全 20 件中 20 件 を表示しています
-
データサイエンティスト
職務内容 統計学、機械学習技術を利用したデータ分析業務 注力ポイント AIに関連する分野 機械学習、特にディープラーニングを利用したデータ分析、トピックモデル分析を利用した自然言語解析など ステップアップ事例 機械学習を用いたデータ分析スキルを習得したい方 入社1年:先輩エンジニアについて、データ分析の前処理、パラメータチューニングなど補助業務を担当 入社2年:分析プログラム実装から、データ分析まで、一人称での業務を担当 案件内容 農家の野菜育成サポート実の熟度、茎、葉の健康状態、害虫の有無など野菜の育成状況をディープラーニングを用いて、判定します。 技術要素としては、Python, Chainer, OpenCVを使用します。 加工製品の性能予測原材料を組み合わせにより、生成される加工製品の品質をディープラーニングを用いて、予測します。これにより、製品研究・開発業務の効率化を実現します。技術要素としては、Python, TensorFlow, Kerasを使用します。 アイドルグループのブログ解析特定のアイドルのブログの特徴を、自然言語解析により把握し、どのようなブログ(文章)を掲載すれば、どのようなファン層を集められるか分析します。技術要素としては、Python, トピックモデル分析を使用します。 ワールドカップ、オリンピックの視聴率予測過去の視聴率、番組名、時間帯、局名などから、視聴率を予測します。この結果を元に、最も視聴率の取れる試合の放送権を推奨します。技術要素としては、Python, scikit-learnを使用します。 応募資格 ①データ分析業務の経験者を対象とします。 【必須】 統計学もしくは機械学習を用いたデータ分析の実務経験1年以上 Python実務経験1年以上 【歓迎】 Pythonでの実務経験 ディープラーニングを利用した実務経験 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnフレームワークでの実務経験 クラウドサービス上でのデータ分析基盤構築経験 SQLによるデータ加工経験 ②データ分析業務の未経験者を対象とします。 これから、データ分析の分野に挑戦したいという方が対象になります。 【必須】 Webシステム、アプリ開発の実務経験が1年以上 もしくは、Webシステム運用保守の実務経験が1年以上 Pythonでの実務経験が1年以上 Linux, Unix上での実務経験が1年以上 SQLを利用した実務経験が1年以上 実践的なデータ分析の自己啓発学習をしていること (座学だけでなく、実際にデータを用いた統計学や機械学習による分析の実践等) 【歓迎】 統計学の基礎知識 機械学習、ディープラーニングの基礎知識 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnなどフレームワーク基礎知識 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
AIエンジニア
職務内容 統計学、機械学習技術を利用したデータ分析業務 注力ポイント AIに関連する分野 機械学習、特にディープラーニングを利用したデータ分析、トピックモデル分析を利用した自然言語解析など ステップアップ事例 機械学習を用いたデータ分析スキルを習得したい方 入社1年:先輩エンジニアについて、データ分析の前処理、パラメータチューニングなど補助業務を担当 入社2年:分析プログラム実装から、データ分析まで、一人称での業務を担当 案件内容 農家の野菜育成サポート実の熟度、茎、葉の健康状態、害虫の有無など野菜の育成状況をディープラーニングを用いて、判定します。 技術要素としては、Python, Chainer, OpenCVを使用します。 加工製品の性能予測原材料を組み合わせにより、生成される加工製品の品質をディープラーニングを用いて、予測します。これにより、製品研究・開発業務の効率化を実現します。技術要素としては、Python, TensorFlow, Kerasを使用します。 アイドルグループのブログ解析特定のアイドルのブログの特徴を、自然言語解析により把握し、どのようなブログ(文章)を掲載すれば、どのようなファン層を集められるか分析します。技術要素としては、Python, トピックモデル分析を使用します。 ワールドカップ、オリンピックの視聴率予測過去の視聴率、番組名、時間帯、局名などから、視聴率を予測します。この結果を元に、最も視聴率の取れる試合の放送権を推奨します。技術要素としては、Python, scikit-learnを使用します。 応募資格 ①データ分析業務の経験者を対象とします。 【必須】 統計学もしくは機械学習を用いたデータ分析の実務経験1年以上 Python実務経験1年以上 【歓迎】 Pythonでの実務経験 ディープラーニングを利用した実務経験 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnフレームワークでの実務経験 クラウドサービス上でのデータ分析基盤構築経験 SQLによるデータ加工経験 ②データ分析業務の未経験者を対象とします。 これから、データ分析の分野に挑戦したいという方が対象になります。 【必須】 Webシステム、アプリ開発の実務経験が1年以上 もしくは、Webシステム運用保守の実務経験が1年以上 Pythonでの実務経験が1年以上 Linux, Unix上での実務経験が1年以上 SQLを利用した実務経験が1年以上 実践的なデータ分析の自己啓発学習をしていること (座学だけでなく、実際にデータを用いた統計学や機械学習による分析の実践等) 【歓迎】 統計学の基礎知識 機械学習、ディープラーニングの基礎知識 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnなどフレームワーク基礎知識 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
システム開発SE
職務内容 Web アプリケーション、流通等の業務アプリケーションの設計、開発、導入および運用まで、あなたのご経験に合った開発プロジェクトをご用意いたします。 案件内容 会計・販売・物流・生産管理システム開発 銀行・生保・損保など金融機関の基幹システム開発 医療・医用など電子カルテ等のシステム開発 特徴 当社のお客様先にてアプリケーションのコンサルから運用まで経験に合わせて業務を行っていただきます。 お持ちのご経験、スキルを生かして当社で新しいキャリアを築いていきます。 一次請けまたは二次請けとしてお客様と一体となって作り込みを行っています。 お客様との距離が近いため、プロジェクトの達成感を味わうことができます。 要件定義、基本設計、詳細設計等、多種多様な立場から参画する事ができ、上流工程から携わることも可能です。 応募資格 【必須】 要件定義、基本設計、詳細設計、テスト設計、DB設計、設計経験 3年以上(業務SE要素も可) JAVA、(PHP)、DB(Oracle)、.Net、Android、iOSの中で2つ以上の言語での開発経験 求める人物像 熱いベンチャースピリットを持った方 自ら考え、行動できる前向きな方 PL、PMや開発のエキスパートを目指す方 事業を構築するくらいのバイタリティがある方 続きを見る
-
Webアプリ開発エンジニア
職務内容 WEBサービスやWEBアプリケーションの開発をお任せいたします。 注力ポイント 各言語の中でも特にPythonへ力を入れております。 他にGo, Kotlin, Swiftに興味のあるエンジニアが多く、自主的な勉強会も開催! 継続的な自己研鑽を行う事で、スキルチェンジを実現! ステップアップ事例 入社1年 :Javascriptでのフロントエンド開発からC#を用いた業務アプリケーションへシフト。 入社2年半:VB.NETの業務系システム開発からPythonを用いたWEBサービスへシフト。 案件内容 某大手通信キャリアが提供している「AWSのコスト分析」システムの開発/運用。 システム基盤構築、サービス開発/テスト、UI/UX、サービス運用などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPython/flask、DBにPostgreSQL、基盤にAWSを使用。 某大手ゲーム会社が提供している「スマホPC/向けカードゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、データ設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPHP/CodeIgniter、DBにRDS、基盤にAWSを使用。 「某大手コスメ/美容サイト」の開発/運用。 仕様決め、データ設計、UI/UX、サービス開発/テスト、サービス運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPHP/Lalavel/CakePHP/CodeIgniter、Java/Go/Javascript、 DBにMySQL/PostgreSQL/SQLServer、基盤にAWS/GCPを使用。 応募資格 【必須】 Python, Java, PHP, C#, C++, JavaScript+各種フレームワークでの実務経験が1年以上 Oracle, MySQL, PostgreSQLなどのデータベースの実務経験 CentOS, UbuntuなどのLinux OSの実務経験 Git, Apache, Nginx, Jenkinsなどのミドルウェアの実務経験 Backlog, Slack, Redmineなどの使用経験 【歓迎】 Go, Kotlin, Scala, Rubyなどの実務経験 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 高トラフィックサイトやSQLのパフォーマンスチューニング経験 【求める人物像】 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える ********************************************************** C, VB6.0, VB.NET, VBA, Perl, COBOL、Shellのみは、対象外 ********************************************************* 続きを見る
-
スマホ(ネイティブ)アプリエンジニア
職務内容 iOS/Andorid向けのアプリケーションの開発をお任せいたします。 注力ポイント 各言語の中でも特にKotlinへ力を入れております。 他にSwift, Rustに興味のあるエンジニアが多く、自主的な勉強会も開催! 継続的な自己研鑽を行う事で、スキルチェンジを実現! ステップアップ事例 入社1年半:PHPでのWEBアプリケーション開発からSwift/Kotlinを用いたスマホアプリケーション開発へシフト。 案件内容 某大手ゲーム会社が提供している「スマホPC/向けカードゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にC#、ゲームエンジンにUnityを使用。 某大手ゲーム会社が提供している「スマホ向けパズルゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にC++、ゲームエンジンにCocos2d-xを使用。 応募資格 【必須】 Swift, C#, C++, Objective-C+各種フレームワークでの実務経験が1年以上 iOS/AndoridOS向け開発の実務経験 サーバサイド技術の基礎知識(SQL, Nginx, Apache) Git, Backlog, Slack, Redmineの使用経験 【歓迎】 Kotlin, Rustなどの実務経験 UnityやCocos2d-xなどの実務経験 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
PM/PMO
