企業理念の浸透とDE&Iの取り組みを、グローバルで活性化させることがミッション~田町の募集
配属先所属部署の概要 【企業理念】と【DE&I】を推進する部署です。 【企業理念】 世界中のサトー役員や社員が、「サトーグループの存在意義」と「めざすべき経営の方向性」を理解し、どのような局面においても、常に個人も組織もクレドを体現できる企業文化を定着させることによって、未来永劫、正しい経営が続けられる状態にすること。 【DE&I】 1人ひとりの社員がお互いの個性を尊重しながら自由闊達に議論し主体的に行動できる環境を整備し、多様性に富み、革新的なアイデアがより多く創出される企業文化の醸成によって経営戦略の中核を成す「あくなき創造」の精神を支えること。 ◇人権・労働・人的資本への取り組み ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I) ◇こんな会社で働きたい「DEI(Diversity Equity and Inclusion)」特集企画 【株式会社サトー】「自動認識ソリューション」で現場課題を最適に解決! ダイバーシティ宣言を発信し、社員一人ひとりが働きやすい会社へ 具体的な仕事内容 全社員が企業の存在意義と経営の方向性を深く理解し、常にクレドを体現する企業文化を定着させること。同時に、社員一人ひとりが互いの個性を尊重し、自由に議論・行動できる環境を整えることを目指し、社内外関係部署とのコミュニケーションを図りながら、以下の業務の主担当として活躍を期待します。 【企画・推進業務】 ・企業理念/DE&I推進施策の企画・提案・運営 ・Credo Award スクリーニング、表彰式運営 ・社外取引先との連携による情報収集、企画検討及び各種調整対応 【調査・分析業務】 ・DE&I関連の社内アンケート調査実施及びデータ分析からの課題設定 【研修関連業務】※社内向け ・研修運営、講師 ・研修ツールの開発(アウトソースの活用の視野にいてれいます) ◇メンバー構成:部長、社員2名(うち産育休中1名)、派遣1名 ◇リモートワーク:可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません ※実績としては、週2日程度です。 ◇残業:10時間程度 ◇出張:ほぼなし 【キャリアパスのイメージ】 この業務では、企業理念やDE&I推進の企画・運営を通じて専門性を高めながら、社内外との幅広い人脈形成やコミュニケーション力を養うことができます。Credo Awardの運営を通じて社内知識を深め、研修業務では教育分野のスキルも習得可能です。将来的には人財本部内でのキャリアの幅を広げるチャンスもあり、成長と挑戦の両面を兼ね備えたポジションです。業務経験を積み、先々は中心的な役割をになって欲しいと考えます。 求めるスキル・経験 【必須】各クラスで➀+➁ ◇主任クラス ➀企業理念推進やダイバーシティ推進に興味があること ➁TOEIC700点目安(企業理念で必要/DE&Iはまだ国内のみ) ◇係長クラス ➀実務で企業理念推進やダイバーシティ推進の経験があること ➁TOEIC700点目安(企業理念で必要/DE&Iはまだ国内のみ) ※英語を必要とする場面は、 海外のグループ会社の社員と 企業理念推進業務でメールのやり取りがメイン(毎日1~2件程度)です。 【歓迎】 ・アンケート、DB分析などから課題設定ができる ・課題解決に向けたアクションの提案と実行ができる ・英語でのやり取りに抵抗感が少ない ・自ら情報を収集し仮説を立てて行動に移せる力 ・自ら課題を見つけて行動できる力 採用担当者より 少数部署であるため一人ひとりの役割が重要であり、存在感を発揮して働くことができます。 【求める人物像のイメージ】 ・企業理念やDE&Iに共感し、それを広めることにやりがいを感じられる方。 ・「人」に興味を持ち、共感力や思いやりを持って周囲と関わる姿勢がある方。 ・社内外との連携が多いため、丁寧な対話と調整ができる方。 ・好奇心と実行力がある方。 続きを見る