全 27 件中 27 件 を表示しています
-
AIエンジニア
職務内容 統計学、機械学習技術を利用したデータ分析業務 注力ポイント AIに関連する分野 機械学習、特にディープラーニングを利用したデータ分析、トピックモデル分析を利用した自然言語解析など ステップアップ事例 機械学習を用いたデータ分析スキルを習得したい方 入社1年:先輩エンジニアについて、データ分析の前処理、パラメータチューニングなど補助業務を担当 入社2年:分析プログラム実装から、データ分析まで、一人称での業務を担当 案件内容 農家の野菜育成サポート実の熟度、茎、葉の健康状態、害虫の有無など野菜の育成状況をディープラーニングを用いて、判定します。 技術要素:Python, Chainer, OpenCV 加工製品の性能予測原材料を組み合わせにより、生成される加工製品の品質をディープラーニングを用いて、予測します。これにより、製品研究・開発業務の効率化を実現します。 技術要素:Python, TensorFlow, Keras アイドルグループのブログ解析特定のアイドルのブログの特徴を、自然言語解析により把握し、どのようなブログ(文章)を掲載すれば、どのようなファン層を集められるか分析します。 技術要素:Python, トピックモデル分析 ワールドカップ、オリンピックの視聴率予測過去の視聴率、番組名、時間帯、局名などから、視聴率を予測します。この結果を元に、最も視聴率の取れる試合の放送権を推奨します。 技術要素:Python, scikit-learn 応募資格 ①データ分析業務の経験者を対象とします。 【必須】 統計学もしくは機械学習を用いたデータ分析の実務経験1年以上 Python実務経験1年以上 【歓迎】 Pythonでの実務経験 ディープラーニングを利用した実務経験 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnフレームワークでの実務経験 クラウドサービス上でのデータ分析基盤構築経験 SQLによるデータ加工経験 ②データ分析業務の未経験者を対象とします。 これから、データ分析の分野に挑戦したいという方が対象になります。 【必須】 Webシステム、アプリ開発の実務経験が1年以上 もしくは、Webシステム運用保守の実務経験が1年以上 Pythonでの実務経験が1年以上 Linux, Unix上での実務経験が1年以上 SQLを利用した実務経験が1年以上 実践的なデータ分析の自己啓発学習をしていること (座学だけでなく、実際にデータを用いた統計学や機械学習による分析の実践等) 【歓迎】 統計学の基礎知識 機械学習、ディープラーニングの基礎知識 TensorFlow, Keras, Chainer, scikit-learnなどフレームワーク基礎知識 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
システム開発SE
職務内容 BtoC/BtoB問わず、Webアプリケーションの要件定義、顧客折衝、設計、開発、テスト、導入および運用まで、ご自身のご経験に合った開発プロジェクト案件をお任せ致します。 また、チームメンバー(主にPG)の業務管理もご担当頂きます。 案件内容 当社のお客様先にてアプリケーションのコンサルから運用まで経験に合わせて業務を行っていただきます。お持ちのご経験、スキルを生かして当社で新しいキャリアを築いていきます。 会計・販売・物流・生産管理システム開発 銀行・生保・損保など金融機関の基幹システム開発 医療・医用など電子カルテ等のシステム開発 ステップアップ事例 Mさん:入社3年目 SE・PGとして複数の案件で業務系アプリ開発を経験、要件定義からテストまで一通りの工程に従事。 スカイウイルに入社後は大規模公共系システム更改の案件へ参画。要件定義段階から参画し、キーマンとして顧客から信頼も獲得している。現在は基本設計工程を推進中。 さらに名体制のチームリーダに就任し、後進のフォローや育成・教育も実施している。 案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一優先に考え、エンジニアが望む案件に参画いただいています。 それは、エンジニア一人ひとりの成長が会社の成長に直結すると考えており、真のエンジニア成長は案件を 通じて成就すると考えているためです。 そのため、採用面談時には、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかを ご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 また、どんなキャリアを目指すべきかを悩んでいる応募者の方も多く、スカイウイルの採用面談ではキャリア相談も させていただいております。 ご縁があり、入社された際には、まずキャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを 明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に取り組んでおります。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 応募資格 【必須】 要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、経験 3年以上 Java、JavaScript、Python、PHP、C#での開発経験 3年以上 数名規模のチームメンバーの工数管理、進捗管理、品質管理(ドキュメントレビュー、コードレビュー)の経験 求める人物像 自ら考え、主体的に行動出来る前向きな方 チームメンバーと共にお客様貢献(課題解決)を実現出来る方 PL、PMや開発のエキスパートを目指す方 続きを見る
-
Webアプリ開発エンジニア
職務内容 WEBサービスやWEBアプリケーションの開発をお任せいたします。 注力ポイント 各言語の中でも特にPythonへ力を入れております。 他にGo, Kotlin, Swiftに興味のあるエンジニアが多く、自主的な勉強会も開催! 継続的な自己研鑽を行う事で、スキルチェンジを実現! ステップアップ事例 Kさん:入社5年目 入社1年目:物販手配管理システムの機能改善案件に参画。 先輩指示の下、PGとしてお客様先に常駐し、PHPでバックエンドの腕を磨く。 担当業務としては画面設計やテーブル設計、バッチ設計、実装、テストを担当 バッチの改修や、検索画面のパフォーマンスチューニング、画面レイアウト改修などを担当。 ↓ 入社1年半~3年目:某大学の試験管理システムの開発案件に参画。 先輩指示の下、画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。マスタメンテナンス機能、試験結果閲覧/登録機能などを担当。 序盤はPGとして参画するが、上流の経験を積み、SEへステップアップ。 ↓ 入社4年目~現在:上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。 その他業務として、採用面談同席など主体的なアクションも実施。 案件内容 某大手通信キャリアが提供している「AWSのコスト分析」システムの開発/運用。 システム基盤構築、サービス開発/テスト、UI/UX、サービス運用などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPython/flask、DBにPostgreSQL、基盤にAWSを使用。 某大手ゲーム会社が提供している「スマホ/PC向けカードゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、データ設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPHP/CodeIgniter、DBにRDS、基盤にAWSを使用。 「某大手コスメ/美容サイト」の開発/運用。 仕様決め、データ設計、UI/UX、サービス開発/テスト、サービス運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にPHP/Lalavel/CakePHP/CodeIgniter、Java/Go/Javascript、 DBにMySQL/PostgreSQL/SQLServer、基盤にAWS/GCPを使用。 案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一優先に考え、エンジニアが望む案件に参画いただいています。 それは、エンジニア一人ひとりの成長が会社の成長に直結すると考えており、真のエンジニア成長は案件を 通じて成就すると考えているためです。 そのため、採用面談時には、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかを ご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 また、どんなキャリアを目指すべきかを悩んでいる応募者の方も多く、スカイウイルの採用面談ではキャリア相談も させていただいております。 ご縁があり、入社された際には、まずキャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを 明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に取り組んでおります。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 応募資格 【必須】 詳細設計、実装、テスト 経験 Python, Java, PHP, C#, C++, JavaScript └ 各種フレームワークでの実務経験が1年以上 BE:Oracle, MySQL, PostgreSQLなどのデータベースの実務経験 FE:非同期処理の実装経験 CentOS, UbuntuなどのLinux OSの実務経験 Git, Apache, Nginx, Jenkinsなどのミドルウェアの実務経験 Backlog, Slack, Redmineなどの使用経験 【歓迎】 Go, Kotlin, Scala, Rubyなどの実務経験 BE:AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 BE:高トラフィックサイトやSQLのパフォーマンスチューニング経験 FE:SPAの実務経験 【求める人物像】 自ら考え、主体的に行動出来る前向きな方 高い成長意欲を持ち、市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 ********************************************************** C, VB6.0, VB.NET, VBA, Perl, COBOL、Shellのみは、対象外 ********************************************************* 続きを見る
-
スマホ(ネイティブ)アプリエンジニア
