1. サーバーワークスグループ
  2. サーバーワークスグループ 採用情報
  3. サーバーワークスグループ の求人一覧
  4. 【G-gen】AIプラットフォームエンジニア(Google Cloud)

【G-gen】AIプラットフォームエンジニア(Google Cloud)

  • 正社員

サーバーワークスグループ の求人一覧

仕事内容

AI プラットフォームエンジニアは、顧客との対話を行いながら、実装メンバーやプロジェクトリーダーとしての活躍が期待されるエンジニア職種です。希望と適性に応じて外部発信、社内教育、組織作りへの挑戦が可能です。

以下のような業務を行います。

プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝)
要件定義と設計
開発、構築
既存顧客に対するカスタマーサクセス活動
プレイングマネージャー(プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて)
技術情報の外部発信

また、以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。

Oraganization、IAM、Resource Manager
Gemini、Vertex AI、Vertex AI Search
Google Agentspace
Cloud Run、Cloud Run functions
Google Kubernetes Engine(GKE)
BigQuery、Looker Studio、Looker
Google Workspace
Terraform

G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、開発エンジニアとしてのご経験が役に立ちます。

エンジニアは、フルリモートでの自宅勤務を原則とし、Chromebook を使って仕事をします。 これはフルリモートでのセキュリティの確保の意味と、先進的な Google の働き方を自ら体現してお客様にアピールする意味があります。

小規模なプロジェクトでは2〜3名による3ヶ月程度、大規模なプロジェクトでは人数はそれ以上になり、年間規模のプロジェクトもあります。G-gen は Google Cloud 専業インテグレーターですが、グループ会社で AWS 専業インテグレーターであるサーバーワークスとの共同提案により、大企業へのマルチクラウドの提案に挑戦できる可能性もあります。

プロジェクトの種類としては、以下のようなものが挙げられます。

生成 AI アプリケーションの開発
集積したデータを生成 AI による業務効率化に転用
Google の AI ソリューションに関する利用推進や技術支援
Google Cloud 環境のセキュリティ・統制の強化
Google Kubernetes Engine や Cloud Run 実装に関する技術支援

AI プラットフォームエンジニアは、以下のようなキャリアを目指す方に最適なポジションです。

顧客の課題を技術をつかって解決していくために、顧客と直接対話をしながら案件をリードしたい
顧客要望に答えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に考えるアーキテクトとして活躍したい
企業や官公庁などにクラウドを導入して、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」のビジョンを具体的に実現したい
プロジェクトのマネジメントを行いつつ、管理業務だけでなく設計や実装を深く理解し、ときに自ら手を動かして技術スキルも成長させたい
エンジニアとしてクラウドなどの IT スキルをさらに向上させスペシャリストとして成長したい

なお、G-gen の AI プラットフォームエンジニアは、単にプログラムを実装するだけでなく、要件の整理や企業 IT を考慮した設計、およびその実装が全体的に求められます。エンジニアリングに黙々と打ち込むだけでなく、最適なクラウド環境の実現のために顧客と対話しながら、インフラとアプリケーションの両方の観点を持ちつつ、設計と実装を行うことが求められます。

また、職種名は「AI プラットフォームエンジニア」ですが、実際には生成 AI 関係の仕事だけではなく、Google Cloud 全般に関わり、セキュリティやインフラなどの案件も担当します。あくまで、現在の注力領域が AI であるという点にご留意ください。

応募資格 (必須)

以下をすべて満たしていること

実装する側の立場で、IT プロジェクトを2年以上経験
顧客(社内顧客を含む)と対話してプロジェクトを推進した経験
ソースコードを書いた経験(言語問わず。Bash や SQL も可)
IT インフラまたはシステム運用の実装に携わった経験

応募資格 (歓迎)

パブリッククラウドの経験(Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azure 等)
プロジェクトマネージャーの経験
ネットワークセキュリティやアプリケーションセキュリティの知見
リレーショナルデータベースの DBA としての経験
データモデリング経験
データエンジニアリングの経験
グループウェア関連サービスの新規導入プロジェクトの経験

職種 / 募集ポジション 【G-gen】AIプラットフォームエンジニア(Google Cloud)
雇用形態 正社員
給与
年収
■年俸制
■月給441,667円~666,667円
■ 年間360時間/月30時間分の固定残業手当(月83,830円〜126,559円)を含む
勤務地
 
求める人物像
・お客様と良好な関係を築き、提案やプロジェクト進行ができる人
・クラウドの世界に飛び込んでエンジニアの新たな次元に挑戦したい人
・幅広い技術的な領域に苦手意識を持たず、新しい挑戦を楽しめる人
・与えられることを待つのではなく、スタートアップの段階にある会社を共に作り上げるマインドのある人
・現在は実装ポジションにいるが、上流工程やマネジメントに調整したい方や、逆に現在は上流工程やマネジメントポジションにいるが実装スキルをつけたい方
会社情報
会社名 サーバーワークスグループ
株式会社サーバーワークス
【本社所在地】
〒162-0824
東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階

【代表者名	】
大石 良

【資本金】
3,255,903,491 円 (2024年5月末日現在)

【事業内容】
1. クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
2. インターネット関連システムの企画・開発及び運用
3. SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用

【認可・認定】
情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014)
電気通信事業者(A-26-13677)
株式会社G-gen
【所在地】
〒162-0824
東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階

【代表者】
羽柴 孝

【事業内容】
クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用

【資本金】
50,000千円

【株主】
株式会社サーバーワークス
Bespin Global Co., Ltd.