全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【株式会社セガ】中途採用/スペシャリスト
仕事内容 組織体制強化のための増員募集となります。 ゲーム業界での中途採用に精通した人材を採用することで、国内外人材のダイレクトリクルーティング、ハイレイヤー人材の採用の推進強化を担当していただきます。 ・ビジネス戦略と人材戦略を連携させ、目標達成に必要な戦略の立案 ・ゲーム開発職の人材採用の強化 ・国内・海外人材のダイレクトリクルーティングの強化・推進 ・労働市場の動向、競合他社の採用状況分析 ・グループ会社への採用コンサル業務 採用要件 ・両面型転職エージェントにてゲーム事業領域(日系・外資共に)の採用を5年以上担当していること ・ゲーム会社にて事業(人事以外)領域の経験が3年以上あること 歓迎スキル ・英語ビジネスレベル 雇用形態 正社員 ※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。 続きを見る
-
【株式会社セガ】プライバシーリーダー/主任_求人No.569
仕事内容 プライバシーの専門性を活かし、プライバシーのスペシャリストとして事業会社セガの多様化するグローバルビジネスを推進する方を募集します。 ※レベルに応じタイトルは用意させて頂きます。 以下をプライバシーオフィサーとともに、関連部署と連携しながら実施して頂きます。 ・ セガグループのプライバシーガバナンス強化 ・ 個人情報取り扱いに関するポリシーやガイドラインの策定 ・ 国内外グループ会社との連携や説明、情報発信 ・ プライバシー、個人情報保護の啓発活動/従業員教育 ・ 個人情報に関する取扱活動の記録:棚卸 ・ 個人情報取り扱いに関する各種アセスメント ・ データ主体からの開示・利用停止・消去等請求への対応 ・ 個人データの漏えい等インシデント対応と再発予防策の実施 ・ プライバシーに関わるメンバーの指導・育成 ・ その他プライバシー保護に必要な活動 採用要件 ・企業での法務・コンプライアンス・プライバシー関連業務経験 1年以上 ・法的思考・分析力を持ち、ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できるスキル ・チームで働ける方、スケジュールマネジメントができる方 歓迎スキル ・個人情報保護法関連の資格(例:CIPP) ・日常英会話 (海外グループ会社やメンバーとメールのやり取りを行えるレベル) ・弁護士資格(日本・海外) ・ゲーム・エンタメ分野、映像分野の法務・コンプラ業務経験 雇用形態 正社員 ※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。 続きを見る
-
【株式会社セガ】特許担当(スペシャリスト)_求人No.631
仕事内容 セガ及びセガグループの関連部門と連携しながら、特許出願、権利化、侵害警告等幅広く特許業務を担っていただくスペシャリストのポジションです。主に国内スタジオに関連する特許業務を担っていただきます。 (主な業務内容) ・国内外の発明発掘、特許出願、権利化 ・侵害予防のための特許クリアランス調査、分析 ・第三者の特許権、サービス、製品等の調査、分析 ・侵害警告、ライセンス交渉、係争対応 ・社内への情報展開、啓蒙 ・その他、特許部門に関連する業務全般 コンシューマーゲームやデジタルサービス、アミューズメントゲーム機器等、多岐にわたるサービス・製品・技術に携わることができます。 応募者のスキルセットを見ながらアサインする予定です。 採用要件 ・企業での特許実務経験(調査・発明発掘・出願権利化、目安:10年以上) ・エンタテインメントもしくはこれに準ずる業界経験(目安:3年以上) 歓迎スキル ・弁理士資格 ・侵害警告、ライセンス交渉、係争対応に関する経験 ・特許戦略策定の経験 ・開発業務に従事した経験 ・自ら発明をした経験 ・契約書等法的書面作成、レビュー、審査に従事した経験 ・特許担当の育成・指導経験 ・英語力:Reading・Listening・Speaking・Writingに関しビジネスレベル以上であると尚可 雇用形態 正社員 ※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。 続きを見る
-
【株式会社セガ】欧米グループ会社の経営支援及びガバナンス担当_求人No.643
仕事内容 欧米のグループ会社と日本本社との橋渡し役として、下記業務を担当していただきます。 ・現地会社の実態把握:事業内容・財務状況の把握及び経営課題の抽出 ・現地会社経営活動支援:経営課題解決に向けた支援及び連携 ・ガバナンス管理:現地職務権限の最適化及び日本本社の承認が必要な案件の上程担当 ・その他:現地会社と日本本社間で生じる調整及び連携のコミュニケーション業務(日本本社各部署との連携) 採用要件 ■事業会社での事業担当経験 または 子会社管理の実務経験(3年以上) ■経験、テクニカルスキル ・語学力(英語:CEFR B2以上) ・ドキュメント作成能力(説明資料、報告書、稟議書など) ・資料プレゼン能力 ■ヒューマンスキル ・コミュニケーション能力(日・英) ※語学力ではなく対人能力として記載 ・事業活動を自分事として捉えられる積極性 ・向上心、向学心 歓迎スキル ・事業会社での事業担当経験 または 子会社管理の実務経験(3年以上) ・海外居住経験(赴任を含む)または海外赴任希望者 ・エンタメ領域での業務経験 雇用形態 正社員 ※スキルやご経験により、契約社員出のご提示となる場合がございます。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています