事業概要
シマダハウスは1963年に設立、賃貸管理業を主とした総合不動産管理会社です。
賃貸管理業務はもちろん、土地建物の売買仲介、相続対策、資産の組み替え、アパート・マンション開発など、不動産全般に渡り、オーナー様のサポートを行っています。
どのような些細な事でも、迅速かつ責任を持って対応できるよう、そして、親御様から世代が変わっても安心してお任せ頂けるよう、オーナー様ごとに専属の担当者を配し、きめ細やかなサポートを行う「オーナー担当制」を導入しています。
仕事内容
物件管理を中心にオーナー様へのコンサルティング、不動産売買などをお任せします
【コンサルティング業務】
・オーナー様の資産を活かした提案
・土地の有効活用
・相続税のご相談
・保険の見直し など
【賃貸管理】
・入居者対応(募集・集金・退去)
・オーナー様への収支報告
・植栽の清掃、建物設備のメンテナンス
・リフォームや改修、大規模修繕の提案 など
【不動産売買】
・市場調査
・仲介会社に対する営業活動 など
※全体で売買業務は10%以下です
■他社にはない魅力
・物件の管理だけでなくオーナー様の収益最大化を目指した提案や不動産経営のアドバイス、相続に関する相談にも対応。
・専任の担当者として、オーナー様の利益を最大化するタスクや課題解決に尽力。
・グループ会社であるシマダアセットパートナーズとも緊密に連携し、地域のマーケット調査やマーケティング活動。
我々が特に力を注いでいるのは、オーナー様と深い関係性を築くことです。
物件の管理は入口に過ぎず、多岐にわたる問題解決へと繋がる信頼関係が我々の仕事の核心です。オーナー様から「ありがとう、任せるよ」と言って頂けたときの達成感や喜びこそが、私たちの仕事の真骨頂です。
業務スタイル
内勤業務と外勤業務の割合は半々程度
オーナー様へ直接お会いするのは週3~4件、物件の巡回などもあります。
担当エリア:都内がメイン
入社後の流れ
■入社後研修:業界、事業内容などグループ研修や社内の各セクション研修を経て、基礎的な知識を学びます。
■配属先OJT:営業同行を通して実務を重ね、徐々に案件をお任せしていきます。
営業メンバー
営業メンバーは15名
20代~30代中心に40代半ばまで、幅広い年齢層の社員が活躍
上下関係のないフラットな社風、新しい方も馴染みやすい職場です。
シマダグループについて
私たちシマダグループは「いい時間(とき)をつくる」をスローガンに60年以上前に、戸建住宅の開発分譲から始まりました。現在は不動産のみならず、介護事業、ホテル事業、飲食店、酒造、旅行、保育事業など複数の領域に広がっています。
各事業のおいて、不動産の仕入れから企画・設計までを一貫して手掛ける体制があり、他社にはないオンリーワンな事業を目指しています。
■11年連続グッドデザイン賞受賞
グッドデザイン賞は、デザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。
2014年の初受賞から現在まで、11年連続累計26作品が受賞をしています。
・葉山うみのホテル
・ガーデンテラス仙川
・bar hotel箱根香山
■社内メディア『シマ報』
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるオウンドメディアです。
是非ともご覧ください!
https://shimadahouse.co.jp/shimaho
■海外まな旅
シマダグループでは年に1回、海外へ研修旅行に行っています。普段足を運ばないような場所へ皆で行き、海外の刺激を浴びてくる。そんな研修旅行を『まな旅』と呼んでいます。
(2024年モンゴル、2023年フランス・タイ 2019年ロシア、2018年バリ、2017年フランス)
■ヨコイト
シマダグループでは『ヨコイト』と称して、社内サークル活動を行っています。
同じ趣味のもと、グループの垣根を越えて交流し、グループ間連携を高めています。
(ゴルフ、ダイビング、マラソン、スキー・スノーボード、サーフィン、ヨガ、フットサル、バスケ、ボードゲームなど)
職種 / 募集ポジション | 不動産管理コンサルティング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス(新宿オフィス)】 京王新線・都営新宿線「新宿駅」から徒歩4分 / 都営大江戸線「新宿駅」から徒歩7分 / JR「新宿駅」から徒歩10分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム 9:30~17:00 フレキシブルタイム 8:00~21:00 各月の所定労働時間 各月の所定労働日数×8時間 |
休日 | ■休日 日曜、祝日 各月の土曜と同数の選択休日 年末年始休暇 年間休日124日程度(会社カレンダーによる) |
休暇制度 | 有給休暇 入社6カ月後:10日 入社1年6ヵ月後:14日 入社2年6ヵ月後:14日 入社3年6ヵ月後以降:毎年20日付与 リフレッシュ休暇 入社満5年:6日 入社満10年:12日 ※その後、入社15年、20年、25年、30年経過時に12日付与 イベント休暇:入社日に4日付与(社内イベントなどで利用可能) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
福利厚生 | 海外研修旅行(海外まな旅制度) (2024年モンゴル、2023年パリ、タイ 2019年ロシア、2018年バリ) 自社保有の保養所(ハワイ、京都、金沢など) 自社運営サービスの割引(ホテル宿泊、レストランなど) 職場積立NISA(月5,000円を補助) 不動産賃貸特典(賃貸仲介手数料無料、引越し費用会社負担) 不動産売買特典(売買仲介手数料半額) 資格取得一時金制度(50,000円~300,000円) 資格取得支援制度 慶弔支給金(結婚100,000円など) ベネフィットステーション加入 リゾートトラスト 東急ハーベストクラブ利用可 フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修あり 社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など) ヨコイト部活動(マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィンなど) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続満3年以上対象) |
求める能力・経験 | <必須> ・不動産業界における何らかのご経験 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 <歓迎> ・長期的にお客様と関係を築き、短期的なノルマのためではなく、中長期 でオーナー様のためになる提案を行っていける方 |
寮・社宅 | 無し |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
選考フロー | ▼1次面接(担当部門社員)※オンライン面接可能 ▼web適性検査 (パーソナリティ検査20分+SPI) ▼最終面接(対面面接:社長・常務・人事執行役員) ※本社にて対面 ▼内定 ※書類はメールもしくは郵送にてご提出ください。 ※応募~内定までは3週間を予定しています。 |
会社名 | シマダグループ |
---|---|
代表者 | 会長 島田成年 |
創業 | 1960年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階 |