職務内容 iOS/Andorid向けのアプリケーションの開発をお任せいたします。 各言語の中でも特にDart/Flutterへ力を入れております。 他にSwift,Kotlin,Rustに興味のあるエンジニアが多く、自主的な勉強会も開催! 継続的な自己研鑽を行う事で、スキルチェンジを実現! ステップアップ事例 入社1年半:PHPでのWEBアプリケーション開発からSwift/Kotlinを用いたスマホアプリケーション開発へシフト。 案件内容 某大手ゲーム会社が提供している「スマホPC/向けカードゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にC#、ゲームエンジンにUnityを使用。 某大手ゲーム会社が提供している「スマホ向けパズルゲーム」の開発/運用。 ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せいたします。 技術要素としては、言語にC++、ゲームエンジンにCocos2d-xを使用。 案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一優先に考え、エンジニアが望む案件に参画いただいています。 それは、エンジニア一人ひとりの成長が会社の成長に直結すると考えており、真のエンジニア成長は案件を 通じて成就すると考えているためです。 そのため、採用面談時には、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかを ご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 また、どんなキャリアを目指すべきかを悩んでいる応募者の方も多く、スカイウイルの採用面談ではキャリア相談も させていただいております。 ご縁があり、入社された際には、まずキャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを 明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に取り組んでおります。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 応募資格 【必須】 Swift, C#, C++, Objective-C+各種フレームワークでの実務経験が1年以上 iOS/AndoridOS向け開発の実務経験 サーバサイド技術の基礎知識(SQL, Nginx, Apache) Git, Backlog, Slack, Redmineの使用経験 【歓迎】 Dart/Flutterの実務経験 UnityやCocos2d-xなどの実務経験 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 続きを見る
-
サーバエンジニア
職務内容 業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。 注力ポイント 要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。 オンプレから仮想環境、ハイブリッドクラウドまで幅広く携わることができます。 ステップアップ事例 ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。 Aさん プレイングマネージャ(入社8年目) インフラエンジニアとしてスキルアップを目指し入社。 入社後は、VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験のち、 AWSやAzure等の主要パブリッククラウドの設計構築に挑戦。 プロダクト開発にも一部関わり(framework:angular, django / 言語:python, typescript)、現在は、IaC管理ツールを開発中。(Python, Terraform, Ansible, Testinfra) インフラエンジニアから開発スキルも身に付けることができます。 エンジニアはスキルが命、一緒に世の中に通用するエンジニアを目指しましょう! 案件内容 概要:某通信キャリアにおけるサーバリプレイスに関する構成検討、設計 担当フェーズ:基盤システム構成検討、設計、部署間調整 技術要素:OpenStack、CentOS、Windows、Oracle、PostgreSQL、NetApp、MapR 概要:某石油販売会社における在庫管理、伝票発行システム更改 担当フェーズ:要件定義から本稼働 技術要素:Vmware、Windows、HULFT、Interstage 概要:世界大会システム基盤構築 担当フェーズ:要件定義から運用 技術要素:Vmware、Linux、NetApp、IIS、Office365 応募資格 【必須】 クラウド・オンプレ・仮想基盤でのサーバ運用構築の実務経験が2年以上 インフラ基盤上流工程へのキャリアアップを目指す意欲のある方 【歓迎】 検証環境やOJTにて、若手エンジニアを育成したいと考えている方 ミドルウェア、ストレージ、バックアップの設計構築経験 プロジェクトリーダー経験 将来的にアプリケーションレイヤまで対応可能なフルスタックエンジニアを目指したい方 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 コミュニケーションをきっちり行える方 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 続きを見る
-
ネットワークエンジニア
職務内容 定型/非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務へ、主体的に取り組んでいただきます。 注力ポイント 大手企業の大規模ネットワーク運用を通して、これからのインフラエンジニアがキャッチアップすべき要素技術に、多数触れることができます。 ネットワークのスキルを軸足に、クラウドエンジニアへの足掛かりを築くことが可能です。 ステップアップ事例 現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います! Nさん 入社4年目 ITスキルを身に付けるべく入社。 ◆入社1年目:お客様先でNW運用者として案件に参画。定型作業や障害対応を実施しながらNW知見を高める。技術力のほか、ユーザーやベンダ、その他関係者との調整などの能力を身に着ける。自ら自己学習で知見を増やし、CCNAを取得。 ↓ ◆入社2年目:運用業務と並列し、拠点開設、移転、撤去時設計業務を担当。 運用業務を実施しながら並行してOJTにてNW設計に挑戦。 小規模移転から対応していき、一人称での設計構築対応が可能に。 若手OJTを任せられるようになる。社内のリーダーとしても活躍するまでに成長。 ↓ ◆入社4年目~現在:ウェアラブル機器とのNW接続やオンプレ環境とクラウド環境のVPN接続など。当該案件内で前例のない対応を中心に対応。要件定義対応も開始。現場でのチームマネジメントを任され対応中。 案件内容 概要:メーカー系業界大手企業・情シス部門内のネットワーク設計・構築・運用業務 担当フェーズ:運用フェーズ中の追加設計・構築。 業務内容:アプライアンス機器の詳細設計、設定変更作業が中心。 扱う機器:Cisco L2・L3スイッチ、無線LAN AP,PaloAlto,BIG-IP(物理/仮想両方有)、WLC、プロキシ、リバースプロキシ、RADIUS、DNS他 ※勤務形態として自社勤務をご希望の方は、面接時にご相談ください。 応募資格 【必須】 ネットワーク設計・構築の実務経験2年以上 【歓迎】 アプライアンス機器の設計・構築経験 仮想基盤の設計・構築経験(実務でなくとも独学や研修、ハンズオンで可) 求める人物像 新しい技術に触れ、他のエンジニアと技術を語ることが大好きな方 自身の成長とスキルアップ・市場価値向上のために、自己学習を厭わない方 しっかりと丁寧なコミュニケーションが行える方 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 続きを見る
-
クラウドエンジニア
職務内容 インフラクラウド基盤構築エンジニアを目指す方を募集 AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画いただきます。 自社内請負チームにて、オンプレミス環境とのハイブリッドクラウド案件にも参画いただきます。 業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。 注力ポイント 要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。 自社内に検証環境(オンプレ&クラウド)を整備し、新たな領域の技術スキルを身につけることができます。 若手エンジニア育成のためのOJT制度が確立しており、チームでの協力体制を実現しています。 お客様の課題に対し、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの利用も含め最適なシステム改善を提案し、案件の立ち上げから拡充まで、一貫して関わることができます。 ステップアップ事例 現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います! Tさん 入社6年目 インフラエンジニアとして上流工程にチャレンジするために入社。 ◆入社1年目:クラウド(NECクラウド、AWS)を利用したIoT基盤の運用・運用管理 入社前の問い合わせ対応や監視で培ったシステム知見を活かし、システム運用にチャレンジ。基本的なオペレーション業務からスタートし、運用改善、運用設計、環境構築、アプリ導入など幅を広げる。 GitLab導入やSeleniumによる自動化などに取り組み、お客様から絶大な信頼を得る。 ↓ ◆入社2年目:社内請負チームへ移動(インフラ設計構築) OJTにてオンプレ、クラウド問わず多数の設計構築案件に参画。 ドキュメント作成から対応し、設計思想を学びながら各種スキルを身に付ける。 要件定義や顧客との調整、案件マネジメントなど上流工程ができるまでに成長。 ↓ ◆入社4年目~現在:クラウドプラットフォーム(AWS)へのECサイト基盤設計・構築案件 スカイウイル体制のリーダーとして若手育成や顧客折衝など対応中。 IaCによる設計・構築を担当。継続的改善として可読性・開発効率の向上に取り組む。 BIツールを利用したサイト稼働状況のダッシュボード化も担当。 監視/ヘルプデスクから要件定義や案件マネジメントをこなせるクラウドエンジニアへステップアップいたしました。社内IaCプロジェクトにも参加し、アーキテクトとしての能力を発揮しています! 案件内容 概要:某大手通信キャリアにおけるクラウド移行の提案 担当フェーズ:システム計画、提案(コンサルティング) 技術要素:AWS、CentOS、PostgreSQL、Oracle 概要:某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行 担当フェーズ:AWS移行提案、サーバ、ネットワークの設計構築 技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux 概要:共済組合のAzure Active Directoryへの移行 担当フェーズ:Azure Active Directory移行提案、サーバ、ネットワーク、Active Directoryの設計構築 技術要素:Azure Active Directory Domain Services、Azure AD Connect、Windows 応募資格 【必須】 クラウド/オンプレ/仮想基盤いずれかで実務経験1年以上 自身の技術スキル向上に貪欲で、自己学習を既に実施している方 インフラ基盤(クラウド・オンプレ)の上流工程やチームリーダーを目指す意欲のある方 勤怠良好で、協調性をもった業務遂行ができる方 【歓迎】 AWS, Azure,(GCP, OCI)などのクラウドサービスの実務経験 オンプレ、仮想基盤のサーバ設計構築経験2年以上 ネットワーク、ミドルウェア設計構築経験2年以上 PL/PM経験(クラウド/オンプレは問わない) AWS/Azure/GCP資格保持 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 報連相コミュニケーションをきっちり行える方 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 続きを見る
