Integration & Operation Manager
ROMSについて ROMSにご関心いただきありがとうございます。 まずは弊社コーポレートサイトより、会社・事業概要をご確認ください。 ☞ROMSコーポレートサイト ROMSは自動化技術やロボティクスをコアテクノロジーに、NFC(Nano Fulfillment Center)やRCS(Robotics Convenience Store)を中心とした小売企業様のオムニチャネル推進を一気通貫でサポートするソリューションを開発・提供するリテールテック企業です。 2019年に創業、2022年10月現在チームメンバーは29名となり、特にHWやSWのエンジニアを中心に拡大しています。 直近では2022年9月にKDDI様と渋谷にRCS(Robotics Convenience Store)を開店、また総額12億円の資金調達も完了いたしました。 ☞KDDIとクイックコマース向けRCS1号店をオープンしました ☞総額12億円の資金調達を実施しました そのほかにも複数の小売様への導入のお話しをさせて頂いております。また、今後1-2年を目途に海外へも事業展開をしていく計画です。 メンバー紹介や代表インタビューは当社ブログをご確認ください ☞ROMSメンバーブログ 業務内容 ■Integration & Operations Developmentチームの役割: チームの役割は大きく2つあります。 - 案件獲得に向けたソリューション導入のコンサルティング: RCSやNFCを導入頂くお客様は個社ごとに置かれている事業環境やオペレーションが異なります。また導入に際しては検討すべき論点が多岐に渡ります(パートナー企業との折衝・契約・仕様決め、あるいはお客様とシステムの連携・UI/UX検討・オペレーションフロー構築等)。これらを踏まえ、関係するステークホルダーと緊密に連携を図りながら、お客様にとって最高のソリューション導入に向けた推進役として働いて頂きます。特にお客様の声を聞き、本質的な課題に向け社内エンジニアとともに各プロジェクトに最適なソリューションの考案と実装をリードして頂きます。 - NFCやRCSを通じたオンライン事業のグロースやオペレーションパフォーマンスの向上に向けた伴走パートナー: 我々は”売って終わり”の機器販売だけではなく、導入後にお客様の事業成長を支え、長期的にwin-winの関係を構築するビジネスモデルを志向しています。導入後の保守はエンジニアが行う一方、このチームではRCS/NFCを通じて得られる注文やオペレーションのデータ、お客様から頂くフィードバックを基に、お客様の更なる事業成長に向けた課題解決と改善に取り組みます。 ■大切にしているポイント: これらの役割を果たすために、Integration & Operations Developmentチームでは特に以下のポイントを大切にしており、こういった素養をお持ちの方と働きたいと考えています - ”小売り×デジタル”領域に対し高いアンテナを持ち、収集した情報をもとに戦略を構想する「大局観」 - 小売り企業の各種オペレーションを”現場・現物・現実”として肌で理解し、自ら仮説を立て、課題解決まで遂行できる「実行力」 - 世の中にないソリューションを普及させ、新たな顧客体験/小売り業界の変革と創造を実現させるという「執念」 ■Integration & Operations Developmentチームの醍醐味: - お客様と一緒に、真に0→1を作り上げ、更に1→100の成長までを伴走する、大企業や戦略コンサルティングファームでは味わえない責任感とスピード感 - 財務・法務、調達・物流、店舗オペレーション・戦略、ソフトウェア・ハードウェアといった幅広い領域をカバーしている為、様々な経験が得られます - 社内エンジニア・事業開発・コーポレート等とのクロスファンクションでの業務はもちろんの事、パートナー企業やお客様との折衝等、あらゆるステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進するマネジメントスキル - 型通りの単純なインプリ作業に留まらない、データドリブン・イシュ―ドリブンな問題解決能力 スキル 必須(MUST) 「大切にしているポイント」で記載した素養(特に「実行力」と「やり切る執念」を求めます) 以下いずれかの職務経験(年数はあくまで目安です) 戦略/総合/ITコンサルティングファーム 実務3年以上 総合商社での事業開発・パートナリング 実務3年以上 事業会社でのプロジェクトリード 実務3年以上 歓迎(WANT) 英語:ビジネス会話以上 EC物流/フルフィルメントセンターの立上げ、運用改善やコンサル経験 小売業/店舗オペレーションに関する知識 続きを見る