1. 自然電力グループ
  2. 自然電力グループ 採用情報
  3. 自然電力グループ の求人一覧
  4. 再エネアセットマネージャー

再エネアセットマネージャー

  • 再エネアセットマネージャー
  • 正社員

自然電力グループ の求人一覧

“自然エネルギー100%の世界”の実現に向けて、
私たちの次の挑戦をともにするクルーを募集しています!

自然電力グループについて

自然電力のこれまでの挑戦や取り組みが評価され、創業者3名が、
グローバルビジネス誌Forbes Japan 「日本の起業家ランキング」第1位に選出されました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/75091

自然電力のパーパスについての動画はこちら

自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。より良い未来をつくるためには 、人のせいにせず自らが行動を起こし 、本気で問題を解決していく必要があるという思いを一つにし、以来、「青い地球を未来につなぐ-We take action for the blue planet」というパーパスを中心に、自然エネルギー100%の世界を世界中の仲間と共に目指しています。

日本全国で、太陽光・風力・小水力等の自然エネルギー発電所の設置・運営に必要な、開発・EPC(設計・調達・建設)・O&M(運営・保守)・アセットマネジメントのみならず、PPA(電力販売契約)・AIやIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの開発などを手掛けています。また、海外では、ブラジル・ベトナム・タイ・インドネシア・マレーシアにて太陽光発電所を完工し、アジア・南米域を起点に世界各国でプロジェクトが進行しています。

2022年には、世界的な投資グループであるCDPQより、日本初のインフラ投資として700億円を調達し、国内Startup資金調達額1位となりました。2023年には、経済産業省が推進する”世界で戦い勝てるスタートアップ企業を支援するプログラム”「J-Startup」に選ばれ、今後も世界のエネルギー転換に向けて、更に事業を加速していきます。

自然電力のパーパス動画はこちら

募集背景

脱炭素社会への移行が加速し、再生可能エネルギーへの期待がかつてないほど高まる今、当社が管理・運営する発電所の数も年々増加しています。
それに伴い、私たちの役割は単に「発電所を創る」ことから、「創った発電所の価値を、20年以上にわたって守り、育み、最大化する」ことへと、より深く、重要なものへと進化しています。
この重要なミッションを担い、増加し続ける資産(発電所)の一つひとつに真摯に向き合う体制を盤石なものにするため、新たな仲間をお迎えすることになりました。

仕事内容 

再生可能エネルギー発電所の事業価値を最大化するプロジェクト経営

■ 事業の舵取り役として
発電所を一つの会社と捉え、その経営を担います。事業計画の策定・更新、収益性や目標達成度の分析・管理、キャッシュフローの管理など、事業が健全に進むよう全体をリードします。

■ 事業関係者とのハブ役として
事業の重要なパートナーである投資家や金融機関、電力の購入者に対して、定期的な事業報告や説明を行います。信頼関係を築き、プロジェクトを円滑に進めるための重要な窓口となります。

■ 事業価値を守り、高めるために
融資やプロジェクトに関する契約条件が守られているかを管理します。また、将来的にリファイナンス(資金の再調達)や資産売却といった、より大きな価値を生み出すための戦略立案にも携わります。

具体的な業務例
事業運営: 発電所を運営する事業会社(SPC)の経営管理全般(契約管理、法務、財務など)
資金管理: プロジェクトのキャッシュフロー(資金繰り)の管理
収益管理: 事業の収益性や各種目標(KPI)の分析・管理
事業計画: 事業計画の作成や、状況に応じた見直し
報告業務: 投資家や金融機関に向けた事業状況の報告・説明
契約管理: 金融機関との融資契約や、プロジェクト関連契約が守られているかの管理
戦略立案: 事業価値をさらに高めるための資産売却や資金調達(リファイナンス)の計画立案

対象となる発電所:
太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池など

業務の魅力

1.未来の当たり前を創る。社会貢献という大きなやりがい
持続可能な社会の実現に向け、エネルギー業界は大きな変革の最中にあります。あなたには、その最前線で再生可能エネルギーの普及を加速させ、未来のエネルギーをデザインする、社会的意義の非常に大きな役割を担っていただきます。

2.「答えのない問い」が、あなたを成長させる
私たちが手掛けるプロジェクトは、一つとして同じものはありません。複雑な契約や投資スキームが絡み合う、まさに「答えのない問い」の連続です。これらの難問に日々向き合う経験が、あなたの問題解決能力を飛躍的に高め、市場価値の高い人材へと成長させます。

3.エネルギーのプロになるための、最高の環境
私たちの強みは、開発から運用まで、発電事業の全てをグループ内で手掛けていること。各分野の専門家と日常的に連携するため、あなたは自然と事業の全体像を学び、自身の知見と経験の幅を大きく広げることができます。

資格・経験・スキル

必須要件

<言語>

  • テキストコミュニケーションに抵抗が無いレベルの英語力
    (AI,翻訳ツールの使用も前提としています)
  • 会議に参加し、ディスカッションが可能なレベルの日本語力(N1レベル)

<スキル・経験>

  • 再生可能エネルギー業界での実務経験(1年以上)
  • 多様な関係者(社内、金融機関、協力会社、行政など)と円滑な関係を築き、交渉・調整をしながらプロジェクトを推進した経験
  • 数値やデータに基づき、論理的に課題を分析し、解決策を導き出す能力

<マインド>

  • 再生可能エネルギーの未来に貢献したいという想いをお持ちの方。
    その想いを原動力に、業界の進化や新しい挑戦を心から楽しむことができます。
  • 複雑な状況を整理し、粘り強くゴールを目指せる方。
    多くの関係者の意見を調整し、数値や事実に基づいて最適な道筋を描き出す、プロジェクトの「司令塔」としての役割を期待しています。
  • 自ら考え、行動を起こす「自走力」のある方。
    決まった仕事をこなすだけでなく、「どうすればもっと良くなるか?」を常に考え、主体的に業務を組み立て、周囲を巻き込みながら実行に移せます。
  • 「想定外」を乗り越える、しなやかな思考と行動力のある方。
    不確実性の高い事業だからこそ、変化を前向きに捉え、柔軟に対応していくことを楽しめる方を歓迎します。

<資格>

  • 普通自動車第一種免許

歓迎要件

  • ビジネスレベルの英語力
  • 下記の何れかの経験
    アセットマネジメントの経験(インフラ/再エネ資産に限る)(2年以上)
    再生可能エネルギー業界での発電所運営管理経験(2年以上)
    金融機関における再エネPJでのストラクチャードファイナンス等の経験(2年以上)
    再エネ資産のM&A経験(デューデリジェンス、バリュエーション、エグゼキューション)
    ※バイサイド,セルサイドは問わない。

マインド

  • 再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
  • 自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
  • 目的意識を持って行動できる方
  • 不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
  • 再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

私達が大切にしていること

私達は、パーパスである「青い地球を未来につなぐ」ため、また「自然エネルギー100%の世界を共につくる」ために、中央集権型の社会システムではなく、自律分散型の社会を目指しています。
そのため、社員もプロフェッショナル精神を持ちながら、フルフレックス、フルリモートで、自律的に働けるような制度を作っており、副業も可能です。
会社のValues(行動指針)である「自然を楽しむ」ことを実践するために、自然豊かな場所に移住し、業務を行っている社員もおります。

また、グローバル規模での自律分散型の社会を目指すには、多様性を受け入れる心が重要です。実際に私達のグループでは、同じパーパスに共感した、多種多様な国から集まったメンバーが協働しており、社内の公式コミュニケーションは日英併記で行われています。
組織風土も、カジュアルでとてもフラットです。