-
インフラ運用・保守
職務内容 ITネットワーク・クラウドサービス・大規模データセンター・大企業向けサーバシステムの運用・サポート業務 今までのご経験を活かしつつ、よりステップアップできる案件に挑戦していただき、一定の経験を経て設計構築等の上流工程にも携わっていただきます。 ネットワーク・サーバ Linux、AIX、Solaris、Windows Server、Oracle 等 VMware、Hyper-V 等 Azure、AWS 等 物理環境~仮想・クラウド環境まで、さまざまなアプリケーションに対応したシステムの導入に伴う各フェーズの対応 サーバ/ネットワークの設計・構築 システム導入に伴う運用設計 運用設計後の運用保守 キャリアアップ事例 あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。 技術力・経験値が積まれたら、 より高い難易度の案件にスイッチいただきます。 システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ 現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。 現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。 応募資格 【必須】 ①以下の経験を1年以上お持ちの方 システム運用設計 ソフトウェア保守・障害対応(ミドルウェア・アプリケーション) ハードウェア保守・障害対応(サーバ・ネットワーク) ※メインフレーム除く ②以下の経験を2年以上お持ちの方 サーバ/ネットワーク/運用 【歓迎】 リーダーのご経験 サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、設計構築経験をお持ちの方 英語での実務経験をお持ちの方 顧客折衝・営業経験をお持ちの方 求める人物像 リーダーのご経験のある方、もしくは将来的にリーダーになりたいという意欲のある方 └プロジェクトやチームの目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる └チームメンバーを指導・育成できる └困難な状況でも冷静に判断し、効果的な解決策を見つけ出せる └チームの多様性を尊重し、メンバー間の協力を促進できる 円滑なコミュニケーションが取れる方 └ チームメンバーやお客様と円滑なコミュニケーションが取れ、チームメンバーが共通の理解を持てるように調整できる └意見を明確かつ的確に伝え、フィードバックを受け入れ改善に活かすことができる 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲がある方 └技術的専門知識と学習意欲最新の技術動向やトレンドをキャッチアップし └自身の専門知識を継続的にアップデートできる └新しい技術やツールを積極的に学び、実務に応用できる 続きを見る
-
ヘルプデスク ・テクニカルサポート
職務内容 お客様のIT全般の問い合わせを受け解決するヘルプデスク/テクニカルサポートのお仕事です。 弊社得意先にて下記業務をお任せします。 PCやネットワーク、各種周辺機器、ソフトウェアに関する問合せ受付け トラブル内容のヒアリング/修理の手配 Q&A、月次報告書の作成補助 リーダー(リーダー候補)として、人材マネジメント、顧客折衝、業務改善活動、業務提案の担当 プロジェクト例 Microsoft365に関する問い合わせ対応/障害対応 社内情報システム部内でのOA機器等に関する問い合わせ対応 ※担当プロジェクトによっては、マネジメントや育成等の業務をお願いすることもあります。 キャリアパス 育成、マネジメント層へのステップアップ 現場のコアメンバーとして参加いただき、ゆくゆくは現場リーダーとして体制拡大や後輩育成等のマネジメントへのステップアップも可能です。 幅広い技術領域をもっているスカイウイルだからこその育成プラン ヘルプデスクのお仕事からシステム運用はもちろん、開発エンジニア等への育成プランを用意しております。 具体例① ヘルプデスク要員からマネージャとして現場マネジメント 1~2年目 自身の経験・スキルに合ったヘルプデスクでの業務経験を積む 3~4年目 数人のメンバーの補助を実施しマネジメントスキルを磨きながら業務スキルを強化 お客様との調整なども営業のサポートを受けながら開始 5年目 マネージャとして若手育成やメンバーフォローを実施 営業スキルも身に着け体制拡大に貢献し活躍中 具定例② ヘルプデスクからインフラ運用を経て、要件定義やベンダコントロール・プログラム改修までを実施 1~2年目 ヘルプデスクとして従事 DBの更新作業など簡単な運用作業を並行して実施 3~4年目 個別の教育プログラムを受講し、DBやサーバー/プログラムの 知識を増やし、システム運用へステップアップ 5年目 要件定義や設計、ベンダーコントロールを実施するまでに成長 一部プログラム改修を担当するなど幅広いスキルを身に着け活躍中 ワークライフバランスも確保 残業が少なく、月に10時間以下の社員が大半です。 休暇もとりやすい環境ですので安心して業務に対応いただけます。 資格支援制度 同社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に 取り組んでいます。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与で プラス評価となります。 応募資格 【必須】 以下経験を2年以上お持ちの方 IT業界でのヘルプデスク/テクニカルサポートにおける業務のご経験 (例) M365テクニカルサポートでの業務経験 / 社内情報システムでの業務経験 クライアントPCのヘルプデスク業務経験 / Windows端末の展開業務経験など Microsoft Office (Word、Excel、PPT) での業務のご経験 (例) Excel関数 / ピボットテーブルの操作経験など BtoBでの電話およびメール対応のご経験 【歓迎】 リーダー業務のご経験 (後輩育成や管理業務など) 障害対応及びトラブルシューティングのご経験 ドキュメント作成のご経験 実業務でのクラウド環境構築または運用のご経験 営業 / 接客のご経験 求める人物像 リーダーのご経験のある方、もしくは将来的にリーダーになりたいという意欲のある方 プロジェクトやチームの目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる チームメンバーを指導・育成できる 困難な状況でも冷静に判断し、効果的な解決策を見つけ出せる チームの多様性を尊重し、メンバー間の協力を促進できる 円滑なコミュニケーションが取れる方 チームメンバーやお客様と円滑なコミュニケーションが取れ、チームメンバーが共通の理解を持てるように調整できる 意見を明確かつ的確に伝え、フィードバックを受け入れ改善に活かすことができる 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲がある方 技術的専門知識と学習意欲最新の技術動向やトレンドをキャッチアップし、自身の専門知識を継続的にアップデートできる 新しい技術やツールを積極的に学び、実務に応用できる 続きを見る
-
DevOpsエンジニア/クラウドリードエンジニア
募集背景 自動化やマイクロサービス化推進が進む中、『DevOps(CI/CD、IaCなど)』が注目されており、当社でもDevOpsエンジニアを担うことができる方を募集いたします! クラウドインフラシステムやDevOps、CI/CDの設計・構築・運用や他PJ対応支援内容によりさまざまな対応を担っていただきます。 業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。 当社のDevOps推進においてあなたの力とご経験が必要です。 一緒に事業拡大を推進していきましょう! ポジションの魅力 業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。 優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。 自動化ソリューション『SkyOuto』始めます! ★『SkyOuto』とは・・? IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。 当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決いたします! 【プロジェクト事例】 ◆クラウドを利用したインフラシステムの設計、構築、運用 ◆CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援 ◆基盤構築に伴うCloudFormationやCDKを利用した構成管理自動化支援 ◆開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善 技術領域としては、 AWS、Azure、GCP、Docker、kubernetes、Jenkins、Git Python、Terraform、Ansible、CloudFormation、CDK ステップアップ事例 ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。 Aさん プレイングマネージャ(入社8年目) インフラエンジニアとしてスキルアップを目指し入社。 入社後は、VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験のち、 AWSやAzure等の主要パブリッククラウドの設計構築に挑戦。 プロダクト開発にも一部関わり(framework:angular, django / 言語:python, typescript)、現在は、IaC管理ツールを開発中。(Python, Terraform, Ansible, Testinfra) インフラエンジニアから開発スキルも身に付けることができます。 エンジニアはスキルが命、一緒に世の中に通用するエンジニアを目指しましょう! このポジションで得られるもの 技術選定や要件定義から携われる フルスタックエンジニアのキャリア クラウドネイティブなシステムアーキテクチャーを設計するスキル DevOpsでのサービス開発 応募資格 要件に基づいてクラウド環境をベースに要件定義、基本設計、詳細設計、構築が可能な方 IaCツールを利用した設計構築経験があること └Vagrant,Terraform,CloudFormation,Ansible,Chef,Serverspec,TestInfra,Gossなど CI/CD環境の設計構築経験があること └GithubActions,Gitlab CI/CD,CodePipeline,Jenkins,CircleCIなど 上記についてチャレンジしてみたいという方も歓迎します。 求める人物像 技術への探求心がある方 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 続きを見る
-
【プライム案件・社内請負チーム】インフラ・上流工程エンジニアへのキャリアアップ実現/クラウド環境や仮想環境プロジェクトをチームで担当