職務内容 要件定義、基本設計~実装・テストまで様々なフェーズのマネジメントをお任せします。 得意とされる言語やスキルを大いに生かせる案件へのアサインを想定しています。 言語問いませんので、あなたの開発経験を活かし、円滑にプロジェクトを推進してください。 あなたの目指すキャリア、勤務地や労働時間などの希望を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 ポジション プロジェクトマネージャー(PM) PMO ステップアップ事例 入社1年半:PHPでのWEBアプリケーション開発からSwift/Kotlinを用いたスマホアプリケーション開発へシフト。 技術分野 プロジェクト管理 システム開発 案件 空調制御システムと連携するAIシステムの新規開発リーディング 電力会社社内向けWeb/モバイルシステム開発のPM業務 国内クラウドベンダ 新規サービス開発PJのPMO業務 応募資格 【必須】 システム開発のご経験が3年以上ある方 【歓迎】 マネジメント経験 システムの設計・開発・オープン系での設計開発 DB設計・構築 求める人物像 コミュニケーションをきっちり行える方 技術力・マネジメント力双方を備えた真のPMとして上流工程に携わりたい方 PM/PMOを目指すなど新しいことにチャレンジしたい方 続きを見る
-
開発テスト検証エンジニア
職務内容 お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 仮想通貨や、債券などの金融系商品の開発支援 ECサイトなどのWebシステム開発支援 小売流通システムの開発支援 など。 ※担当プロジェクトによっては、小規模なマネジメントやスケジュール管理等の業務をお願いすることもあります。 応募資格 【必須】 単体テスト/結合テスト工程でのテスト設計およびテスト仕様書作成を含むテスト経験 以下のいずれかの言語での開発実務経験2年以上 -HTML5, CSS3, Python, C#, C++, Java, PHP, JavaScript 【歓迎】 Linux, SQL, Nginx, Apacheなどのサーバサイド技術の基礎知識 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの基礎知識 JSTQB Foundation Level 取得済み 求める人物像 自らの知識をもとに自主的に課題解決できる方 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 自らの経験をもとにさらに上位レベルの品質観点を持つエンジニアを目指す方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
テスト検証エンジニアリーダー候補(年収400万以上確約)
職務内容 お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 (プロジェクトリーダーとして5名程度のメンバーマネジメントを想定) ・Webシステムなどエンタープライズ系システム ・車載システムなどの組み込み機器 ・オンライン決済などのスマートフォン向けアプリケーション など 具体的な業務内容 テスト計画立案、テスト分析およびテスト設計 テストプロジェクトの管理、メンバー育成 ※プロジェクトで得たナレッジを『Skywill SQA Brains』に展開し、スカイウイルが目指すソフトウェア品質保証の技術推進に主体的に携わっていただきます。 応募資格 【必須】 以下のいずれかのソフトウェア開発工程でのテスト検証経験があること -単体テスト/結合テスト -システムテスト(総合テスト) -受入テスト 複数プロジェクトで、以下のいずれかの経験があること -テスト計画(品質レベル、スケジュール)の策定経験 -テスト設計(デシジョンテーブル等の各種テスト技法使用)経験 -PL・PMとしてテストプロセスを計画し、コントロールした経験 【歓迎】 品質分析(不具合分析)の経験 アジャイル開発でのテスト経験 プログラミング言語に関する知見 JSTQB Advanced Level 取得済み 求める人物像 自らの知識をもとに自主的に課題解決できる方 お客様への技術支援や課題解決に向けて適切に提案ができる方 ソフトウェア品質保証に対し自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 事業拡大と共に自らも成長したいと考えている方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
SQA支援室マネージャ候補(年収550万以上確約)
事業内容 2020年12月に社内スタートアップとして新規に立ち上げたのが私達SQA支援室の事業です。 ポリシー:Skywill SQA Brains -私達は新しいSQAを追求する頭脳集団です- ①システムテスト ・SQAエンジニアによるテスト実行 ・SQAエンジニアによるテスト実装 ・SQAエンジニアによるテスト設計 ②テストマネジメント ③開発テスト ・開発QAエンジニアによる単体テスト ・開発QAエンジニアによる結合テスト ・開発QAエンジニアによるテストツール作成 ④テストの自動化開発 ⑤不具合分析、品質分析 ⑥専門性の高いテストや計測、分析(AI, IoT/5G, Cloud/Security) 組織と募集背景 私たち(スカイウイル SQA支援室)の「テスト検証を含めたソフトウェア品質を担保していく業務」というのは、品質に対して常に立ち向かう本物の ”エキスパート” により実践されるべきと考えています。 そうした中で、この事業グロースをマネージレベルでスピーディに進めて行くために、TEM:実際稼働しているプロジェクト管理(テストマネジメント)、各テストから抽出した技術のナレッジ化、新しいテストアプローチの開発・検討、プロジェクトデベロップメント、テスト・品質分析など、事業推進と実務の双方の役割を担当していただきます。 入社後、半年から1年程度はプロジェクトマネジメントを経験いただき、徐々に本格的に事業推進の一端を担っていただく予定です。 特に育成(教育)や定着(プロジェクトマネージ)を主軸として、技術観点からスカイウイルの テスト技術レベルを大きく引き上げていただきたいです。 