シマダアセットパートナーズとは
シマダアセットパートナーズはホテル、介護施設、戸建て、集合住宅、オフィス、保育園など、多岐にわたる建築物を手掛ける創業60年を超える不動産デベロッパーです。
11年連続グッドデザイン賞を受賞し、デザインと独自のコンセプト作りに注力しています。
私たちは、不動産の仕入れから企画、設計、建築、竣工後の運営までを一貫して取り組みます。開発事業者(施主)でありながら建築設計者かつ運営者の目線を併せ持ち、知恵と個性を出し合いながら建築を創りあげていく他にはないデベロッパーです。開発から運営まで一貫してグループ会社で行う組織体制で、建物に暮らす人や利用者と永続的に関わります。そんな想いのなか、「Bar Hotel 箱根香山」や「葉山うみのホテル」、若者向けの社宅からコンバージョンした高齢者施設などを生み出しています。
仕事内容
開発営業部では、主に不動産の仕入、企画、プロジェクトマネジメントを担当していただきます。建物を建てるプロセスには多くの方々が関わりますがそのチームを包括的にまとめていただきます。プロジェクトの用途は、ホテル、介護施設、集合住宅、オフィスなど多岐にわたり新築・中古再生を問わず手掛けています。
例1)葉山うみのホテル
葉山の海沿いに建てられた大手企業の研修所を入札により取得。1999年地区の地下1階地上6階建ての研修所をホテルと介護施設の複合施設として生まれ変わらせたプロジェクトです。他の入札参加者は建物を取り壊し、建物を新築する予定でしたが、私たちは現状の建物を活かすことを考えました。1,300坪を超える建物には、大規模な研修スペースに加え、最上階には江ノ島や富士山、そして海が一望できる大浴場や食堂が備わっていました。
海の目の前、地域の方々にも開かれた施設にしようと考えました。設計者、運営者で意見を出し合い最終的にたどり着いたのがホテルと介護施設の複合施設「葉山うみのホテル」です。1Fには地域に開かれたレストラン兼カフェ・バーと、大規模な研修スペースを活かしたカプセルタイプの簡易宿所を設置。2-4階を介護施設、5階はホテルの客室にしました。
最上階には介護施設の食堂とホテル宿泊者の大浴場を配置することで、葉山の海を一望できるホテルと介護施設が複合された、日本で唯一の建物が完成しました。
例2)神楽坂レトロなバーとホテル
神楽坂の裏路地に佇む、築50年を超える古民家とアパートを改修したプロジェクトです。
取得時は既存建物を取り壊し、新築開発を考えていましたが、石畳の路地や周辺の雰囲気を考え、古民家や数寄屋門、小さく残されている中庭を活かした改修プロジェクトに変更しました。4戸のアパートは1室とホテルレセプションを兼ねたバーとして、残りの3室と2F建の古民家はホテルの客室として、レトロなイメージを残した神楽坂ならではのレトロなバーとホテルとしてオープンしました。また、東京の中心でありながら隠れ家の雰囲気を持つ神楽坂の裏路地には、BARがよく似合います。
BARもホテルも運営できるチームだから実現できたレトロな施設です。
シマダアセットパートナーズの特徴
皆が設計者、運営者、開発者として想いを持つひとりとして自由な発想を出し合います。部署の壁も、職種の垣根もありません。お互いを尊重し合い、地域とともに、今までにない建物を柔軟な発想で創造する会社です。各プロジェクトにおいて、「オンリーワン」な企画・設計を目指しています。
また、グループ内でホテルや介護施設、飲食業などの運営を手掛けているため、仕入・企画段階から運営部門と密接に連携してプロジェクトを進行させることができます。これにより迅速な対応ができるだけでなく、一連の事業の流れを深く理解することができ、仕入業務にとどまらず事業者として事業を推進するための多様なスキルを習得することが出来ます。市況に合わせてフレキシブルに事業を変化させることができるのもシマダアセットパートナーズの強みです。
現在、葉山うみのホテルの隣地に取得した古民家をウィスキー蒸留所にコンバージョンするプロジェクトが進行中です。その建物でグループ企業の酒蔵にて日本酒を蒸留し「葉山ウィスキー」を作る予定です。
常識にとらわれない発想で、想いを持ち寄って世界に一つの建築をつくる事が、シマダアセットパートナーズの目指す姿です。
ぜひシマダアセットパートナーズで新しい建築、事業を生み出していきませんか?