職務内容 スカイウイルの社内受託チームメンバーの多くは、 要件定義や基本設計などの上流工程は未経験で入社されていますが、 請負チームの中で案件を経験していくなかで、スキルアップとキャリアアップを実現しています。 技術力を高めたい若手エンジニアや、チームとしてより高みを目指したい経験豊富な エンジニアにとって最適なキャリアアップの環境をご提供できる環境が整っています。 スカイウイルでは、多くの社内請負案件を抱えており、応募者様のスキル経験にあわせ、 顧客提案から要件定義、設計構築まで、マッチしたフェーズを積極的にお任せしていきます。 前提として、チームとして経験豊富な先輩社員がプロジェクトリードを行い、 チームとして品質担保ができる仕組みが整備されており、 チームメンバーは、それぞれが得意とする分野で物怖じすることなく 力を発揮し、お互いに助け合いながらプロジェクトを成功させています。 個々のスキルを高めつつ、チーム貢献することで、真のキャリアアップを一緒に実現しましょう! 自動化ソリューション『SkyAuto』始めます! 『SkyAuto』とは・・? IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。 当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決いたします! プロジェクト事例 ◆AzureでのWEBサービス基盤設計・構築、運用設計、運用までの一貫したDevOPS案件 └お客様と課題を会話しながら最適なサービス/新技術の導入をコンサルティングし実装までを行います。 ◆AWSでのECサイト基盤提供サービス設計・構築・保守案件 └CI/CD基盤での環境構築をIaC技術を用いて実装します。 ◆インフラ業務自動化開発案件 └IaC環境開発し、設計、構築、テスト、ドキュメント化をコードで管理します。 ◆基幹システムAWS移行案件 └大規模な基幹システムをマルチクラウドへリフト。要件定義から移行までを一貫して対応します。 PM1名+メンバ2~5名(プロジェクトにより変動)のチーム体制となります。 20代後半~30代前半の社員が多く、女性エンジニアも多数活躍中です。 ステップアップ事例 Kさん 入社5年目 システム運用保守から上流工程にチャレンジしたくスカイウイルへ入社 ◆入社1年目:インフラ設計の上流工程からの案件に参画 ActiveDirectoryの新規構築設計を担当。 要件定義/設計/構築/テストまでの一連の作業を経験し、設計の進め方について理解を深める。 ↓ ◆入社2年目:クラウド(Azure/AWS)およびオンプレ環境の設計から構築および社内リーダを担当 新規システム構築の案件を多数経験。 既存システムのリプレイスや新規システム基盤の設計を行うことで、AzureおよびAWSの知識を習得。 経験を活かしクラウド資格を取得。 社内ではリーダとしてメンバーの管理および部署内交流を企画対応。 ↓ ◆入社4年目~現在:メンバーを率いて再受注した案件へ参画 再受注をいただいたAzure案件を対応 新規サービスの導入から設計構築、またシステム改善などを対応。 顧客折衝をしながら案件を遂行し、メンバー育成にも挑戦。 女性エンジニアマネージャとして活かせるスキルを磨くために日々奮闘中です! 応募資格 【必須】 勤怠良好で、協調性をもった業務遂行ができる方 クラウド/オンプレ/仮想基盤いずれかで詳細設計構築経験2年以上 自身の技術スキル向上に貪欲で、自己学習を既に実施している方 【歓迎】 AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスの実務経験 ミドルウェア設計経験 PL/PM経験(クラウド/オンプレは問わない) インフラ基盤(クラウド・オンプレ)の上流工程やチームリーダーを目指す強い意欲のある方 求める人物像 技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 報連相コミュニケーションをきっちり行える方 資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 続きを見る
-
【急募】Web開発エンジニア【リモート可】
案件内容 大手企業の中でのDX推進業務 顧客のプロジェクト推進のみならず、顧客課題を技術で解決するための提案を行い、 技術選定から、システム開発まで全般を担当できます。 ※基本在宅勤務 入社後のキャリアプラン 十分なエンジニア経験・技術力を持ったプロジェクトマネジメント職(PM/PL) もしくは、プロジェクトで導入する要素技術の選定(アーキテクチャ検討)が可能なスペシャリストエンジニアを目指すことが可能です。 仕事を通じて身につくスキル 小規模なシステム開発における上流~下流工程までの一貫した開発経験を積むことができます。 比較的新しい要素技術をフルスタック(フロント,バック,インフラ)に触れることができます。 また、プロジェクトリーダとしての役割でプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 具体的には、下記となります。 └ 要件定義、基本設計(アーキテクチャ検討含む) └ React.js, Vue.jsを用いたSPA開発スキル └ Swiftを用いたiOSアプリ開発スキル └ AWS lambdaサーバレス開発スキル └ AWSサービス(Cognito, API Gateway, Amplifyなど)を活用したWebアプリ開発スキル └ オーケストレーションツール(Red Hat OpenShift)導入・運用スキル └ CI/CD環境の構築・運用経験 └ 工数見積もり、WBS作成、進捗管理、リスク管理、リカバリ案の策定経験など 応募資格 【必須】 基本設計:アーキテクト検討、データベース設計 詳細設計:工数見積もり、ドキュメント作成 実装:Web開発経験 5年以上 React経験 3年以上 JavaScript/TypeScript 3年以上 Node.js/Nest.js 3年以上 単体テスト: Jest or Sinon/Mocha/chai 結合テスト: pupetter/Cypressなど その他 : AWSでの環境構築経験 3年以上 オーケストレーションツール経験(Kubernetes,pks, openshiftなど) CI/CD経験(concourseなど) 【歓迎】 要件定義:顧客折衝、要件まとめ スケジュール策定、資料作成 PM経験 【求める人物像】 熱いベンチャースピリットを持った方 自ら考え、行動できる前向きな方 PL、PMや開発のエキスパートを目指す方 事業を構築するくらいのバイタリティがある方 続きを見る
-
品質保証(QA)・テスト検証エンジニア
【業務内容】 テストターゲットを問わず、お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 ★注力ポイント★ 業種に関わらず、BtoB/BtoCと幅広いテスト業務に携わることができます。 テスト計画から実行までのスキルを習得し、ソフトウェア品質向上に貢献いただきます。 ステップアップ事例 業務の分析や改善に貢献するテストエンジニアへステップアップしていただきます。 入社1年:基本的なテスト設計、実装、実行スキルを習得 入社2年:継続的な学習と実践を通じて、エンジニアリングスキル(論理的思考力、コミュニケーションスキル、開発知識)を向上 具体的な業務内容 業務例① ・概要 テスト対象の製品知識、要件に応じた設定変更スキルを用いて、ソフトウェア評価支援を実施 ・担当業務 テスト計画、テスト設計、テスト実装、テスト実行 業務例② ・概要 産業向け製品および関連アプリケーション検証業務や、機械学習を用いたデータ分析を行い、ソフトウェアの評価を行う。 ・担当業務 テスト設計、テスト実行 応募資格 【必須】 以下のいずれかのソフトウェア開発工程でのテスト検証経験が 1年以上 あること -結合テスト -システムテスト(総合テスト) -受入テスト テスト設計経験またはデシジョンテーブル等の各種テスト技法の理解 テスト実装経験(テスト仕様書作成、テストデータ作成、テスト環境構築) 【歓迎】 JSTQB Foundation Level 取得済み プログラミング言語に関する知見 求める人物像 技術を学ぶことが好きで、高い成長意欲をお持ちの方 お客様への技術支援や課題解決に向けて、主体的に判断し行動できる方 ソフトウェア品質保証に対し、自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
★リーダー候補!品質保証(QA)・テスト検証エンジニア
【業務内容】 テストターゲットを問わず、お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 ★注力ポイント★ 業種に関わらず、BtoB/BtoCと幅広いテスト業務に携わることができます。 テスト分析から実行までのスキルを活用し、品質マネジメントの観点からプロジェクトの推進に貢献いただきます。 ステップアップ事例 自身の知識と経験を活かし、メンバーの成長とプロジェクトの成功に積極的に貢献するエンジニアとしてステップアップしていただきます。 入社1年:今までの経験を活かしながら、更なるステップアップが可能なプロジェクトに挑戦 入社2年:幅広いテストの経験を積み、新たなテスト手法やツールの導入を通じて、顧客プロジェクト全体の品質向上に貢献 リーダー(リーダー候補)として、人材育成、顧客折衝、業務提案活動を担当 具体的な業務内容 業務例① • 概要 テスト対象の製品知識、要件に応じた設定変更スキルを用いて、ソフトウェア評価支援を実施 • 担当業務 テスト計画、テスト設計、テスト実行、テストの進捗管理、業務分析 業務例② • 概要 産業向け製品および関連アプリケーション検証業務や、機械学習を用いたデータ分析を行い、ソフトウェアの評価を行う。 • 担当業務 テスト設計、テスト実行、顧客折衝、チーム改善 応募資格 【必須】 以下のいずれかのソフトウェア開発工程でのテスト検証経験が 2年以上 あること -単体テスト/結合テスト -システムテスト(総合テスト)/受入テスト テスト設計およびテスト実装経験 自身のキャリアアップを目指し、かつ若手エンジニアの育成にも意欲的に取り組める方 【歓迎】 JSTQB Foundation Level 取得済み プログラミング言語に関する知見 プロジェクトリーダー経験 求める人物像 技術を学ぶことが好きで、高い成長意欲をお持ちの方 お客様への技術支援や課題解決に向けて、主体的に判断し行動できる方 ソフトウェア品質保証に対し、自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 事業や組織の拡大に対し、意欲的に取り組める方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
テスト自動化開発エンジニア
【業務内容】 お客様から受注するプロジェクトを担当していただきます。 • テストスクリプトのメンテナンスを含む開発支援 • テスト自動化の導入支援、および技術課題の解決 • 品質観点からの開発プロセス改善の支援 など。 【業務例①】 • 概要:Webシステムのテスト自動化(設計/製造) • 担当業務:自動化テストの推進・管理、設計、実装、CI/CDの活用 【業務例②】 • 概要:産業向け製品および関連アプリケーションのテスト自動化 • 担当業務:RPAツールを用いた手動テストの自動化、設計、実装、メンテナンス ★注力ポイント★ アジャイル開発におけるE2Eテスト自動化の推進を担当していただきます。 テスト環境構築の自動化などにも挑戦できる環境のため、スキルアップにも最適です。 また、品質観点から要件定義やアーキテクチャ設計に関わり、顧客プロジェクト全体の品質向上に貢献いただくこともできます。 応募資格 【必須】 以下のいずれかの言語での開発実務経験が1年以上あること -HTML/CSS, Python, Java, PHP, C#, C++, JavaScript テスト設計およびテスト実装経験 Selenium, appiumなどでのE2Eテスト自動化経験 開発エンジニアリングスキルをもって品質向上や業務改善を推進できる方 【歓迎】 JSTQB Foundation Level 取得済み SQL, Git, Jenkins, Apacheなどのミドルウェアに関する知見 CentOS, UbuntuなどのLinux OSに関する知見 AWS, GCP, Azureなどのクラウドサービスに関する知見 求める人物像 技術を学ぶことが好きで、高い成長意欲をお持ちの方 お客様への技術支援や課題解決に向けて、主体的に判断し行動できる方 ソフトウェア品質保証に対し、自身の意見やポリシーを明示的に持っている方 コミュニケーションをきちんと行える方 続きを見る
-
【SI事業マネージャ】当社の成長をけん引するマネージャを募集します
■募集ポジション 当社の中期経営計画として、2030年に1,000名の社員数を有する企業規模への成長を掲げています。独立系システムインテグレーターとして事業拡大のため、エンジニアチームを率いて「チーム体制化」を推進できる経験者を募集します。 エンジニアチームのマネージャーとして、メンバーヒアリング、キャリアプラン面談、既存顧客への営業活動、エンジニアのプロジェクトアサイン、エンジニア育成等々を担っていただきます。 ★★あなたのお力添えを期待してお待ちしております!★★ ■職務内容 当社では「各プロジェクトのチーム体制」を強化しており、各プロジェクトにおけるエンジニア育成や増員計画の推進など、エンジニアチームのマネジメント業務をお任せいたします。 ・既存顧客への営業活動 ・新規顧客開拓・提案活動 ・顧客との単価交渉活動 ・顧客クレームへの対応 ・エンジニアメンバーの配属先への定期訪問 ・エンジニアメンバーの配属後のフォローならびにキャリアヒアリング ・エンジニアのキャリアアップ支援 ■応募要件 【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方(各3年以上の経験) ・IT業界においてSES営業全般の経験 ・IT業界でエンジニアとして従事していた経験 ・10名以上のエンジニアをマネジメントした経験 【歓迎】 以下のような方を歓迎します! ・IT企業でこのポジションを経験された方 ■求める人物像 【必須】 ・事業拡大に前向きな活動をしていただける方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・自ら考えて行動できる方 ・成果を出すためのアクションを最後までやりきれる方 ・良好な対人関係と的確な情報共有をできる高いヒューマンスキルのある方 ・チーム貢献、他を支援する意識の高い方 ※すべてお持ちでなくても、問題ございません。 【歓迎】 ・向上心があり、自己研鑽を続けられる方 ・新しいことにチャレンジするマインドと粘り強く続けるマインドをお持ちの方 ・目標達成に向かってスピーディに業務を改善していく方 ・細かな実務も進んで行える方 ・状況に応じたアクションの優先順位づけを柔軟にできる方 ・コミットメント意識の高い方 続きを見る
-
【人事・育成教育担当プレイングマネージャ】当社の成長をけん引する人材を募集します
■募集ポジション 当社は「エンジニア」が中心の企業であり、成長戦略として人材育成を柱に据え、「役職時研修」「次世代ITリーダ研修」「新卒研修」等々を自社で実施しています。 今後は、更に、エンジニア1名1名のキャリア、成長を実現する為に、新たなる育成システムをデザインする必要があると強く感じています。 そこで、エンジニアの人材育成施策の企画・運営・アップデート・アフターフォローまで一貫して企画設計、推進する方を求めています。 具体的には、約400名のエンジニアの成長を実現する(成果を出す)人材育成プログラムの企画設計し、ビジネス部門の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い育成システムに改善したいと考えています。 ★★あなたのお力添えを期待してお待ちしております!★★ ■職務内容 ・育成システムの企画設計・運営 ・エンジニアとのコミュニケーション ・教育・育成活動の啓蒙・支援 ・キャリアプランの啓蒙活動 ・各種研修の企画や運営 ■応募要件 【必須】 ・開発現場でプログラム等のエンジニア経験がある。 また以下、いずれかの経験がある方 ・実際のシステム開発の現場で部下を育成した経験 ・エンジニア育成や教育制度設計を行った経験 ・育成・教育ビジネス経験 【歓迎】 ・IT企業でこのポジションの企画から遂行までの詳細運営を経験された方 ■求める人物像 【必須】 ※すべてお持ちでなくても、問題ございません。 ・主体的・自発的に業務に取り組める方 ・細かな実務も進んで行える方 ・コミットメント意識の高い方 ・チーム貢献、他を支援する意識の高い方 ・良好な対人関係と的確な情報共有をできる高いヒューマンスキルのある方 ・人材育成における定量的な成果を設定し、やり遂げる意欲のある方 【歓迎】 ・自己研鑽を続けられる方 ・新しいことにチャレンジするマインドと粘り強く続けるマインドをお持ちの方 ・目標達成に向かってスピーディに業務を改善していく方 ・意見やアイデアを活発に出していける方 続きを見る
-
【早期選考開始!エンジニア職】2026年度新卒採用
研修内容 入社後約3か月間は、ビジネスマナー研修、技術研修を受講していただきます。 実際の開発現場に則した研修となっており、チームでのアプリ開発を中心に コードの書き方や管理方法を学ぶことができます。 チームで開発を進めるうえで重要なポイントをキャッチアップすることが目的となります。 ★ITエンジニアとして成長できる環境を。 新入社員研修の成長実感率は90.6%! ICT市場での価値が高いエンジニアに育ってもらえるよう、 基礎知識から実践的なスキルまで学べる教育体制を整えております。 エンジニア出身の育成担当が講師を務めております。 JavaやPythonを使ったプログラミングやサーバー・ネットワーク機器の扱い方、 AI・データサイエンスに関する知識など、幅広く学ぶことができる環境です。 実際の業務に参画した後は、先輩社員に教わりながら スキルを伸ばすことができますのでご安心ください。 ★講師はエンジニア実務経験を持つスカイウイルの社員 弊社の研修は外部研修ではなく、自社開発したオリジナル研修です。 研修内容は市場動向を踏まえて随時最新の内容に更新しています。 講師はエンジニア実務経験を持つスカイウイルの社員が務めています。 また希望者は入社前から研修を受けることが可能となっており、 育成担当者が個別フォローを実施しながら個人開発を行っていただきます。 仕事内容 AI・データサイエンス・開発・クラウドエンジニアとして成長できる環境があります。 ■AI開発エンジニア/データサイエンティスト 大手顧客のニーズに対し、AI技術やビッグデータを活用しながら、Webアプリケーション開発を行います。 ビジネス変革の一躍を担う大切な業務です。 またKaggleメダル取得や、社内でのAI活用提案を通して、経営戦略の策定にも関わることができる精鋭部隊です。 ■Webアプリ開発エンジニア/モバイルアプリ開発エンジニア 多種多様な顧客ビジネスに貢献するため、UIを特に強く意識したWebアプリケーション開発を行っています。 スピード重視と生産性向上のため、モダンな開発環境及び言語を利用することが多いです。 ■クラウドエンジニア AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画できます。 クラウドインフラシステムやDevOps、CI/CDの設計・構築・運用など幅広く経験することが可能となっています。 ■SQA(ソフトウェア品質保証)エンジニア JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)準拠による、 「共通言語」と「共通ナレッジ」を基礎としています。 産業用システムなどの複雑な機構や、データ分析など、より高度なアルゴリズムの理解が求められる領域に対し、 品質向上に向けた専門性の高いテストを実施しております。 案件事例 ■AI開発エンジニア/データサイエンティスト ・人工知能による需要予測システム開発 ・大規模自然言語モデルに関する研究開発 ・受付ロボットシナリオ開発 ・農作物出荷判定アプリ開発 ■WEBアプリ開発エンジニア/モバイルアプリ開発エンジニア ・大学の試験管理システムの開発 ・座席の予約管理システムの開発 ・テレビ関連サービスのカスタマー向けポータルアプリ開発 開発環境言語:Java, Python, PHP, JavaScript, C#, C++, Swift, Kotlin, TypeScriptなど FW:Django, Laravel, React, Angular.js など DB:MySQL, Oracleなど ■インフラクラウドエンジニア ・AzureでのWEBサービス基盤設計・構築、運用設計、運用までのDevOPS案件 ・AWSでのECサイト基盤提供サービス設計・構築・保守案件 ・某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行など ★自動化ソリューション『SkyAuto』をリリースしました! 『SkyAuto』とは・・? IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。 当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決いたします! ■SQAエンジニア ・画像処理装置および関連アプリケーション検証業務や、 機械学習を用いたデータ分析ソフトウェアの評価 ・テスト対象の製品知識、要件に応じた設定変更スキルを用いたソフトウェア評価 求める人物像 IT技術に興味をお持ちの方、エンジニアとして市場価値を高めていきたい方を歓迎します。 学校で学んできたことはもちろん、IT技術について今まで取り組んできたことや 下記のような「熱い想い」をお聞かせください! ・やりきる力がある ・コツコツ努力ができる ・自己解決力がある ・チャレンジ精神が高い ・好奇心が強い ・技術が好き ・チームに貢献できる 選考フロー 1. 書類選考 2. 説明会+1次面接 (合同説明会参加者は1次面接のみ) 3. Webテスト 4. 最終選考(社長面談) ※選考フローは変更になる可能性がございます。 ▼企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』はこちらから! https://www.youtube.com/watch?v=hKOhXQfTgWc 初任給内訳 <月収内訳> 大学院了:月給280,000円(基本給224,300円、みなし残業代55,700円※) 大学卒/4年制専門学校卒:月給260,000円(基本給208,300円、みなし残業代51,700円※) 短大卒/2年制および3年制専門学校卒:月給222,000円(基本給177,800円、みなし残業代44,200円※) ※みなし残業30時間 ※残業時間が月30時間を超える場合は、その超過分は全額支給。 <想定理論年収> 大学院了:3,760,000円~ 大学卒/4年制専門学校卒:3,500,000円~ 2年制および3年制専門学校卒:3,006,000円~ ※年2回最低賞与支給時の想定年収 主な取引先 <主な取引先> (株)NTTデータ、パナソニックコネクト(株)、富士通(株)(FUJITSU)、楽天(株)、Sky(株)、日本電気(株)(NEC)、TIS(株)、(株)Cygames、KDDI(株)、(株)電通国際情報サービス、NTTラーニングシステムズ(株)、凸版印刷(株)、HOYA(株)、シスコシステムズ(株)、(株)富士通マーケティング、(株)電通ワンダーマン、NECフィールディング(株)、NTTソフトサービス(株)、NTTテクノクロス(株)、日本システムウエア(株)、(株)クレスコ、(株)ジークレスト 他大手IT企業多数(順不同) 新卒社員の卒業⼤学と入社理由 ■大阪大学大学院 勉強に対する姿勢が自由な社風で、ひとりでガツガツやることも、会社でも勉強ができて柔軟さが魅力でした。また、取引先の企業は大手が多く、責任感のある仕事に就くことができると感じました。 ■筑波大学大学院 多様な案件があり様々な働き方を推進していることから、色々な環境で仕事をすることができ、自己成長につながると感じたためです。 ■上智大学 残業時間が少なくWLBを大事にしながら、やれることの幅が広く、キャリア選択ができると感じたためです。 ■中央大学 これから何十年も働くとなった際に技術力が何より大事だと思い、自分の成長を第一に考えた結果スカイウイルに決めました。実力主義な社風だからこそ、給与にもしっかりと反映されると感じました。 ■九州大学大学院 選考を通して会った社員全員の人柄が良く、面接を終えて率直な感想としては「とにかく楽しかった」ことを覚えています。 面接担当にSESに関する説明も丁寧にしてもらい、業界の事や仕事の事の理解も非常に深まりました。 またエンジニア交流を通じて実際のお仕事のイメージを持つことができ、安心してエンジニアとしてのキャリアをスタートできると感じました。 採用実績 <大学院> 東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、東北大学、茨城大学、九州大学、明治大学、埼玉大学、立命館大学、中部大学、岐阜大学、富山大学、岩手県立大学、電気通信大学、熊本大学、はこだて未来大学、高知工科大学、広島大学、山形大学 、広島市立大学、宮崎大学、大阪経済大学 <大学> 大阪大学、筑波大学、静岡大学、鳥取大学、法政大学、室蘭工業大学、上智大学、東京理科大学、青山学院大学、中央大学、東京都市大学、福岡大学、近畿大学、東洋大学、日本大学、甲南大学、大阪商業大学、山口大学、山梨大学、はこだて未来大学、千葉工業大学、東京情報大学、文京学院大学、神奈川工科大学、サイバー大学、日本工業大学、義守大學(台湾)、山形大学、慶應義塾大学、会津大学、北海道大学、明治大学、愛知工業、関西学院大学、国士舘大学、関西大学、金沢工業大学 <短大・高専・専門学校> 河原電子ビジネス専門学校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、日本工科大学校、専門学校メトロ ITビジネスカレッジ、岡山情報ビジネス学院 続きを見る
-
【生成AIエンジニア】Webアプリ開発から生成AIを活用したビジネス課題に挑戦したい方募集!
職務内容 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 注力ポイント 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、 PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 ステップアップ事例 入社1年: 生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年: 生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年: 生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 案件内容 社内の問い合わせ業務の自動化を目的とした生成AIチャットボット開発 システム開発において生成AIを活用して設計書から実施すべきテストケースを自動生成 システム開発において生成AIを活用してソースコードから設計書を自動生成 生成AIモデル(LLM)の回答品質を高めるための研究開発 大規模言語モデル(Bert,GPT, Llama)を活用した検索アルゴリズムの研究開発 社内取り組み ■ 成果発表会 エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画 └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。 └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project 社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加 └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。 └ 前期実績としては、銅メダル(2662チーム中205位)の成績。 応募資格 生成AIを活用したシステム開発/データ分析業務の未経験者を対象とします。 これから挑戦したいという方が対象になります。 【必須】 ・Webアプリ/システム開発の実務経験 1年以上 ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験(実業務における経験でなくてもよい) ・実践的な自己啓発活動ができていること ※自作AIモデル作成した経験がある 機械学習コンペ(Kaggle,Signate,Nishikaなど)に参加したことがある ChatGPT APIなど活用して自作アプリを作成した経験がある 【歓迎】 ・大規模言語モデル(LLM)に関する知見を有している ・PoC/プロトタイプ開発の実務経験(AI機械学習関連でなくもよい) 求める人物像 先端技術に興味を持ち、自立して技術調査/技術学習ができる方 ビジネス課題/業務課題の解決のために技術を活用できるマインドをお持ちの方 対話的なコミュニケーションができる方 ※相手の質問の意図を理解して、適切な回答を返すことができる ※相手の目線に合わして、報告・説明をおこなうことができる 続きを見る
-
【生成AIエンジニア】生成AI(LLM)を活用したビジネス課題の解決をしたい方募集!
職務内容 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 注力ポイント 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、 PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 ステップアップ事例 入社1年: 生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年: 生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年: 生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 案件内容 社内の問い合わせ業務の自動化を目的とした生成AIチャットボット開発 システム開発において生成AIを活用して設計書から実施すべきテストケースを自動生成 システム開発において生成AIを活用してソースコードから設計書を自動生成 生成AIモデル(LLM)の回答品質を高めるための研究開発 大規模言語モデル(Bert,GPT, Llama)を活用した検索アルゴリズムの研究開発 社内取り組み ■ 成果発表会 エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画 └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。 └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project 社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加 └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。 └ 前期実績としては、銅メダル(2662チーム中205位)の成績。 応募資格 生成AIを活用したシステム開発/データ分析業務の経験者を対象とします。 【必須】 ・生成AIを活用システム開発もしくはデータ分析の実務経験 1年以上 ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験 1年以上 【歓迎】 ・生成AIを活用するための技術知識を有している プロンプトエンジニアリング,ファインチューニング,RAG,エージェントなど ・大規模言語モデル(LLM)に関する知見を有している ・PoC/プロトタイプ開発の実務経験 求める人物像 先端技術に興味を持ち、自立して技術調査/技術学習ができる方 ビジネス課題/業務課題の解決のために技術を活用できるマインドをお持ちの方 対話的なコミュニケーションができる方 ※相手の質問の意図を理解して、適切な回答を返すことができる ※相手の目線に合わせて、報告・説明をおこなうことができる 続きを見る
-
【IT営業】当社の成長をけん引する営業担当を募集します。
■募集ポジション スタートアップ企業から大手上場企業のお客様に、提案型でSI受託・ソリューションサービスを提供できる営業経験者を募集します。 潜在化・顕在化しているお客様の課題をリードし、当社のサービスを活用し、最適な提案を実施する。また、その活動を通して顧客・自社・社員を成長させていくことをミッションとする、やりがいのある仕事です。 ★★あなたのお力添えを期待してお待ちしております!★★ ■職務内容 ■顧客開拓・深耕 ・新たな取引先へのアプローチやコンタクト ・お客様が抱えている業務課題やニーズのヒアリング ■提案型SI受託、ソリューション営業 ・お客様に最適な提案型SI受託、ソリューションの提案 ・ソリューションの検討/提案書作成・プレゼン/見積 ・提案に向けた事業組織との連携 ■自社サービスの創出 ・市場・顧客ニーズに基づき、自社サービスの創出と育成 ■応募要件 【必須】 下記のご経験をお持ちの方(3年以上の経験) ・営業経験をお持ちの方 【歓迎】 以下のような方を歓迎します! ・自他ともに認める圧倒的なセールススキルをお持ちの方 ・ソリューション営業として活躍していきたい方 ・新規顧客開拓・既存顧客拡大双方の経験のある方 【尚可】 ・顧客システム課題に対するSI提案、業務改善提案の経験 ・IT/先進技術への知見(AI等) ・営業戦略立案・サービス企画の経験 ■求める人物像 【必須】 ・自ら率先して考え挑戦する行動力のある方 ・成果を出すためのアクションを最後までやりきれる方 ・状況に応じてアクションの優先順位づけが柔軟にできる方 ・コミットメント意識の高い方 ・良好な対人関係と的確な情報共有をできる高いコミュニケーションスキルのある方 ※すべてお持ちでなくても、問題ございません。 【歓迎】 ・向上心があり、自己研鑽を続けられる方 ・新しいことにチャレンジするマインドと粘り強く続けるマインドをお持ちの方 ・目標達成に向かってスピーディに業務を改善していく方 ・ゼロベースで物事を考えらる方 ・意見やアイデアを活発に出していける方 続きを見る
-
【内定まで最短2週間!】【一部リモート勤務可】若手の開発エンジニアを募集します!
