“自然エネルギー100%の世界”の実現に向けて、
私たちの次の挑戦をともにするクルーを募集しています!
自然電力グループについて
自然電力のこれまでの挑戦や取り組みが評価され、創業者3名が、
グローバルビジネス誌Forbes Japan 「日本の起業家ランキング」第1位に選出されました。 https://forbesjapan.com/articles/detail/75091
自然電力のパーパスについての動画はこちら
仕事内容
この度は、高い意欲を持ち、日本語と英語に堪能なPPA事業開発・推進アナリストを募集しています。 アナリストとして、APAC市場の法人需要家とのコーポレートPPAの発掘、交渉、契約締結に至るまで、チームをサポートしていただきます。また、金融または再生可能エネルギー分野での実務経験を基礎に、コーポレートPPAの分野でキャリアを迅速に築くことができます。
具体的には以下の業務を担当していただきます。
- 市場分析・ターゲット顧客の特定
・APACの主要市場において、再生可能エネルギー導入目標や電力需要プロファイルが適合する潜在的な法人顧客のリサーチ
・案件創出戦略、市場マッピング、契約リストの作成のサポート - PPAの財務モデリングと商品設計
・PPAの価格設定、リスク、商業条件(時価評価、ヘッジ戦略、キャッシュフロー分析など)を評価するための財務モデルの構築・維持
・フィジカル、バーチャルPPAなど、異なる契約形態が法人需要家と発電事業者の双方に与える財務的影響のモデル化 - 案件実行・デューデリジェンス
・PPA契約における商業上・法務上の条件に重点を置き、交渉から契約締結までのサポート
・社内承認や投資委員会でのレビュー向けの各種資料やプレゼンテーションの作成 - 業界・技術知識の習得
・APAC地域の再生可能エネルギー市場、関連法規、発電技術(太陽光・風力)、及びそれに伴うリスクに関する知識の習得
・案件の契約形態、市場動向、社内のPPA締結におけるベストプラクティスなどの記録・管理
仕事の魅力
- 革新的で新しいPPA商品を組成することに直接関与し、APACにおける企業の再生可能エネルギー調達のあり方をリードしていくことができるお仕事です。
- チームでは投資銀行、プロジェクトファイナンス、再生可能エネルギー発電所の開発、脱炭素、技術エンジニアリングなど、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルと直接協働します。部門横断的な環境は、急成長を促す学習機会となり、電力プロジェクトの経済性について短期間で全体的かつ多角的な理解を深める絶好の機会となります。
- チームは少数精鋭で、高い成長性を見込んでいるため、早期にサポート業務から特定のワークストリーム(市場調査や初期的なモデリングなど)をリードする立場へと移られます。入社直後から経営層やシニアレベルの意思決定者と直接関わる機会があります。
- 当チームの担当業務は、自然電力のサステナビリティおよび収益成長という主要な目標に直接貢献するものです。実行される一つ一つのPPAが、当社の財務および地域の環境に重大なインパクトを与えます。明確な目的意識が、強固で共有されたビジョンを育み、チームメンバー一人ひとりが目に見える形で大規模な成果を出すことにコミットしています。
求めるスキル・経験
【必須資格】
- 堪能な日本語及び英語力 (スピーキング・ライティング共に)
- 複雑な財務データをまとめ、明確に説明できる日英での高いコミュニケーション能力
- インフラもしく再生可能エネルギー発電所の財務モデリング及びバリュエーションの経験。もしくは、商社などにおける再生可能エネルギープロジェクトの事業開発経験、あるいは事業会社におけるESGに関連する経験
- 再生可能エネルギー業界の深い知識 (フィジカル・バーチャルPPAの仕組み、環境価値証書[REC/GO]、市場動向など)
- プロジェクトファイナンスに関する知見(担保関連契約、債権譲渡、金融機関の要求事項など)
- Excel/PowerPointの高度な使用スキル
【求める人物像】
- 変化の激しい市場において、複雑で新しい概念を自律的に学び、迅速に習得する知的好奇心をお持ちの方
- オーナーシップが強く、当事者意識と責任感を持ち、主体的に行動を起こし、課題解決に取り組める方
- APACの多様な市場において、異なるビジネス文化、コミュニケーションスタイル、交渉術を理解し、実務に落とし込める柔軟性
【歓迎資格】
・コーポレートPPA営業に関わる実務経験(開発側・オフテイカー側問わず)
職種 / 募集ポジション | コーポレートPPA営業 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 更新可能。入社時は1年/2年の契約になります。 長期のご活躍を前提とした雇用です。 ※5年勤続で無期契約に切替申請可 ※正社員と待遇などの差はございません |
給与 |
|
