<主要事業>
・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業
<会社概要>
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年高い売上高を継続しています。
楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだす
今期に新規に立ち上げられた開発支援プロダクト推進部にて、
SHIFT社内外に向けた新しいビジネスの企画開発をお任せ致します。
まだまだベンチャーフェーズのSHIFTのビジネスを技術面でブーストさせていく当部署は、
今後のSHIFTのグロースの屋台骨を担っております。
仕事内容
SPA+REST APIで構成されたシステムのサーバーサイド側の設計・実装を行っていただきます。
また各種レビューや自動化・省力化への取り組み、ジュニアクラスのエンジニア指導も担当頂きます。
現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。
■プラットフォーム基盤開発
これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで当社の次のビジネスを創造します。
具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズを分けてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。
■社内向け業務支援システム開発
急激に会社規模が大きくなるなかで取り残されている非効率的業務のシステム化を行います。
具体的には、いまだExcelなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など。
SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めて作りこみを行います。
■社外向け動画配信システム開発
当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。
新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。
【開発の進め方やチームビルディングについて】
開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。
リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。
採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。
業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。
そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。
また自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。
【チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)】
・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用
・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理
・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用
・高トラフィック下でのバックエンドシステム設計、運用
・オープンな認証認可関連規格(OAuth2.0、OpenID Connect、SCIMなど)を用いたシステム設計
・SPA+API構成でのアプリケーション設計、開発
・監視設計および運用設計、Datadogなど各種SaaSサービスの活用
・Serverless Frameworkなどを用いてのFaaS開発
・ML(モデルの新規構築含む)を用いたデータ分析
・開発チームの新規構築(採用、育成含む)
・上記全般に関する当社の品質管理手法
【現時点の採用言語】
・Node.js(ES6+Express)
・Golang(gogin)
※今後プロジェクト参画メンバー内で協議のうえ、変更になる場合があります
■環境など
・充分なスペックのWindowsもしくはMacが支給されます(選択可)
・Git+Docker+VScode環境
・有償開発ツール支給(VMware Workstation/Fusion、Navicatなど)
・モニタ、キーボード、マウスなどの私物利用可
・Redmine、Gitlab、Microsoft Teamsを利用して開発を進めます
・テックブログ執筆に対して報奨金制度あり
・社外イベントや社内講習での登壇、発表機会多数
【働き方】
・基本在宅勤務となります
※業務都合により、出社いただく可能性もございます
【配属部署について】
サービス&テクノロジー本部 技術統括部 開発支援プロダクト推進部 CAT開発室
職種 / 募集ポジション | サーバーサイドエンジニア/全国 ※自社開発 ※在宅勤務可能 ※言語不問 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【最寄り駅】 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分 都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分 |
給与備考 | ■内訳 月給500,000円(年収600万円)〜666,667円(年収800万円) <給与内訳> 1.基本給350,000円〜485,067円 2.固定残業手当95,000円〜126,600円(※) 3.確定拠出選択金55,000円 【※時間外手当について】 ■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合 月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月9万5,000円?23万7,400円支給 上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 |
試用期間 | 有 3ヶ月 |
求めるスキル・経験 | 【必須要件】※下記いずれか、いずれもLinux経験必須 ・Webアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・REST API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 【歓迎要件】 ・事業会社での自社プロダクト開発経験 ・B向けSaaSサービス開発経験 ・C向けサービスの開発経験 ・ソーシャルゲームのサーバーサイド開発経験 |
求める人物像 | ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方 |
就業時間 | 9:00〜18:15(休憩12:00〜13:00、15:00〜15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 |
所定時間外労働 | 有(月平均5.48時間程度 ※2022年8月期実績) |
休日・休暇 | ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気・看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】 |
昇給 | 給与改定年2回 |
定年 | 70歳(正社員および、契約社員・アルバイトの無期転換社員に限る) |
採用プロセス | 書類選考 ↓ 1次選考(配属先グループ責任者) ↓ 最終選考(配属先部署責任者) ↓ 内定 ↓ 入社 ※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい |
その他 | ※詳細は面接時にお伝えします ※選考に必要な書類を提出していただく可能性があります |
会社名 | 株式会社SHIFT |
---|---|
事業拠点 | 本社:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル そのほか、東京、札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡に事業拠点あり |
関連会社 | 株式会社SHIFT SECURITY SHIFT ASIA CO., LTD. ほか 計39社 (2023年7月末時点) |
設立年月日 | 2005年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 丹下 大 |
売上 | 連結64,873百万円(2022年8月末時点) 連結46,004百万円(2021年8月末時点) 連結28,712百万円(2020年8月期時点) 連結19,531百万円(2019年8月期時点) |
株式公開 | 東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3697 ※2019年10月 マザーズ市場より東証一部へ変更、2022年4月にプライム市場へ移行 |
従業員数 | 連結従業員数:11,132人(2023年5月末時点) ※平均年齢/36.5歳(2022年8月時点) ※男女比/7:3(2022年8月時点) |
クライアント企業 | 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広い顧客ポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど |
本社電話番号 | 03-6809-1128 |
本社所在地 | 本社:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル ※2023年10月、本社を以下のとおり移転いたします。 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー 移転日:2023年10月23日より随時、本格稼働は2024年1月4日以降を予定しております |
福利厚生 | ・産前産後、育児、介護休業制度 ・ベビーシッタークーポン ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など |
認定 | ・「健康経営優良法人2023」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 |
「受動喫煙防止」のための取組み | ■札幌第1・第2 敷地内禁煙 ■仙台 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■新潟 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり) ■東京第1・第2 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■名古屋 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■大阪第1・第2・第3 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■広島 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第1 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第2 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります |
「withコロナ」への取組み | ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 |
採用担当連絡先 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル 採用担当/TEL:03-6809-2982 |