1. 株式会社サンケイビル
  2. 株式会社サンケイビル 採用情報
  3. 株式会社サンケイビル の求人一覧
  4. 関西開発部における用地仕入れ・不動産開発業務担当

関西開発部における用地仕入れ・不動産開発業務担当

  • 関西開発部における用地仕入れ・不動産開発業務担当
  • 正社員

株式会社サンケイビル の求人一覧

ひとりひとりを幸せにする、豊かな社会を育む、都市開発事業を展開しています。

弊社は、ビル事業、住宅事業、ホテルリゾート事業、シニア事業の4つの事業を柱に都市開発事業を展開しています。

ビル事業では、東京・大阪に所有するオフィスビルの賃貸を軸としながら、大規模ビルと同水準のスペックを備えたオフィスビルの開発に注力。さらに商業施設やカンファレンスの運営も行っています。

住宅事業では、都市生活者が求める住まいの有り方を追求し、「ルフォン」を冠した分譲・賃貸マンションの開発を進めるとともに、柔軟なアプローチによる開発に取り組んでいます。

ホテルリゾート事業では、美しい日本を再発見することで観光需要を喚起し、地域経済の活性化に寄与することを目指して、日本各地で多彩なホテルおよびリゾート施設を開発・運営しています。

シニア事業では、高齢者の自立を支援し、家族や社会との絆を深めるサービスを提供する、有料老人ホームを開発・運営しています。

仕事内容

当社の関西開発部メンバーとして、以下の業務を担う人材を募集します。今回の募集では、特に大阪(関西)でのデベロッパー業務経験者の採用を希望、将来に向けて安定した開発力を備えることで、関西セグメントの組織力向上を図りたいと考えております。

①   不動産開発の用地仕入れ業務
②   不動産開発の事業推進業務
③ リーシング・マネジメント・売却など不動産開発に関連する業務

応募資格(MUST)

 ✓デベロッパーでの不動産開発業務経験者

 ✓宅地建物取引士資格

応募資格(WANT)

 ✓大阪(関西)でのデベロッパー業務経験者
  (過去の大阪経験も可、現在東京勤務で大阪に戻りたい方など)

 ✓大阪(関西)において用地仕入れルート・人脈・コネクションを有する人材

 ✓関西エリアの開発部門として多様なアセットを扱うため、レジ(賃貸・分譲)・物流・ビル・   ホテル等の多様なアセットの用地仕入れ・不動産開発の経験

 ✓用地仕入れから物件売却までの一貫体制のため、事業推進やリーシングなど幅広い業務経験

選考フロー

書類選考→適性検査→ 1次面接(部長含む管理職による面接)→ 2次面接(役員面接)→ 内定
 ※一部変更になる場合があります。

職種 / 募集ポジション 関西開発部における用地仕入れ・不動産開発業務担当
雇用形態 正社員
給与
年収
700万円 〜 1200万円
給与の詳細は、経験・前職給与等を考慮したうえで、弊社規定に基づき決定します。
給与改定 年1回(4月)
賞  与 年2回(6月・12月)
勤務地
  • 556-0017  大阪府大阪市浪速区湊町二丁目1番57号 難波サンケイビル
    地図で確認
 
応募時のご注意
履歴書(写真付き)と職務経歴書を必ず添付してください。
※履歴書には学歴・職歴のほか、賞罰についても必ず記入してください。
転勤等について
当面転勤はありません。
(ただし、総合職採用のため、事業の都合により将来的に転勤、異動、出向していただく場合があります。)
会社情報
会社名 株式会社サンケイビル
代表者
代表取締役社長 飯島 一暢
設立
1951年6月11日
資本金
38,120,463,425円
株主
株式会社フジ・メディア・ホールディングス(100%)
従業員数
234名(2024年3月31日時点)
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目7番2号
事業内容
1. 不動産の賃貸事業
2. 不動産の取引事業
3. 土木、建築工事の設計、監理及び請負
4. 不動産の管理及び鑑定業
5. 有料老人ホーム等の経営、企画、運営及び介護サービス事業
6. 演劇、映画等各種イベントの企画、実施並びに貸会場の経営
7. 飲食店の経営
8. ホテルの経営
9. 総合リース業及び美術品の売買並びに美術品の仲介斡旋
10. 特定目的会社、特別目的会社(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則に定める会社)及び不動産投資信託に対する出資並びに出資持分の売買、仲介及び管理
11. 前記各号に附帯または関連する一切の事業
免許登録
宅地建物取引業者 国土交通大臣(10) 第3471号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第26312号
不動産鑑定業者 東京都知事(4)第2022号
第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第745号
所定就業時間
9:30~17:45(うち休憩60分 実働7時間15分)
 フレックスタイム制度 コアタイム11:00~14:00
休日・休暇
休日:
土曜日・日曜日・祝日     (2023年度年間休日数実績 125日)

休暇:
年次有給休暇…入社初年度5日もしくは10日、翌年度以降は勤続年数に応じて最大で25日付与(夏季休暇は年次有給休暇を消化)
特別有給休暇…慶弔休暇、年末年始休暇、ファミリーサポート休暇、特別積立休暇ほか
社会保険
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
通勤手当
全額支給
退職金制度
有り(一時金および確定拠出年金の併用)
定年
有り(満60歳、継続雇用制度も有)
福利厚生
リロクラブ加入、社員預金制度、従業員持投資口会、財形貯蓄および財形住宅融資、保育料補助制度、社員レク(年1回)、社有保養所(千葉:勝浦)ほか
自己啓発支援
資格取得支援制度、受講料支援制度
その他
テレワーク勤務(在宅勤務・モバイル勤務)
オフィスカジュアル