを深く理解し、重なりを喜び、違いを尊重する。 分かり合うからこそ、強みを活かし合える。 一人ひとりの個性や大切にしていることを分かり合う。 ■高め合う 同じゴールを目指す、チームメイトとして 葛藤を恐れず、オープンに意見をぶつけ合う。 プロフェッショナルとして、常に高め合う。 ■分かち合う 収穫、課題、後悔、発見、成長、歓喜、全てを共有し、 チームとしての経験値を最大化させる。 心が震える喜びも、挫けそうな痛みも、分かち合う。 \=============== みなさんからのご応募をお待ちしております! 続きを見る
-
【内定直結】圧倒的な自己成長!25新卒インターン夏の陣「マネーの虎」
なぜ開催するのか 私たちは、自己成長、自己実現、自己研鑽など、何かに一生懸命取り組んでいる、さらには、世の中に新たな価値創造へ取り組んでいる人々を「挑戦者」と位置づけております。そういった方々が自身、チーム、会社、社会の可能性を開花させるために課題となっている「不」の要素を取り除き、新たな価値創造をし続けられる環境を創るべく「挑戦者たちのプラットフォーム創造」を実現していきたいと思います。挑戦者である皆さんと一緒に、リアルな事業を生み出す機会を設けました。本気で自分の実力一つで20代を圧倒的に成長したい方・社会を変える事業を生み出したい方、ぜひご応募ください。 今後のビジョン 時代の変化とともに、我々も事業・組織ともに変化を続けてきました。創業期から数多くの事業を起こし、現在ではインターネットに留まらず、美容室や流通といったリアルの場でもビジネスを展開しています。今後も領域や事業を限定せず、「可能性を世界で最も開花させる」ためにも事業領域を拡大して、より多くの課題解決に取り組んでいきます。 こんなことやります 〇マネーの虎とは 皆さん、2000年代に一世を風靡したテレビ番組「マネーの虎」をご存じでしょうか。2001年に日本テレビで放送され、志願者による自分がやりたい事業や、願望を抱く夢に関するプレゼンテーションに対して、「マネーの虎」と呼ばれる大物起業家達が自腹で現金を出資するか否かの判断を下すTV番組です。 〇シェアリング・ビューティー版 マネーの虎とは シェアリング・ビューティーの役員たちが虎となり、皆さんのプレゼンテーションに対して、実行可否と予算投下を決定し、採択されたプレゼンに対しては、シェアリング・ビューティーで実現できる、採用直結型インターンプログラムです! ▼皆さんにお約束します。 ・採択された事業案に関しては、予算を決定し必ず実行します。 ・事業化するまで虎たちがフォローします。 ・余計な選考フローは省き、採択=内定となり、内定者インターンとして学生時代から、提案した事業を行えます。 ▼インターン参加のメリット ・自己資本を使わずに事業のアイディアを実現できる ・採用直結のため、無駄な時間を使わずに、事業実施に集中できる ・学生時代からお給料を貰って事業と自身を成長させることができる ・業界トップクラスの虎たちから直接サポートを受けることができる ・入社時から高い報酬を得る可能性がある(事業成立の場合) ・20代で誰よりも圧倒的成長(金銭的/非金銭的報酬)がもらえる ▼こんな方にオススメ ・将来自分で事業を立ち上げたい方 ・自分の可能性に賭けてみたい方 ・ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方 ・経営/事業責任者をキャリアとして志している方 ・事業アイディアはあるけど、起業か就職か迷っている方 ・新卒入社まで待たずに、事業アイデアを実現したい方 ・事業を行いたいけど、資金調達が難しくて悩んでいる方 ・自分の実力一つで20代を圧倒的に成長したい方 ・社会を変える事業を生み出したい方 ▼ 応募要件 ・事業アイディアがある方(実現したい方) ・事業計画を立てることができる方 ・ロジカルに筋道を立てたプレゼンテーション(説明/説得)ができる方 ・数字で定量的に表すことができ、データを可視化できる方 ・わかりやすいプレゼンテーション資料を作成できる方 応募要件に当てはまる方、自信がある、挑戦してみたい方の応募をお待ちしています! ▼インターンシップの流れ ・エントリー ↓ ・説明会参加 ↓ ・事業計画、提案の作成(虎たちに事前に壁打ち可能) ↓ ・虎たちにプレゼンテーション実施「マネーの虎」本番 ↓ ・採択結果発表 ※不合格の場合は再チャレンジあり! ↓ ・採択された場合は内定 (その後は、内定者インターンとして、新規事業立ち上げにすぐに着手できます) ※虎たちが事業化できるまでフルサポートします。 ↓ 事業が立ち上がれば、2025年4月入社時点で、事業責任者として入社 ※部下もつけます。 ▼代表登場説明会日時 5月 28日 (日曜日)⋅午前10:30~午後12:00 6月 3日 (土曜日)⋅午前10:30~午後12:00 6月 6日 (火曜日)⋅午前11:30~午後1:00 ▼新卒入社時の初任給 ・メンバークラス入社の場合:25万/月給 ・マネージャークラス入社の場合:30万/月給 ・部長クラス入社の場合/45万/月給 採択後2025年4月入社までに事業の成立具合で初任給が決定します。 ▼弊社代表 坂本からみなさんへのお願い(動画) https://www.youtube.com/watch?v=DskyUxp64X0 ▼ 虎はどんな人がいるのか 1人目の虎:ベンチャー界の虎 ・坂本 幸蔵(代表取締役社長) ベストベンチャー10に選ばれるなどベンチャー会の有名人であり、シェアリング・ビューティーのCEO。大学を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。 2006,7年同社初の通期連続新人賞を受賞。2007年子会社の株式会社CAテクノロジー取締役に就任。2010年常務取締役を経て退社。著書に『「ズバ抜けた結果」を出す人の行動習慣』がある。 〇Twitter https://twitter.com/yattarimasu 〇ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E8%94%B5 2人目の虎:サービス企画の虎 ・西 仁史(2020年中途入社:執行役員 ) サービスを1→10にする視点で、サロン店舗ビジネスを3年で5億円事業に成長させた虎。 「仕事を通じて世の中をよくしていきたい」僕が感じたSHBの伸びしろ https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441958 3人目の虎:マーケの虎 ・内村 光希(2018年中途入社:執行役員 ) シェアリング・ビューティーのDX事業であるS2Cの生みの親。 プライベートブランド立上げ、商品開発など、マーケ全般を一手に引き受ける虎。 「金では買えない大切なもののために働く」元起業家の覚悟 https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441945 4人目の虎:数字の虎 ・冨田 典義(2023年中途入社:CFO ) 大手証券会社の投資銀行部門で、数々のIPOを実現。 財務戦略の観点から成長ストーリーを組み立て、中期経営計画を遂行。 CFOとして生涯収益の財務諸表を読み解く虎。 この4人の虎が審査します。 メッセージ シェアリング・ビューティーはベンチャー企業です。 そして世界の挑戦者たちの可能性を開花させるプラットフォームを創造するプラットフォームカンパニーです。 常に注目されるベンチャー企業として、これまで13年間会社としても成長し続けてきました。しかし、シェアリング・ビューティーがこの先10年、また新たなステージで成長し続けるためには、新しい事業が必要です。 それはまったく新しいアイディアかもしれない それはまったく新しい場所かもしれない(グローバル、宇宙、仮想空間等、、) それはまったく新しい売り方かもしれない まだまだ世界は挑戦する可能性にあふれていると思います。 そして、新しい事業を生み出していくために必要なのは、若い力です。 私たちシェアリング・ビューティーは、年齢や社歴や性別や国籍などで差別することはありません。 誰にでも平等に成長機会を提供し、何歳であっても評価と役割を付与します。 そんな中で私たちと一緒に、可能性を実現してみませんか? 残念ながら、いわゆる普通の新卒採用はしません。 私たちが求めるのは、一緒に事業を作り実行し社会を変えたい、自分のアイディアを思う存分実現したい、自分の力がどこまで通用するのか試してみたいという人のみです。 既存社員を抜いて自分が事業のトップに立つ→いいじゃない!できます! 他の企業の同期の100倍以上の経験を大学卒業までにすでに積んでいる→できます! 自分が1つでも当てはまると思った方は、この機会に挑戦してみてください。 私たちと、新しいプラットフォームを創造しましょう。 エントリーお待ちしています。 「可能性を世界で最も開花させる」坂本幸蔵 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています