1. SBIインシュアランスグループ
  2. SBIインシュアランスグループ 採用情報
  3. SBIインシュアランスグループ の求人一覧
  4. 【損保】運用システム保守(ユーザーサポート)

【損保】運用システム保守(ユーザーサポート)

  • 【損保】運用システム保守(ユーザーサポート)
  • 正社員

SBIインシュアランスグループ の求人一覧

【損保】運用システム保守(ユーザーサポート) | SBIインシュアランスグループ

業務内容

従業員向けのユーザーサポート業務を中心にシステム運用をサポートしていただきます。従業員の生産性や社内セキュリティをプロセスやテクノロジーを使って向上させていくポジションです。 

・社内ユーザーからの情報システムに関する問い合わせ対応
・IT機器管理
・各システムの定常業務対応(アカウント管理・本番作業等 設定業務)
・業務マニュアル等ドキュメント作成、及び既存プロセスの改善対応

ユーザーからの問い合わせの一次受けは、保守会社となる外部委託先でメール受付して回答をしますが、委託先で解決しない課題がエスカレーションされますので、その対応を実施することとなります。
ユーザーサポート業務は同じ課員と一緒にOJTのように進めます、業務の習熟度によって担当範囲を拡大していただきます。わからないことがあれば、運用管理課内でサポートを行い合う雰囲気ができておりますので、ご安心して働いて頂けると考えます。またユーザーからの質問内容は多岐に渡るので、ITでのサポートだけでなく、運用の助言など柔軟な思考が必要になってきます。

応募条件

【学歴】
・大学卒以上(情報系専門学校卒であれば専門学校も可)

■必須条件
*パソコン、オフィス製品(Word、Excel、Access等)の基本的な操作・設定に関する知識
*情報処理技術に関する基本的な知識(ITパスポートレベル)

以下の知識・スキルをお持ちの方
・ブラインドタッチ
・基本的なoffice(Excel・Word・Outlook・Access等)の操作/知識(簡単なマニュアル作成ができる程度)
・パソコンの基礎知識(Windows操作設定/プリンタ設定) 
・ネットワーク基礎知識(LAN/WAN)
・基本的なIT用語と知識(DHCP/DNS/NIC/Proxy/UPS等々)
・コマンドプロンプト知識(ping/ipconfig等)
※ユーザーサポート業務においては未経験者でも歓迎ですが、サービスマネジメントに対する興味、関心があり、保険サービスを支え続けることに自信が持てる方、職務概要に記載の業務を経験(記載の一部でも可)されている方を求めています。

■歓迎条件
*PC・システム関連のユーザーサポート業務経験
*社内SE業務経験
*サーバ構築・運用経験(公私問わず)
*ネットワーク構築・運用経験(公私問わず)

職種 / 募集ポジション 【損保】運用システム保守(ユーザーサポート)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間6か月
期間中の条件変更なし
給与
非公開
※年収はご経験に応じ決定いたします。
※マネジャー以上の管理職での入社の場合、残業支給はございません。
※通勤交通費全額支給(社内規定による)

業績賞与:1回/年 
昇給:1回/年
勤務地
  • 530-0005  大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル 3階
    地図で確認
  • 810-0041  福岡県福岡市中央区大名一丁目4番1号 NDビル 7階
    地図で確認
  • 841-0026  佐賀県鳥栖市本鳥栖町537-1 フレスポ鳥栖 2階
    地図で確認
 
勤務時間
月~金 9:00~17:45(休憩60分 実働7時間45分)
休日
完全週休2日制(土日祝日)、年末年始(12/31-1/3)
福利厚生
年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育休制度、ベネフィット・ステーション
※社内規定・規則による
加入保険
社会保険等(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、団体定期保険、確定拠出年金(401K)
採用フロー
※面接回数は5回を予定(同時実施により来社回数は削減可能) 
書類選考⇒SBI損害保険面接(部門担当者・人事担当者)⇒SBIインシュアランスグループ選考+性格適性検査⇒SBI損保社長面接⇒SBIホールディングス面接⇒内定

※最終的な選考結果によっては正社員ではなく契約社員でのオファーとなる場合があります。(一定期間勤務後に正社員登用制度あり)
応募者個人情報の第三者提供有り
【提供目的】
採用時、親会社との面接を実施するため

【提供先】
SBIホールディングス株式会社の役職者
SBIインシュアランスグループ株式会社の役職者
備考
・従事すべき業務の変更の範囲
 会社の定める業務
・就業場所の変更の範囲
 会社が指定した場所
会社情報
会社名 SBIインシュアランスグループ
損害保険事業
SBI損保は、2008年より営業を開始しました。
SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。
SBI損保は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。
近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。
生命保険事業
SBI生命は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。
近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。
少額短期保険事業
少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。
少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、お客様の新しいニーズに素早く応えることに適しています。
当社グループでは、SBIいきいき少額短期保険、SBI日本少額短期保険、SBIリスタ少額短期保険、SBIプリズム少額短期保険、SBI常口セーフティ少額短期保険、SBIペット少額短期保険の6社とその持株会社であるSBI少短保険ホールディングスがこの事業を運営しています。