職務内容 当社は平均年齢31歳と若手が活躍できる会社です。 社会人として2~3年ほどご経験を積まれた若手エンジニアをターゲットに募集しております。 ・WEBサービスやWEBアプリケーションの開発 ・AI/機械学習を用いたシステム開発 ・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 など、これまでのご経験に沿ってWebアプリ開発、AI開発エンジニアとして業務をおまかせいたします。 「現職では目標のキャリアを実現できない」「今後のキャリアプランがわからない」「なかなか給与がアップしない」等、キャリアに迷われている方は是非一度ご応募ください! これまでのご経験をしっかりヒアリングし、当社で叶えられるキャリアをお話させていただきます! ステップアップ事例 【Webアプリ開発エンジニア】 入社~3年目:先輩指示の下、画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。マスタメンテナンス機能、試験結果閲覧/登録機能などを担当。上流の経験を積み、SEへステップアップ。 入社4年目~現在:上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。 【AI開発エンジニア】 入社~2年目:大規模AI分析プラットフォーム開発のデータベース構築/基本設計、構築、テストを担当。 案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一に考え、エンジニアが望むキャリアに沿った案件に参画いただく運営を徹底しています。それは、エンジニア一人ひとりの成長は案件を通じて実現し、エンジニア成長が会社成長に直結するという信念を持っているためです。 まず、採用面談時に、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかをご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 キャリアに迷われている応募者の方には、市場価値の高いエンジニアになるためのキャリアパスをお伝えすることで、キャリアの方向性をお示ししています。 ご縁があり、入社された際には、キャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 社内取り組み ■ 成果発表会 エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画 └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。 └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project 社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加 └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。 └ 前期実績としては、銅メダル(2662チーム中205位)の成績。 資格支援制度 当社では、案件参画に必要な基礎知識・スキル習得のために、推奨資格を設定しています。 資格取得はエンジニア個人の基礎知識習得だけでなく、会社全体のベーススキルを担保するうえで重要と考え、積極的に取得推進しています。 具体的には、資格取得に必要な書籍や問題集は会社で貸出しており、資格取得された場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でもプラス評価となります。 応募資格 【必須】 【Web開発エンジニア】 ・サポートがあれば詳細設計、実装、単体テストの実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる 【AI開発エンジニア】 ・一般的なAIモデルの開発の実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる ※長期キャリア形成を目的とした若手社員を積極的に募集しております ※特定の開発言語は問いませんが、下記のみのご経験は不可といたします ********************************************************** C, VB6.0, VB.NET, VBA, Perl, COBOL、Shellのみは、対象外 ********************************************************* 【歓迎】 ・サポートがあれば基本設計、結合テストを実施できる ・サポートがあれば生成AIモデルを活用したシステム開発ができる 求める人物像 ・適切なタイミング/品質で報連相を実施できる ・必要に応じて業務を作業レベルにタスク分割できる ・分割したタスクの優先順位やスケジュール設定ができる ・顧客ビジネス/業務を理解した上で、エンジニア業務を遂行できる 続きを見る
-
【開発エンジニア/インフラエンジニア】技術力と指導力で挑む!プロジェクトリーダーを募集します。
募集背景 当社では、プライム案件や受託案件を含む事業拡大を見込んでおります。 より多くのお客様に高品質なサービスを提供するため、プロジェクトリーダーの採用を強化しております。 成長し続けるチームの一員として、新しい挑戦を共にできる方をお待ちしています。 職務内容 プロジェクトスケジュール管理 プロジェクト品質管理 要件定義/基本設計/詳細設計/製造/テスト この仕事で得られるもの ビジネス視点/ユーザー視点で多面的な課題解決 AIやクラウドなどの新しい要素技術を取り入れた提案やプロジェクト推進 プロジェクト事例 小売業「ポータルサイトパッケージカスタマイズ」 └小売業様向けにパッケージをカスタマイズし、提供(基本設計~運用保守) メーカー「ドローンシステムクラウド設計・開発」 └ドローンで撮影した画像をクラウドへアップし管理画面へ反映させるためのシステム開発 大学「大学向け試験管理システム」 └試験データを管理するためのシステム開発(要件定義~運用保守) 応募資格 【必須】 メンバー管理経験(1年以上) システム開発経験(3年以上) 【歓迎】 要件定義~基本設計経験 求める人物像 顧客課題を発見し、解決策を提示出来る方 チームをまとめてプロジェクト推進出来る方 続きを見る
-
【開発エンジニア】受託案件・プライム案件拡大に伴いプロジェクトマネージャーを募集します!
募集背景 当社では、プライム案件や受託案件を含む事業拡大を見込んでおります。 より多くのお客様に高品質なサービスを提供するため、プロジェクト全体を成功へ導くプロジェクトマネージャーの採用を強化しております。 責任あるポジションで、会社の成長を支えつつご自身のキャリアアップも目指しませんか? 職務内容 要件分析/定義、仕様策定 プロジェクト収支計画策定、収支管理 プロジェクト推進計画策定、スケジュール管理 プロジェクト品質計画策定、品質管理 スクラムチームを率いてビジネス価値を最大化する業務 この仕事で得られるもの 顧客ビジネスの提案やプロジェクト支援を通じて、各ステークホルダーとの信頼関係を醸成することができる スカイウイル受託チームを大きく・強く育成していくプロセスを経験をすることができる プロジェクト事例 小売業「ポータルサイトパッケージカスタマイズ」 └小売業様向けにパッケージをカスタマイズし、提供(基本設計~運用保守) メーカー「ドローンシステムクラウド設計・開発」 └ドローンで撮影した画像をクラウドへアップし管理画面へ反映させるためのシステム開発 大学「大学向け試験管理システム」 └試験データを管理するためのシステム開発(要件定義~運用保守) 応募資格 【必須】 プロジェクトマネジメント経験(5年以上) 要件定義~基本設計経験(2年以上) 【歓迎】 システム開発経験(3年以上) 求める人物像 顧客課題を発見し、解決策を提示出来る方 プロジェクトのQCDの重要性を理解し、プロジェクト推進出来る方 続きを見る
-
【未経験からの挑戦】2026年度新卒採用
仕事内容 ■ITエンジニア ITネットワーク・クラウドサービス・大規模データセンター・大企業向けサーバシステムの設計構築・運用・サポート業務などを行います。 顧客折衝 プロジェクトやチームの目標達成に向けてリーダーシップを発揮 困難な状況でも冷静に判断し、効果的な解決策を発見する チームの多様性を尊重し、メンバー間の協力を促進 サーバ/ネットワークの設計・構築 システム導入に伴う運用設計 運用設計後の運用保守 キャリアアップ事例 未経験・文系からの挑戦歓迎! 入社後3か月間の新卒研修を受けていただき、業務に必要な技術スキルをキャッチアップしていただきます。(希望者には入社前研修も実施) 研修終了後、あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、自身のスキルにあった業務から挑戦します。 先輩社員にフォローしてもらいながら、実践的に学んでいくことが可能です。 【キャリアイメージ】 ゼネラリスト 例:スキルを磨きながら後輩の育成等、マネジメントにも挑戦! プロジェクトマネージャーとしてチーム全体を監督しながら、システムの運用設計・進捗管理を行います。 将来的に企業の事業拡大を支える経営幹部への挑戦が可能です! ITコンサルタント 例:クライアントの課題を的確に抽出、明確化し、ITを駆使した課題解決案を提案、解決に導きます。 スペシャリスト 例: ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニアなど自分の興味や得意に合わせて選択できます。 より高い難易度の案件に挑戦し市場価値の高いエンジニアへ! システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップできます。 求める人物像 「新しいチャレンジにワクワク」 →変化を楽しみ、変化を作る。スカイウイルで自分の力を試そう! └ベンチャーマインドを持った方、会社をスケールさせたい方を募集します。 ■「人」との関わりを大事にして働きたい方 └仲間、顧客、ユーザーなど、様々なポジションの人との関わりに面白さを感じる └仕事を通じて「人」に喜んでもらうことにやりがいを感じる └積極的にお客さまの問題を解決し、より良い提案を考えようと工夫ができる方、向上心がある方 ■マネジメントに挑戦したいという意欲のある方 └ チームメンバーやお客様と円滑なコミュニケーションが取れ、チームメンバーが共通の理解を持てるように調整できる └意見を明確かつ的確に伝え、フィードバックを受け入れ改善に活かすことができる └経営視点を持っている方、あるいは磨きたい方 ■新しいことを学ぶ事が大好きで、高い成長意欲がある方 └最新の技術動向やトレンドをキャッチアップできる └自身の専門知識を継続的にアップデートできる └新しい技術やツールを積極的に学び、実務に応用できる 選考フロー 1. 合同説明会(ES提出不要!) 2. 1次面接(人事面談) 3. Webテスト 4. 2次面談(マネージャー面談) ※最終選考との同日開催も可能です。 5. 最終選考 ※選考フローは変更になる可能性がございます。 新卒社員の卒業⼤学と入社理由 ■大阪大学大学院 勉強に対する姿勢が自由な社風で、ひとりでガツガツやることも、会社でも勉強ができて柔軟さが魅力でした。また、取引先の企業は大手が多く、責任感のある仕事に就くことができると感じました。 ■筑波大学大学院 多様な案件があり様々な働き方を推進していることから、色々な環境で仕事をすることができ、自己成長につながると感じたためです。 ■上智大学 残業時間が少なくWLBを大事にしながら、やれることの幅が広く、キャリア選択ができると感じたためです。 ■中央大学 これから何十年も働くとなった際に技術力が何より大事だと思い、自分の成長を第一に考えた結果スカイウイルに決めました。実力主義な社風だからこそ、給与にもしっかりと反映されると感じました。 ■九州大学大学院 選考を通して会った社員全員の人柄が良く、面接を終えて率直な感想としては「とにかく楽しかった」ことを覚えています。 面接担当にSESに関する説明も丁寧にしてもらい、業界の事や仕事の事の理解も非常に深まりました。 またエンジニア交流を通じて実際のお仕事のイメージを持つことができ、安心してエンジニアとしてのキャリアをスタートできると感じました。 続きを見る
-
【インフラ・クラウドエンジニア】受託案件を牽引するプロジェクトマネージャー募集!
