全 4 件中 4 件 を表示しています
-
ロボティクスシステムエンジニア
業務内容 ■会社・仕事の魅力: - 物流・小売業界に革新をもたらす新しいプロダクトの開発に携わることができます。 - エンジニアが商品企画段階から参加することで、社会課題やお客様の課題解決に直結し、お客様の声を直に聞くことが出来ます。 - 優秀な外国人エンジニアが多数在籍しているチームで、多様性に富んだメンバーと共に業務を進めて頂きます。 - マテハンや制御システム・プラットフォーム・UIUXデザイン等、他領域のエンジニアと協業することで、幅広い知見を身につけることが出来ます。 ■募集領域・業務内容: 現在弊社では物流・小売業が扱う食料品や日用品をロボットでマスターレスでピースピッキングするシステムを開発し、市場導入を進めております。 今後の更なる顧客開拓や市場拡大に向けて、下記領域の新機能の設計、開発、実装といったプロダクト開発に携わって頂きます。 (入社後は当人の専門性に応じた領域に携わって頂きますが、周辺領域のチャレンジも大歓迎です。) ロボットシステムのための技術開発(マニピュレーション、外部機器とのインターフェース、基幹システムの構築) ロボティクスソフトウェアの設計、プログラミングの実施 現場でのシステム立ち上げと保守(環境構築、動作確認、データ取得及び分析など) ■開発環境: - 言語 :Python, C++ - DB :SQL (PostgreSQL, MySQL) - クラウド :Microsoft Azure, Google Cloud Platform - その他 :Linux, GitHub, Docker, CI (Jenkins, GitHub Actions), Node-RED スキル 必須(MUST) 多関節ロボットマニピュレーション、その他センサやアクチュエータなどを活用したロボットシステムの開発経験 Python又はC++実務経験2年以上 Linuxでの開発経験(主にUbuntu) Gitおよび GitHub (またはそれに類するVCS) を用いたチーム開発経験 線形代数や三次元幾何学に関する知識 日本語能力不問 歓迎(WANT) ソフトウェア開発プロセスに関する知識と経験(Docker, Scrum, CI/CD) ROSなどロボティクス分野に適用可能なOSSを活用したプログラミング経験 ロボットインテグレーション/製造設備立ち上げ経験 周辺機器(センサ/PLC/アクチュエータ)に関する知識 コンピュータビジョンやAIによる画像認識に関する知識 ソフトウェアの品質保証に関する実務経験 コンピュータ工学、情報工学、ロボティクス関連分野における修士または博士の学位 ROMSで働く魅力 自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 大手企業でひとつの歯車のように案件をひっきりなしにさばき続ける、こなし続けるばかりで、新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあるROMS。 製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 エンジニアが報われる職場を作りたいという代表の想い 利益率を重視している大手製造業界では、ものづくりに携わるエンジニアは事業のコアとなる技術を創る仕事をしているにも関わらず、それに見合う報酬が提供されていないとROMS代表の前野は感じており、彼らが尊重され然るべき報酬を受け取る職場を作りたいという考えを持っています。 (採用に関しても現場の声を何より大切にしています) 大型で高くて使いこなせない自動倉庫の市場を変革する面白さ 現在の自動倉庫市場は500平米以上の大型自動倉庫を取り扱う大手企業が席巻しており、自動化の機器が本来導入されるべき顧客(中小企業)へ自動化倉庫が提供されていません。 ROMSは500平米以下でも発注が可能で、数千万~数億ほどと幅広い金額感で製品をラインナップしており、顧客から希望があればスモールスタートも可能。 本当に顧客が必要とするもの必要な形で届けることができます。 続きを見る
-
Robotics System Engineer (English)
About ROMS Thank you for your interest in ROMS. First, please check our company and business profile on our corporate website. ☞https://roms.inc/ We are a start-up company established in 2019, planning, developing, and selling high-performance small automated warehouse solutions and robot picking systems for e-commerce/retail/logistics/manufacturers. Although we started with the development of ultra-compact autonomous stores in the 30㎡ class and, utilizing its elemental technologies, we have recently developed the industry's most efficient compact automated warehouse system for distribution centers and factories, as well as 3D high-speed piece sorting machines and robot picking systems, all in-house. In September 2022, we opened an unmanned store for quick commerce, RCS (Robotics Convenience Store), in Shibuya with KDDI and completed a total of 1.2 billion yen in funding. In February 2023, we opened a laboratory in Heiwajima and started expanding to the area of warehouse automation for logistics, e-commerce, and manufacturers. We already plan to implement our solutions for several companies in Japan and expand our business overseas in the next 1-2 years. We are also developing new products to accelerate market penetration, which we plan to actively promote at exhibitions and seminars this year. Why ROMS? As a Robotics System & Computer Vision Engineer, we can offer you the opportunity to lead the development of new products that will bring innovation to the retail industry. You can participate in projects from the product planning stage, meaning you are directly involved in solving real social issues and customer problems, communicating directly with customers for feedback. You will be working in a team of diverse and talented engineers from around the world. You can broaden