業務内容
暗号資産にかかわる販売所・取引所等のサービスに関する企画立案、ならびにSBI Web3ウォレットを使ったWeb3やNFT分野、dApps連携といったサービス企画、それを一緒に実現するためのメンバーを募集致します。
SBIグループの暗号資産取引所として、グループ各社や海外企業と連携しながらスケール感のあるプロジェクトに企画段階から携わっていただけます。日本からWeb3ビジネスを世界へ切り拓いていきたいという方のご応募をお待ちしています。
<具体的には>
●サービス開発
・Web3関連事業のプランニング
・暗号資産、ブロックチェーンに関するリサーチ業務
・国内外企業、SBIグループ企業とのシナジー構築
・暗号資産事業領域の分析
●プロジェクト推進
・WBSの作成・管理
・課題の把握および担当部門との協働による課題解決
求めるスキル・経験・資格
下記のいずれかの業務経験がある方
・新しい分野における不確定要素の多いことに対し主体的に取り組める方
・社内外のステークホルダーと関係構築ができる方
・他部門と協働して課題解決に取り組める方
歓迎するスキル・経験・資格
・PowerPointやExcel等を用いた資料作成能力
・英語力(ビジネスレベル:海外業者とのやり取りあり)
想定されるキャリアパス
ご自身の経験やアイデアを活かして主体的に取り組むことができます。暗号資産やWeb3の最先端に触れながら、成長できる環境・チャンスがあります。
PR
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるSBIグループの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者及び第一種金融商品取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにWeb3/NFT分野の拡大に寄与するSBI Web3ウォレットのリリースなど、「顧客中心主義」に基づく革新的なサービス・ビジネスを創出してまいります。
職種 / 募集ポジション | 《HP応募》【SBI VCトレード】【企画営業部】事業・プロジェクト推進担当 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 雇用形態は正社員もしくは契約社員 ※年齢・経験のレベルに応じて判断 試用期間は雇用形態により異なる |
給与 |
|
勤務地 | アクセス:東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結 |
勤務時間 | 8:30-17:15(休憩60分) ※業務内容によって勤務時間が変動する場合があります。 ※所定労働時間:7時間45分 |
休日 | 年次有給休暇 慶事休暇 忌引休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 子の看病休暇 生理休暇等 |
福利厚生 | 通勤交通費 時間外手当 深夜勤務手当 福利厚生サービス「Welbox」 従業員持株会、確定拠出年金制度など(雇用形態による差あり) 出産・育児休暇制度 介護休暇制度 資格取得支援制度 慶弔休暇制度 上級管理職研修制度 GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度 キャリアオープン制度(社内公募、自己申告、ビジネスプラン提案) |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 |
受動喫煙対策 | ■喫煙環境 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
会社名 | SBIグループ |
---|---|
商号 | SBIホールディングス株式会社 |
代表者 | 代表取締役 会長 兼 社長(CEO)北尾 吉孝 |
創業 | 1999年7月8日 |
本社所在地 | 〒106-6019 東京都港区六本木一丁目6番1号 |