募集背景 当社では、プライム案件や受託案件を含む事業拡大を見込んでおります。 より多くのお客様に高品質なサービスを提供するため、プロジェクト全体を成功へ導くプロジェクトマネージャーの採用を強化しております。 責任あるポジションで、会社の成長を支えつつご自身のキャリアアップも目指しませんか? 事業概要 各種システムを支えるインフラ基盤の設計・構築をベースに、開発や運用まで一気通貫で対応します。 ワークロードへの影響を最小限に抑えたクラウド移行を実現する「クラウドリフト」、クラウドの利点を最大限活かした「クラウドネイティブ」なシステム開発基盤構築を得意としています。 また、スカイウイル社オリジナルサービスの『SkyAuto』でシステム構築運用を自動化し、顧客へのTCO最適化という付加価値を提供しています。 職務内容 オンプレミス/クラウド環境におけるサーバー、ストレージ、ネットワークなどインフラ基盤全体の設計・構築・運用保守などのプロジェクトマネージャとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクトの提案から受注、チームビルディング、各種マネジメントなどのプロジェクトマネジメント業務 プロジェクトの計画立案、顧客提案、進捗管理、リソース調整、品質管理を実施し、円滑なプロジェクト推進をリードしていただきます。 ・クラウド技術の導入と最適化 最新のクラウドサービス(AWS、Azure、OCIなど)を活用し、システムの効率化やコスト最適化を推進します。 ・ステークホルダーとの調整・交渉 クライアントや社内チームと密に連携し、課題解決や提案活動を通じて顧客満足度の向上に貢献します。 プロジェクト事例 ■「大手通販業様向けECサイト基盤提供サービスインフラ(AWS)対応」 複数の最大手ECサイトの共通基盤の提供を行うPJにて設計構築~維持管理まで一気通貫で担当。 コンテナへの移行の提案を実施中。 AWS,CloudFormation,RDS,ElasticCache,Grafana,Ansible 担当工程:基本設計~構築/テスト、維持管理 ■「データ分析ツール開発現場におけるインフラ基盤対応および保守開発」 データ分析ツール開発におけるインフラ対応を担当、同案件にて開発・テストもそれぞれスカイウイルにてチーム有。 各種クラウド・コンテナの設計構築やスクリプト作成を担当しながらシステム開発の一部も対応する。 AWS,Azure,GCP,Docker,その他開発ツール(言語はPython、Rustなど、対応するライブラリや開発ツールなど利用) 担当工程:アジャイル開発におけるDevOps対応 ■医療系Webアプリのクラウドシフト(Azure) 運用コストや基盤コスト、メンテナンス性を加味し、クラウドネイティブアプリへの移行を要件定義から対応。 保守開発工数含め、コスト削減を実現。 担当工程:基本設計~本稼働 キャリア事例 ①Mさん(男性) 入社:20年 【自身も手を動かしつつ、インフラクラウドの受託チーム全体をマネジメント(PM)】 電気業界営業からSEを目指し、創業間もないスカイウイルへ入社 - 顧客提案から本稼働まで、ワンストップでの対応実績が豊富 - サーバのみならずNWからDBまで豊富な経験に基づく幅広い知見 【業務内容】 ・PL管理、組織マネジメント(採用、オンボード、評価など) ・プロジェクトマネジメント ・上流工程、顧客提案、設計構築 ②Aさん(男性) 入社:9年 【テックリードとして技術に特化し、案件マネジメントしながら自身も手を動かす。若手の育成も得意】 インフラエンジニアとしてスキルアップを目指して入社 - VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験が豊富 - AWS, Azureなどの主要パブリッククラウドの設計構築経験が豊富 - IaC管理ツール開発(Python, Terraform, Ansible, TestInfra) 【業務内容】 ・プロジェクトマネジメント ・技術リード・上流工程・設計構築実務 ③Oさん(男性) 入社:14年 【インフラエンジニアとしての経験を活かし、インフラクラウドビジネス全体のマネジメントを実施】 汎用的なインフラエンジニアになることを目指し入社 - 仮想化技術(VMware,Hyper-V,Xen)の設計構築経験が豊富 - クラウド技術(AWS,Azure)の設計構築経験がある - クラウド導入時のITガバナンスやガイドライン策定経験有 【業務内容】 ・プロジェクトマネジメント ・組織マネジメント(採用、オンボード、評価など) ・営業、技術営業(クラウド導入など) ・上流工程、設計構築 応募資格 【必須】 ・インフラクラウド業務におけるプロジェクトマネージャー経験3年以上 ・設計構築等の経験5年以上 ・インフラ・クラウド分野における幅広い知識・経験(OS各種、クラウド、Cisco系など) 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント方法論(PMBOKなど)の理解 ・プロジェクトにおけるコスト予測スキルとコスト管理、遂行の経験 求める人物像 ・チーム内外のメンバーと円滑に情報共有し、全体の調整をスムーズに行える方。 ・複数のプロジェクトを同時に進行し、納期を守るための計画立案と実行ができる方。 ・自己成長を続けながら、チームや組織の成長にも貢献したいという意欲のある方。 ・変化を恐れず、新しい技術や手法にチャレンジすることが好きな方 続きを見る
-
「この会社で働きたい!」と思わせる仕掛け人、人事採用担当者募集!
■募集ポジション 本ポジションは採用人数の増加に伴い、採用チーム拡大のため募集しております。 新卒/中途採用で年間100名以上のエンジニア職の採用がミッションです。 各事業部門との連携を図りつつ、採用目標達成のための具体的なアクションプランを策定し、 採用業務を推進していただきます。 当社の採用チャネルは人材紹介を中心としていますが、それにこだわらず様々な採用手法を検討し、挑戦しています。 PDCA(現状分析と改善アクション)をスピーディに回し、採用を成功させましょう! 将来的には採用プロセス管理や採用チームメンバ育成などのマネジメント業務もお任せします。 ■職務内容 ・採用に関する企画立案と運営 ・エージェントとの関係強化 ・求人サイトの管理・運営 ・応募者への連絡・面接日程の調整 ・書類選考・面接対応・会社説明会の実施 ・内定者フォロー ・リファラル採用企画立案・実施 ・採用状況データの分析と提案 (新卒/中途採用共にエージェントを利用した採用が中心です) ■応募要件 【必須】 以下、いずれかの経験が1年以上ある方 ・IT業界にて新卒/中途採用経験がある ・IT業界にてエンジニアの経験がある ・定量的な成果に対して、創意工夫しやり遂げた経験がある 【歓迎】 ・高い目標設定を自ら行い、推進できる ・推進・会議を的確にリードできる ・PDCAサイクルを利用し業務を改善できる ■求める人物像 【必須】 ・主体的・自発的に業務に取り組める方 ・細やかな調整業務や臨機応変な対応が苦でない方 ・コミットメント意識(定量的な成果を設定し、やり遂げる意欲)がある方 ・チーム貢献、他を支援する意識の高い方 ・良好な対人関係と的確な情報共有をできる高いヒューマンスキルのある方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 【歓迎】 ・自己研鑽を続けられる方 ・目標達成に向かってスピーディに業務を改善していく方 ・目的意識をもって意見やアイデアを出すことが好きな方 続きを見る
全 27 件中 27 件 を表示しています