SQA支援室の組織イメージ 事業部長(全体責任者) 1名 ビジネスマネージャ(実際の事業推進責任者) 1名 プレイングマネージャ(AM:企画、提案、セールスの責任者1名+TEM2名)3名 ↑こちらのAMをご担当いただきます SQA支援室のメンバ:現状20名、2023年5月には50名以上の組織グロース予定 業務内容 組織グロース アカウント戦略立案(AM業務) アカウント戦略の実行と提案(セールス業務) 契約とプロジェクトキックオフ プレゼンテーションや広報 その他、セールス観点からの事業推進に関わる新しい施策 応募資格 【必須】 SQA、テスト、ソフトウェア開発、インフラ構築などのエンジニア経験やマネジメント経験5年以上 アカウントマネジメントなどの業務 【歓迎】 SQAの技術的知見(JSTQB FLクラス) AM業務経験 エンジニア人材育成経験 事業計画/KPI作成経験 グロースハックの経験 新事業サービス創出経験 求める人物像 リフレクションができる方 自身のコミットを自己成長のシーズにできる方 コミュニケーション能力の高い方 最後までやり遂げる意識の高い方 ※原則はエンジニア出身者を希望しますが、セールス出身者も技術知識のある方は選考します 続きを見る
-
テスト検証エンジニア(テスト経験半年以上の方面接確約)
職務内容 お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 カーナビゲーションシステムなどの組み込み機器 Webシステムなどエンタープライズ系システム ゲームやオンライン決済などのスマートフォン向けアプリケーション など。 具体的な業務内容 テスト実施および不具合報告 テスト仕様書の作成を含むテスト分析やテスト設計 ※担当プロジェクトによっては、小規模なマネジメントやスケジュール管理等の業務をお願いすることもあります。 応募資格 【必須】 以下のいずれかのソフトウェア開発工程でのテスト検証経験があること -単体テスト/結合テスト -システムテスト(総合テスト) -受入テスト 【歓迎】 テスト実装経験(テスト仕様書作成、テストデータ作成、テスト環境構築) テスト設計経験またはデシジョンテーブル等の各種テスト技法の理解 JSTQB Foundation Level 取得済み プログラミング言語に関する知見 求める人物像 自らの知識をもとに自主的に課題解決できる方 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 自らの経験をもとにさらに上位レベルの品質観点を持つエンジニアを目指す方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
チャレンジ採用(テスト検証経験1年未満の若手エンジニア採用)
募集背景 これから本気でテストエンジニアを目指していきたい若手人材を大募集します。 当社プロジェクトにて上記業務などをお任せし、キャリアプラン実現を全面的にバックアップさせてください。 将来は、ぜひテストプロジェクトを推進していくリーダとしての活躍を期待しています。 想定される実務 テスト実行(開発ターゲット例:アプリケーション、Webシステム、カーナビ・オーディオ、家電、スマートフォン、カメラ、 工業機器など) テスト実装(上記同様) テスト環境の構築(上記同様) 不具合起票、修正確認(上記同様) ※テスト業務 のアルバイト経験しかない方も採用いたします! プロジェクト例(今後受注していくプロジェクトも含みます) スマートフォン、タブレット端末関連アプリケーションや通信のシステムテストやフィールドテスト デジタルカメラのシステムテスト カーナビゲーション・カーオーディオのシステムテスト 分析アプリや動画配信サイトなど、Webサービスのシステムテスト(アジャイル開発) ゲーム機器のシステムテスト AI、ロボット、ドローン(最先端技術)関連のシステムテストや専門性の高い検証 など キャリア形成支援 テストエンジニアとしてキャリアアップ:上流工程を目指すことができます! 将来はテスト計画などテストリードやテスト設計を担当してください。 先端技術領域の検証エンジニアを目指すことができます! 将来はテスト自動化やAIデータサイエンス領域の難易度の高いテストを担当してください。 リーダー、マネジメント層へのステップアップすることができます! 将来は現場リーダーとして体制拡大や後輩育成等のマネジメントを担当してください。 ステップアップ具体例 入社後は、テストプロジェクトに参画し、着実に実務経験を積みましょう 半年~1年目 JSTQB Foundation Levelを取得し、テストエンジニアとしての基礎知識を体系的に習得していきましょう。 1~2年目 さらに自身の経験・スキルを高める案件に参画し、幅広い業務経験を積むと同時に、テスト実行や実装を担当していきましょう。 2~3年目 数人のメンバーの補助を実施しマネジメントスキルを磨きながら、テスト設計を含めた上流工程スキルを強化していきましょう。 お客様との調整なども営業のサポートを受けながら開始していきましょう。 3~5年目 現場リーダーやマネージャとして若手育成とメンバーフォローやテストプロジェクトのリードを担当していきましょう。 営業スキルも身に着け体制拡大に貢献し、大きく活躍していきましょう。 ワークライフバランスも重視 残業が少なく、月に10時間以下の社員が大半です。 休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 資格支援制度 スカイウイルは積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に取り組んでいます。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 JSTQBの取得は推奨資格として、各種フォロ及び補助をしています。 応募資格 下記記載の意志および経験をお持ちの方(※1年未満でも可) ①将来、テストエンジニアとしてキャリアアップしていきたいという強い思いを持っている方 ②何らかのテスト検証業務経験をお持ちの方(運用テスト、打鍵、疎通確認、デバック、ゲームテストなどでもOKです) 続きを見る
-
