募集背景
当社では、今後のさらなる成長に向けて、より戦略的な人事機能の実現を目指し、組織体制の強化を進めています。
従業員の能力開発、エンゲージメント向上、パフォーマンス最大化を支える人事制度の企画・設計・運用を推進することが急務となっており、これらの取り組みを加速するために、人事制度企画を担うリーダー候補を募集することとなりました。
役割・業務内容
人事制度企画リーダー候補として、評価制度・等級制度・報酬制度など、人事制度全般の企画・設計・導入・運用に幅広く携わっていただきます。
具体的には、現行制度の課題分析を行い、人事戦略・組織戦略に沿った制度設計を推進していただきます。制度導入にあたっては、関係部署との調整や社内説明、導入後の運用支援・効果検証までを一貫して担当いただきます。
また、等級/報酬/評価制度等の改定案立案や影響分析、人事システムの制度企画・導入・定着化、就業規則等の人事関連規程の改訂、労使交渉における事務局対応などもお任せします。
将来的には、データ分析に基づいた人事施策の立案や、人事システムの活用推進などを通じて、人事部門の中核メンバーとして組織全体の活性化に貢献していただくことを期待しています。
・等級/報酬/評価制度等の改定案立案および影響分析
・人事の主要システムの制度企画および導入・定着化
・就業規則等、人事関連規程の改訂案作成
・労使交渉における事務局対応
・ 市場調査やベンチマークによる最新トレンドの把握 など
応募資格 (必須)
・応募対象となる人事領域の実務経験3年以上
- 人事制度設計・運用経験3年以上
- 等級制度設計・運用経験3年以上
・事業会社やコンサルティング会社での人事制度企画経験
・関係各部署との調整能力
歓迎経験
・複数事業所を傘下に持つ本社機能での人事・労務管理実務経験
求める人物像
本ポジションでは、等級・報酬・評価制度の改定案立案や影響分析、人事主要システムの制度企画・導入・定着化、就業規則等の人事関連規程の改訂、労使交渉における事務局対応など、制度企画業務全般をリードしていただきます。
人事制度を通じて、社員の成長と会社の発展を支えたいという熱意をお持ちの方のご応募を、心よりお待ちしております。
会社全体の成長に貢献したいという強い思いを持ち、人事制度を通じてその実現に情熱を傾けられる方を求めています。論理的思考力と問題解決能力を駆使し、データに基づいて現状の課題を分析し、より効果的な人事制度の企画・立案ができる方を歓迎します。また、関係各部署と円滑にコミュニケーションを取りながら、合意形成を図り、プロジェクトを推進していくことができる高いコミュニケーション能力も重視します。変化への対応力も高く、新しい情報や技術を積極的に学んでいくことができる方を期待しています。
その他
■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。
- 人事部長インタビュー
「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」
- 福利厚生クロストーク
職種 / 募集ポジション | 人事政策担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし 試用期間:あり(3ヵ月) |
給与 |
|
勤務地 | 本社・堺事業所 大阪メトロ四つ橋線「住之江公園駅」、南海本線「堺駅」 |
勤務時間 | 09:00 ~ 17:45 所定労働時間 07 時間45 分(休憩60分) |
休日 | 年間所定休日127日(2025年度) 完全週休2日制 祝日、年末年始・夏季・GW休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、多目的休暇、リフレッシュ休暇 など (業務内容により、休日を振り替える場合があります) |
福利厚生 | https://corporate.jp.sharp/recruit/benefits/ |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 居内全面禁煙 |
募集者の名称 | シャープ株式会社 |
その他、労働条件に関する補足事項 | ・賞与は個人評価、会社業績によって変動 ・勤務地の変更範囲:会社の定める勤務地 ・業務内容の変更範囲:会社の定める業務 |
会社名 | シャープ株式会社 |
---|---|
資本金 | 50億円(2025年3月末現在) |
社員数 | シャープ連結:40,123名 国内連結:15,761名 (シャープ(株)単体 5,636名、関係会社 10,125名) 海外関係会社(連結):24,362名 (2025年3月末現在) |
代表者 | 社長 沖津 雅浩 |
本社所在地 | 〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地 072-282-1221(大代) |
事業内容 | 電気通信機器・電気機器及び電子応用機器全般並びに電子部品の製造・販売等 |
売上高 | 2兆1,601億4,600万円 (連結) 5,397億2,200万円 (単独) (2025年3月期) |