私達のパーパスとValuesについて詳しくはこちら

職種 / 募集ポジション 再エネアセットマネージャー
雇用形態 正社員
契約期間
※契約社員の可能性あり(1年〜2年、契約社員の場合は試用期間なし)
給与
年収
人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回
試用期間:6ヶ月
残業手当あり(45h超過分別途支給)
年次昇給あり
勤務地
  • 810-0062  福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル3F(総合受付)/ 6F
    地図で確認
  • 103-0023  東京都中央区日本橋本町二丁目4番7号 遠五ビル
    地図で確認
  • 宮城県仙台市青葉区中央2-8-13大和証券仙台ビル6F
    地図で確認
出張:有
発生頻度は必要性と自己裁量により異なります。

フルフレックス制を導入しています。チーム、関係者との円滑な業務を前提としてフレキシブルな時間の使い方が可能です。
リモートワークを基本として、週1日以上の出社をお願いしています。その他、業務内で必要に応じた出社や会社からの出社要請があります。
所属部署
アセットマネジメント部 運用グループ
(チームメンバー現在10名)
勤務時間及び休日・休暇
・土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等)
・年次有給休暇
(入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日〜20日が付与されます。)
・自然電力休暇
(心技体の精神に基づき、1年につき7日の有給が付与されます。)
 心:自己啓発のための時間(2日)
 技:ビジネススキルを上げるための時間(2日)
 体:スポーツ等自己の体調管理のための時間(2日)
 絆:家族等と過ごすための時間(1日)
採用人数
1名
選考プロセス
書類選考(1週間程度)
↓
一次面接(1週間~2週間程度)
↓
SPI実施(1週間程度)
↓
二次面接(1週間~2週間程度)
↓
簡易テスト
↓
最終面接(1週間~2週間程度)※
↓
オファー(1週間程度)

※状況によって面接回数が変更される場合があります
待遇
・社会保険完備
・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
・交通費支給(上限5万円) 
・在宅勤務可能
・副業可(詳細はご相談)
・資格取得補助あり
・慶弔見舞金あり
・福利厚生生命保険加入あり
・自転車通勤費支給あり
・赴任手当・引越規程あり
・キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり
その他
うみぶやまぶ
-海や山といった大自然に、その道のプロフェッショナルと共に触れ、体験し、
学ぶ機会をクルーとその家族に提供しています。会社の補助があります。

オールミーティング
-世界中のクルーが一堂に会するイベントがあります。
会社情報
会社名 自然電力グループ
代表者/Managing Directors
磯野 謙 / Ken Isono(自然電力株式会社 代表取締役)
川戸 健司 / Kenji Kawado(自然電力株式会社 代表取締役)
長谷川 雅也 / Masaya Hasegawa(自然電力株式会社 代表取締役)
ヤン・ヴァルツェヒャ / Jan Warzecha (自然エンジニアリング株式会社 ・自然オペレーションズ株式会社 代表取締役)
松村 宗和 / Munekazu Matsumura(株式会社Shizen Connect 代表取締役)
設立年月/Establishment
2011年6月 自然電力株式会社 / Shizen Energy Inc.
2013年1月 自然エンジニアリング株式会社 / Shizen Engineering Inc.
2013年5月 自然オペレーションズ株式会社 / 
                  Shizen Operations Inc.
2023年10月 株式会社Shizen Connect / Shizen Connect Inc.
本社所在地/Address of Head Office
■自然電力株式会社 / Shizen Energy Inc.
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル
1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture

■自然エンジニアリング株式会社 / Shizen Engineering Inc.
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル
Engo Building, 2-4-7 Nihonbashi-honcho, Chuo-ku, Tokyo

■自然オペレーションズ株式会社 / Shizen Operations Inc.
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル
1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture

■株式会社Shizen Connect / Shizen Connect Inc.
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル
Engo Building, 2-4-7 Nihonbashi-honcho, Chuo-ku, Tokyo