説明会詳細
<はじめに>
SHIFTのAI事業について
SHIFTは、売上高1,298億円を突破し、さらなる成長を目指して「AIを中心とした事業構造への進化」を加速しています。2025年1月、代表の丹下が「AIネイティブのSIカンパニー」を宣言し、現在、SHIFTはAIを積極的に活用した業務改革を進めています。デリバリー、営業、人事、管理部門にいたるまで、部門横断でAIを導入し、社内の500名以上のAIエンジニアがAIソリューション開発や業務改革を牽引中。いま、SHIFTは「AI日本一」を目指してさまざまな試行錯誤とサービス開発を行っています。
★SHIFTAI事業のポイント★
1. 500名超のAIエンジニアが在籍
SHIFTには500名以上のAIエンジニアが揃っており、全社でAIを最大限活用しています。グループ全体でリソースの最適配置を進め、AIネイティブなSIカンパニーとして業務効率化を推進しています。
2. 社内でAIを徹底活用し、事業のP/Lを改革
SHIFTは全社的にAIを導入し、業務プロセスの自動化や生産性向上、コスト削減を強力に推進しています。2025年8月時点で、社内のAIの活用率は9割※を超え、P/Lの徹底改革と労働生産性の向上を実現しています。
※ FY25 第3四半期決算資料P31より
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS95685/c08bfcad/a8d6/4b6a/bd1a/ca6cac5576c8/140120251014573005.pdf
4. DB×AI技術
自社の膨大なデータをもとに、データベース技術とAIを組み合わせて、精度の高いAIソリューションを提供しています。このアプローチにより、SHIFTは強力で信頼性の高いAI開発を実現しています。
5. 実践から学んだ、AI活用の本当の力
~開発ベンダーとして、コンサルタントとして、AIのヘビーユーザーとして~
SHIFTは、単なる開発ベンダーやコンサルタントにとどまらず、AIを実務で活用し、最適なソリューションを提供しています。SHIFTは、日本有数のAI「ヘビーユーザー」として、現場での実践を通じて、AIの本当の活用方法を学んできたからこそ、理論だけではなく「実際に役立つAIの使い方」を知っています。この実践的な知識こそが、SHIFTの強みだと考えております。
今回は、そんなAIソリューションを提供する要であるAIサービス部について、さらに詳しく知っていただきたく、説明会を実施いたします。説明会自体には選考要素は一切ありませんので、少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
みなさまのご参加をお待ちしています!
<イベントの魅力ポイント>
■現場メンバーと直接会話できる!懇親会あり
SHIFTの社員とカジュアルに交流できる懇親会をご用意しています。「どんな人たちと働くのか?」そんな疑問を一気に解決!リアルな声を直接聞ける絶好のチャンスです。
■選考に進む意志がなくてもOK!まずは情報収集だけでも大歓迎
転職を考えていなくてもOK。SHIFTやAI事業に少しでも興味があれば気軽に参加ください。
SHIFTで活躍している社員との交流を通じて、ざっくばらんに情報を交換いただければと思っています。
■SHIFTが実践したAI活用の成功事例をご紹介
ただの「AI導入」では終わらない、SHIFTのAI活用法。実際にどんなプロジェクトでどのような成果を出しているのか、その成功の裏側についてもお伝えします!
<イベント詳細>
■日時:12月2日(火)19:00~20:40
■場所:麻布台本社
151-0053
東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
【最寄り駅】
本社:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩7分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩6分
■選考:説明を聞いてご興味をおもちいただけた方はぜひ選考にお進みください。
カジュアル面談からのスタートもウェルカムです。
■参加費:無料
■応募締め切り:2025年12月1日(月)13:00まで
※当日は、簡単な軽食をご用意する予定です。
<プログラム詳細>
①SHIFTのビジョンとAI事業について
SHIFTが目指す未来、そしてAI事業がどのように進化しているのかをご紹介。私たちがなぜAIに挑戦しているのか、その理由を深堀りします。
②SHIFT式AI活用法とAIサービス部が提供するソリューションについて
単なる「導入」で終わらせない。どのようなサービスを提供しているのか、どんな成果を上げているのか、実際のプロジェクト事例を通じてお話しします。
④社員によるパネルディスカッション
SHIFTの現場メンバーが、AI活用のリアルな体験談をお届け!どんな挑戦があったのか、実際どんな業務をしているのか?リアルを知ることができます。
⑤現場メンバーとの懇親会(質疑応答もこちらにて)
説明会後には、カジュアルな懇親会を開催。現場メンバーと直接会話できるお時間を設けております。SHIFTの雰囲気や働く楽しさを感じてください。
※今後変更の可能性がありますのであらかじめご了承ください。
<登壇者紹介>
VPoE 兼 AIサービス部 部長 池ノ上
SIer、スタートアップベンチャーを経てSHIFTへ。SIerでは商品数2,000万件を超えるECシステムの開発・保守・運用を経験。スタートアップでは、不正対策・安全対策などのサービスを開発、経営にも携わる。2017年SHIFT入社後は、技術組織の醸成拡大に従事、数名の組織を1,000名以上に拡大した。現在はVPoE兼 ソリューション事業部 副事業部長 兼 AIサービス部 部長としてSHIFTのAI事業を牽引している。グループ会社4社(分析屋、マネージビジネス、MethodLogic、DeMiA)の社外取締役も務める。
インタビュー記事
https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1445/ **
AIサービスグループ グループ長 幸加木
大手事務機器メーカーで約20年間、セキュリティ技術を含む戦略・企画・統制の分野で活躍後、SHIFTに入社。多業種にわたるセキュリティコンサルティングや運用業務支援に従事。現在はAIサービスグループのグループ長として、AIソリューションの外販部隊を率い、お客様に応じた組織に根付くAI活用支援など、AIに関連したDX支援を推進中。
AIサービスグループ 松永
