【ヘルプデスク・テクニカルサポート】情シス×業務改善/ITサポートの枠を超える成長ポジション/情シス経験者歓迎!
職務内容 お客様のIT全般の問い合わせを受け解決するヘルプデスク/テクニカルサポートのお仕事です。 弊社得意先にて下記業務をお任せします。 【業務イメージ】 20代:メンバーとして、ユーザー対応や障害の切り分けを担当 ・社内システムやPC、ネットワークに関する問い合わせ対応 ・障害発生時の一次対応、切り分け、復旧サポート ・必要に応じて、上位サポート部門へのエスカレーション 30代:リーダーとして、業務全体を管理 ・メンバーの業務レクチャーやサポート ・タスクの割り振り、進捗管理、問い合わせ対応の効率化 ・問い合わせ傾向の分析と、業務改善の提案 ・トラブル発生時のリカバリ対応および再発防止策の検討、提案 40代:システム導入や顧客調整を担当 ・ITシステムの導入企画や、顧客との要件調整 ・運用ルールの策定、改善提案、ベンダーとの折衝 ・長期的なシステム運用支援 プロジェクト例 Microsoft365に関する問い合わせ対応/障害対応 社内情報システム部内でのOA機器等に関する問い合わせ対応 ※担当プロジェクトによっては、マネジメントや育成等の業務をお願いすることもあります。 キャリアパス 育成、マネジメント層へのステップアップ 現場のコアメンバーとして参加いただき、ゆくゆくは現場リーダーとして体制拡大や後輩育成等のマネジメントへのステップアップも可能です。 【キャリアステップ】 1~2年目 自身の経験・スキルに合ったテクニカルサポートでの業務経験を積む 3~4年目 数人のメンバーの補助を実施しマネジメントスキルを磨きながら業務スキルを強化 お客様との調整なども営業のサポートを受けながら開始 5年目 マネージャとして若手育成やメンバーフォローを実施 営業スキルも身に着け体制拡大に貢献し活躍中 スカイウイルだからこそ実現できる、幅広い技術領域を活かした育成プラン ヘルプデスクのお仕事からスタートし、システム運用はもちろん、いずれはPMOやコンサルタント領域へのキャリアアップも可能です。 【キャリアステップ】 1~2年目 ヘルプデスクとして従事 DBの更新作業など簡単な運用作業を並行して実施 3~4年目 個別の教育プログラムを受講し、DBやサーバー/プログラムの知識を増やし、システム運用へステップアップ 5年目 要件定義や設計、ベンダーコントロールを実施するまでに成長 一部プログラム改修を担当するなど幅広いスキルを身に着け活躍中 ワークライフバランスも確保 残業が少なく、月に10時間以下の社員が大半です。 休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 資格支援制度 同社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に 取り組んでいます。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与で プラス評価となります。 応募資格 【必須】下記のいずれか テクニカルサポート:IT業界でのテクニカルサポートにおける業務経験 2年以上 ヘルプデスク:IT業界でのヘルプデスクにおける業務経験 2年以上 資格取得を通して体系的な知識をお持ちの方(基本情報技術者、またはLpicなどの技術系) 【歓迎】 リーダー業務経験 (後輩育成、管理業務、小規模のチームリーダー経験など) 社内情シス経験者(企業の情報システム部門やコーポレートIT領域でのご経験がある方) ITツールの導入後に、効果の確認や活用状況のチェック、不要ツールの見直し・選定などに携わったご経験をお持ちの方 社内におけるITツールの利活用や定着を目的とした、社内向けの施策立案・推進、説明・教育に取り組んだご経験がある方 求める人物像 ■ リーダー経験者、リーダーを目指したい方 ・チームやプロジェクトの目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる ・メンバーの指導・育成ができ、協力を促進できる ・困難な状況でも冷静に判断し、解決策を見出せる ■ コミュニケーション能力が高い方 ・チームやお客様と円滑にやり取りし、共通の理解を生み出せる ・意見を的確に伝え、フィードバックを受け入れられる ■ 学習意欲が高く、技術の成長を楽しめる方 ・最新の技術をキャッチアップし、継続的にスキルを磨ける ・新しいツールや知識を積極的に学び、実務に活かせる 続きを見る