会社情報
株式会社セゾンテクノロジーは旧セゾングループのITシステム会社としてスタート。
マーケティングカンパニーの象徴として時代を牽引していくセゾングループのDNAを最先端のIT技術で支えてきました。
1970年の創業以来、金融や流通業界向けシステム開発、世界有数のファイル連携ツール「HULFT(ハルフト)」などで実績を積み上げてきました。
現在は世界中の誰もがデータを活用できる未来を作るべく、グローバルチームでのiPaaS「HULFT Square」展開、クラウドや生成AIに関するタスクフォース設立、主要海外イベント出展などの挑戦を続けています。
当社従業員のインタビューなども記載した採用ページを開設しました。
ぜひ、こちらもご覧ください。
■ミッション (Mission)
世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る
Connect the world’s data and make it useful for everyone.
■共有する価値観 (Our Values)
- Customer Centric:現場に立ちお客様のためを考え抜く
- Proactive:自ら考え自ら行動する
- Respect:互いを尊重し会話をする
ポジション情報
募集部門
DI本部 データエンジニアリング統括部 DIオペレーション部
募集背景
チーム力強化のため、新たな技術を取り込みながら、既存メンバーと一丸になって、課題解決やチームリーディングに従事していただける方を募集しています。
業務内容
国内トップクラスの金融事業会社様の基幹システムのオペレーション運用を担うポジションです。
お客様の業務を安定かつ効率的に支えるため、運用チームのマネジメントや改善提案を行います。
日常業務の遂行にとどまらず、業務改善や自動化推進にも主体的に取り組んでいただきます。
■具体的な業務内容
- ジョブスケジューリングや運用タスクの管理
- 運用案件に関するお客様責任者との折衝
- ビジネスパートナーを含むチーム(8名程度)のマネジメント
- RPAやデータ連携ツールを活用した運用の自動化・効率化の推進
- 運用改善に関する提案および関係者との調整・実行
配属先情報
DIオペレーション部は3つの課で構成されております。
各課4~7名程度のメンバーが所属しており、チームで業務を進めています。
応募要件
- 顧客との折衝経験(3年以上)
- チームリーダー経験(1年以上)
- 業務オペレーション担当として、顧客業務や社内業務の運用・改善に関わった経験
- Word・Excel・PowerPointなどのオフィスツールの使用スキル
※オフィスツールの業務利用例
- WordでのMTG議事録作成、社内報告
- PowerPointを用いた資料作成
- Excelでのデータ検索・抽出・統合・集計、複数の要素が含まれたグラフ作成
歓迎要件
- システム運用経験
- RPA、データ連携ツールを活用した運用自動化・効率化の経験
- プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール経験
当部門の魅力
- 金融系システムの運用に携わりながら、顧客との折衝や業務改善の提案、RPAやデータ連携ツールを活用した自動化推進など、幅広い経験を積むことができます。
- 日々の安定運用を支えるだけでなく、運用の在り方そのものを見直し、より良い業務設計に貢献できるポジションです。
- チームマネジメントや顧客対応のスキルを高めながら、将来的には運用領域のリーダーとして活躍することも可能です。
身につくスキル
- チーム管理力、顧客折衝力など、リーダーシップやマネジメントスキルの向上
- ミッションクリティカルなシステムの運用を通じた、ユーザー視点での運用設計・手順構築スキル
選考情報
応募方法
まずは応募フォームよりエントリーください。
書類選考の上、採用担当より結果のご連絡を差し上げます。
選考の流れ
①書類選考
②面接(複数回)
面接は2~3回を予定していますが、場合により変更の可能性があります。
③適性検査
一次面接後Web適性検査をご案内いたします。
職種 / 募集ポジション | 【DI-81】業務オペレーション担当(リーダー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし(試用期間6ヶ月/試用期間中の処遇変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | ※本社ではなく、サテライトオフィスでの勤務となります。 |
勤務時間 | 9:15~17:45(実働7時間30分) ※フルフレックスタイム制 ※在宅勤務可能 ※休憩時間:60分 ※時間外労働:あり(全社平均20時間/月) |
休日 | ・土日祝日(完全週休2日、年間休日125日 ※2024年度実績) ・年末年始(12/29~1/4) ・バケーション休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔災害休暇 |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出型年金 ・資格取得、セミナー等受講費用補助 ・朝食、ランチ補助 ・セゾングループ共済会(パレット共済会) └団体保険、財形貯蓄制度等も共済会から利用可能 ・遠隔地採用者支度金制度 └当社入社にともない遠隔地から転居をされる方へ、支度金を支給する制度です(最大200万円) その他社内カフェ・無料ドリンクサーバーなど働きやすい環境を整えております。 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) |
受動喫煙対策 | 建物内に喫煙室設置 |
業務の変更範囲 | 会社の定める業務 |
就業場所の変更範囲 | 会社の定める場所 |
会社名 | 株式会社セゾンテクノロジー |
---|---|
設立 | 1970年9月1日 |
事業内容 | HULFTビジネス、データプラットフォームビジネス、流通ITサービスビジネス、フィナンシャルITサービスビジネス |
海外現地法人 | 世存信息技術(上海)有限公司〈中国〉 Saison Technology Singapore Pte.〈ASEAN〉 Saison Technology International, Inc.〈米国,EMEA〉 |