職種内容
◆募集背景
社内IT業務のさらなるサービス向上と効率化を同時に実現するため、業務改善ソリューションの導入が活発に進められています。
私たちは、このようなニーズを持つ企業に対しServiceNowを戦略的柱として据え、導入コンサルティングから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。ServiceNow事業を通じて、単なるシステム導入に留まらず、お客様の業務プロセスそのものを変革し、真のデジタルトランスフォーメーションを支援することを目指しています。この大きな目標に向かって、共に挑戦し、成長していく仲間を求めています。
◆組織について
当部はServiceNow事業専門組織です。ServiceNowのスペシャリティを発揮するメンバーが所属しています。
- 組織情報
在籍人数:社員25名、パートナー11名
キャリア採用比率:約30%
リモートワーク率:約80%(定期的な対面イベントあり) - 組織風土
メンバー一人ひとりの自律性と主体性を尊重するメンバーが多く、ServiceNowという技術力を軸に部内横断で業務を進めることが多々あります。課題解決に向けてアイデアや提案の積極的な発信が多く、また発信を歓迎するフラットな組織です。
年次や役職に関係なく、「やってみたい」という意欲があれば、新しいプロジェクトや役割に挑戦できる機会があり、一歩が踏み出せないようなことも周りのメンバーがフォローしながら挑戦できる組織です。やってみたいけれども、ということも素直に発言できる環境です。
このような環境でServiceNowのケイパビリティを高めつつ、顧客課題の解決から顧客との共創、伴走の実現を目指しています。
◆職務内容・担当業務
- すべてプライム案件
当社は顧客との直接契約が多く、顧客折衝、調整、ディスカッションが多くあります。
二次受け、三次請けから脱し、顧客と直に業務を実施したい、というキャリア採用メンバーも多く、配属直後から顧客との打合せに参加しディスカッションを担当することも多々あり、ServiceNowを最大限活用しながら顧客課題の解決を実現しています。 - ServiceNow導入提案~継続改善伴走サービス
①提案
当社の顧客基盤を活用し、当社ならではの視点で顧客課題を見極め、ServiceNowでの課題解決案を提案型営業を実施しています。ServiceNowを活用した業務改善にとどまらず、顧客成長に寄与する価値を提案しています。
②導入
ServiceNow導入のため、Now Createを活用したPM、スクラムマスター、テックリードなど全役割、全工程を担当し、ServiceNow導入を成功に導きます。
③継続改善伴走
ServiceNow AI Platformを最大限に活用し、ビジネス価値を継続的に創出できるよう短中期のサポートを提供しています。
*必要スキル
企業分析能力、課題発見力、問題解決力、プレゼン能力、関係構築力、プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー、ServiceNow CIS各種、CAD資格 - 非財務情報事業
企業リスク管理の可視化、カーボンニュートラルなど企業の非財務情報に係る業務をServiceNow IRM/ESGモジュールを最大限活用し、顧客課題の解決を実現しています。
*必要スキル
非財務情報(ESG)関連知識、リスク管理業務知識、IRM/ESGソリューション設計能力、ビジネスアナリシス
◎開発環境/商材の説明
SaaS製品であるServiceNowを使用した開発になります。
◎関連URL
https://www.scsk.jp/product/common/servicenow/index.html
◆役割・ポジション
このポジションでは、既存メンバーと協力しながら、以下の重要なミッションを担当いただきます。
(システムエンジニア、コンサルタント、プリセールス、プロジェクトマネージャー、スクラムマスターなど)
- 顧客の真の課題を深く掘り下げ、ServiceNowと最適なソリューションを組み合わせた業務コンサルティングの提供。
- ServiceNowを核とした革新的なソリューションを提案し、顧客との折衝から導入計画の策定までをリード。
- プロジェクトの業務要件定義から実装、そして成功裏のリリースまで、一貫したマネジメントでプロジェクト全体を牽引。
- ServiceNow基盤上でのアジャイル型ローコード/ノーコード開発を推進し、迅速な価値提供を実現
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
- 私たちと共に得られる経験と成長
幅広いServiceNow実装経験: 当社の豊富な顧客基盤を通じて、多岐にわたる業界や規模の企業におけるServiceNow導入プロジェクトに携われます。様々なケーススタディに触れることで、実装スキルと知見は飛躍的な向上が見込めます。 - 革新的なソリューション開発
ServiceNowの枠を超え、当社が取り扱う多様なアプリケーションとServiceNowを連携させた、唯一無二のソリューション開発に貢献できます。技術的な深掘りと、ビジネスへの応用力を同時に高めることが可能です。 - グローバルな舞台での活躍
国境を越えたプロジェクトに参画し、グローバルな環境(アメリカ、イギリス、シンガポールなど)で経験を積む機会も用意されています。多様な文化やビジネス慣習の中で、あなたの視野を広げ、国際的なキャリアを築いていけます。 - 未来を築くキャリアパス
私たちは現在、ServiceNow事業を大きく拡大していくフェーズにあります。そのため、あなたの志向と能力に応じて、多様なキャリアパスを選択できる柔軟な環境を提供します。将来的には、あなたのスキルと意欲に応じて、マネージャーとして組織を牽引する役割を担うことも可能です。
◆研修・教育制度
- ServiceNow認定資格取得を全面的にサポート
ServiceNowのスペシャリストを目指すあなたを全力でサポートします。認定資格取得のためのトレーニング費用、受験費用も会社が全額補助します。最新の知識とスキルを習得し、あなたの市場価値を高めるサポートがあります。 - 200以上の豊富な研修プログラムで理想のキャリアをサポート
私たちは、社員一人ひとりの成長こそが会社の成長に繋がると考えています。そのため、あなたの「こうなりたい」を形にするための充実した研修ラインナップを用意しています。必要に応じて社外研修も積極的に活用できます。最新トレンドや専門知識を吸収し、常にスキルをアップデートできる環境です。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:30-18:00
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
産業事業グループ SCシステム事業本部 ビジネスソリューション第三部
職種 / 募集ポジション | 【在宅勤務可】ServiceNow案件のリーダー候補、コンサルタント候補(東京・大阪)<0374産業H> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 豊洲本社/北浜オフィス |
勤務時間 | 09:30-18:00 |
応募資格 | ◆必須条件 ■資格 ・ServiceNow CIS各種資格 もしくは CAD ■スキル・経験 ・システム開発(3年以上) ・チームリーダー経験、メンバー管理経験 ・ServiceNow提案、導入経験1年以上 ・企業分析能力、課題発見力、問題解決力、プレゼン能力、関係構築力、プロジェクトマネジメント ◆歓迎条件 ■資格 ・応用情報処理技術者 ・TOEIC600以上 ■実務経験 ・非財務情報(ESG)開示業務 ・リスク管理業務 |
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年10月25日 |
資本金 | 21,561百万円(2025年3月31日現在) |
売上高 | 596,065百万円(2025年3月期 連結) |
営業利益 | 66,121百万円(2025年3月期 連結) |
従業員数 | 20,252名(2025年3月31日現在 連結) |
本社 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
SCSK技術戦略について | SCSKグループでは、「共創ITカンパニー」の実現に向けた取り組みを加速するための、SCSKグループ技術戦略「技術ビジョン2030」を掲げております。 「技術ビジョン2030」の推進により、先進デジタル技術の最大活用による事業構造の変革(デジタルシフト)や生成AIの活用による飛躍的な生産性向上の実現を目指すとともに、蓄積してきた知財を活用した製品・サービス開発を推し進め、お客様や社会、生活におけるさまざまな課題解決に対応していきます。 SCSKグループの「技術」に関する取り組みは、こちらをご覧ください。 https://tech.scsk.jp/ |