【プライム案件】社内受託開発チームテスト検証エンジニア(年収450万以上確約)
職務内容 スカイウイル内で実施している持ち帰りSQAプロジェクトのリーダ(候補)として品質保証業務やプロジェクト管理を担当していただきます。 具体的な業務内容 テスト計画立案、テスト分析およびテスト設計(テストリード) テストプロジェクトの管理、メンバー育成 ※実際にプロジェクト内でテスト実務も行ってただくプレイングマネージャのスタイルです チーム体制 PM1名 以下5-8名程度(タイミングで増減します) 特徴:①男女比は1:1 ②メンバーは20から30代が主体 応募資格 【必須】 以下のいずれかのソフトウェア開発工程での(サブ)リーダ経験があること -単体テスト/結合テスト -システムテスト(総合テスト) -受入テスト 複数プロジェクトで、以下のいずれかの経験 -テスト計画(品質レベル、スケジュール)の策定経験 -テスト設計(デシジョンテーブル等の各種テスト技法使用)経験 -PL・PMとしてテストプロセスを計画し、コントロールした経験 -お客様と共にプロジェクトミーティングやレビュをした経験 【歓迎】 品質分析(不具合分析)の経験 アジャイル開発でのテスト経験 プログラミング言語に関する知見 JSTQB Foundation Level 取得済み 求める人物像 自らの知識をもとに自主的に課題解決できる方 お客様への技術支援や課題解決に向けて適切に提案ができる方 ソフトウェア品質保証に対し自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 事業拡大と共に自らも成長したいと考えている方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
サーバエンジニア(経験者)
職務内容 業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。 注力ポイント 要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。 オンプレから仮想環境、ハイブリッドクラウドまで幅広く携わることができます。 ステップアップ事例 ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。 案件内容 概要:某通信キャリアにおけるサーバリプレイスに関する構成検討、設計 担当フェーズ:基盤システム構成検討、設計、部署間調整 技術要素:OpenStack、CentOS、Windows、Oracle、PostgreSQL、NetApp、MapR 概要:某石油販売会社における在庫管理、伝票発行システム更改 担当フェーズ:要件定義から本稼働 技術要素:Vmware、Windows、HULFT、Interstage 概要:世界大会システム基盤構築 担当フェーズ:要件定義から運用 技術要素:Vmware、Linux、NetApp、IIS、Office365 応募資格 【必須】 クラウド・オンプレ・仮想基盤でのサーバ運用構築の実務経験が2年以上 インフラ基盤上流工程へのキャリアアップを目指す意欲のある方 【歓迎】 検証環境やOJTにて、若手エンジニアを育成したいと考えている方 ミドルウェア、ストレージ、バックアップの設計構築経験 プロジェクトリーダー経験 将来的にアプリケーションレイヤまで対応可能なフルスタックエンジニアを目指したい方 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
ネットワークエンジニア
職務内容 定型/非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務へ、主体的に取り組んでいただきます。 注力ポイント 大手企業の大規模ネットワーク運用を通して、これからのインフラエンジニアがキャッチアップすべき要素技術に、多数触れることができます。 ネットワークのスキルを軸足に、クラウドエンジニアへの足掛かりを築くことが可能です。 ステップアップ事例 現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います。 案件内容 概要:メーカー系業界大手企業・情シス部門内のネットワーク設計・構築・運用業務 担当フェーズ:運用フェーズ中の追加設計・構築。 業務内容:アプライアンス機器の詳細設計、設定変更作業が中心。 扱う機器:Cisco L2・L3スイッチ、無線LAN AP,PaloAlto,BIG-IP(物理/仮想両方有)、WLC、プロキシ、リバースプロキシ、RADIUS、DNS他 ※勤務形態として自社勤務をご希望の方は、面接時にご相談ください。 応募資格 【必須】 ネットワーク運用保守または設計構築の実務経験が3年以上 【歓迎】 アプライアンス機器の設計・構築経験 仮想基盤の設計・構築経験(実務でなくとも独学や研修、ハンズオンで可) 求める人物像 新しい技術に触れ、他のエンジニアと技術を語ることが大好きな方 自身の成長とスキルアップ・市場価値向上のために、自己学習を厭わない方 しっかりと丁寧なコミュニケーションが行える方 続きを見る
-
クラウドエンジニア(経験者)
職務内容 インフラクラウド基盤構築エンジニアを目指す方を募集 AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画いただきます。 自社内請負チームにて、オンプレミス環境とのハイブリッドクラウド案件にも参画いただきます。 業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。 注力ポイント 要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。 自社内に検証環境(オンプレ&クラウド)を整備し、新たな領域の技術スキルを身につけることができます。 若手エンジニア育成のためのOJT制度が確立しており、チームでの協力体制を実現しています。 お客様の課題に対し、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの利用も含め最適なシステム改善を提案し、案件の立ち上げから拡充まで、一貫して関わることができます。 