MISSION│テクノロジーを広げ社会の生産性を飛躍させる
私たちは社会の非効率を無くし、労働生産性を飛躍させていくことが、すべての人にとって最も重要な課題であり、未来をより明るくしていくために必要なことだと考えています。
そんな社会を実現するためのカギを握るのが、テクノロジーの活用です。
テクノロジーは、様々な人や企業の成長の原動力に、また活動のインフラになるものであり、時間に、場所に、人数規模に縛られず、小さな力でも大きな価値と成果を生み出すことができるものです。
私たちはすべての人や企業にテクノロジーを届け、活用を促し、非効率を無くします。
そして労働生産性を飛躍させ、より価値を感じることに時間を使える社会を実現していきます。
SaaSプラットフォーマーとしての事業領域
スマートキャンプは【SaaSの社会普及】こそが労働生産性を飛躍させる鍵だと考えています。
人が本当に価値を感じることに時間を使える社会の実現を目指し、事業を展開しています。
事業一覧
●BOXIL
┗国内最大級のSaaS比較メディア事業(URL)
●BOXIL EXPO
┗オンライン・オフラインのSaaS展示会事業(URL)
●BALES
┗SaaS企業のインサイドセールス組織のコンサル・アウトソーシング事業(URL)
●BALES CLOUD
┗インサイドセールス組織向けセールスエンゲージメントツール事業(URL)
●ADXL
┗SaaS企業特化型デジタルエージェンシー事業(URL)
●BizHint
┗経営者・決済者向けビジネスメディア(URL)
数年後のIPO(上場)に向けて事業成長中
スマートキャンプは2014年に創業。2019年にマネーフォワードグループにジョイン。
単体では年154%の成長率で事業拡大を続けています。
また2023年には【IPO(上場)を目指すことを正式に発表】しました。
他の企業ではなかなか味わえない、自分で会社を上場させる経験ができる環境です。
今後は更にテクノロジーへの投資を強化しながら事業を拡大し、No.1 SaaSプラットフォーマーを目指します。
自由かつ効率的な働き方を追求
MISSIONを体現するべく、社内でも効率的な働き方を推奨し自由な働き方や多くのツール導入を進めています。
・社員平均年齢:33.0歳
・月の平均残業時間:11.32時間(2023年12月~2024年11月の年間実績)
・有給消化率:約75%(年間データで概算)
・週3〜4リモート勤務可能 ※チームにより異なる場合があります。
・フレックスコアタイム制(コアタイム10時~16時)
・AIチャット(SC AI)導入
・その他、SaaSプロダクトを複数利用
募集背景
SaaSビジネスイベント・展示会事業の事業拡大・成長に向けて、事業のコア人材として企画・マーケティング・運営をお任せします。
イベント・展示会事業では、オンライン展示会の特長を生かして、情報の地域間格差をなくすことで、各社の課題に応じたソリューションを提供し、SaaS普及により日本全体の業務効率化・DX推進のサポートを目指しています。
▼開催イベント例
・BOXIL EXPO
┗企業が抱える非効率に対して「正しく」「シンプル」な情報を提供し、非効率の解消や生産性の向上をサポートするオンラインイベントです。
・JAPAN LEADERS SUMMIT
┗各界のトップランナーである経営者やリーダーによる特別講演や対談セッションを通じて、次世代を担う経営者やリーダーに必要な知識や洞察を提供するイベントです。
イベントの価値を顧客・ユーザーへ届けることで「出会い」を創出するためには事業に共感し、想いを持って企画、集客、運営を担う企画推進の存在が重要です。
スマートキャンプのMission「テクノロジーを広げ社会の生産性を飛躍させる」を実現するNo.1ビジネスイベント事業を目指し、幅広い役割を担うことで事業成長に貢献したい想いを持った方とご一緒したいと考えています。
■初のオンライン展示会「BOXIL EXPO2020」を振り返って
https://note.com/smartcamp_tent/n/n341b0cb99d72
■初のオンライン展示会準備。ほぼテレワークだけで5,000人集客するまでの舞台裏
https://note.com/smartcamp_design/n/n23a3da61697e
仕事概要
ビジネスイベントの企画・マーケティング・運営をお任せします。クライアントはSaaSベンダーが中心となるため成長産業の情報に最前線で触れることが出来ます。
また、イベントコンテンツの登壇者には業界の著名人やビジネスインフルエンサーの方々をお呼びしており登壇者企画からオファー交渉、当日までのアテンドなど魅力的な方々と直接お仕事する機会がございます。
