1. サーバーワークスグループ
  2. サーバーワークスグループ 採用情報
  3. サーバーワークスグループ の求人一覧
  4. 【内部監査】上場企業グループの内部監査業務

【内部監査】上場企業グループの内部監査業務

  • 【SWX_内部監査室】内部監査
  • 正社員

サーバーワークスグループ の求人一覧

募集背景

会社規模の拡大及びグループ会社増加に伴う増員です。

当社は2009年に日本で初めてAWS専業のインテグレーション事業を開始し、
2014年より日本国内には現在十数社しかない「AWS 最上位パートナー」に継続して認定されています。上場企業×AWS専業×最上位パートナーは業界唯一の存在となります。

更なる成長フェーズとして、2024年よりAWS社との戦略的協業契約【以下SCA(Strategic Collaboration Agreemet)】の遂行をミッションとし、4年間※で2.15億ドル(日本円にして約290億円)のビジネスを創出すべく業容拡大をしております。その為、社員数の急速な増加に伴い、適切な組織統制を整備する事が急務となっています。

仕事内容

  • グループ会社を含む各部門及び各業務に関する内部監査
  • まずご担当いただきたいこと
    • 定期監査、臨時監査に関する一連の業務
    • 内部統制に関する問い合わせ対応
  • 将来的にお願いしたいこと ※ マネージャー候補として
    • J-SOX監査計画策定及びマネジメント
    • 内部通報窓口の運用
    • 年間・中期監査計画策定
    • 監査法人・監査等委員会対応

※上記範囲からご経験に応じ、既存メンバーと分担し実施していただくことを想定しています。

このポジションの魅力・期待する事

上場企業における内部監査業務を通じて、内部監査のスペシャリストとしてステップアップする事が出来ます。将来的に内部監査室長として、高いコンプライアンス意識を持ち、経営幹部に対しても公平公正な視点で意見できる立場で働いていただきます。

キャリアパス

  • 内部監査マネージャー
  • 内部監査スペシャリスト

(補足説明)
ご経験を活かしながら、対応領域を徐々に広げて頂き、年間・中期監査計画策定等を作成できる実力値を付けて頂ければと思います。将来的にはチームのマネージャー、もしくは実務スペシャリストとして経験を積むことが出来ます。

必須スキル

  • 内部監査実務3年以上
  • 内部監査の実務経験ない場合は、業務経験10年以上及びCIAまたは内部監査士必須

歓迎スキル

  • CIA、CISA、内部監査士、日商簿記2級の取得

活躍している社員像

  • 組織の一員としての実務経験を基にステップアップしたいと考えている意欲的な方で、かつコンプライアンス遵守の意識が高い方。
  • 論理的思考力の高い方

当社特徴

  • 生産性向上のためのクラウドワークスタイル(柔軟な働き方) 会社としてのパフォーマンスを最大化するため働き方の選択肢を複数用意し、社員それぞれが自分の最もパフォーマンスを出しやすい方法を自分で選択することを重視。
  • オープンなコミュニケーション
    社内のコミュニケーションはSlackを中心にテキストで行うため、「否定しない / 叱責しない / 2回で伝わらなければ Face to Faceで」など明確なガイドラインを設け、気持ちの良いコミュニケーションを意識。
  • 4つの行動指針を日常的に意識しやすい仕組み
    会社として求められる行動指針を明確にし、人事評価だけでなく週の MVP 発表やサンクスメッセージに反映するなど日常の中で自然と意識できる仕組みを構築。
  • 会社と個人の成長が反映しやすい報酬制度
    賞与は会社の業績と個人の業務達成度に応じた業績連動型賞与を採用。
    個人の成長は年2回の給与改定に反映し、スピード感ある昇給を実現。 

上記の結果として株式会社リンクアンドモチベーション(以下 リンクアンドモチベーション社)が提供するエンゲージメントサーベイ「モチベーションクラウド」において、最高評価の「AAA」ランクを獲得したことを​お知らせします​。 なお「AAA」ランクは、サーベイ実施企業の中で上位5%のみが獲得できるランクです。

職種 / 募集ポジション 【SWX_内部監査室】内部監査
雇用形態 正社員
給与
年収
600万円 〜 850万円
ご経験、能力により応相談
■定時労働制、フレックスタイム制の場合、⽉15時間相当の固定残業代を含む(超過分は別途支給)
■裁量労働制の場合、月30時間みなしの裁量労働手当を含む(深夜勤務および休日出勤は割増賃金の対象)
勤務地
■東京オフィスと在宅勤務のハイブリット勤務可
東京オフィスに通勤可能な範囲(オンボーディング期間はなるべく対面の機会を作りたく、入社後2ヵ月は週3程度東京オフィス出社をお願いしたいです。その後も週1程度の出社を希望)

(雇入れ直後)東京オフィス及び在宅勤務
(変更の範囲)会社の定める場所
休日
■年間休日数:124日(2025年)
■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日)年末年始(12/30~1/4)
■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与
■その他休暇(慶弔/特別/リフレッシュ休暇)
福利厚生
■ワークスタイル手当
■AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度
■BYOD手当
■ピアボーナス
■ハッピーベビー制度
■従業員持株会
■ワーケーション
■休暇制度(年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/リフレッシュ休暇/家族看護休暇/介護休暇/産前産後休暇、等)他
加入保険
■健康保険
■厚生年金
■労災保険
■雇用保険
受動喫煙対策
あり(屋内全面禁煙、敷地内喫煙所あり)
勤務体系
■定時労働制所定就業時間10:00〜19:00(休憩1時間)
■フレックスタイム制標準労働時間10:00~19:00 (休憩1時間)※フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜21:00※コアタイム:12:00〜15:00
■裁量労働制(専門型/企画型)1日9.25時間を勤務したものとみなす※定時労働制の所定就業時間10:00〜19:00に準じ各自が決定(休憩1時間)
■備考就業体系はグレードに応じて変化会社全体の平均残業時間は⽉8.33時間程度
試用期間
あり(3ヶ月)
選考フロー
書類選考
↓
一次選考(Web適性検査+面接)
↓
最終選考(リファレンスチェック+面接)
↓
内定・オファー面談

※場合により、内容が変更となる可能性があります。

※リファレンスチェックとは
リファレンスチェックとは、企業が中途採用の際に選考の一環として、前職の在籍期間や実績、人物像などについて第三者に照会を行うことです。
書類選考や採用面接だけではわからない応募者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認する目的として行います。
会社情報
会社名 サーバーワークスグループ
株式会社サーバーワークス
【本社所在地】
〒162-0824
東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階

【代表者名	】
大石 良

【資本金】
3,255,903,491 円 (2024年5月末日現在)

【事業内容】
1. クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
2. インターネット関連システムの企画・開発及び運用
3. SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用

【認可・認定】
情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014)
電気通信事業者(A-26-13677)
株式会社G-gen
【所在地】
〒162-0824
東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階

【代表者】
羽柴 孝

【事業内容】
クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用

【資本金】
50,000千円

【株主】
株式会社サーバーワークス
Bespin Global Co., Ltd.