your horizon by collaborating with other engineers in material handling, controlling systems, platforms, and UIUX design. Background / Job Description ROMS is currently developing and introducing a robot piece-picking system with master-less for food and consumer goods in the retail & logistics industry. The Robotics System & Computer Vision Engineer will be involved in product development in order to further develop our business and expand the market, including the design, development, and implementation of new functions in the following areas: - Technology development for robot systems (manipulation, interface with external devices, construction of backbone systems) - Designing and programming robotics software - On-site system start-up and maintenance (environment construction, operation check, data acquisition, and analysis, etc.) (We expect the Engineer to engage in their area of expertise upon joining, but you are welcome to take on new challenges in related areas.) Development environment Language : Python, C++ DB :SQL (PostgreSQL, MySQL) Cloud :Microsoft Azure, Google Cloud Platform Others : Linux, GitHub, Docker, CI (Jenkins, GitHub Actions), Node-RED Skills Required Experience in developing robotic systems using articulated robot manipulation, other sensors and actuators, etc. At least 2 years of Python or C++ experience Linux development experience (mainly Ubuntu) Team development experience using Git and GitHub (or similar VCS) Knowledge of linear algebra and three-dimensional geometry English: business level or above Japanese language skill is not required. Welcomed Knowledge and experience with software development processes (Docker, Scrum, CI/CD) Programming experience utilizing OSS applicable to the robotics field such as ROS Experience in robot integration/manufacturing equipment start-up Knowledge of peripheral devices (sensors/PLC/actuators) Knowledge of computer vision and image recognition with AI Experience in software quality assurance Master's or PhD degree in computer engineering, information engineering, or a robotics related field 続きを見る
-
Visionエンジニア
業務内容 ■会社・仕事の魅力: - 物流・小売業界に革新をもたらす新しいプロダクトの開発に携わることができます。 - エンジニアが商品企画段階から参加することで、社会課題やお客様の課題解決に直結し、お客様の声を直に聞くことが出来ます。 - 優秀な外国人エンジニアが多数在籍しているチームで、多様性に富んだメンバーと共に業務を進めて頂きます。 - マテハンや制御システム・プラットフォーム・UIUXデザイン等、他領域のエンジニアと協業することで、幅広い知見を身につけることが出来ます。 ■募集領域・業務内容: 現在弊社では物流・小売業が扱うEC商材や食料品、日用品をロボットでマスターレスでピースピッキングするシステムを開発し、市場導入を進めております。 今後の更なる顧客開拓や市場拡大に向けて、下記領域の新機能の設計、開発、実装といったプロダクト開発に携わって頂きます。 (入社後は当人の専門性に応じた領域に携わって頂きますが、周辺領域のチャレンジも大歓迎です。) ロボットシステムのための技術開発(画像認識、マニピュレーション、外部機器とのインターフェース、基幹システムの構築) ロボティクスソフトウェアの設計、プログラミングの実施 現場でのシステム立ち上げと保守(環境構築、動作確認、データ取得及び分析など) ■開発環境: - 言語 :Python, C++ - DB :SQL (PostgreSQL, MySQL) - クラウド :Microsoft Azure, Google Cloud Platform - その他 :Linux, GitHub, Docker, CI (Jenkins, GitHub Actions), Node-RED スキル 必須(MUST) コンピュータビジョンやAIによる画像認識、多関節ロボットマニピュレーション、その他センサやアクチュエータなどを活用したロボットシステムの開発経験 Python又はC++実務経験2年以上 Linuxでの開発経験(主にUbuntu) Gitおよび GitHub (またはそれに類するVCS) を用いたチーム開発経験 線形代数や三次元幾何学に関する知識 日本語能力不問 歓迎(WANT) ソフトウェア開発プロセスに関する知識と経験(Docker, Scrum, CI/CD) ROSなどロボティクス分野に適用可能なOSSを活用したプログラミング経験 ロボットインテグレーション/製造設備立ち上げ経験 周辺機器(センサ/PLC/アクチュエータ)に関する知識 ソフトウェアの品質保証に関する実務経験 コンピュータ工学、情報工学、ロボティクス関連分野における修士または博士の学位 ROMSで働く魅力 自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 大手企業でひとつの歯車のように案件をひっきりなしにさばき続ける、こなし続けるばかりで、新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあるROMS。 製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 エンジニアが報われる職場を作りたいという代表の想い 利益率を重視している大手製造業界では、ものづくりに携わるエンジニアは事業のコアとなる技術を創る仕事をしているにも関わらず、それに見合う報酬が提供されていないとROMS代表の前野は感じており、彼らが尊重され然るべき報酬を受け取る職場を作りたいという考えを持っています。 (採用に関しても現場の声を何より大切にしています) 大型で高くて使いこなせない自動倉庫の市場を変革する面白さ 現在の自動倉庫市場は500平米以上の大型自動倉庫を取り扱う大手企業が席巻しており、自動化の機器が本来導入されるべき顧客(中小企業)へ自動化倉庫が提供されていません。 ROMSは500平米以下でも発注が可能で、数千万~数億ほどと幅広い金額感で製品をラインナップしており、顧客から希望があればスモールスタートも可能。 本当に顧客が必要とするもの必要な形で届けることができます。 続きを見る
