1. シマダグループ
  2. シマダグループ 採用情報
  3. シマダグループ の求人一覧
  4. 【総務経理課】 新宿勤務

【総務経理課】 新宿勤務

  • シマダリビングパートナーズ 介護事業 事務正社員 
  • 正社員

シマダグループ の求人一覧

【総務経理課】 新宿勤務 | シマダグループ

仕事内容

<具体的な業務内容>

①介護報酬請求業務:
介護保険サービスを提供した際の費用を計算し、国保連(国民健康保険団体連合会)に請求する業務です。
②利用者対応:
利用者やその家族からの問い合わせに対応したり、サービス利用に関する説明を行ったりします。
③書類作成:
介護保険サービスの利用に関する書類や、事業所内で必要な書類を作成します。
④その他:
・総務業務
郵便物、請求書の仕分け、お中元、お歳暮、お礼状、封筒等備品発注他
 
・経理業務
見積書、請求書、領収書発行作業、入金データ管理、請求データ管理他

・庶務業務
来客受付、電話対応(30件/日)、メール対応

〈部内構成〉

・50代男性課長、20代女性主任 、20代・30代女性メンバー 各1

求める人物像

<必須>
・PCスキル(MOSスペシャリスト程度)
・高卒以上

<歓迎>

・明るく人とコミュニケーションがとれる方
・フットワーク軽く積極的・主体的に仕事に取り組んでいただける方
・現状に満足せず、常に改善意欲を持って業務に取り組める方

旭化成ホームズとの資本提携

旭化成ホームズとの資本提携により、双方の社風や文化を吸収し合い良きパートナーとして事業による提携や人的交流などを行っています。 具体的には、旭化成ホームズ株式会社が運営する「ヘーベル Village」(アクティブシニア向けの高齢者住宅)のご入居者さまに対し、シマダリビングパートナーズの介護士が定期的に訪問し、高齢者への生活相談業務を実施しています。 今は介護サービスを必要としていないけれど将来的にどのように介護サービスが受けられるのか、高齢者の為の社会資源の紹介、健康相談等を展開し、要介護状態の高齢者に留まらず支援のフィールドを広げています。私たちが目指している理想の介護に近づけるよう、様々な取り組みを通してよりよい介護サービスを提供しています!  

充実の研修制度

◇自社研修施設あり
◇入社時研修
◇階層別研修
◇ビジネスマナー研修

ビジネスパーソンとして必要なスキルの向上を図っています。

~まなたび~

旅をして学ぶ、学びながら旅をする。いわゆる”研修”とはちょっと違った制度「まなたび」は、シマダグループ随一の一大イベントです。石垣島を拠点に置くメンバーに会うために現地を訪れたり、海外のホテルや介護制度を視察しに行ったりと、活動内容は多彩。日常から離れた体験・経験を通して得られる刺激は、自分自身を見つめ直すと共に、既成概念にとらわれない新たな発想やアイデアにもつながっています。
これまで国内はもちろん、フィンランド、スウェーデン、メキシコ、マレーシア、ハワイ、バリ、ロシア、パリ、タイ、モンゴルなど世界各国で“まなたび”をしています。

採用ホームページ

https://recruit-slp.jp/

シマダリビングパートナーズホームページ

https://shimada-slp.co.jp/

シマダのシマ報

https://shimadahouse.co.jp/shimaho-archive?shimaho_category=project&business_category=careservice

職種 / 募集ポジション シマダリビングパートナーズ 介護事業 事務正社員 
雇用形態 正社員
給与
年収
月給 240,000円~320,000円
基本給 216,000円~288,000円
固定残業代 24,000円~32,000円(15時間)
賞与 年2回(前年度実績)
昇給(公正な査定評価)賞与 年2回(前年度実績)
※業績により臨時賞与あり
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務地
  • 151-0053  東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
    地図で確認
◎新宿駅直結の地下道で雨や日差しを避けて徒歩7分です!
勤務時間
9:00〜18:00(休憩60分)
休日
年間休日 110日 
シフト制(月8日〜9日)
夏季休暇(4日間)・冬季休暇(3日間)
慶弔休暇
リフレッシュ休暇あり(勤続満5年で6日間)
入社後イベント休暇あり(入社当日に4日間)

有給休暇
入社後6ヶ月:10日
入社後1年6ヶ月、2年6ヶ月:14日
入社後3年6ヶ月以降:20日
福利厚生
交通費全額支給
職場積立NISA(5000円/月)
住宅手当(30歳未満 個人名義)
引越し手当(規定あり)
退職金制度(3年以上在籍)
研修センター完備
入社バースデー制度
食事補助
再雇用制度
リゾートトラスト、東急ハーベストクラブ利用可
フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修
社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など)
部活動(マラソン・ゴルフ・山登り・スキー・サーフィンなど)
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
施設内禁煙
ヨコイト部活動
「仕事も遊びも楽しもう!」という想いから、自然発生的に生まれたのが「ヨコイト」部署内の縦のつながりだけでなく、部署や事業を飛び越えて横のつながりを強めようという想いからつけられた名前です。
ダイビングやウィンタースポーツ、マラソンなどアクティブな運動系もあれば写真やボードゲームなどの文化系もあり!別の施設、別の事業で働いている仲間との交流を通してお互いを知ることで、新たな価値観に気づくことができると共に、明日への活力にもなっています。
選考フロー
【STEP1】履歴書と職務経歴書による書類選考
↓
【STEP2】面接(人事担当者)
↓
【STEP3】WEB適性検査
↓
【STEP4】面接(役員)
↓
【STEP5】内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 


1次面接はオンラインにて行います。
最終面接は新宿本社にて行います。
会社情報
会社名 シマダグループ
代表者
会長 島田成年
創業
1960年
本社所在地
東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階