事業概要
不動産事業を基盤としてホテル、飲食、介護事業など、多彩な事業を展開する「シマダグループ」
当社は同グループの中核を担う総合不動産管理会社として賃貸オーナー様の不動産運用をあらゆる面からサポートしています。
賃貸管理約10,000戸の部屋を600名のオーナー様から預かり賃貸管理業務を行っており、
弊社窓口の担当を中心にオーナー様の不動産資産を適正に管理し、資産を最大化することを目標にしています。
業務内容
オーナー様からお預かりしている賃貸管理物件において「空き室対策」としてリノベーションを、場合によっては賃貸物件の建て替えを提案し、保有物件の資産価値を高めるため、『長期的な視点で物件の魅力を高めるプラン』を提案・実行していくポジションです。
また、自社で運営しているホテルのリノベーションなどにも携わっていただきます。
■具体的には
・シマダハウスが運営する自社ホテルのリノベーションに関わる業務
↳客室・共用部のレイアウト設計、インテリアコーディネート
・賃貸管理物件のリノベーションプラン立案・設計
↳関係部門との調整・仕様決定
・現地調査・図面作成・見積作成
↳協力業者との連携・折衝、コスト管理
・プロジェクト進行管理
↳スケジュール調整、品質チェック、完成後のフォローアップ
賃貸管理会社における新築設計やリノベーション設計職は、単にデザインをするだけではなく、「入居率の向上」「物件の資産価値維持・向上」「オーナー様の収益最大化」というビジネス的な視点も非常に強く求められます。
業務のポイント
◎チームワーク重視
社内の営業担当や事務担当、またグループ会社とも協力を行い、入居者様に選んでいただく物件を作っていきます。
◎オーナー様の「ありがとう」がダイレクトに
私たち賃貸管理事業部は、チーム一丸となり、オーナー様からお預かりしている大切な物件が『入居者様から選ばれる物件』として輝き続ける様、日々心を込めて管理しております。この取り組みは、オーナー様の収益向上と資産価値の最大化に直結するものです。その結果として大きなやりがいを感じております。
入社後の流れ・・
グループ研修や社内の各セクション研修などを経て、約1~2か月かけて当社の事業内容や不動産業界について基礎から学びます。
その後、配属先でのOJT研修をスタート。
先輩社員に営業同行を行いながら学んでいただき、次第に自走できるようになりましたら、案件をお任せしていきます。
賃貸管理事業部リフォーム課のメンバー
20代~40代のメンバー5名が活躍中
男性4名 女性1名
離職率0%…働きやすさのポイント
・有給休暇取得率◎・・80.2%
・残業月平均・・19.9時間
・男女産休育休取得・復職実績多数 など
繁忙期以外は定時退社できる日も多いのでプライベート重視派の方にもピッタリ。プライベートが充実してこそ、仕事も充実するというシマダグループの考えに沿っています。
キャリアプラン
シマダグループでは、賃貸管理だけでなく、売買や開発も行っているため幅広い知識が習得可能です。
将来的にはデザイン性を重視した意匠設計に携わりたいといったキャリアステップも可能!
その他、シマダグループでは、不動産賃貸領域のみならず、デベロッパー事業や、飲食、介護、ホテル、旅行事業など様々な事業に取り組んでいます。
あなたの展望で、例えば賃貸から用地仕入れやホテル運営など、選択枠は広がります。
シマダグループについて
私たちシマダグループは「いい時間(とき)をつくる」をスローガンとし、60年以上前に戸建住宅の開発分譲から始まりました。現在は不動産のみならず、介護事業、ホテル事業、飲食店、酒造、旅行、保育事業など複数の領域に広がっています。
各事業において、不動産の仕入れから企画・設計までを一貫して手掛ける体制があり、他社にはないオンリーワンな事業を目指しています。
■11年連続グッドデザイン賞受賞
グッドデザイン賞は、デザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。
2014年の初受賞から現在まで、11年連続累計27作品が受賞をしています。
▼その他受賞作品はコチラ
https://hrmos.co/jobs/2174731972940263424/edit
■社内メディア『シマ報』
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるオウンドメディアです。
是非ご覧ください!
