<主要事業>
・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業
<会社概要>
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年高い売上高を継続しています。
仕事内容
当社が開発している急拡大中の統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」(4万ユーザー) の開発エンジニアを募集します。
CATについて
日本のソフトウェアテスト産業にマッチした管理ツールがないことを課題と考え、SHIFTが2013年から独自に開発してきたWebアプリケーションです。
社内向け開発を発端とし、2015年からは社外のお客様にもご利用いただいています。数万規模のユーザー数を有しており、いまも急速な拡大をつづけています。
急激に増えるユーザー数とともに、サポート業務についても量・質が求められており、それを支えるメンバーが現在必要とされています。
製品URL : https://www.catcloud.net/
業務の概要
統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」は、品質保証のSHIFTにおいて屋台骨となっているWebアプリケーションです。
今後もユーザー数が拡大して行く見込みのなかで、
「CAT」のさらなる拡大に向けて、開発エンジニアとして下記業務をお任せいたします。
また将来的には「CAT」だけではなく、その他ツール群を利用した、開発・テスト運用フローについてのエバンジェリストとなっていただきたいです。
具体的な業務内容
・プロジェクト管理(ベトナム開発チームのスプリント開発サポート、レビュー)
-バックログの詳細化
-スプリントバックログ・ゴールの調整
-バックログごとの質疑応答
-受け入れ試験
・設計開発業務
機能の設計・開発(アーキテクチャ、インフラ含む)
・運用保守業務
リリース作業、障害対応、監視、IaCの実装
・開発業務
実装、レビュー
※開発実務のメインはベトナム開発チームが行いますが、技術的な側面の把握やレビュー、
設計ができるように、必要に応じて日本開発メンバーも開発を担当します。
※サービスの開発から運用まで、担当する業務の範囲は広いですが、
日本の開発メンバーで分担・協力して進めています。
※ベトナムの開発メンバーとのチャット・チケット上の英語でのやりとりが日常的に発生します。
開発スタイル
2週間スプリントのスクラムで開発を進め、2~3ヶ月に一度リリースをします。
1)プロダクトオーナー主導で開発チームと相談しながらバックログを作成し、
優先度づけを行います。
2)日本の開発メンバーが、仕様・アーキテクチャ・インフラの設計を行い、
バックログを詳細化します。
3)ベトナム開発チームで、バックログごとに実装・テストを進めます。
技術環境
-技術スタックA: Tomcat、Redis、Spring Boot、Java、ExtJS、MySQL
-技術スタックB: Quarkus、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL
-インフラ: Terraform、Ansible、Docker、EKS、EC2、python、Datadog
-開発ツール: JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ、Adobe XD
チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)
・AWSのシステム設計、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験
・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス
・テキストベースの英語でのコミュニケーション
・開発プロセスの構築、改善
配属部署
サービス&テクノロジー本部 技術統括部 開発支援プロダクト推進部 CAT開発室
参考URL
技術ブログ:https://note.com/shift_tech/n/n00735413a719
職種 / 募集ポジション | 開発エンジニア/全国 ※自社開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【最寄り駅】 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分 都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分 |
給与備考② | ■月給500,000円(年収600万円) <給与内訳> 1.基本給(本給) 35万円 2.固定残業手当 9万5,000円(法定時間外労働30時間分) ※30時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給 3.確定拠出選択金 5万5,000円 ■月給666,667円(年収800万円) <給与内訳> 1.基本給(本給) 48万5,067円 2.固定残業手当 12万6,600円(法定時間外労働30時間分) ※30時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給 3.確定拠出選択金 5万5,000円 【時間外手当について】 ■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合 ※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月9万5,000円〜23万7,400円支給 上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 |
試用期間 | 有 3ヶ月 |
求めるスキル・経験 | 【必須要件】 ・Webアプリケーション開発経験(1年以上) ・クラウドインフラの構築経験 【歓迎要件】 ・アーキテクチャ、データベース設計経験 ・社内システム、業務システムの開発企画、運用経験 ・企業向けSaaSサービスの開発企画、運用経験 ・企業向けサービスの運用、導入、サポート経験 |
求める人物像 | ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方 |
就業時間 | 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 |
所定時間外労働 | 有(月平均5.48時間程度 ※2022年8月期実績) |
休日・休暇 | ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】 |
昇給 | 給与改定年2回 |
定年 | 70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る) |
採用プロセス | 書類選考 ↓ 1次選考(配属先グループ責任者) ↓ 最終選考(配属先部署責任者) ↓ 内定 ↓ 入社 ※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください |
その他 | ※詳細は面接時にお伝えします ※選考に必要な書類を提出していただく可能性があります |
会社名 | 株式会社SHIFT |
---|---|
事業拠点 | 本社:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル そのほか、東京、札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡に事業拠点あり |
関連会社 | 株式会社SHIFT SECURITY SHIFT ASIA CO., LTD. ほか 計39社 (2023年7月末時点) |
設立年月日 | 2005年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 丹下 大 |
売上 | 連結64,873百万円(2022年8月末時点) 連結46,004百万円(2021年8月末時点) 連結28,712百万円(2020年8月期時点) 連結19,531百万円(2019年8月期時点) |
株式公開 | 東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3697 ※2019年10月 マザーズ市場より東証一部へ変更、2022年4月にプライム市場へ移行 |
従業員数 | 連結従業員数:11,132人(2023年5月末時点) ※平均年齢/36.5歳(2022年8月時点) ※男女比/7:3(2022年8月時点) |
クライアント企業 | 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広い顧客ポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど |
本社電話番号 | 03-6809-1128 |
本社所在地 | 本社:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル ※2023年10月、本社を以下のとおり移転いたします。 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー 移転日:2023年10月23日より随時、本格稼働は2024年1月4日以降を予定しております |
福利厚生 | ・産前産後、育児、介護休業制度 ・ベビーシッタークーポン ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など |
認定 | ・「健康経営優良法人2023」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 |
「受動喫煙防止」のための取組み | ■札幌第1・第2 敷地内禁煙 ■仙台 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■新潟 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり) ■東京第1・第2 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■名古屋 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■大阪第1・第2・第3 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■広島 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第1 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第2 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります |
「withコロナ」への取組み | ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 |
採用担当連絡先 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル 採用担当/TEL:03-6809-2982 |