■社内メディア『シマ報』
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるオウンドメディアです。
是非ともご覧ください!
https://shimadahouse.co.jp/shimaho
■海外まな旅
シマダグループでは年に1回、海外へ研修旅行に行っています。普段足を運ばないような場所へ皆で行き、海外の刺激を浴びてくる。そんな研修旅行を『まな旅』と呼んでいます。
(2024年モンゴル、2023年フランス・タイ 2019年ロシア、2018年バリ、2017年フランス)
■ヨコイト
シマダグループでは『ヨコイト』と称して、社内サークル活動を行っています。
同じ趣味のもと、グループの垣根を越えて交流し、グループ間連携を高めています。
(ゴルフ、ダイビング、マラソン、スキー・スノーボード、サーフィン、ヨガ、フットサル、バスケ、ボードゲームなど)
職種 / 募集ポジション | シマダアセットパートナーズ株式会社 開発営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 京王新線・都営新宿線「新宿駅」から徒歩4分 / 都営大江戸線「新宿駅」から徒歩7分 / JR「新宿駅」から徒歩10分 |
勤務時間 | 1ヵ月単位の変形労働時間 ※標準労働時間:9:30~18:30 ※休憩 1時間 所定時間外労働:有り (2023年度平均残業時間:5.1時間) |
休日 | ■休日 日曜、祝日 各月の土曜と同数の選択休日 年末年始休暇 年間休日124日程度(会社カレンダーによる) |
休暇制度 | 有給休暇 入社6カ月後:10日 入社1年6ヵ月後:14日 入社2年6ヵ月後:14日 入社3年6ヵ月後以降:毎年20日付与 リフレッシュ休暇 入社満5年:6日 入社満10年:12日 ※その後、入社15年、20年、25年、30年経過時に12日付与 イベント休暇:入社日に4日付与(社内イベントなどで利用可能) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
福利厚生 | 海外研修旅行(海外まな旅制度) (2024年モンゴル、2023年パリ、タイ 2019年ロシア、2018年バリ) 自社保有の保養所(ハワイ、京都、金沢など) 自社運営サービスの割引(ホテル宿泊、レストランなど) 職場積立NISA(月5,000円を補助) 不動産賃貸特典(賃貸仲介手数料無料、引越し費用会社負担) 不動産売買特典(売買仲介手数料半額) 資格取得一時金制度(50,000円~300,000円) 資格取得支援制度 慶弔支給金(結婚100,000円など) ベネフィットステーション加入 リゾートトラスト 東急ハーベストクラブ利用可 フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修あり 社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など) ヨコイト部活動(マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィンなど) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続満3年以上対象) |
求める能力・経験 | <必須> ・大学又は大学院卒 ・不動産会社にて業務経験がある方 ・宅地建物取引士資格をお持ちの方 <求める人物像> ・新しい事業を生み出したい方 ・自らのプロジェクトを主体的に推進できる・したい方 ・チームや全体を理解しながら建物をつくりたい方 |
寮・社宅 | 無し |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
選考フロー | ▼書類選考 ▼1次面接(オンライン) ▼web適性検査(パーソナリティ検査・SPI検査) ▼2次面接(対面) ▼最終面接(対面) ▼内定 ※応募~内定までは約3週間を予定しています。 ※書類はメールもしくは郵送にてご提出ください。 ※応募~内定までは3週間を予定しています。 |
会社名 | シマダグループ |
---|---|
代表者 | 会長 島田成年 |
創業 | 1960年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階 |