1. SBIインシュアランスグループ
  2. SBIインシュアランスグループ 採用情報
  3. SBIインシュアランスグループ の求人一覧
  4. 【損保】損害サービス業務部 スタッフ

【損保】損害サービス業務部 スタッフ

  • 【損保】損害サービス業務部 スタッフ
  • 正社員

SBIインシュアランスグループ の求人一覧

【損保】損害サービス業務部 スタッフ | SBIインシュアランスグループ

業務内容

<損害サービス部門の業務に関する事項>
1.諸規程・マニュアル・基準に関する業務
2.行政対応、機構対応、協会対応に関する業務
3.法令遵守に関する業務
4.ロス情報の連携に関する業務
5.約款、法令解釈に関する業務
6.損害サービス部門の運営管理に関する業務

<損害サービス施策の企画・立案に関する業務>
1.損害サービスシステムの開発・保守に関する業務
2.損害サービスに係る各種データの作成と分析に関する業務
3.最新のテクノロジーを利用した損害サービスプロセスの構築に関する業務
4.プロジェクト管理に関する業務
5.損害サービス本部内の研修に関する業務
6.顧問弁護士・顧問医師・鑑定人・調査機関等、社外機関の選定・管理

業務の魅力

損害サービス部門の管理部門として、損害サービスの業務に関する事項と損害サービス施策の企画・立案に関する業務を所管し、大変重要な業務を担っています。損害サービス全体の取組みの分析・調査・見込みの策定・対応策の検討等、保険金支払関連業務での中核領域を担っているため、やりがい・働きがいを感じていただけます。現在、約20名のメンバーが所属し、損害サービス部門の運営・管理や損害サービス部門における方針・計画の策定、各種プロジェクトの企画・立案・推進を行っています。また、CCや商品、経理など社内関係各部署や協会や機構をはじめとした関係業界など、社内外の多くの関係者と緊密に連携し業務を進めています。損害サービス領域の全般を掌る部署であり、自身の損害サービス全般に関するスキルアップに繋がるとともに、視野の広がり、コミュニケーション力の向上、専門性の向上など、実感する機会が多く、エンゲージメントが高い職場となります。

【キャリアパス】

損害サービス業務部で業務、企画に関する業務のプロフェッショナルとして活躍いただきます。将来的に組織運営やマネジメントに携わっていただいたり、損害サービス部などに進んでいただく道があります。

応募条件

【学歴】短大卒以上

■必須条件
・損害サービス事案担当経験者
・基本的なPCスキル(Word…文書作成、Excel…簡単な表作成、グラフ作成)

■歓迎条件
・・損害サービス企画・管理業務経験者

■求める人物像
・スピード感を持って計画的に業務を推進いただける方
・人材の育成に興味のある方
・業務プロセスの効率化等、変革を楽しめる方

職種 / 募集ポジション 【損保】損害サービス業務部 スタッフ
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間6か月
期間中の条件変更なし
給与
非公開
※年収はご経験に応じ決定いたします。
※マネジャー以上の管理職での入社の場合、残業支給はございません。
※通勤交通費全額支給(社内規定による)

業績賞与:1回/年 
昇給:1回/年
勤務地
  • 150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル
    地図で確認
渋谷オフィス:各線 渋谷駅徒歩5分
勤務時間
月~金 9:00~17:45(休憩60分 実働7時間45分)
休日
完全週休2日制(土日祝日)、年末年始(12/31-1/3)
福利厚生
年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育休制度、ベネフィット・ステーション
※社内規定・規則による
加入保険
社会保険等(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、団体定期保険、確定拠出年金(401K)
採用人数
1名
選考フロー
※面接回数 2回
書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定
*1次面接通過後に適性検査あり
備考
・従事すべき業務の変更の範囲
 会社の定める業務
・就業場所の変更の範囲
 会社が指定した場所
会社情報
会社名 SBIインシュアランスグループ
損害保険事業
SBI損保は、2008年より営業を開始しました。
SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。
SBI損保は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。
近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。
生命保険事業
SBI生命は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。
近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。
少額短期保険事業
少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。
少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、お客様の新しいニーズに素早く応えることに適しています。
当社グループでは、SBIいきいき少額短期保険、SBI日本少額短期保険、SBIリスタ少額短期保険、SBIプリズム少額短期保険、SBI常口セーフティ少額短期保険、SBIペット少額短期保険の6社とその持株会社であるSBI少短保険ホールディングスがこの事業を運営しています。