ステップアップ事例 異業種からの転職、運用監視経験者3年、サーバ設計構築6ヶ月(27歳) 自社内請負チームのAzure AD要件定義フェーズから案件参画 3ヶ月経過後、方式設計、詳細設計書ができるレベルに成長 保守運用経験6年、サーバ設計構築1年(32歳) 自社内請負チームにてクラウド移行検証案件に参画 6ヶ月経過後、Azure導入要件定義ができるレベルに成長 現在、自動車会社向けストレージ更改案件に参画中、リーダー昇進して活躍中 案件内容 概要:某大手通信キャリアにおけるクラウド移行の提案 担当フェーズ:システム計画、提案(コンサルティング) 技術要素:AWS、CentOS、PostgreSQL、Oracle 概要:某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行 担当フェーズ:AWS移行提案、サーバ、ネットワークの設計構築 技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux 概要:共済組合のAzure Active Directoryへの移行 担当フェーズ:Azure Active Directory移行提案、サーバ、ネットワーク、Active Directoryの設計構築 技術要素:Azure Active Directory Domain Services、Azure AD Connect、Windows 応募資格 【必須】 勤怠良好で、協調性をもった業務遂行ができる方 クラウド/オンプレ/仮想基盤いずれかでのサーバ設計構築経験2年以上 自身の技術スキル向上に貪欲で、自己学習を既に実施している方 インフラ基盤(クラウド・オンプレ)の上流工程やチームリーダーを目指す強い意欲のある方 【歓迎】 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 オンプレ、仮想基盤のサーバ設計構築経験 ネットワーク、ミドルウェア設計構築経験 PL/PM経験(クラウド/オンプレは問わない) 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 報連相コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
インフラ運用・保守(経験者)
職務内容 ITネットワーク・クラウドサービス・大規模データセンター・大企業向けサーバシステムの運用・サポート業務 今までのご経験を活かしつつ、よりステップアップできる案件に挑戦していただき、一定の経験を経て設計構築等の上流工程にも携わっていただきます。 ネットワーク・サーバ Linux、AIX、Solaris、Windows Server、Oracle 等 VMware、Hyper-V 等 Azure、AWS 等 物理環境~仮想・クラウド環境まで、さまざまなアプリケーションに対応したシステムの導入に伴う各フェーズの対応 サーバ/ネットワークの設計・構築 システム導入に伴う運用設計 運用設計後の運用保守 キャリアアップ事例 あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。 技術力・経験値が積まれたら、 より高い難易度の案件にスイッチいただきます。 システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ 現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。 現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。 応募資格 【必須】 ①以下の経験を1年以上お持ちの方 システム運用設計 ソフトウェア保守・障害対応(ミドルウェア・アプリケーション) ハードウェア保守・障害対応(サーバ・ネットワーク) ※メインフレーム除く ②以下の経験を2年以上お持ちの方 システム/ネットワーク監視 【歓迎】 サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、設計構築経験をお持ちの方 システム運用設計の実務経験をお持ちの方 英語での実務経験をお持ちの方 顧客折衝・営業経験をお持ちの方 続きを見る
-
ヘルプデスク ・テクニカルサポート(経験者)
職務内容 お客様のIT全般の問い合わせを受け解決するヘルプデスク/テクニカルサポートのお仕事です。 弊社得意先にて下記業務をお任せします。 PCやネットワーク、各種周辺機器、ソフトウェアに関する問合せ受付け トラブル内容のヒアリング/修理の手配 Q&A、月次報告書の作成補助 リーダー(リーダー候補)として、人材マネジメント、顧客折衝、業務改善活動、業務提案の担当 プロジェクト例 Microsoft365に関する問い合わせ対応/障害対応 社内情報システム部内でのOA機器等に関する問い合わせ対応 ※担当プロジェクトによっては、マネジメントや育成等の業務をお願いすることもあります。 キャリアパス 育成、マネジメント層へのステップアップ 現場のコアメンバーとして参加いただき、ゆくゆくは現場リーダーとして体制拡大や後輩育成等のマネジメントへのステップアップも可能です。 幅広い技術領域をもっているスカイウイルだからこその育成プラン ヘルプデスクのお仕事からシステム運用はもちろん、開発エンジニア等への育成プランを用意しております。 具体例① ヘルプデスク要員からマネージャとして現場マネジメント 1~2年目 自身の経験・スキルに合ったヘルプデスクでの業務経験を積む 3~4年目 数人のメンバーの補助を実施しマネジメントスキルを磨きながら業務スキルを強化 お客様との調整なども営業のサポートを受けながら開始 5年目 マネージャとして若手育成やメンバーフォローを実施 営業スキルも身に着け体制拡大に貢献し活躍中 具定例② ヘルプデスクからインフラ運用を経て、要件定義やベンダコントロール・プログラム改修までを実施 1~2年目 ヘルプデスクとして従事 DBの更新作業など簡単な運用作業を並行して実施 3~4年目 個別の教育プログラムを受講し、DBやサーバー/プログラムの 知識を増やし、システム運用へステップアップ 5年目 要件定義や設計、ベンダーコントロールを実施するまでに成長 一部プログラム改修を担当するなど幅広いスキルを身に着け活躍中 ワークライフバランスも確保 残業が少なく、月に10時間以下の社員が大半です。 休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 資格支援制度 同社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に 取り組んでいます。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与で プラス評価となります。 応募資格 【必須】 以下経験を2年以上お持ちの方 ITサポート経験/トラブルシューティング経験 BtoBでの電話およびメール経験 Microsoft Office(Word、Excel、PPT)での資料作成経験 【歓迎】 実業務でのクラウド環境構築または運用経験 ヘルプデスク/テクニカルサポートにおける後輩育成の経験 続きを見る
-
2024年度新卒
研修内容 入社後、ビジネスマナー研修、技術研修を受講いただきます。研修では、実際の開発現場に則した研修となっており、コードの書き方や管理方法を学んでいただきます。個人ではなく、チームで開発を進めるうえで重要なポイントをキャッチアップすることが目的となります。 ★ITエンジニアとして成長できる環境を ~成長実感率90.6%!~ ICT市場での価値が高いハイレベルなエンジニアに育ってもらえるよう、基礎知識から実践的なスキルまで学べる教育体制を整えています。JavaやPythonを使ったプログラミングやサーバー・ネットワーク機器の扱い方、AI・データサイエンスに関する知識・スキルなど、幅広く学ぶことができる環境となっています。 新入社員研修の成長実感率は90.6%!研修で土台を作ることで、実務を任せられたときに適切なスタートを切ることができています。 ★研修は世界的OTCGの開発責任者が専任担当 当社の研修は外部研修ではなく、全て自社内で開発したオリジナル研修となります。 研修内容は市場動向を踏まえて随時最新の内容に更新しており、講師はエンジニア実務経験を持つスカイウイルの社員が務めています。 また希望者は入社前から研修を受けることが可能となっており、専任担当者が個別フォローを実施しています。 仕事内容 私たちの仲間は、一人ひとりが異なる専門性を持つプロフェッショナル集団です。プロジェクトごとに必要な専門性を持つ仲間がチームを組んで、お客様の課題解決のために働きます。 スカイウイルで活躍する主なプロフェッショナル ■AI/データサイエンス/先端技術 機械学習やディープラーニング(深層学習)を活用して、AI(人工知能)が学習・構築したデータの分析やその開発、トピックモデル分析を利用した自然言語解析などを行っています。 ■WEBアプリケーション/モバイルアプリ Python・PHP・Java・JavaScript・C#を中心としたWebアプリケーションや、モバイル端末向けアプリケーション開発などを行っています。 ■インフラ/クラウド構築 仮想化(プライベートクラウド化)だけでなく、パブリッククラウドの活用も含めた最適なクラウド環境(ハイブリッドクラウド)への移行をトータルにサポートすることも可能です。 ■SQA(ソフトウェア品質保証)アドバンス SQAにおけるプロセスと成果を、テスト検証のみならず多角的な技術によって高めていくことを目的としています。 様々な事業領域のお客様に、SQAのプロフェッショナル集団として適正的確なSQAサービスの提供をしています。 ■テクニカルサポート PC・サーバ・ルータ機器入替などのシステムリプレイスを始め、データベース設計構築・システム運用・ネットワーク監視・ヘルプデスク・システム運用設計などの豊富な実績があります。 ■ITコンサルティング 病院の財務基盤の強化を実現するサービスとして、システム導入から廃棄までのシステムライフサイクルの中、医療IT導入・バージョンアップ・運用保守コストを削減する「医療ITコンサルティングサービス」を提供しています。 求める人物像 IT・技術に興味をお持ちの方を歓迎します。 学校で学んできたことはもちろん、IT技術について今まで取り組んできたことをお話しいただき、下記のような「熱い思い」をお聞かせください! ・やりきる力がある ・コツコツ努力ができる ・自己解決力がある ・チャレンジ精神が高い ・好奇心が強い ・技術が好き ・チームに貢献できる 選考フロー 1. 書類選考 2. 説明会+1次面接 3. 2次面接 事業部長面談 4. 最終選考 社長面談 ※2次選考と最終選考は同日に行うことがございます。 主な取引先 <主な取引先> (株)NTTデータ、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、富士通(株)(FUJITSU)、楽天(株)、Sky(株)、日本電気(株)(NEC)、TIS(株)、(株)Cygames、KDDI(株)、(株)電通国際情報サービス、NTTラーニングシステムズ(株)、凸版印刷(株)、HOYA(株)、シスコシステムズ(株)、(株)富士通マーケティング、(株)電通ワンダーマン、NECフィールディング(株)、NTTソフトサービス(株)、NTTテクノクロス(株)、日本システムウエア(株)、(株)クレスコ、(株)ジークレスト 他大手IT企業多数(順不同) 続きを見る
-
クラウドチャレンジ採用(インフラ経験1年程度の若手エンジニア採用)
