1. シマダグループ
  2. シマダグループ 採用情報
  3. シマダグループ の求人一覧
  4. 【六本木ホテルS】六本木で「滞在と暮らし」をつくる/フロント・コンシェルジュ

【六本木ホテルS】六本木で「滞在と暮らし」をつくる/フロント・コンシェルジュ

  • 【H&R六本木】フロントメンバー
  • 正社員

シマダグループ の求人一覧

【六本木ホテルS】六本木で「滞在と暮らし」をつくる/フロント・コンシェルジュ | シマダグループ

ホテル&レジデンス六本木

「ホテルに住まう」という新しい価値を生み出す場所

六本木ホテルSは、かつて空きビルに近い状態だった建物を再生し、
宿泊・長期滞在・住まい・レストランがひとつに集まる複合施設へと姿を変えました。

この建物の大きな特徴は、利用目的の異なるお客様が、同じ入口を通って行き交うことです。
1日から数日の旅を楽しむ方・長期滞在をされる方・住まう方ーー。

それぞれの生活が重なり合う環境だからこそ、私たちが大切にしている考えがあります。
それは 「ホテルに住まうような日常を届ける」 こと。

ホテルのお客様にも居住者にも「おかえりなさい」とお声をかけます。
生活の一部にホテルの温かさが溶け込む。
旅をしている人とここで暮らす人が同じ空気を共有する。

こうした日々の積み重ねによって、
六本木ホテルSは“滞在”と“暮らし”がほどよく混ざり合う場所として成長してきました。

ホテル&レジデンス六本木公式HPはこちら
「リノベ物件だからこそかなえられた「ホテルに住まう」というコンセプト。「ホテル&レジデンス六本木」」

業務内容

六本木ホテルSは、日本のおもてなしの心と海外のようなフレンドリーさの両方の魅力が溢れています。フロントメンバーはフロント業務から多岐に渡りますが、ホテルの第一印象に影響する大事な存在です。様々な目的を持ったお客様の気持ちを汲み取り、それぞれに合ったサービスの提供をお願いします。

特徴は 《マルチタスク》

分業ではなく宿泊課・予約課・飲料部門が一つになっています。マルチタスクに視野を広げたい。もっと総合的にホテル知識をアップしたいそんな方を探しています。

■ 受付業務(チェックイン・チェックアウト)
・お客様へのお迎え/お見送り
・宿泊内容の確認と手続き
・館内設備・朝食・周辺案内のご説明
・お客様の目的や気持ちを読み取り、必要な配慮を行う

■ 宿泊予約の管理
・電話/メール/システムでの予約受付
・予約の確認
・部屋の割り当て
・スタッフ間の情報共有

■ 問い合わせ対応
・宿泊を検討されている方からの相談
・滞在中のお困りごとの受付
・長期滞在者・居住者からの生活に関する依頼
・海外のお客様への案内(必要に応じて英語対応)
・施設内外のご案内や相談ごとへの柔軟な対応

■ 館内の連携業務
・清掃スタッフとの進行確認
・宅配物の受け取り/お渡し
・施設全体の動線がスムーズになるような配慮

■ 周辺案内・接遇
・飲食店・観光地・交通の案内

■ 客室点検(インスペクション)
・清掃後の最終確認
・備品・設備の不具合チェック
・安全面の確認

■ 長期滞在者/居住者へのサポート
・荷物の受け取り・保管
・設備や生活に関する相談対応
・入居時のご案内

他社にはない魅力

≪ 複数の業務を経験できる環境 (マルチタスク)≫
宿泊・予約・飲食部門が一つのチームとして連携しています。
単一の業務に留まらず、複合施設全体の運営を見渡せるため、
宿泊業の知識やスキルを総合的に身につけたい方に最適です。
多様な業務を通して、現場の全体像を把握できるのも大きな魅力です。

≪ 自分の考えを形にできる職場 ≫
「こうしたらもっと快適に過ごせるのではないか」
「この施設をより良くしたい」というアイディアを歓迎する環境です。
スタッフ一人ひとりの裁量が大きく、意欲次第で業務改善や企画を実現できます。
自分の工夫や提案が、施設全体のサービス向上につながる喜びを感じられます。

≪ 将来のプロジェクトに参画できる ≫
経験を積むことで、将来的には新しい宿泊施設の立ち上げや運営にも参画可能です。
施設づくりの初期段階から関わり、宿泊施設全体の発展に貢献できるチャンスがあります。

≪ 安定した経営基盤と福利厚生 ≫
当グループは宿泊事業だけでなく、不動産開発・建築・設計など複数の事業を展開しています。
事業間のつながりにより経営基盤が安定しており、給与や福利厚生も充実。
長く安心して働ける環境が整っています。
成長と働きやすさを大切 にする当社で、安心して力を発揮してください。

シマダグループについて

シマダグループは1952年『有限会社 烏山北部 島田精米店』として始まりました。      その後、食糧生産は回復に向かい、日本中が活気に満ちた時代に不動産業を開始しました。       現在では 「いい時間(とき)をつくる」 を理念として掲げ、不動産を母体として介護・ホテル・飲食・酒造・旅行・保育など複数の事業を展開しております!
各事業のおいて、不動産の仕入れから企画・設計までを一貫して手掛けており、         他社にはない オンリーワン な事業を目指しています。