過去ご登壇いただいた方々は開催展示会一覧ページよりご確認いただけます。
【具体的な仕事内容】
・イベント企画、コンセプト設計
・集客を目的とした講演の企画
・登壇者オファー、関係者との調整
・来場促進・来場者満足度向上のためのマーケティング施策企画立案・実行
・全体管理・プロジェクトマネジメント
・イベントプラットフォームの設定
・配信準備、配信会社との連携 など
【イベント実施までの流れ】
事業計画を元に年間のイベントスケジュールが決まるため、先々に予定されているイベントに向けて日々企画・準備を進めていきます。
また、出展企業のニーズ、来場者のニーズや競合イベントの調査を踏まえ、スマートキャンプが今やるべきイベントか、を考慮して0から企画してイベントをつくっていくこともあります。
イベント実施の半年~1年ほど前に、イベントのコンセプトやタイムテーブル、営業メニューが確定していきます。確定したコンセプトを元に本チームが講演の企画を進め、並行して営業チームが出展企業の獲得を行います。
講演の企画が固まり、出展企業の獲得も進み各セッションが決まってきたタイミングで、集客がスタートします。イベントのおよそ1ヵ月ほど前になると、出展企業が確定するため、それをもとに直前の準備を進め、イベント当日を迎えるという流れです。
<TOPICS>
ビジネスユースに最適化したレンタルスタジオ「SMARTCAMP STUDIO」を開設
募集要件
ビジネス好奇心の強い方、イベントが好き・ワクワクする方、チームで一つのものを創り上げることが好きな方にぜひご応募いただきたいです。
【必須要件】※以下の両方を満たす方
・社会人経験2年以上(歓迎業界:人材業界、IT業界、広告業界など)
・セールスやマーケティングなどビジネスサイドでの業務経験2年以上
【歓迎条件】
・プロジェクト型の営業を経験されている方
┗例)人材紹介企業のRAなど、求職者(ユーザー)のニーズを考えて求人作成されていた方など
・リード獲得を目的としたマーケティングを経験されている方
┗例)自社セミナーの企画・運営をされていた方など
・イベント・プロモーションのディレクションや進行管理を経験されている方
┗例)ゴールに向けてプロジェクトを推進されたご経験がある方をイメージしています
┗SP代理店での営業や制作進行管理のご経験歓迎
【求める人物像】
・マルチタスクの遂行能力が高く、情報処理のスピードや実際に手を動かすまでのスピードが早い方
・ビジネス的な好奇心が高く、知的好奇心が旺盛
・やったことがない業務や施策に対して、ゼロベースから立案、推進、ステークホルダーの巻き込み方を考えられる方
コーポレートPRメディア【.▲.tent.(テント)】
職種 / 募集ポジション | 【ビジネスイベント企画推進(BOXIL EXPO)】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・都営浅草線・三田線「三田駅」A3出口より徒歩3分 ・JR各線「田町駅」西口より徒歩5分 ※週1日出社×リモートワークのハイブリッド勤務 |
待遇・制度 | ■各種保険 ・社会保険完備 ■各種手当 ・交通費支給(当社規定による) ・出張手当 ・近隣住宅手当 ・近隣引越祝金 ・健康診断無料 ・インフルエンザ予防接種費用支給 ■福利厚生 ・ピアボーナス ・育児支援制度 ・書籍購入制度 ・企業型確定拠出年金 ■その他 ・従業員持株会 ・リモートワーク制度 ・社内表彰制度 ・複業可 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(コアタイム:10時〜16時)※標準労働時間8時間 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日休み) ・年間休日120日以上 ・有給休暇(入社日から5日間の有給休暇付与/半年後に残りの5日間付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休(性別関係なく取得可/取得実績あり) |
選考方法 | 【STEP 1 応募】 【STEP 2 書類選考】 【STEP 3 面接・適性検査・リファレンスチェック】 ※面接は3回程度を予定しております。 |
会社名 | スマートキャンプ株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 林 詩音 |
設立 | 2014年6月4日 |
資本金 | 100,082千円(2023年12月1日時点) |
従業員数 | 191名(2024年12月1日時点) |
グループ | 株式会社マネーフォワード(2019年11月グループジョイン) 株式会社ビズヒント(2023年12月グループ会社化) |