-
Vision Engineer (English)
About ROMS Thank you for your interest in ROMS. First, please check our company and business profile on our corporate website. ☞https://roms.inc/ We are a start-up company established in 2019, planning, developing, and selling high-performance small automated warehouse solutions and robot picking systems for e-commerce/retail/logistics/manufacturers. Although we started with the development of ultra-compact autonomous stores in the 30㎡ class and, utilizing its elemental technologies, we have recently developed the industry's most efficient compact automated warehouse system for distribution centers and factories, as well as 3D high-speed piece sorting machines and robot picking systems, all in-house. In September 2022, we opened an unmanned store for quick commerce, RCS (Robotics Convenience Store), in Shibuya with KDDI and completed a total of 1.2 billion yen in funding. In February 2023, we opened a laboratory in Heiwajima and started expanding to the area of warehouse automation for logistics, e-commerce, and manufacturers. We already plan to implement our solutions for several companies in Japan and expand our business overseas in the next 1-2 years. We are also developing new products to accelerate market penetration, which we plan to actively promote at exhibitions and seminars this year. Why ROMS? As an AI Vision Engineer, we can offer you the opportunity to lead the development of new products that will bring innovation to the retail industry. By participating in projects right from the product planning stage, you can have a direct impact in solving real social issues and customer problems, communicating directly with customers for feedback. You can work with a team of diverse, talented engineers from around the world. You can broaden your horizons by collaborating with engineers from other fields such as material handling, controlling systems, platforms, and UIUX design. Background / Job Description ROMS is currently developing and introducing robot system with master-less piece-picking system for food and consumer goods in retail industry. The AI Engineer will be involved in product development to further develop business and expand the market, including the design, development, and implementation of new functions in the following areas: - Designing, developing, and evaluating object recognition systems with AI (deep learning) - Designing, developing and evaluating computer vision systems (We expect the Engineer to engage in their area of expertise upon joining, but you are also welcome to take on new challenges in related areas. Development environment Language : Python, C++ DB :SQL (PostgreSQL, MySQL) Cloud :Microsoft Azure, Google Cloud Platform Others : Linux, GitHub, Docker, CI (Jenkins, GitHub Actions), Node-RED Skills Required At least 3 years of Python Experience in developing models for deep learning, machine learning, etc. Ability to communicate smoothly with other members of the team Ability to proactively ask questions when something is unclear Self-starter Interest in the retail industry English: Business level or above Japanese language skill is not required. Welcomed Experience in developing deep learning models utilizing PyTorch and other tools Experience in computer vision development Experience with industrial robots 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています