1. 千株式会社
  2. 千株式会社 採用情報
  3. 千株式会社 の求人一覧
  4. 【EM】幼保業界に変革を起こし、事業と組織を牽引するエンジニアリングマネージャー(東京)

【EM】幼保業界に変革を起こし、事業と組織を牽引するエンジニアリングマネージャー(東京)

  • 【エンジニアリングマネージャー/EM】(東京)
  • 正社員

千株式会社 の求人一覧

【EM】幼保業界に変革を起こし、事業と組織を牽引するエンジニアリングマネージャー(東京) | 千株式会社

千株式会社について

会社説明資料

千株式会社の運営サービス、組織、中長期戦略について記載しております。
>>資料はこちらです。

VISION

もっと、子どもに笑顔を。ずっと、託される存在へ。

VALUE

■Create more Smilles

多くの笑顔をつくる選択を

笑顔をつくり、未来へつなげる。
子どもたちをはじめ、保護者・先生・カメラマン・農家、そして、私たちも笑顔へ。
子どもの笑顔を願う、すべての人たちの期待に応えることで、
未来の子どもたちの新たな笑顔へつなげていく。
笑顔があふれる世界を叶えていくために、もっとも多くの笑顔をつくる選択をしていこう。

■Be an Owner
当事者であれ

事業を動かすのは、私自身だ。
その覚悟で、顧客や仲間に向き合おう。
一人ひとりの覚悟を掛け合わせることで、組織の力が最大限発揮される。
全員の力がなければつくり出せない笑顔が、必ずある。
この瞬間から、事業を動かす当事者であることを自覚し、行動と思考を高めつづけていこう。

■Aim for Greatness
  大胆に挑め

私たちが目指す世界の実現は簡単ではない。
今のやり方では乗り越えられないかもしれない。
その道の先にゴールがあるとも限らない。
だから、今すぐ挑む。
失敗を恐れずに、一秒でも速く挑戦を。仲間の挑戦も、組織を超えて支援を。
そして、さらなる高みへと挑んでいこう。

仕事内容

日本を代表する保育Tech企業として、次世代の子育てインフラを一緒に作りませんか?
エンジニアリングマネージャーとして、ビジネスサイドの各部署と連携しながら、プロダクトの機能改善/新機能開発において開発組織をリードいただきます。
開発組織はサービスごとに編成されており、各チームの中に、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーが所属しています。
VPoE・CTO・事業責任者とともに開発内容のテーマを検討し、プロダクトロードマップの推進、開発組織のマネジメントを行っていただきます。

【具体的な業務内容】

  • 開発テーマや具体的な開発タスクの決定
  • ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望の精査、既存機能の改修や機能追加
  • 開発チームの組織マネジメント(評価、ピープルマネジメント含む)
  • 開発組織づくりのための活動(採用、組織戦略設計など)
  • 既存プロダクトの技術負債解消に向けた開発方針の策定と推進
  • ビジネスサイドと連携したプロダクト方針の策定と推進
  • 事業の中長期戦略、プロダクトロードマップの策定と推進

【ご担当サービス】 ※いずれかのサービスに参画いただきます

  • 保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
  • 卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」
  • 保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」

応募条件

【必須スキル・経験】

  • 自社Webサービス開発・運用のご経験(3年以上)
  • エンジニアリングマネージャーまたは、開発チームのプロジェクトマネージャーとしてのマネジメント経験(2年以上)
  • 新機能提案や仮説検証など課題解決に向けて技術的な提案をしたご経験
  • 開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現したご経験
  • 新規技術の検証・評価を行いサービスに導入したご経験

【歓迎スキル・経験】

  • 保育、子育て領域の事業に対する、興味関心がある方
  • プロダクトマネージャーのご経験または、事業と連携した開発経験
  • 定量、定性調査によるユーザ課題の探索 / 施策検証 / 効果検証の経験

ポジションの魅力

  • 開発組織がプロダクト設計だけでなく、事業設計にも関わっていくため、経験値や視座が上がる
  • 事業部との距離が近く、事業責任者や取締役と対等に議論できる環境がある
  • 長い歴史を持つプロダクトのデータ構成を根本的なところから変える技術負債に挑戦できる
  • 写真データや撮影業務、印刷業務といったWEBと物理の双方を事業の中心に置いたプロダクトで、AIの利活用やデータ分析、外部連携など高い技術要求を得られる
  • 全国45,000名のカメラマンHRや、全国16,000団体の保育施設、330万人の保護者ユーザーなど当社独自のアセットを活用できる

募集背景

事業に素早い価値提供ができる開発組織を作ろうとしています。
CTOやVPoE とともに、戦術・戦略に落とし込みメンバーを引き上げられるシニア・ミドル層を募集します!!

共働き世帯の増加により、今まで以上に子どもと向き合う時間が取りづらくなっている現状のなか、保育、教育、子育てのフィールドはITで代替できるアナログなプロセスが多く残っておりDX化が求められています。
子育てには機械が取って代わることのできないヒューマンパワーが必要とされますが、一緒に過ごせる時間を今より濃密にできるようなサービスや、省人化できる余地はまだまだ残されております。

既存サービスの「はいチーズ!フォト」を中心に全国16,000以上の幼稚園・保育園、子育て中のパパママたちとの繋がりを紡いできた日本を代表する保育Tech企業として、子育てに関わる人達をもっと便利に豊かにするためのサービスを、いち早く高品質で開発していくため、その中心となる開発メンバーを採用します。

エンジニアの働く環境

【使用する言語/フレームワーク】

  • 開発ツール
    • フロントエンド:TypeScript(React) / JavaScript(Vue)
  • バックエンド: PHP(Laravel, Symfony) / TypeScript(NestJS) / Go / Kotlin
    • ミドルウェア: nginx
    • バージョン管理 : GitHub
    • CI/CD: GitHub Actions
    • コミュニケーション:Slack / Google Meet / Figjam
    • ドキュメンテーション : DocBase / Google Workspace / Backlog / Figma
  • AWS
    • 実行環境:ECS on Fargate / Lambda / EC2
    • データベース : Aurora (PostgreSQL, MySQL) / DynamoDB
    • その他: Rekognition(顔検索) / AWS Step Functions / Kinesis Data Streams
    • 構成管理:Terraform / HCP Terraform Cloud
    • モニタリング
      • ダッシュボード: Cloudwatch / Sentry / Grafana / Zabbix
      • 収集ツール : fluentbit / Cloudwatch / Grafana Tempo / Loki / Prometheus
      • ユーザー分析 : Sentry Replay / Clarity / ElasticSearch / Snowflake

【開発手法と開発の流れ】

基本的にはアジャイル開発の手法を用いて行いますが、規模の大きいプロジェクトなどはウォーターフォールでプロジェクトを管理していくなど、開発目標に沿って最適な形で開発手法を選択します。

【開発の流れ】

課題抽出、仮説立案:

  • EM、PdMを中心にターゲットユーザーやステークホルダーの課題、市場調査などを通じてニーズを明確化し仮説立案

プロダクトロードマップの策定と合意:

  • PdMを中心にロードマップを作成
  • 社内、チーム内での合意形成

要件定義:

  • 立案した仮説を基に、具体的な機能や仕様をチームメンバーで議論、明確化

設計 & 開発:

  • アーキテクチャ、UI/UXデザイン、データベース設計
  • チケットによるアサイン管理を行い、担当範囲の実装

コードレビュー & 動作確認:

  • エンジニアによるコードレビュー
  • エンジニアによる単体テスト、CSによるシナリオテスト

リリース:

  • 本番環境へのデプロイ

運用・保守:

  • バグ修正
  • パフォーマンスモニタリング
  • フィードバックの収集および対応

継続的改善:

  • フィードバックやデータを基にした、改善や機能追加などの開発

【開発体制】
PdM・EMを中心とし事業側~開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。

事業部制の組織のため開発チームも事業部の中に所属し、手戻りのないスピーディーな開発を実行します。各サービスごとにEM、テックリード、エンジニアメンバー、デザイナーで構成される7~8名のチームとなります。

事業、サービス横断の機能別組織としてSRE、QA、情シス、プラットフォームのチームがあります。

職種 / 募集ポジション 【エンジニアリングマネージャー/EM】(東京)
雇用形態 正社員
契約期間
■試用期間
3ヶ月
※試用期間中の待遇変更はありません。
給与
年収
800万円 〜 1500万円
※給与は、スキル・経験を考慮して決定します。

■賃金形態
月給制
固定残業時間/月:35時間を含みます。
※超過した場合は追加支給となります。

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(6月、12月)

■決算賞与
年1回
※業績に応じます。

※ 一定以上のグレードの方は、年俸制となります。
  詳細は、面談・面接時にご確認ください。
勤務地
  • 102-0094  東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー14F
    地図で確認
■アクセス
各線「永田町駅」9a出口直結、「赤坂見附駅」D出口から徒歩1分

■リモートワーク
可
※開発職は、リモートメインの働き方をしている社員が8割です。
※エンジニアリングマネージャーは、リモート・出社混合を前提としております。

■転勤
なし
勤務時間
■労働時間
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~15:00
休憩1時間

■エンジニア平均残業時間
10時間程度
休日
■休日
・完全土日祝休み
・年間休日126日

■休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・キッズデイ休暇
・ファミリーデイ休暇
・レディース休暇
・特別休暇
福利厚生
■各種手当
・交通費支給(実費精算、25,000円/月・1,500円/日まで)
・ランチ代補助
・結婚祝金
・出産祝金
・弔慰金
・傷病見舞金

■キャリア支援
・学び3000(書籍購入補助)
・クリエイターツール支援

■子育て・生活・健康支援
・企業主導型保育園提携
・ベビーシッター利用料補助
・Anniversary Photo
・ライフプラン相談窓口
・選択制確定給付企業年金
・健康診断
加入保険
■社会保険
・健康保険
・労災保険
・雇用保険
・厚生年金
受動喫煙対策
■受動喫煙対策
屋内完全禁煙
※施設内喫煙スペースあり
開発者向け制度
・副業可
・技術書籍購入費用補助あり
・お好きな仕事グッズ(マウス、キーボード等)購入費用を3万円分まで支給
社内制度①
「キャリア自律を支援する制度」

■子育て、介護等のライフイベントとお仕事の両立を支援する制度
・時短勤務制度
・時差出勤制度

■キャリアアップへの挑戦を支える制度
・SEN University(企業内大学)
・階層別ガッシュク
・SEN Create(新規施策立案)
・キャリSEN(社内公募制度)
・SEN Cross talk(役職者同士の交流ランチ)
社内制度②
「みんな笑顔になる!社内制度」

■SEN Club
フットサル、ボードゲーム、スポーツ観戦、スパ・サウナ、剣道、ゴルフなど

■SEN Discovery
月1回の頻度で全社MTGを行います。
各事業部・部門からの情報共有や、新入社員の紹介などを行います。

■Smile Days
年間表彰者の報奨として会員制宿泊施設の宿泊権をプレゼント

■SEN mama cafe
パパママ社員交流会。子育て中の働き方や悩みについてシェア
会社情報
会社名 千株式会社
本社
■東京本社
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー14F

※就業場所の変更の範囲:会社の指定する場所
その他拠点
■立川オフィス
〒190-0012
東京都立川市曙町二丁目38番5号 立川ビジネスセンタービル 5F

■大宮オフィス
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町二丁目108番1号 大保マンション 4F

■名古屋オフィス
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦一丁目7番34号 HF名古屋錦ビルディング 7F

■大阪オフィス
〒530-0026
大阪府大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル 5F

■福岡オフィス
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂一丁目5番22号 赤坂えがしらビル 6F

■沖縄オフィス
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾1丁目18番22号 合人社沖縄県庁前ビル 2F
グループ会社
Sen Image Factory株式会社(紀尾井町)
保育ICT株式会社(紀尾井町)
千ラボ株式会社(沖縄)
Yearbook Asia Co., Ltd.(タイ)
株式会社ベジリンク(紀尾井町)
SENライフエスコート株式会社(紀尾井町)
設立
2004年10月
代表
代表取締役社長 千葉 伸明
従業員数
438名 ※2024年5月時点(アルバイト含む)
資本金
50,000千円
事業内容
【総合保育テックサービス「はいチーズ!」事業】
■インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
 ・カメラマン撮影プラン
 ・先生撮影プラン
 ・写真館撮影プラン
■保育業務ICTサービス「はいチーズ!システム」
■給食食育サービス「はいチーズ!ベジ」
■アルバム制作サービス「はいチーズ!アルバム」
■動画サービス「はいチーズ!ムービー」
 ・イベント動画撮影
 ・PR 動画制作・編集

【広告販促事業、マーケティング支援事業】

※従事すべき業務の変更の範囲:会社の指定する業務
SNSなど
■X(旧Twitter)
https://twitter.com/sencorp_saiyou

■YouTube
https://www.youtube.com/@sencorp_recruit

■Wantedly \社員インタビュー掲載中!/
https://www.wantedly.com/companies/sencorp/stories

■connpass
https://sencorp.connpass.com/

■Qiita
https://qiita.com/organizations/sencorp