職種内容
◆募集背景
新型コロナの影響でリモートワークが一気に普及し、人々の働く場所は多様化しています。新しい働き方、ハイブリットクラウド時代にマッチした新しいインフラの形をセキュアに提供するSASEが注目される中、当社へもSASE(Secure Access Service Edge)に関する引き合いが増加傾向にあります。
このような環境において、当本部が注力推進するSASEリューションのビジネス拡大に向け、また新たなビジネス領域の開拓を共に推進していける人材を募集します。
◆組織について
サービス企画・開発・営業・プロモーションに関わる事業全般を担当
◆組織の業務・事例紹介
Catoクラウドを中心としたサービス拡販に向け、プロモ―ション・リード獲得施策(セミナー、広告、ホワイトペーパー/事例制作等)の立案から、実際の営業活動までを担当
◆職務内容・担当業務
ネットワークとセキュリティを統合した新たなネットワークセキュリティフレームワークであるSASEソリューション「Catoクラウド」でお客様の課題を解決し、新たな働き方を提供する営業職を募集します。
また、Catoクラウドに関する新規顧客獲得に限らず、その後のマネジメントサービスを中心としたアカウント事業の拡大、市場ニーズ・最新トレンドを踏まえた新たな商材・ソリューションを立上げビジネス領域を開拓する役割も期待します。
主な担当業務は以下となります。
・Catoクラウドを軸に新規顧客の開拓・拡大
・ベンダー、パートナーとのアライアンス推進によるビジネス拡大
・マネジメントサービスを中心としたアカウント事業の拡大
・新たな商材、ソリューションの立上げ
<Catoクラウド当社ホームページ>
https://www.scsk.jp/product/common/cato/
<SASEに関して>
リモートワークが普及し多様な働き方が求められるなか、
SASE(Secure Access Service Edge)ソリューションが注目を集めています。
当社ではいち早くSASEについてセミナーなどを開催しており、どんどん引き合いが多くなっています。
今後を担う新しいソリューションのスペシャリストを目指していただくことができるポジションになります。
◎開発環境/商材の説明
Catoクラウドは、ゼロトラストを実現する、ネットワークとセキュリティを統合管理するSASEソリューションです。
当社では2019年よりCatoクラウドへの取り組みを開始し、サービスの導入から運用まで既に40社以上の販売実績があります。
■お客様導入事例
・ライオン様 https://www.scsk.jp/case/case-details/202101lion/
・ブルボン様 https://www.scsk.jp/case/case-details/202209bourbon/
・岩瀬コスファ様 https://www.scsk.jp/case/case-details/202302iwase/
・マルホ様 https://www.scsk.jp/case/case-details/202312maruho/
◎関連URL
https://www.scsk.jp/product/common/cato/index.html
◆役割・ポジション
営業担当
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
SASEという今が旬な業種・業界や事業規模を問わないソリューションの営業担当として提案活動、アライアンス推進の経験を積むことで今後も様々な現場で活かせる営業スキルを高めることができます。Catoクラウドを入口にマネジメントサービスを中心としたアカウント事業の拡大へも携わることで、アカウント営業として営業スキルの幅を広げることができます。
また、営業戦略・施策の立案~実践や新規ビジネス開拓の経験を積むことで、将来的に営業ラインマネジメント登用や別職種へ転向へも必要となる知識を身につけることができます。
将来的に目指すキャリアパスは以下が考えられます。
・営業スペシャリスト(専門領域や強みを持った営業)
・営業ラインマネジメント(営業戦略の立案・実行、新規ビジネス企画の責任者)
・ビジネスクリエータ、コンサルタント(営業から派生する別職種への転向)
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
ITインフラサービス事業グループ 基盤ソリューション事業本部 テクノロジーサービス部
職種 / 募集ポジション | 【SASE製品のソリューション営業】次世代を担う製品の営業職の募集【在宅勤務可】<0256ITISY> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 豊洲本社 |
勤務時間 | 09:00-17:30 |
応募資格 | ◆必須条件 ・IT業界で3年以上の営業経験 ◆歓迎条件 以下のいずれかの経験がある方は歓迎します。 ・ネットワークソリューションの営業経験 ・セキュリティソリューションの営業経験 ・新規商材・サービスの企画、立ち上げの経験 |
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年10月25日 |
資本金 | 21,561百万円(2025年3月31日現在) |
売上高 | 596,065百万円(2025年3月期 連結) |
営業利益 | 66,121百万円(2025年3月期 連結) |
従業員数 | 20,252名(2025年3月31日現在 連結) |
本社 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
SCSK技術戦略について | SCSKグループでは、「共創ITカンパニー」の実現に向けた取り組みを加速するための、SCSKグループ技術戦略「技術ビジョン2030」を掲げております。 「技術ビジョン2030」の推進により、先進デジタル技術の最大活用による事業構造の変革(デジタルシフト)や生成AIの活用による飛躍的な生産性向上の実現を目指すとともに、蓄積してきた知財を活用した製品・サービス開発を推し進め、お客様や社会、生活におけるさまざまな課題解決に対応していきます。 SCSKグループの「技術」に関する取り組みは、こちらをご覧ください。 https://tech.scsk.jp/ |