職種内容
◆募集背景
マーケットが激しく変化し、IT要素技術の多様化も進む中、顧客のさまざまな課題やニーズに戦略的に応えていくためのサービスマネジメントを強化しています。SCSKが持つ幅広いソリューションや新しい技術を組み合わせてサービスインテグレーションを推進していく人材を募集します。
◆組織について
SCSKの各種サービスの提供と、インフラ構築を担当
◆組織の業務・事例紹介
●組織の業務: SCSKの提供する各種サービスのサービスマネージャ
●事例紹介: USiZE/netXDC/AWSの設計・構築・運用サービス提供
◆職務内容・担当業務
製造、流通、金融業界のITアウトソーシング顧客を中心に、お客様の課題やニーズに応じたITインフラの運用、改善提案、企画、設計、構築を行っていただきます。
1、サービスマネジメント業務
顧客のサービス責任者として、継続的にサービス改善活動を推進。顧客ニーズに応えるため、関連部署とも連携しながら社内リソースを活かした提案を実施。
2、運用管理・システム管理業務
顧客システムの運用設計、システム管理、品質管理、問題管理。
3、ITインフラの企画・設計・構築業務
既存顧客を中心とした、システム設計・構築。他部署とも協働したプロジェクト推進。
◎開発環境/商材の説明
AWS,GCP、Azure、OCI、USiZE、netXDC、Cato等
◆役割・ポジション
担当顧客(製造、流通、金融)向けサービスマネージャ
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
課題やニーズを汲み取りながら、顧客と直接向き合って検討、企画、実行することができ、インフラ領域におけるサービス全体をマネジメントしていくやりがいがあります。ITサービスマネジメントというと運用主体のイメージがありますが、日々の運用業務から得た課題や新たなニーズに対して、フルスタックな技術知識をもってアグレッシブに提案・改善していくことを期待しています。社内外の要素技術者と連携チームで実践する事も多く、顧客交渉やクラウドを軸としたシステムデザイン経験、プロジェクト管理等のスキルも身に付きます。
将来的には、ご自身の志向に応じて、上位のITSM運用管理者/システム管理者、サービスマネージャ、プロジェクトマネージャ、ラインマネージャといったキャリアパスがあります。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
配属部署により、客先常駐の可能性あり、在宅勤務状況も異なる
年に数回程度、土日祝日および夜間の勤務の可能性もあり
◆配属部署
ITインフラサービス事業グループ 基盤ソリューション事業本部 基盤ソリューション第一部/基盤ソリューション第二部/基盤ソリューション第三部/基盤ソリューション第四部/基盤ソリューション第五部/モビリティサービス部
職種 / 募集ポジション | 【ITサービスマネージャ】顧客課題に応えるインフラのサービスマネジメント<0145ITISY> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 豊洲本社/船堀/亀戸/客先常駐(東京/神奈川/千葉) |
勤務時間 | 09:00-17:30 |
応募資格 | ◆必須条件 ・インフラ運用管理、システム管理、インフラ構築いずれかの経験が3年以上 ・ITILベースでのITサービスマネジメント実践スキル ・サーバ(Windows/Linux/Vmware)、ネットワーク関連の設計、構築、運用スキル ・ドキュメンテーションスキル ・情報処理技術者試験(基本情報/応用情報)、ITIL、LPIC、 ITベンダー資格(Microsoft/Linux/Cisco/VMwareなど)の何れかを取得 ※ただし、資格よりご経験を重視します。 ◆歓迎条件 ・インフラ運用管理のリーダー経験 ・インフラ構築のプロジェクトマネージャ・リーダー経験 ・クラウド(AWS/Azure/GCP)、データベース(Oracle)の設計、構築、運用スキル ・情報処理技術者試験(ITサービスマネージャ、ネットワークスペシャリスト)、 PM関連、DB(Oracle)、クラウド(AWS、Azure) などの取得 |
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年10月25日 |
資本金 | 21,561百万円(2025年3月31日現在) |
売上高 | 596,065百万円(2025年3月期 連結) |
営業利益 | 66,121百万円(2025年3月期 連結) |
従業員数 | 20,252名(2025年3月31日現在 連結) |
本社 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
SCSK技術戦略について | SCSKグループでは、「共創ITカンパニー」の実現に向けた取り組みを加速するための、SCSKグループ技術戦略「技術ビジョン2030」を掲げております。 「技術ビジョン2030」の推進により、先進デジタル技術の最大活用による事業構造の変革(デジタルシフト)や生成AIの活用による飛躍的な生産性向上の実現を目指すとともに、蓄積してきた知財を活用した製品・サービス開発を推し進め、お客様や社会、生活におけるさまざまな課題解決に対応していきます。 SCSKグループの「技術」に関する取り組みは、こちらをご覧ください。 https://tech.scsk.jp/ |