募集背景 これから本気でクラウドエンジニアを目指していきたい若手人材を大募集します。 実務経験が浅い方でも、自己学習や経験を積むことで設計構築業務や運用設計などの上流工程にチャレンジできます。 私たちの事業部はITインフラに特化した部門として大手メーカーへの技術支援を行っており、現在、クラウドエンジニアの育成に注力しています。 想定される実務 AWS、Azureなどのクラウドサービスを用いた設計、構築、運用業務など一連のITインフラ全般に関わる業務を担当いただきます。 具体的には、当社のエンド顧客をはじめ、大手メーカや情報通信業界など、お客様プロジェクトにチーム体制で参画し、エンジニアリング業務を行います。 さらにプロセス間調整、課題発見、改善提案・実行などの付加価値サービスを提供することにより、お客様ビジネスの拡大支援まで行います。 プロジェクト例 (今後受注していくプロジェクトも含みます) ECサイトのクラウド(AWS・Azure)環境設計構築および維持運用業務 大手企業のクラウドサービス基盤の設計・構築・運用保守業務 BtoC向け医療システムのクラウド導入案件のPM、PM補佐、設計構築業務 キャリア形成支援 インフラエンジニアとしてキャリアアップ:上流工程を目指すことができます! 将来は要件定義や基本設計など上流工程を担当してください。 クラウド領域のエンジニアを目指すことができます! 将来はクラウドでの設計構築を担当してください。 リーダー、マネジメント層へのステップアップすることができます! 将来は現場リーダーとして体制拡大や後輩育成等のマネジメントを担当してください。 ステップアップ具体例 入社後は、ご自身のスキル経験にマッチしたプロジェクトに参画し、着実に実務経験を積みましょう。 半年~1年目 クラウド資格を取得し、クラウドエンジニアとしての基礎知識を体系的に習得していきましょう。 スキル習得度にあわせ、計画的にクラウド実務経験が積めるプロジェクトへの参画チャレンジをしていきましょう。 1~2年目 自身のスキル・経験を高めるだけでなく、チーム体制化に貢献できるクラウドエンジニアとして活躍していきましょう。 クラウドプロジェクト内で幅広い業務経験を積むと同時に、設計構築や運用設計のナレッジを蓄積していきましょう。 2~3年目 数人のメンバーの補助を実施しマネジメントスキルを磨きながら、設計を含めた上流工程スキルを強化していきましょう。 お客様との調整なども営業のサポートを受けながら開始していきましょう。 3~5年目 現場リーダーやマネージャとして若手育成とメンバーフォローやインフラプロジェクトのリードを担当していきましょう。 営業スキルも身に着け体制拡大に貢献し、大きく活躍していきましょう。 ワークライフバランスも重視 残業が少なく、月に10時間以下の社員が大半です。 休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 資格支援制度 クラウド資格支援サポート 各種クラウド参考書の貸出 各種クラウド勉強会の開催 当社推奨クラウド資格取得のためのナレッジベース提供 当社クラウド開発環境(AWS・Azure)の利用 実務ベース研修カリキュラムの履修 当社推奨クラウド資格取得時の受験料全額支給 当社推奨クラウド資格取得時の人事業績評価制度のプラス評価 [当社推奨クラウド資格] AWS 認定クラウドプラクティショナー AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト AWS 認定デベロッパー – アソシエイト AWS 認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals AZ-103:Azure Administrator Associate AZ-203:Azure Developer Associate AZ-103:Microsoft Azure Administrator GCP Associate Cloud Engineer 応募資格 下記記載の意志および経験をお持ちの方(※1年未満でも可) ①将来、クラウドエンジニアとしてキャリアアップしていきたいという強い思いを持っている方 ②何らかのインフラ業務経験をお持ちの方(運用監視、検証案件のご経験などでもOKです) 続きを見る
-
DevOpsエンジニア/クラウドリードエンジニア
DevOpsエンジニア/クラウドリードエンジニアを募集 自動化、マイクロサービス化推進が進む中、DevOps(CI/CD、IaCなど)が注目されており、 スカイウイルでもDevOpsエンジニアを担うことができる方を募集しています。 スカイウイルのDevOps推進においてあなたの力とご経験が必要です。 一緒に事業拡大を推進していきましょう。 【業務概要】 クラウドインフラシステムの設計、構築、運用 DevOpsの設計、構築、運用 CI/CDの設計、構築、運用 PJ対応支援内容により様々な対応 など 【具体的な仕事内容】 クラウドを利用したインフラシステムの設計、構築、運用 CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援 基盤構築に伴うCloudFormationやCDKを利用した構成管理自動化支援 開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善 【技術領域】 AWS Azure GCP Docker kubernetes Jenkins Git Python Terraform Ansible CloudFormation CDK 【得られるもの】 技術選定や要件定義から携われる フルスタックエンジニアのキャリア クラウドネイティブなシステムアーキテクチャーを設計するスキル DevOpsでのサービス開発 【ポジションの魅力】 業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。 優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。 【応募資格】 要件に基づいてクラウド環境をベースに要件定義、基本設計、詳細設計、構築が可能な方 IaCツールを利用した設計構築経験があること └Vagrant,Terraform,CloudFormation,Ansible,Chef,Serverspec,TestInfra,Gossなど CI/CD環境の設計構築経験があること └GithubActions,Gitlab CI/CD,CodePipeline,Jenkins,CircleCIなど 上記についてチャレンジしてみたいという方も歓迎します。 【お人柄】 技術への探求心がある方 続きを見る
全 20 件中 20 件 を表示しています