勤務地 | ※原則リモートワーク可ですが、週に一度はチームごとに決められた曜日にオフィスに出社していただきます。 ※月に1〜2回程度の国内外出張あり(案件次第) ※通勤費は月5万を上限に支給されます。 |
勤務時間 | フルフレックス制 (コアタイムなし) |
所属部署 | カスタマーソリューションズ部 PPAグループ (現在5名) |
休日・休暇 | ・土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等) ・年次有給休暇 (入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日〜20日が付与されます。) ・自然電力休暇 (心技体の精神に基づき、1年につき7日の有給が付与されます。) 心:自己啓発のための時間(2日) 技:ビジネススキルを上げるための時間(2日) 体:スポーツ等自己の体調管理のための時間(2日) 絆:家族等と過ごすための時間(1日) |
待遇 | ・社会保険完備 ・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし) ・交通費支給(上限5万円) ・在宅勤務可能 ・副業可(詳細はご相談) ・資格取得補助あり ・慶弔見舞金あり ・福利厚生生命保険加入あり ・自転車通勤費支給あり ・赴任手当・引越規程あり ・キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり |
採用人数 | 1名 |
選考フロー | 書類選考(1週間程度) ↓ 一次面接(1週間~2週間程度) ↓ SPI実施(1週間程度) ↓ 最終面接(1週間~2週間程度)※ ↓ オファー(1週間程度) ※状況によって面接回数が変更される場合があります |
その他 | うみぶやまぶ -海や山といった大自然に、その道のプロフェッショナルと共に触れ、体験し、 学ぶ機会をクルーとその家族に提供しています。会社の補助があります。 オールミーティング -世界中のクルーが一堂に会するイベントがあります。 VALUESコミッティ -会社のVALUESを組織に浸透させるための草の根的活動をしている、会社公認のグループです。グループを横断した多様なメンバーが集まり、半期に一度チーム編成をしています。 |
会社名 | 自然電力グループ |
---|---|
代表者/Managing Directors | 磯野 謙 / Ken Isono(自然電力株式会社 代表取締役) 川戸 健司 / Kenji Kawado(自然電力株式会社 代表取締役) 長谷川 雅也 / Masaya Hasegawa(自然電力株式会社 代表取締役) ヤン・ヴァルツェヒャ / Jan Warzecha (自然エンジニアリング株式会社 ・自然オペレーションズ株式会社 代表取締役) 松村 宗和 / Munekazu Matsumura(株式会社Shizen Connect 代表取締役) |
設立年月/Establishment | 2011年6月 自然電力株式会社 / Shizen Energy Inc. 2013年1月 自然エンジニアリング株式会社 / Shizen Engineering Inc. 2013年5月 自然オペレーションズ株式会社 / Shizen Operations Inc. 2023年10月 株式会社Shizen Connect / Shizen Connect Inc. |
本社所在地/Address of Head Office | ■自然電力株式会社 / Shizen Energy Inc. 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル 1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture ■自然エンジニアリング株式会社 / Shizen Engineering Inc. 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル Engo Building, 2-4-7 Nihonbashi-honcho, Chuo-ku, Tokyo ■自然オペレーションズ株式会社 / Shizen Operations Inc. 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル 1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture ■株式会社Shizen Connect / Shizen Connect Inc. 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-4-7 遠五ビル Engo Building, 2-4-7 Nihonbashi-honcho, Chuo-ku, Tokyo |