会社名 |
株式会社スマートバリュー |
設立 |
1947年6月(創業1928年10月)
|
資本金 |
1,044,944千円
|
従業員数 |
197名(2025年6月末時点) ※グループ社員含む
|
売上高 |
38億1400万円(2024年6月期)
|
代表者 |
取締役 兼 代表執行役社長/渋谷 順
|
事業所 |
本社:
〒541-0045
大阪市中央区道修町3-6-1
京阪神御堂筋ビル7階
東京事業所:
東京都中央区築地五丁目6番4号
浜離宮三井ビルディング6階
|
グループ会社 |
■株式会社One Bright KOBE
■株式会社ストークス
ジーライオンアリーナ神戸 内オフィス
兵庫県神戸市中央区新港町2番1号
■株式会社ノースディテール
札幌市中央区北1条西1丁目6番地さっぽろ創世スクエア13F
|
上場市場 |
東京証券取引所スタンダード市場 証券コード9417
|
企業特徴 |
◆企業の目的
「社会の公器として永続する事業体となる。そして変わりゆく時代を創造する主体者になる。」
社会の主体者であり続ける責任者を持って事業を推進し、社会の共有財産である「会社」の成長によって価値を増大させ、関わるヒトたちが物・心ともに幸せを享受し、それを経て次の世代へと確実に意思を紡いでいく。
◆ミッション
「スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」
「目的」にも繋がるが、ミッションドリブンな企業はサスティナブルであるという大前提に基づき、当社のミッションにおいては、常に「それは社会を良くするのか?」「それは歴史に残るような社会システムになるのか?」を全員がシッカリと考えることが大切。
◆スローガン
人と和し、人を敬い、心を寄せて苦楽を共有し、関わる全ての人を幸せに出来るよう努力し続けられるように
|
事業領域 |
◆事業内容(モビリティ・サービス)
【クルマツナグプラットフォーム】
モビリティに特化したIoTプラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」は、クルマの走行データをもっと自由にし、クルマにまつわる社会課題を解決していきます。株式会社スマートバリューが2008年から商用サービスとして展開してきたテレマティクスサービス(Mobility向けIoTサービス)で培ったノウハウをクラウド上のプラットフォームに集約。インテリジェンスなフィルタリング(データクレンジング)機能等を搭載し、“クルマ”のデータをもっと自由に活用できるようになります
★代表サービス:CiEMSシリーズ★
営業に不可欠な“社有車”。その管理には膨大なコストとリスク、業務負荷がつきまといます。CiEMSシリーズではそれらの課題の解決をサポートします。
★代表サービス:Kuruma Base★
10年以上に渡って、法人向けテレマティクスサービスを開発・提供してきた技術を駆使し、カーシェアリングなど、モビリティのシェアリングサービスに必要な車載デバイス、管理コンソール、スマートフォンアプリのホワイトラベル提供、更にはコールセンターや定期メンテナンスの受託など、運用のサポートを行うことで、モビリティ社会における新たなサービスモデルの創造を実現します。
◆事業内容(スマートベニュー)
【「GLION ARENA KOBE」の運営・スマートシティの社会実装】
株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社One Bright KOBEが大規模多目的アリーナの運営を通じて、アリーナで生まれる活気やイノベーションがまちに染み出し、持続的かつ自立したまちづくりに貢献してまいります。
【Bリーグプロバスケットボールクラブ「神戸ストークス」の運営】
株式会社スマートバリューのグループ会社である株式会社ストークスが兵庫県唯一の男子プロバスケットボールクラブBリーグ「神戸ストークス」を運営。バスケットボールを通じて価値を創造し、地域社会へ彩りを与える存在として、より良い未来につながる活動を行っております。
|