https://shimadahouse.co.jp/shimaho
■海外まな旅
シマダグループでは年に1回、海外へ研修旅行に行っています。普段足を運ばないような場所へ皆で行き、海外の刺激を浴びてくる。そんな研修旅行を『まな旅』と呼んでいます。
(2024年モンゴル、2023年フランス・タイ 2019年ロシア、2018年バリ、2017年フランス)
■ヨコイト
シマダグループでは『ヨコイト』と称して、社内サークル活動を行っています。
同じ趣味のもと、事業部の垣根を越えて交流し、グループ間連携を強めています。
(ゴルフ、ダイビング、マラソン、スキー・スノーボード、サーフィン、ヨガ、フットサル、バスケ、ボードゲームなど)
職種 / 募集ポジション | 設計/提案_シマダハウス株式会社(賃貸管理事業部) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 京王新線・都営新宿線「新宿駅」から徒歩4分 / 都営大江戸線「新宿駅」から徒歩7分 / JR「新宿駅」から徒歩10分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム 9:30~17:00 フレキシブルタイム 8:00~21:00 各月の所定同労時間 各月の所定労働日数×8時間 |
応募資格 | 【必須】 ・大学卒以上 ・建築・インテリア・設備計の設計経験(実務経験3年以上) ・二級建築士 【歓迎】 ・賃貸住宅またはホテルのリノベーション設計のご経験 ・施工管理や現場監督の経験 |
求める人物像 | ・コミュニケーション力と提案力 ↳オーナー様との信頼関係を構築できる方、また費用対効果を追求し、資産価値を高めるための提案ができる方 ・チームワーク体制で業務を進めることができる方 ↳社内(オーナー担当、事務担当)や、協力業者と情報共有、連携をしな がら案件対応を進めることができる方。 ・市場ニーズを分析できる方 ↳周辺の競合物件やターゲットとなる入居者層のニーズを理解し最適なリフォームを企画できる方。 |
休日 | ■休日 日曜、祝日 各月の土曜と同数の選択休日 年末年始休暇 年間休日124日程度(会社カレンダーによる) |
休暇制度 | 有給休暇 入社6カ月後:10日 入社1年6ヵ月後:14日 入社2年6ヵ月後:14日 入社3年6ヵ月後以降:毎年20日付与 リフレッシュ休暇 入社満5年:6日 入社満10年:12日 ※その後、入社15年、20年、25年、30年経過時に12日付与 イベント休暇:入社日に4日付与(社内イベントなどで利用可能) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
福利厚生 | 海外研修旅行(海外まな旅制度) (2024年モンゴル、2023年パリ、タイ 2019年ロシア、2018年バリ) 自社保有の保養所(ハワイ、京都、金沢など) 自社運営サービスの割引(ホテル宿泊、レストランなど) 職場積立NISA(月5,000円を補助) 不動産賃貸特典(賃貸仲介手数料無料、引越し費用会社負担) 不動産売買特典(売買仲介手数料半額) 資格取得一時金制度(50,000円~300,000円) 資格取得支援制度 慶弔支給金(結婚100,000円など) ベネフィットステーション加入 リゾートトラスト 東急ハーベストクラブ利用可 フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修あり 社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など) ヨコイト部活動(マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィンなど) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続満3年以上対象) |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
選考フロー | ▼書類選考 ▼1次面接 新宿本社への来社面接 ▼web適性検査(パーソナリティ検査:20分程度) ▼最終面接 新宿本社への来社面接 ▼内定 ※書類はメールもしくは郵送にてご提出ください。 ※応募~内定までは3週間を予定しています。 |
会社名 | シマダグループ |
---|---|
代表者 | 会長 島田成年 |
創業 | 1960年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階 |