シマダグループの詳しい歴史はこちら↓
シマ報「お米のDNA お米をめぐる物語」

◆12年連続グッドデザイン賞受賞

グッドデザイン賞は、デザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。
シマダグループは2014年の初受賞から現在まで、12年連続累計31作品が受賞をしています。
・葉山うみのホテル
・ガーデンテラス仙川
・bar hotel箱根香山

◆社内メディア『シマ報』
シマダグループのウラガワを楽しくのぞき見できるオウンドメディアです。
実際に働いている社員や社風、大切にしている考え方について理解を深めることができます!
https://shimadahouse.co.jp/shimaho

◆海外研修旅行『まな旅』
シマダグループでは年に1回、海外での研修旅行を行っております。普段足を運ばないような場所へ皆で行き、海外で得た刺激や新しい価値観などを自分たちの事業に還元し、常に世の中から求められる会社であり続けることを大切にしております。
(2025年オーストラリア・2024年モンゴル・2023年フランス/タイ・2019年ロシア・2018年フランス)

過去のまな旅はこちら↓                              
シマ報「社員旅行って必要ですか?職場の仲間と旅をする意味」

◆ヨコイト

シマダグループでは『ヨコイト』と称して、社内の部活動を行っています。
同じ趣味のもと、グループの垣根を越えて交流し、グループ間連携を高めています。
(ゴルフ・ダイビング・マラソン・スキー/スノーボード・サーフィン・ヨガ・フットサル・バスケ・バレーボール・ボードゲーム・写真・書道など)

部活動の記事はこちら↓                                 シマ報「飛行機が飛ばない…? 祝!還暦!訳ありホノルルマラソン体験記」

職種 / 募集ポジション 【H&R六本木】フロントメンバー
雇用形態 正社員
給与
月給
月給260,000円~300,000円
固定残業代 20時間分 33,000円~38,000円(超過分は別途支給)
★ホテル業界で3年以上のご経験がある方は【月給28万円~(20時間分の固定残業代を含む。超過分は別途支給)】でお迎えいたします。

【給与備考】
昇給(年1回)
賞与(年2回)
交通費全額支給
時間外手当(20時間を超える場合)
深夜手当あり
勤務地
【アクセス】
日比谷線「六本木」駅 2番出口より徒歩6分
大江戸線「六本木」駅 4b出口より徒歩7分
千代田線「乃木坂」駅 5番出口より徒歩8分
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制 

<シフト例>
・8:00~17:00
・10:00~19:00
・12:00~21:00
・14:00~23:00
・17:00~26:00
・22:00~7:00

休憩時間:60分
所定時間外労働:有り
休日
年間休日110日

【内訳】
・1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月 ⇒ 月9日間休み
・2月、4月、6月、9月、11月 ⇒ 月8日間休み
・夏季休暇(6月~9月の間に4日間)
・冬季休暇(11月~2月の間に3日間)
休暇制度
有給休暇
 入社6カ月後:10日
 入社1年6ヵ月後:14日
 入社2年6ヵ月後:14日
 入社3年6ヵ月後以降:毎年20日付与

リフレッシュ休暇
 入社満5年:6日
 入社満10年:12日
 ※その後、入社15年、20年、25年、30年経過時に12日付与

イベント休暇:入社日に4日付与(社内イベントなどで利用可能)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
福利厚生
海外研修旅行(海外まな旅制度)
(2025年オーストラリア/ベトナム・2024年モンゴル・2023年パリ/タイ・2019年ロシア)
自社保有の保養所(ハワイ、京都、金沢など)
自社運営サービスの割引(ホテル宿泊、レストランなど)
職場積立NISA(月5,000円を補助)
不動産賃貸特典(賃貸仲介手数料無料、引越し費用会社負担)
不動産売買特典(売買仲介手数料半額)
資格取得一時金制度(50,000円~300,000円)
資格取得支援制度
慶弔支給金(結婚100,000円など)
ベネフィットステーション加入
リゾートトラスト
東急ハーベストクラブ利用可
フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修あり
社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など)
ヨコイト部活動(マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィンなど)
社会保険完備
退職金制度あり(勤続3年以上対象)
住宅手当あり(20代~30代:1万円 40代以降も支給※規定有)
応募資格
<必須経験や資格>
ホテル業界でのご経験
英語スキル(日常会話)
接客が好きであること
笑顔で接客できるスキル


<歓迎スキル>
英語以外の外国語が話せる方
前向きでバイタリティにあふれる方
チームで仕事をするのが好きな方
料飲のご経験がある方
オープンマインド
受動喫煙防止措置の状況
敷地内禁煙
選考フロー
▼書類選考
▼1次面接(オンライン)
▼2次面接(オンライン)
▼WEB適性検査
▼最終面接(対面式・新宿本社)
▼内定

※応募~内定までは約3週間を予定しています。
会社情報
会社名 シマダグループ
代表者
会長 島田成年
創業
1960年
本社所在地
東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階