2018年4月SHIFT入社。2022年まで大手流通企業のお客様に対してテストやPMO、移行関係の業務に従事した後、異動し、既存のお客様向けソリューション営業を担当。その後、2023年にDAAE戦略部のAIチームにて主にSHIFT社内の生成AI関連の社内PoCプロジェクトを推進。2024年4月よりAIサービス部へ。「生成AI 360°」の推進を担う。
AIサービスグループ 三浦
新卒で大手Sierに入社し、ERPの基盤開発に従事。新機能開発や性能改善を経験後、2020年にSHIFTへ入社。要件定義~テスト自動化まで一貫した品質保証サービスを推進し、金融・通信・エネルギーなど多業種でPM/テクニカルリードを歴任。100件超のテスト自動化により工数を60%削減するなどの成果を上げる。現在はAIサービス部の中心メンバーとして生成AI導入支援を主導し、RAGを用いた検証PoCで精度70%超を達成するなど、AI領域でも実績を重ねている。
<参加方法>
説明会参加申し込み: 参加希望の方は、「応募」フォームからお申し込みください。
ご登録いただいたメールアドレス宛に詳細をお送りさせていただきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
| 職種 / 募集ポジション | 【説明会】現地参加のみ_12/2(火)19時_AIサービス部 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 【最寄り駅】 本社:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩7分 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩6分 |
| 試用期間 | 有 3ヶ月 |
| 就業時間 | 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 |
| 所定時間外労働 | 有(月平均8.0時間程度 ※2024年8月期実績) |
| 休日・休暇 | ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】 |
| 昇給 | 給与改定年2回 |
| 会社名 | 株式会社SHIFT |
|---|---|
| 主要事業 | ・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業 ・開発事業 ・コンサルティング事業 <会社概要> 株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。 他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年売上高成長を継続しています。 |
| 事業拠点 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー そのほか、東京、札幌、仙台、新潟、浜松、名古屋、大阪、広島、福岡に事業拠点あり |
| 関係会社 | 株式会社SHIFT SECURITY SHIFT ASIA CO., LTD. ほか 計37社(2025年1月時点) |
| 設立年月日 | 2005年9月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 丹下 大 |
| 売上 | 連結110,627百万円(2024年8月期時点) 連結88,030百万円(2023年8月期時点) 連結64,873百万円(2022年8月期時点) 連結46,004百万円(2021年8月期時点) |
| 株式公開 | 東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3697 ※2019年10月 マザーズ市場より東証一部へ変更、2022年4月にプライム市場へ移行 |
| 従業員数 | 連結従業員数:13,670人(2024年11月末時点) ※平均年齢/38歳(2024年8月時点) ※男女比/7:3(2024年8月時点) |
| クライアント企業 | 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど |
| 本社電話番号 | 03-6809-1128 |
| 本社所在地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー |
| 福利厚生 | ・産前産後、育児、介護休業制度 ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など) ・社内公募制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(社員総会・アワード) など |
| 認定 | ・「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 |
| 「受動喫煙防止」のための取組み | ■本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり) ■新宿第1 敷地内禁煙 ■札幌第1・第2 敷地内禁煙 ■仙台 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■新潟 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり) ■浜松 敷地内禁煙(屋内喫煙場室あり) ■名古屋 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■大阪第1・第2・第3 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■広島 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第1 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ■福岡第2 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります |
| 働き方への取組み | ・勤務地 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 |
| 就業場所・業務の変更範囲について | 就業場所変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む) 業務変更の範囲:会社の定める業務の範囲 |
| 採用担当連絡先 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル 株式会社SHIFT 採用担当 |
| SHIFT採用 公式SNS | X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/ |