会社概要
SANU 2nd Homeサービスサイト
ミッションと募集背景
オペレーション部のミッション
エリア運営リーダーは、SANUのサービス運営管理を行うオペレーション部に所属していただきます。SANUにおけるオペレーション部のミッションは、「事業の成長を支える運営基盤を構築し、滞在体験を通じてSANUの魅力を伝えること」。そして、SANUが広がれば広がるほど、関係人口(宿泊者、現地運営パートナーなど)が豊かになっていくことを使命としています。
募集背景
SANU 2nd Homeはリリースから3年経ち、南は奄美大島、北はニセコと日本全国に展開エリアが拡大しています。また、月額で自然の中へ通うプランだけでなく、1泊からいつでも気軽に予約できるプラン、共同オーナー型で新しい別荘所有できるプランと、ライフスタイルにあわせて自由に選べるサービスへと成長しています。
展開拠点が増えたことで、運営チームは担当拠点を持ち、現地運営パートナーと協力して、サービス品質の向上を日々行っています。 地域の人々とつながり、その土地の自然や文化を深く理解し、SANUならではの、そしてその土地ならではの体験づくりに挑戦するエリア運営リーダーを募集しています。
職務内容
明日への活力がみなぎるような「SANU 2nd Home」の滞在体験を創る
SANU 2nd Homeでは「自然と、明日へ」というサービスコンセプトを掲げて運営しています。本ポジションでは、SANUに滞在することで、より明るい気持ちで明日を迎えられるような滞在体験を創っていくべく、担当施設エリアの安定運営、地域の魅力を活かした滞在体験の企画実行という役割を担っていただきます。宿泊業界未経験でも歓迎のポジションです。
具体的には以下の業務をお任せします。
- オペレーション課題の解決
- 運営パートナーとの信頼関係を構築し、円滑なコミュニケーション体制を確立
- 施設運営におけるハード・ソフト両面の課題を特定し、実行可能な解決策を立案・実装
- 業務プロセスの改善やシステム導入を推進し、運営の効率化を実現
- 顧客体験の最大化
- エリアの自然・文化・季節ごとの魅力を活かした滞在体験の企画・実行
- 顧客フィードバックの収集・分析を通じたサービス改善のPDCAサイクルの確立
求める人物像
- Live with nature. の理念への共感ができる方
- 複数の問題を同時に把握し、冷静かつスピーディーに対応できる方
- 困難な課題にも向き合い、顧客体験作りに執念を持って向き合える方
- 柔軟かつ誠実な姿勢で、関係者との円滑なコミュニケーションを通じて信頼を構築できる方
必須要件
- 自身で課題発見・解決していけるリーダーシップ
- 変化の激しい環境で、スピーディに仮説検証できる業務執行能力
- 新規拠点等、全国のSANU 2nd Home拠点へ飛び回れるフットワーク
- 多様なステークホルダーと友好関係を築けるコミュニケーション能力
- 普通自動車運転免許
歓迎要件
- 自然の中での体験が好きな方
- ホテルまたは宿泊業界での運営管理経験1年以上
一緒に働くメンバー
オペレーション部 部長
ITスタートアップで海外事業のオペレーション拠点立ち上げに従事。その後、海外の飲食事業で多店舗展開に携わり、国内の料理レシピ企業で新規事業の立ち上げを経験。2022年に現職に参画。
オペレーション部 メンバー
新卒で国内大手通信会社に入社。金融システムの開発や海外との業務改善プロジェクトに従事。ネイチャースポーツや外国での滞在を通じて、圧倒的な自然に触れて感動し、大切に思う。持続可能な人と自然との関わり方を模索し、SANUに入社。
選考の流れ
- 書類選考
- 面接3回程度 ※原則オフラインで実施、最終のみ対面での面接をお願いする場合があります
- オファー面談・内定
- ご入社
職種 / 募集ポジション | エリア運営リーダー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ・ 3ヶ月間の試用期間あり |
給与 |
|
勤務地 | ・ オフィス勤務・リモート勤務を併用しています。 ・ 不定期で社員が集まるイベント・合宿などがあります。 |
勤務時間 | ・ マンスリーフレックス(コアタイムなし)制度を適用しています。 ・ 標準勤務時間は9:00〜18:00です。 |
休日 | ・ 土曜日・日曜日・国民の祝日 ※一部の職種は休日の出勤もあります。 ・ 年末年始休暇 ・ 年次有給休暇(試用期間後に付与) ・ その他(会社の指定日) └ 年末年始、GW、お盆週などに、有休奨励日を設けています。 |
福利厚生 | ・ SANU 2nd Homeサービス月会費の30%を補助 ・ SANU 2nd Homeサービス2泊/四半期の利用を補助 ・ アウトドア活動費の50%補助 - 年次で年間55,000円分までを支給 ・ 書籍購入費用の100%補助 - 年次で年間33,000円分までを支給 ・ 資格取得教材費用の100%補助 ・ リモートワーク備品購入費用補助 - 通算で55,000円分までを支給 ・ 定期健康診断 |
加入保険 | ・ 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備 |
受動喫煙対策 | ・ 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社Sanu |
---|---|
株式会社Sanu 会社概要 | 会社名:株式会社Sanu 設立日:2019年11月11日 代表者:CEO 福島弦 Founder, Brand Director 本間貴裕 所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目23-16 |